虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/21(月)23:38:36 魅力的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/21(月)23:38:36 No.506453528

魅力的な悪役だとプレイ開始時は思ってたのに進めれば進めるほど このおっさん実はたいしたことないんじゃ…って思ってしまう

1 18/05/21(月)23:42:13 No.506454429

ボリビアのハゲは末端が死んだだけで泣きそうになるからな

2 18/05/21(月)23:43:23 No.506454751

高級車あげるから仲間になって…

3 18/05/21(月)23:46:55 No.506455697

プロローグだとすごい神秘的な感じなのに実際プレイしてるとDJ気に入って幹部に取り立てたり ソーシャルネット遊びに夢中になってる部下たしなめたり意外と俗っぽい

4 18/05/21(月)23:47:57 No.506455975

最終ミッションはヘリで最短ルート突っ切るようになってからは一番張り合いの無いミッションになる

5 18/05/21(月)23:48:28 No.506456126

その体格で戦わないのかよお前!

6 18/05/21(月)23:49:51 No.506456493

みんななんか国がクソだから日常の延長で仕方なく悪に入ってたり金儲けで転がりこんだだけで ザ邪悪ってのがマツコ夫婦くらいで物足りない感じもあった

7 18/05/21(月)23:50:18 No.506456623

娘同然に思ってた幹部が裏切って司法取引するとアメリカ人に自由を拘束されるぐらいなら 死ねばよかったのにとか言うくせに自分も追い詰められたら司法取引する

8 18/05/21(月)23:51:51 No.506457061

結果的な話だと少なくともボリビア国内に関してはこのハゲが統治してた方が安定してるんだよな

9 18/05/21(月)23:52:45 No.506457305

所詮クズの犯罪者で魅力ある悪役なんてただの幻想にすぎない感じにしたかったんじゃないかな

10 18/05/21(月)23:52:46 No.506457310

>高級車あげるから仲間になって… もうちょいマシなもんよこせや! あんな片田舎に高級車並べてそれで帰れってのか!!

11 18/05/21(月)23:53:57 No.506457605

ファークライ5のファーザーのヤバさが際立つにつれ スレ画の惨めさがどんどんクローズアップされて酷い

12 18/05/21(月)23:54:16 No.506457684

児童売買はしていない 本当だ

13 18/05/21(月)23:54:40 No.506457791

ゴーストがボリビアやってきてからはザ・苦労人って印象しかないなこのハゲ

14 18/05/21(月)23:55:01 No.506457880

私は嘘をつかないさん

15 18/05/21(月)23:55:50 No.506458091

ボソボソ喋り過ぎててラジオでなにいってんのかよく分からないハゲ

16 18/05/21(月)23:56:04 No.506458146

>ファークライ5のファーザーのヤバさが際立つにつれ >スレ画の惨めさがどんどんクローズアップされて酷い ダメな小物に成り下がるけどファーザーよりはよっぽど親しみやすい悪役だと思う

