ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/21(月)23:40:52 No.506454098
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/21(月)23:41:48 No.506454321
フ ィ ア !!
2 18/05/21(月)23:42:34 No.506454534
2ページ目で別に普通じゃねって思って3ページ目に視線移した瞬間即死した
3 18/05/21(月)23:43:32 No.506454802
構図がソードマスターヤマトみたいでダメだった
4 18/05/21(月)23:44:38 No.506455077
絵は悪くないけど漫画力がない
5 18/05/21(月)23:44:55 No.506455160
4ページ目がすごいおもしろい
6 18/05/21(月)23:45:37 No.506455349
漫画を描くにあたって描ける構図少なすぎるだろ!
7 18/05/21(月)23:45:42 No.506455370
オミミ!
8 18/05/21(月)23:45:53 No.506455422
ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ
9 18/05/21(月)23:46:35 No.506455599
本気でコラで繰り返しギャグにしてると疑ったんだけどどうにも全く同じ絵ではない…
10 18/05/21(月)23:46:40 No.506455618
すごい威力なのはいいけど転がりすぎでマヌケすぎるよ!
11 18/05/21(月)23:47:25 No.506455833
3ページ目の女の子1ページ目のコピーだよね
12 18/05/21(月)23:47:35 No.506455876
3ページ目転がってるコマの足の太さがジワジワくる
13 18/05/21(月)23:49:01 No.506456273
漫画力が無さすぎて逆に面白くなってる
14 18/05/21(月)23:49:26 No.506456375
展開の中割りを抜くって事が出来ないんだろうなこれ描いた人 全部描いて説明している
15 18/05/21(月)23:49:36 No.506456433
コピー芸は割とセンス問われるからな…
16 18/05/21(月)23:49:50 No.506456490
ギャグ漫画日和みたいな
17 18/05/21(月)23:50:06 No.506456561
個人的には隙だらけなコピペより 9ページ目のバキィィンのほうが ヤバいと思う
18 18/05/21(月)23:51:16 No.506456904
3ページくらいに圧縮できそうな内容の無さ
19 18/05/21(月)23:51:25 No.506456946
コピペっぽいけどよく見るとコピペじゃないんすよこれ…
20 18/05/21(月)23:52:29 No.506457236
1ページ使って転がってるだけとかなかなか
21 18/05/21(月)23:53:10 No.506457415
ネームの段階で突っ込むべきなのでは…
22 18/05/21(月)23:54:03 No.506457636
ずいぶん右足上げるポーズ好きだなこの子…
23 18/05/21(月)23:54:14 No.506457678
>コピペっぽいけどよく見るとコピペじゃないんすよこれ… ネームの段階で別の構図にしたりしないと無駄な労力使ってるだけになっちゃうぞ…
24 18/05/21(月)23:54:54 No.506457845
漫画って描くの難しいんだね…
25 18/05/21(月)23:54:54 No.506457848
コピペっぽいのにコピペじゃないとか悲しすぎない…?
26 18/05/21(月)23:55:53 No.506458101
パァンされる時なんでいきなり棒立ちなのよフィア!
27 18/05/21(月)23:56:12 No.506458168
最後の男の顔好き
28 18/05/21(月)23:57:16 No.506458431
あんま言いたかないけど アクションシーン描くの苦手ならトレスなり模写なりしてパクってもいいと思うの クロスハンターみたいに
29 18/05/21(月)23:57:25 No.506458466
首の骨大丈夫かな…
30 18/05/21(月)23:58:05 No.506458630
>クロスハンターみたいに いやあれはそのなんというか…
31 18/05/21(月)23:58:27 No.506458709
商業誌に載ってるの?
