虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/21(月)23:15:46 あまり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/21(月)23:15:46 No.506446962

あまりこのゲームのスレを見かけた覚えがなかったので

1 18/05/21(月)23:16:34 No.506447173

後の作品と比べると真面目君だし

2 18/05/21(月)23:17:22 No.506447408

大人になってから久々にやった時ボーナスステージのヒント少なすぎて俺ガキの頃よくこれを101%出来たなってなった記憶がある

3 18/05/21(月)23:17:57 No.506447587

SFC時代の業界に衝撃をもたらした作品らしいな 今見てもグラフィックには驚く

4 18/05/21(月)23:18:19 No.506447683

ボーナスステージの中にボーナスステージは攻略見なきゃわからない

5 18/05/21(月)23:18:51 No.506447841

なんで101%だったんだろう

6 18/05/21(月)23:19:15 No.506447957

攻略本の出来が素晴らしい

7 18/05/21(月)23:19:37 No.506448048

2と3しかやってないから無を取得して飛鳥文化アタックするゲームってことしか知らない

8 18/05/21(月)23:20:09 No.506448209

>なんで101%だったんだろう 99%から100%だったらあと1%足りないってわかるじゃん 100%から101%だったらあと1%足りないってわからないじゃん だからだよ

9 18/05/21(月)23:20:23 No.506448285

マリオに比べてドンキーコングは代替わりしてるのが地味に辛い

10 18/05/21(月)23:20:53 No.506448410

3作でタイトルのやつが主役なのが唯一これだけってのも凄い話だ

11 18/05/21(月)23:21:59 No.506448752

>3作でタイトルのやつが主役なのが唯一これだけってのも凄い話だ まあ2は最後に美味しいところ持ってくし…

12 18/05/21(月)23:23:43 No.506449296

今ではスマブラぐらいでしか見ないドンキー

13 18/05/21(月)23:23:51 No.506449328

>2と3しかやってないから無を取得して飛鳥文化アタックするゲームってことしか知らない それはそれでおかしいぞ! 無を取得は後継作でもやるし…

14 18/05/21(月)23:24:15 No.506449449

>今ではスマブラぐらいでしか見ないドンキー よゐこが公式実況してたりして普通に活気ある方だぞ

15 18/05/21(月)23:24:26 No.506449510

>100%から101%だったらあと1%足りないってわからないじゃん >だからだよ わかった! 性格悪いな!

16 18/05/21(月)23:24:31 No.506449527

ドンキーコングって直訳するとロバの王様? 間抜けの王様?

17 18/05/21(月)23:24:33 No.506449538

海のBGM好き

18 18/05/21(月)23:24:42 No.506449581

>今ではスマブラぐらいでしか見ないドンキー いやスイッチで出たばっかりじゃん!