17 18/05/21(月)23:56:06 No.506458154

スレ画がしょぼく感じるけど ゴーストも大概だと思う 他のシリーズの功績も考えるとモンスターもいいとこだぞ

18 18/05/21(月)23:56:24 No.506458220

でもボウマンの予言通りならこのハゲ再起することほぼ確定してるんだよな…

19 18/05/21(月)23:56:26 No.506458240

>ファークライ5のファーザーのヤバさが際立つにつれ ヤバさはなんとなく感じるけど やってることがヤク付けチンピラだから惜しい

20 18/05/21(月)23:56:56 No.506458359

普通にラジオ出演してるのがなんか笑う

21 18/05/21(月)23:57:26 No.506458477

てらそままさきボイスいいよね…

22 18/05/21(月)23:57:37 No.506458517

>でもボウマンの予言通りならこのハゲ再起することほぼ確定してるんだよな… まあ麻薬絡みのボスはノウノウとしてるのは昔からのお馴染みなオチだし

23 18/05/21(月)23:57:51 No.506458573

ゴーストチームが送り込まれた直接の原因の事件もサンドバルの暴走でハゲ自体は何もしてないというね ラストの取引もそれを口外しないでねって内容

24 18/05/21(月)23:58:52 No.506458797

プロパガンダ以外のライン一つでも潰されたらそれだけでもう終わりじゃねえかな…

25 18/05/21(月)23:59:27 No.506458932

>他のシリーズの功績も考えるとモンスターもいいとこだぞ 巨大組織を末端から潰していって最終的に大将の首を取るって なんとなくマーセナリーズを思い出す

26 18/05/22(火)00:00:23 No.506459173

知らないところで宇宙人も暴れてる

27 18/05/22(火)00:01:25 No.506459413

一番好戦的なボスはマツコとデラックスかマドレコカ

28 18/05/22(火)00:01:32 No.506459444

>知らないところで宇宙人も暴れてる 血が出るなら殺せる

29 18/05/22(火)00:02:22 No.506459620

年齢不詳になってるけど本人の回想でエル・ムロと同年代って判明してる人

30 18/05/22(火)00:03:52 No.506459955

墓 でかすぎ

31 18/05/22(火)00:05:24 No.506460302

潜水艦の兄ちゃんがしれっと逃げ延びてて笑う

32 18/05/22(火)00:05:32 No.506460331

やたら手の込んだCIAのカルテル幹部紹介ムービーいいよね…

33 18/05/22(火)00:07:11 No.506460675

>プロパガンダ以外のライン一つでも潰されたらそれだけでもう終わりじゃねえかな… 輸送はまだギリギリなんとかなるかな… 護衛はちょっとつらい 生産はかなりヤバい

34 18/05/22(火)00:07:51 No.506460821

>やたら手の込んだCIAのカルテル幹部紹介ムービーいいよね… あれが楽しみで続けてた でもオープンワールドゲーだからターゲットの顔がほぼ確認できないまま殺せちゃうのがな

35 18/05/22(火)00:08:19 No.506460932

シチューおじさんは居なくなっても大丈夫そう

36 18/05/22(火)00:08:29 No.506460973

今遊んでるけどSAMがウザすぎる… 周りの破壊してさあヘリ運ぶぞってなったら死角にもう一台あって撃墜とかありまくる…

37 18/05/22(火)00:09:40 No.506461242

ボウマンは心にチンコ生えてると思う

38 18/05/22(火)00:10:22 No.506461402

敵が無限湧きする基地に潜入ってこの職場ブラックなのでは?

39 18/05/22(火)00:11:19 No.506461630

高難度エリアのヘリと飛行機は落とされるもの

40 18/05/22(火)00:11:26 No.506461659

>でもボウマンの予言通りならこのハゲ再起することほぼ確定してるんだよな… 妖しい動きを見せたら殺される監視付は再起っていえるのかな…

41 18/05/22(火)00:13:49 No.506462224

こんだけハイテクなドローンあんなら爆破じゃなくてライフル弾撃つくらい出来んだろ

42 18/05/22(火)00:15:06 No.506462522

>ザ邪悪ってのがマツコ夫婦くらいで物足りない感じもあった それもどう思ってるかは別にしてもやり方自体は教科書通りという

43 18/05/22(火)00:18:25 No.506463281

ノマド マッチウッドだ

44 18/05/22(火)00:19:19 No.506463496

サムおじさん毎夜通信してくるのマジやめて…

45 18/05/22(火)00:20:34 No.506463779

サムおじのミッションは結局スカイダイビングで無理やり突破したよ あんなのどうしろってんだよ…

46 18/05/22(火)00:20:35 No.506463784

エルスエーニョもてらそまさんだっけ?

47 18/05/22(火)00:21:58 No.506464096

潜水艦設計マンスカウトしたとこはやり手だと思うよ 逃げられたけど

48 18/05/22(火)00:22:31 No.506464231

見つかったらやり直し系のミッションはめんどくさかった

49 18/05/22(火)00:23:21 No.506464445

壊したフェンスはリトライしても壊れたままだから爆弾で最短ルーと切り開いて強引にクリアしたな…

50 18/05/22(火)00:23:24 No.506464457

>サムおじのミッションは結局スカイダイビングで無理やり突破したよ >あんなのどうしろってんだよ… 正攻法はリスタート地点でサプレッサー外したSRで発電機破壊右手側に進むとフェンスの切れ目があるからそこから侵入

51 18/05/22(火)00:24:25 No.506464737

なんというか確かにミスに対する制裁も必要だろうけど必要以上に部下の首絞めすぎて自分の首も絞まってる気がする

52 18/05/22(火)00:25:13 No.506464923

>正攻法はリスタート地点でサプレッサー外したSRで発電機破壊右手側に進むとフェンスの切れ目があるからそこから侵入 知らなかったそんなの…

53 18/05/22(火)00:26:35 No.506465265

邪悪なのが死んでたあいつだなんて… 実写映画まで作ったのに

54 18/05/22(火)00:28:17 No.506465689

末端の幹部ころころすると幹部がころころされたりで排除されるのは最初ビックリしたけど3,4人目ともなるとうnってなった

55 18/05/22(火)00:29:38 No.506466022

>なんというか確かにミスに対する制裁も必要だろうけど必要以上に部下の首絞めすぎて自分の首も絞まってる気がする 生産は完全にその流れでやりすぎた...って自分で言ってたよね

56 18/05/22(火)00:29:39 No.506466028

ゴーストウォーやってるけど楽しいね

57 18/05/22(火)00:30:54 No.506466327

ノマドとマッチウッドとサムフィッシャーの関係性が不明すぎて無視してしまったな…

58 18/05/22(火)00:32:57 No.506466811

>生産は完全にその流れでやりすぎた...って自分で言ってたよね でも護衛部門はスエーニョ悪くないと思うんすよ…

59 18/05/22(火)00:34:01 No.506467063

相手が悪かったよ ゴーストやばすぎでしょ

60 18/05/22(火)00:37:01 No.506467804

ゴーストはあれで終始軽いノリなのが怖すぎる

↑Top