32 18/05/21(月)23:58:41 No.506458754
「アイシクルソードが真っ二つなんて…何をしたの…?」 「七年殺しだ」
33 18/05/21(月)23:59:00 No.506458832
https://hobbyjapan.co.jp/comic/series/mahoushi/ 最近コミックス出たけどまだ全話読めるみたい
34 18/05/21(月)23:59:45 No.506459019
ちょっとダメな彼岸島みたいな感じ この感じを極めたら彼岸島になる
35 18/05/21(月)23:59:47 No.506459030
隙だらけだなのコマのポーズからくる説得力はすごいと思うよ
36 18/05/21(月)23:59:59 No.506459080
絵に迫力がないとかそういう次元を飛び越えてセンスの無さを叩きつけて来る
37 18/05/22(火)00:00:03 No.506459099
3ページ目がSOZAIすぎる…
38 18/05/22(火)00:00:19 No.506459156
転がったあとオナニーしてない?
39 18/05/22(火)00:00:31 No.506459204
ゴロゴロ ザ からのオナニーで耐えられない
40 18/05/22(火)00:00:38 No.506459242
>最近コミックス出たけどまだ全話読めるみたい 何一つ面白いのがないHJか…
41 18/05/22(火)00:01:07 No.506459340
編集はちょっとは仕事した方がいいと思う…
42 18/05/22(火)00:01:15 No.506459382
見事な程に作者の画力が足りてない
43 18/05/22(火)00:01:48 No.506459493
>ちょっとダメな彼岸島みたいな感じ >この感じを極めたら彼岸島になる 流石にそれはお前彼岸島ちゃんと読んだ事無いだろって思う
44 18/05/22(火)00:02:37 No.506459672
>編集はちょっとは仕事した方がいいと思う… 直せと言っても直さない場合そのまま載せるしかない…
45 18/05/22(火)00:02:39 No.506459682
これ作者の能力も足りてないけど悪いのは主に編集者じゃねえかな…
46 18/05/22(火)00:03:00 No.506459758
彼岸島は演出がゲームチックで色々面白いだけで 画力自体はまあまああるからな…
47 18/05/22(火)00:03:09 No.506459793
>>編集はちょっとは仕事した方がいいと思う… >直せと言っても直さない場合そのまま載せるしかない… そもそもネームの段階でまともにチェックしてたらこうはならないよ
48 18/05/22(火)00:04:13 No.506460031
>ちょっとダメな彼岸島みたいな感じ >この感じを極めたら彼岸島になる あれは割とテンポよく読めるからなあ
49 18/05/22(火)00:05:06 No.506460229
つまり担当が漫画編集者としてのスキルがまだ全く無い新人なんだろうなこれ
50 18/05/22(火)00:05:32 No.506460330
彼岸島は展開がおかしいだけで その変な展開を勢いで流す漫画力はむしろめっちゃ高いんだぞ!
51 18/05/22(火)00:06:21 No.506460498
この人確か前見た感じ一枚絵とかはそこそこだったから 漫画普段描かない人に漫画描かせて連載までさせるの駄目だと思う
52 18/05/22(火)00:06:58 No.506460628
>最近コミックス出たけどまだ全話読めるみたい HJはコミックでても読めるよほとんど
53 18/05/22(火)00:07:26 No.506460728
スタンド攻撃受けたのかと思った
54 18/05/22(火)00:07:41 No.506460787
>https://hobbyjapan.co.jp/comic/series/mahoushi/ >最近コミックス出たけどまだ全話読めるみたい 1話目からもう笑いが止まらなくてヤバい 司令官みたいなのと話してる所がなんていうかヤバい もう語彙力がなくなるくらいヤバい
55 18/05/22(火)00:08:37 No.506461004
まあ進撃くらいアクション頑張って欲しいよね
56 18/05/22(火)00:08:39 No.506461013
漫画を書くには結構訓練がいるんだ イラストレーターに漫画かかせるなら山本ヤマトみたいにコンテまで割る奴がいるんだ
57 18/05/22(火)00:09:20 No.506461162
フェア!