19 18/05/21(月)23:25:06 No.506449704

友達の小川くんが101%にする瞬間を見た気がする

20 18/05/21(月)23:25:23 No.506449786

いったん3Dモデル作ったやつからスクショしたドット絵を使ってるから綺麗なんだっけ

21 18/05/21(月)23:25:31 No.506449829

でも完クリしたエリアには「!」つくんだからわかりやすいだろう 確かクランキーもそれ教えてくれるし

22 18/05/21(月)23:26:09 No.506450028

オ゛-

23 18/05/21(月)23:26:18 No.506450065

ドンキーはレトロスタジオに開発が変わって以来元気だぞ

24 18/05/21(月)23:26:33 No.506450138

>オ゛- アンッ

25 18/05/21(月)23:27:32 No.506450428

これの2のCMはやたら印象に残ってる どんどこドンキーさらわれた とか

26 18/05/21(月)23:28:54 No.506450814

助けに行かなきゃディディーとディクシーってやつか

27 18/05/21(月)23:29:15 No.506450907

ドンキーのなんか回るやつ使い所があまりなかった気がする

28 18/05/21(月)23:30:01 No.506451137

>>オ゛- >アンッ ヴヴヴヴヴヴ

29 18/05/21(月)23:30:48 No.506451387

ステージクリア時にマップ上ではしゃいでるコング達好き

30 18/05/21(月)23:31:27 No.506451592

>ドンキーのなんか回るやつ使い所があまりなかった気がする まぁ大体ジャンプかハンドクラップで倒すしな…

31 18/05/21(月)23:32:39 No.506451920

パンッ

32 18/05/21(月)23:32:41 No.506451927

>ステージクリア時にマップ上ではしゃいでるコング達好き 友達と二人プレイで遊ぶ時真似するよね

33 18/05/21(月)23:34:07 No.506452342

当然のことだけど2や3と比べるとやれるアクションとか少ないよね

34 18/05/21(月)23:34:27 No.506452431

>>今ではスマブラぐらいでしか見ないドンキー >いやスイッチで出たばっかりじゃん! 最近はともかく一時期タルコンガしか出してなかったイメージはある

35 18/05/21(月)23:34:34 No.506452452

ピロリン ジャァジャァ ドッドッドッドッドッドッド・・・

36 18/05/21(月)23:34:43 No.506452480

当時から海外センスは独特だな…って思ってたけど レトロスタジオ製ドンキー見てレア社の頭がおかしかっただけだとようやく気付いた

37 18/05/21(月)23:35:12 No.506452618

達成率が101%だったのを見るに続編作る気満々だったんだなって…

38 18/05/21(月)23:35:27 No.506452692

アニマルフレンドはこれが一番好き 乗ったらもう無敵って感じで

39 18/05/21(月)23:36:19 No.506452908

>最近はともかく一時期タルコンガしか出してなかったイメージはある ちょっと待って…タルコンガって音楽3つのほかには一作しか…

40 18/05/21(月)23:37:05 No.506453113

敵のボイスがなんというか脳に残るよね

41 18/05/21(月)23:37:56 No.506453354

ボーナスステージがちゃんとお得で好き

42 18/05/21(月)23:38:03 No.506453379

https://www.youtube.com/watch?v=cwLugJZMrb0 いいよね

43 18/05/21(月)23:38:46 No.506453576

でもレトロってレア社残党の作った会社でしょ 個人的にはレトロドンキーの方が受け付けない部分は多い

44 18/05/21(月)23:39:07 No.506453654

当時子供だったからこういうもんだと思ってたけど改めて感じるスーファミとは思えないグラフィックがヤバすぎる

45 18/05/21(月)23:40:14 No.506453939

BGMはどれも素晴らしいけどクリスタル洞窟が特に好き 雪山も好きステージは嫌い

46 18/05/21(月)23:40:33 No.506454023

最初のステージのBGMがとにかく凄い 特に後半雨が降る辺り

47 18/05/21(月)23:41:12 No.506454178

プレステとサターンが出て戦ってた年末だけど実は一番売れたのがSFCで PSとSSを合わせてもドンキーコングより売れてなかったという現実

48 18/05/21(月)23:41:14 No.506454187

パパパパ パパパパパパーン テレレー テレレレー(キコキコキコキコ… テレレー テレレレー テテテンテン テテテテテンテンテン テレテテッテ テテテ…

49 18/05/21(月)23:41:57 No.506454354

>https://www.youtube.com/watch?v=cwLugJZMrb0 >いいよね この遊園地っぽいBGMがだんだんおかしくなっていくのが不安になる…

50 18/05/21(月)23:42:44 No.506454583

https://www.youtube.com/watch?v=W1VAXg_643w 雪山の途中から激しくなるのいいよね・・・

51 18/05/21(月)23:42:48 No.506454592

あの青いちいさいワニの歯をかみ合わせる音はよく真似してた

52 18/05/21(月)23:43:05 No.506454679

このゲームのどれかの敵ボイスのモノマネがやたらと上手いと友達の間で英雄になれた

53 18/05/21(月)23:43:16 No.506454725

これのストーリーだと荒っぽい兄ちゃんみたいな感じだったのが アニメだと頭の弱いパワーキャラで違和感あった

54 18/05/21(月)23:44:23 No.506455011

ストップアンドゴーステーションが怖すぎた

55 18/05/21(月)23:44:30 No.506455043

リアルすぎて海の中はトラウマになる なった

56 18/05/21(月)23:44:54 No.506455158

Forest Frenzyいいよね https://www.youtube.com/watch?v=RD5LKnpY-vM Treetop Rockもいい https://www.youtube.com/watch?v=jMoroEuJPA8