58 18/05/22(火)00:09:23 No.506461172
小手先の改善するくらいならそのままのほうが受けると踏んだんじゃないかな…
59 18/05/22(火)00:09:24 No.506461176
>最近コミックス出たけどまだ全話読めるみたい 主人公の武器のデザインもヤバいな やたら細かく模様とかあるけどビックリするぐらいダサい
60 18/05/22(火)00:09:27 No.506461191
4ページ目でめっちゃダウンしてプルプル震えてるのにまだ上から目線で調子に乗らないことねとかいえるメンタルがうらやましい 人生楽しいだろうなこの子
61 18/05/22(火)00:09:33 No.506461217
1話の主人公登場からしてやばいわこれ
62 18/05/22(火)00:10:57 No.506461525
>隙だらけだなのコマのポーズからくる説得力はすごいと思うよ 示現流…!
63 18/05/22(火)00:11:02 No.506461556
しっかり単行本出る辺りお金はあるんだろうなこの会社…
64 18/05/22(火)00:11:05 No.506461569
これレアリティ低いキャラだからモーションが少ないとかなのかな
65 18/05/22(火)00:11:05 No.506461571
>1話目からもう笑いが止まらなくてヤバい 瀕死のおっさんの台詞もめっちゃスベッててヤバいと思う
66 18/05/22(火)00:12:02 No.506461801
「」はこんなのどうやって見つけてくるの…
67 18/05/22(火)00:12:21 No.506461870
>https://hobbyjapan.co.jp/comic/series/mahoushi/ 本当につまんないなこれ! 原作ガチャも外れてないか
68 18/05/22(火)00:13:05 No.506462043
>何一つ面白いのがないHJか… インフィニットデンドログラムがあるだろ!
69 18/05/22(火)00:13:26 No.506462130
>https://hobbyjapan.co.jp/comic/series/mahoushi/ 俺は打ち切り漫画を自分なりに研究した結果 いきなり展開が遅い ノルマがある 説明が多い を満たしてると危ないと結論付けたんだけど 1話見たら2つは当てはまってるなこれ…
70 18/05/22(火)00:15:07 No.506462530
その辺で同人誌出してる奴の方が話も絵もうまいだろ…
71 18/05/22(火)00:16:27 No.506462826
>「」はこんなのどうやって見つけてくるの… スレ「」だけど近所の本屋が新刊立ち読みできるので いかにもなろうっぽいタイトルが気になって 読んでみたら中身がこれだった
72 18/05/22(火)00:18:34 No.506463328
>原作ガチャも外れてないか なんでガチャとか言うの…そもそも丁度いいくらいでしょ…
73 18/05/22(火)00:18:36 No.506463333
>インフィニットデンドログラムがあるだろ! 原作も良いものだし飛びぬけて漫画家補正めっちゃ強すぎるわ!
74 18/05/22(火)00:19:52 No.506463622
これとか物理チートとか異世界奴隷とかは頻繁に入るお色気! やれやれ系主人公! 微妙な漫画力! でほんとに中高生が頑張って休み時間に作って仲間内でキャッキャ発表してるのを見てるみたいで辛い
75 18/05/22(火)00:20:17 No.506463714
原作はまあ…普通くらいだろうか
76 18/05/22(火)00:21:06 No.506463900
私じゃ…彼に…の次のページで もう一回パァンッ!ゴロゴロザザってしたら凄い面白いなって思う
77 18/05/22(火)00:22:03 No.506464126
>漫画普段描かない人に漫画描かせて連載までさせるの駄目だと思う 去年スレ画で話題になったとき調べてレスしたことあるけど スレ画の時は電撃祭で電撃が無料配布するSAO本40pだか50Pもやってた時期だったよ
78 18/05/22(火)00:22:16 No.506464176
正直主人公はこんな学園に一時的とはいえいていい存在じゃないよね… 外の状況考えると一応の長期休暇もらえてる時点でかなり寛容な軍だわ
79 18/05/22(火)00:22:33 No.506464240
1話の途中でもうダメだってなってタブ閉じちゃった
80 18/05/22(火)00:22:52 No.506464315
>これとか物理チートとか異世界奴隷とかは頻繁に入るお色気! やれやれ系主人公! 微妙な漫画力! でほんとに中高生が頑張って休み時間に作って仲間内でキャッキャ発表してるのを見てるみたいで辛い 残念なことに書いてるのは中高生じゃなくておっさんなんすよ…
81 18/05/22(火)00:23:04 No.506464370
いったい何が起こったの…はこっちの台詞だよ!
82 18/05/22(火)00:23:11 No.506464405
原作とか作画とかじゃなくて 出版社ガチャが外れてると思うん
83 18/05/22(火)00:23:13 No.506464409
クールを気取っているが大人げないんだぜ
84 18/05/22(火)00:23:51 No.506464570
隙だらけな状態を絵で表現しきったのはすごいと思う 本当に隙だらけだと感じる絵なんて今まで見たこと無い
85 18/05/22(火)00:24:05 No.506464639
>原作とか作画とかじゃなくて >出版社ガチャが外れてると思うん 出来いいのは大手レーベルに拾われること多いから相応だと思うよ
86 18/05/22(火)00:24:10 No.506464661
まぁこの程度でも連載持てて本も出してもらえる時代になったんだ 優しいい時代じゃないかうnうn
87 18/05/22(火)00:24:33 No.506464766
パァンの顔が完全にちょぼらうにょぽみ
88 18/05/22(火)00:24:57 No.506464857
アイシクルソードを使ってるシーンの女の子を見て欲しい この振り上げて振り下ろす二コマをよく見て欲しい なんかじわじわくる
89 18/05/22(火)00:25:54 No.506465086
一応コミックファイアは作画ガチャRだけど話は面白い異世界城主とか作画ガチャSRで主人公がちゃんとしたクズのウォルテニアとか作画SSRのデンドログラムとか粒ぞろいなんすよ……
90 18/05/22(火)00:25:56 No.506465106
>まぁこの程度でも連載持てて本も出してもらえる時代になったんだ >優しいい時代じゃないかうnうn 往年の秋田書店組からしたら血の涙が出るな…
91 18/05/22(火)00:25:57 No.506465111
作者のページ見たけどコミック1巻4刷目だってねこれ POS集計サイトで売上見たけど1巻2.5万だった ちなみにデンドロは1巻6000
92 18/05/22(火)00:26:21 No.506465204
作者のページじゃないわヒだわ
93 18/05/22(火)00:27:01 No.506465349
>作者のページ見たけどコミック1巻4刷目だってねこれ >POS集計サイトで売上見たけど1巻2.5万だった >ちなみにデンドロは1巻6000 俺もしかして知らない間に異世界に来てる?
94 18/05/22(火)00:27:07 No.506465380
公開分を読んだけどやれやれ系主人公の劣化さすおにって感じなんだな ただマンガがあまりにも…
95 18/05/22(火)00:27:34 No.506465506
振り上げてーアイシクル・ソードのテンポが完全にマサルさんのそれ
96 18/05/22(火)00:27:48 No.506465575
いきなり最強設定のやれやれ系主人公かー…
97 18/05/22(火)00:28:00 No.506465620
>アイシクルソードを使ってるシーンの女の子を見て欲しい >この振り上げて振り下ろす二コマをよく見て欲しい >なんかじわじわくる ボーボボでみたこんなん
98 18/05/22(火)00:28:36 No.506465770
>>これとか物理チートとか異世界奴隷とかは頻繁に入るお色気! やれやれ系主人公! 微妙な漫画力! でほんとに中高生が頑張って休み時間に作って仲間内でキャッキャ発表してるのを見てるみたいで辛い >残念なことに書いてるのは中高生じゃなくておっさんなんすよ… ガキじゃあるまいし無理してみなくてもいいんじゃね
99 18/05/22(火)00:28:39 No.506465779
【アイシクル・ソード】が真っ二つになってもそのまま突っ込ませればよかったんじゃないですかね 知らんけど
100 18/05/22(火)00:29:02 No.506465867
編集としては流行りに乗ったつもりなんだろうなあ…
101 18/05/22(火)00:29:17 No.506465934
>ちなみにデンドロは1巻6000 デンドロってラノベですら一巻数万部売れてたと思うけど 今井神が描いてるのに漫画そんな売れてないの?