57 18/05/21(月)23:44:58 No.506455175

ドンキーの敵の声真似をやった奴はたぶんバンカズの喋り方も真似してる

58 18/05/21(月)23:45:09 No.506455222

なんて表現したらいいかわからないけど このゲーム個人的には特に2はBGMに奥行きがあるよね ヘッドホンで聴くとすごい

59 18/05/21(月)23:45:13 No.506455235

ストップ&ゴーステーションをワープなしでクリア出来た時は成長を感じた

60 18/05/21(月)23:45:48 No.506455398

芸術的というか鮮やかさで言えば今のゲームよりグラフィック綺麗

61 18/05/21(月)23:46:14 No.506455517

THE END?

62 18/05/21(月)23:46:35 No.506455598

死に覚えだからゴリラ絶滅するわコレってなる

63 18/05/21(月)23:47:01 No.506455725

ジャングルスウィングいいよね…

64 18/05/21(月)23:47:23 No.506455826

>死に覚えだからゴリラ絶滅するわコレってなる ゴリラの命は軽い

65 18/05/21(月)23:47:36 No.506455879

違う色を高速点滅させてSFCでは出せない色を出す それに加えてブラウン管の滲みも利用して表現する執念

66 18/05/21(月)23:48:02 No.506455995

通常ボス曲がかっこよかった

67 18/05/21(月)23:48:02 No.506455999

OPのクランキーがいるとこ初代の鉄骨の上だって最近知った

68 18/05/21(月)23:49:11 No.506456315

ウインキーとエスプレッソは継続してほしかった

69 18/05/21(月)23:49:27 No.506456379

明らかにスーファミの延長ピコピコ音じゃない楽器の音をどうやって出してるのか未だに分からない

70 18/05/21(月)23:49:56 No.506456508

2のほうがやりこんだと思うけど一番印象に残ってるのは1だなー クリスタルトンネルいいよね…

71 18/05/21(月)23:50:35 No.506456699

トロッコが楽しい

72 18/05/21(月)23:50:51 No.506456778

スタート地点の下に入ってなんで悔しがるか当時わかってなかった 俺は説明書もスタート前のムービーも見ないタイプだった

73 18/05/21(月)23:51:40 No.506457016

>トロッコが楽しい スーパーマリオスタジアムを思い出す

74 18/05/21(月)23:51:50 No.506457057

無限ローリングジャンプを教えてもらった時は興奮した 結局ゴールできないけど

75 18/05/21(月)23:51:51 No.506457062

今でも1年に1回はプレイする

76 18/05/21(月)23:52:29 No.506457233

>明らかにスーファミの延長ピコピコ音じゃない楽器の音をどうやって出してるのか未だに分からない https://www.nintendo.co.jp/nom/0105/ayumi/talk/page04.html スーファミの音源はPCMといってサンプリングが使えるのだ オウガバトルみたいに声出したりできる

77 18/05/21(月)23:53:37 No.506457533

先日トリピカルフリーズを買ってきたら聞き覚えのあるフレーズがたまに聞こえてきてテンション上がった

78 18/05/21(月)23:53:54 No.506457595

またプレイしたいけどスーファミないんだよな 移植版無いだろうか

79 18/05/21(月)23:54:20 No.506457707

2はアニマルにもコースターにも爽快感が追加されてる感じだ

80 18/05/21(月)23:54:29 No.506457739

>死に覚えだからゴリラ絶滅するわコレってなる なのでこうしてノーティの遺跡で無限UPする

81 18/05/21(月)23:54:35 No.506457766

>先日トリピカルフリーズを買ってきたら聞き覚えのあるフレーズがたまに聞こえてきてテンション上がった 怒りの八本脚のBGMは感動するぞ

82 18/05/21(月)23:55:04 No.506457890

>移植版無いだろうか 3DSとかで3作全部できるよ

83 18/05/21(月)23:55:34 No.506458030

>またプレイしたいけどスーファミないんだよな >移植版無いだろうか スーファミミニに入ってるぞ!

84 18/05/21(月)23:55:37 No.506458041

リフト面で↓とYで空中を進めた気がするんだけど今やっても出来ない

85 18/05/21(月)23:56:22 No.506458212

>リフト面で↓とYで空中を進めた気がするんだけど今やっても出来ない ローリングで空中歩行っぽいのできたような記憶はある

86 18/05/21(月)23:56:23 No.506458219

こっちじゃないGBのドンキーコングが大好きでした モグラーニャみたいなやつ

87 18/05/21(月)23:56:31 No.506458264

マリオと比べて難しかったと思う 特に3

88 18/05/21(月)23:56:48 No.506458329

>こっちじゃないGBのドンキーコングが大好きでした 目が死にそうになるやつだな

89 18/05/21(月)23:57:02 No.506458379

GBの無茶移植もけっこうすごかったな…

90 18/05/21(月)23:57:20 No.506458450

ボスが基本雑魚的が巨大化したやつなのが動物ものっぽくて好き

91 18/05/21(月)23:57:27 No.506458483

>目が死にそうになるやつだな たぶん違うやつ

92 18/05/21(月)23:57:55 No.506458589

色々変わったり戻ったりしてるが操作性は相変わらず海外産って感じだ リターンズも最後まで操作に慣れないままだった

93 18/05/21(月)23:57:56 No.506458595

>怒りの八本脚のBGMは感動するぞ マジか たのしみだ

94 18/05/21(月)23:58:53 No.506458805

>こっちじゃないGBのドンキーコングが大好きでした >モグラーニャみたいなやつ マリオで鉄棒とかするやつ?

95 18/05/22(火)00:00:11 No.506459122

これの大ヒットにより度重なる仕様変更を受けたSTGがあるらしいな

96 18/05/22(火)00:00:27 No.506459187

トロピカルフリーズの曲は大体デビットワイズが作ってるぞ

97 18/05/22(火)00:00:41 No.506459251

3は開発かなんか変わったの? 子供ながらになんか海外のゲームみたいだなって思ったけど

98 18/05/22(火)00:01:00 No.506459315

>マリオで鉄棒とかするやつ? そうそう

99 18/05/22(火)00:01:24 No.506459410

GBは2だけやったことあるけどめっちゃ見にくい…ってなるなった

100 18/05/22(火)00:01:29 No.506459425

1からして海外の会社だけどね

101 18/05/22(火)00:01:46 No.506459484

ふたたびふぶきの谷の絶望感

102 18/05/22(火)00:02:14 No.506459586

https://www.youtube.com/watch?v=g8f253ss_NI オラッ!不安になれッ!

103 18/05/22(火)00:02:22 No.506459619

>3は開発かなんか変わったの? >子供ながらになんか海外のゲームみたいだなって思ったけど 全部海外のゲームだよ!

104 18/05/22(火)00:02:34 No.506459664

深海の音楽いい…

105 18/05/22(火)00:02:58 No.506459744

タルたいほうのたにでどれだけ正規ルートで行かないか頑張ってた

106 18/05/22(火)00:03:14 No.506459816

マリオが逆立ちしたり鉄棒したりするドンキーコングは3DSのVCにあるぞ!

107 18/05/22(火)00:03:41 No.506459913

ゲームオーバーの画面が曲と合わさって怖かった

108 18/05/22(火)00:04:03 No.506459996

デビッド・ワイズ1の水中面の曲好きすぎ問題

109 18/05/22(火)00:07:39 No.506460776

でもまぁ3は雰囲気違うよね 色彩がギットギトになったし

110 18/05/22(火)00:07:56 No.506460840

ゲームオーバー画面がトラウマ バンジョーとカズーイもセーブして終了する度にゲームオーバーの胸糞悪いムービー流すしなんなの…

111 18/05/22(火)00:08:23 No.506460945

3はジンガーがクビになったのが地味にショックだった

112 18/05/22(火)00:10:03 No.506461322

>オラッ!不安になれッ! むしろワクワクしてくるぞ!

113 18/05/22(火)00:11:23 No.506461648

ゲームオーバーのディディーの目が怖いんだよ 2もディディーの目が怖いし赤くなるのが怖い 3はそうでもない

114 18/05/22(火)00:13:34 No.506462155

>>トロッコが楽しい >スーパーマリオスタジアムを思い出す 野々村真が世界ふしぎ発見だとおバカキャラなのに この番組でトロッコで全部バナナ取り切ってから見る目が変わったよ…

↑Top