102 18/05/22(火)00:30:14 No.506466148
この作者は下手に育てない方が光るのでは? この天然さは新鮮
103 18/05/22(火)00:30:22 No.506466189
>今井神が描いてるのに漫画そんな売れてないの? 全話無料で読めるってのが逆に仇になってる気がする
104 18/05/22(火)00:30:46 No.506466288
>編集としては流行りに乗ったつもりなんだろうなあ… 実際webで出た時はランキング上位になるくらいのやつだし ただ問題というと書籍化したり漫画化する頃には旬を過ぎるような人気の移ろい方なのが そこでもまだ人気になってるのならだいぶいいんだけどね…
105 18/05/22(火)00:31:10 No.506466383
>ガキじゃあるまいし無理してみなくてもいいんじゃね もしかしたら途中から面白くなるのかも! 主人公持ち上げてるだけで話動いてないわこれ
106 18/05/22(火)00:31:26 No.506466447
>>今井神が描いてるのに漫画そんな売れてないの? >全話無料で読めるってのが逆に仇になってる気がする ニンジャスレイヤーもこれが結構仇になってたな…
107 18/05/22(火)00:32:23 No.506466676
全話無料じゃなかったら読まないだけじゃねえかなこれ…
108 18/05/22(火)00:32:41 No.506466755
>もしかしたら途中から面白くなるのかも! >主人公持ち上げてるだけで話動いてないわこれ なろう系の作品は最初のタイトルとあらすじから大きな変動はないからそこ読んで自分に合わないなら読む必要はないからな…
109 18/05/22(火)00:33:14 No.506466874
最後のページでまた同じポーズしててダメだった
110 18/05/22(火)00:33:15 No.506466879
全部読めるのにわざわざ買うのは余程のおまけでもないとなぁ 小説だと書籍版の方がまとまってたり絵がついてて買おうかともなるだろうけど漫画は…
111 18/05/22(火)00:33:56 No.506467039
>いきなり最強設定のやれやれ系主人公かー… あの手の主人公って掲示板でどうでも良い作品を馬鹿にすることで自分を賢く見せてそうというか 何かを叩く事で自分はモノを知ってるんだぞって勘違いしちゃった系の臭いがあって苦手
112 18/05/22(火)00:34:23 No.506467135
>デンドロってラノベですら一巻数万部売れてたと思うけど 発表は発行だからなあ…HJだとそれに電書いれんじゃないっけか 今調べたら原作小説1巻POSの実売1万だから紙発行は多分2万くらいじゃないかな ちなみに漫画は1巻も2巻もおおよそ同じだからそんな評価なんだと思う
113 18/05/22(火)00:34:26 No.506467152
全部のコマにゴロゴロゴロを入れたらいいと思う
114 18/05/22(火)00:34:55 No.506467280
デンドロは海外で妙に売れてるって言われてたな 特に韓国で売れてるらしいのにMMOだからだろうか
115 18/05/22(火)00:35:28 No.506467409
>全部のコマにゴロゴロゴロを入れたらいいと思う 立ってても座ってても叫んでてもゴロゴロ鳴ってると常時お腹下してるみたいになるな…
116 18/05/22(火)00:35:37 No.506467444
全部読めるから売れないならこれはなんで売れてるいうんです?
117 18/05/22(火)00:37:11 No.506467834
それがわかれば苦労はしない…!
118 18/05/22(火)00:37:49 No.506468001
「」はこれのどこが面白いの?とか面白いと思う人間はいないって評価するけど これが面白いってなる層が「」の思ってるより多かったからかな…
119 18/05/22(火)00:39:23 No.506468416
上手いことコラすれば情報減らさず1ページに出来そう
120 18/05/22(火)00:39:28 No.506468441
HJ関係のコミカライズのPOS売上今見てるけど 高1が1万 精霊が2万 ウォルテニアが1.5万くらいっぽいかな?
121 18/05/22(火)00:39:54 No.506468560
>いきなり最強設定のやれやれ系主人公かー… これで面白いのは後にも先にも斉木だけだと思う