ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/21(月)21:57:06 No.506423131
登山ブームと聞いて
1 18/05/21(月)21:58:15 No.506423493
あの…その山は神聖視されてる山でして…
2 18/05/21(月)21:58:54 No.506423690
なんで今その話するの?
3 18/05/21(月)22:00:18 No.506424116
宗教的な話はエクシフの担当だから
4 18/05/21(月)22:02:16 No.506424726
明日突然エベレストの標高が1000mになってしまう0.001パーセントの可能性きたな…
5 18/05/21(月)22:03:31 No.506425083
マグマの海で楽しめよー
6 18/05/21(月)22:04:49 No.506425489
登山漫画のおかげであのクマおじさんがどれだけ超人かわかった!
7 18/05/21(月)22:05:29 No.506425688
>明日突然エベレストの標高が1000mになってしまう0.001パーセントの可能性きたな… 大丈夫?標高1000mどころか陥没してない?
8 18/05/21(月)22:06:34 No.506425989
ヒマラヤ山脈の下にバラゴンがいっぱい寝てるところが酷い
9 18/05/21(月)22:09:30 No.506426836
>>明日突然エベレストの標高が1000mになってしまう0.001パーセントの可能性きたな… >大丈夫?標高1000mどころか陥没してない? 昇りやすくなったな!
10 18/05/21(月)22:11:41 No.506427466
地中に埋めたゴジラはどっかから這い出してくるもの シリーズの伝統だもんね
11 18/05/21(月)22:13:04 No.506427811
そういやアニメ1章でアースはなんであんな所で寝てたんだ?
12 18/05/21(月)22:14:00 No.506428070
コイツ電磁パルス纏ってると思ったらもっととんでもない何かだったな…
13 18/05/21(月)22:14:40 No.506428271
地球そのものがゴジラになってるので任意地点に即時生成される説
14 18/05/21(月)22:15:11 No.506428430
2章時点では何かを探してるので たまごでもさがしてたんじゃないか
15 18/05/21(月)22:15:18 No.506428470
思えばファッキンホット攻撃はヒマラヤでもやってたことの再現なんだな
16 18/05/21(月)22:15:38 No.506428584
>そういやアニメ1章でアースはなんであんな所で寝てたんだ? モスラの卵とメカゴジラがまさかの密集して隠れてるから探してたっぽい
17 18/05/21(月)22:15:46 No.506428615
莫迦野郎が……ッ 莫迦野郎が……ッ
18 18/05/21(月)22:17:21 No.506429050
冬季単独無酸素登頂!
19 18/05/21(月)22:18:35 No.506429372
ファッキンホットやられちゃうと後はどうすりゃいいんじゃってなる
20 18/05/21(月)22:18:43 No.506429408
馬鹿野郎が!
21 18/05/21(月)22:19:08 No.506429514
メカゴジラっていうかナノメタルって言ってみればビルサルドの星のゴジラだよね 自律意識こそないけど使ってると万能感に支配されて使い手取り込みそう ぶっちゃけ種として繁栄できないのにナノメタル同化するとか非合理的にも程があるし何かしらの精神汚染やってるよね
22 18/05/21(月)22:20:02 No.506429744
怪獣そのものに故郷を奪われたわけじゃないから あの三種族で唯一怪獣の真の恐ろしさを知らなかったのがビルサルドだった
23 18/05/21(月)22:20:05 No.506429753
疲労感もぶっ飛ぶ!
24 18/05/21(月)22:20:07 No.506429762
>ファッキンホットやられちゃうと後はどうすりゃいいんじゃってなる 冷凍メーサー集中照射!たとえゴジラといえども絶対零度と一万度の温度差には耐えられまい…
25 18/05/21(月)22:20:28 No.506429853
気持ちよくなる!
26 18/05/21(月)22:20:34 No.506429877
>冷凍メーサー集中照射!たとえゴジラといえども絶対零度と一万度の温度差には耐えられまい… 俺はここ数日の寒暖差で高熱を出したよ…ゴジラと同類だよ
27 18/05/21(月)22:22:00 No.506430330
この地球を破壊するのが一番な気がしてきた
28 18/05/21(月)22:23:32 No.506430802
>俺はここ数日の寒暖差で高熱を出したよ…ゴジラと同類だよ わずか数度の温度差にすら負けるか…人間とは脆いものだな その点このレアメタルボディならマントルにも突入可能だ!
29 18/05/21(月)22:23:33 No.506430806
>この地球を破壊するのが一番な気がしてきた そこで星を喰う者ですよ
30 18/05/21(月)22:24:11 No.506431014
黄金の終焉てなんだろうな
31 18/05/21(月)22:24:25 No.506431095
>黄金の終焉てなんだろうな ギドラが負けること
32 18/05/21(月)22:27:00 No.506431915
メカキングギドラでもないやつがゴジラに勝てるとはとても…
33 18/05/21(月)22:27:05 No.506431940
アース(地球)への対抗策として星を喰らうものがやって来るのはまあわかる
34 18/05/21(月)22:27:19 No.506432023
>ギドラが負けること いつもの事じゃないですか
35 18/05/21(月)22:27:30 No.506432098
>>黄金の終焉てなんだろうな >ギドラが負けること いつも通りじゃん!
36 18/05/21(月)22:27:44 No.506432169
かつてエクシフがギドラに追い詰められて星を爆破したけど ギドラは肉体を亡くしてもエネルギーとなって生き延びてて オラっ!はよ俺の新しい器用意しろや!とエクシフに取り憑いて脅し続けてるという可能性
37 18/05/21(月)22:28:51 No.506432485
>ギドラが負けること 拝むがいい黄金の終焉を
38 18/05/21(月)22:29:07 No.506432567
伏して拝むがいいって言ってるから拝みたくなるような相手には違いない
39 18/05/21(月)22:29:39 No.506432739
>オラっ!はよ俺の新しい器用意しろや!とエクシフに取り憑いて脅し続けてるという可能性 ゲマトリア演算って不思議ですよね、どういう仕組みで未来予測してるんでしょうね まるで電子の怪獣みたいですよね
40 18/05/21(月)22:29:49 No.506432793
黄金はギドラを現し 終焉は敗北を現してる
41 18/05/21(月)22:30:00 No.506432855
まぁおめでたい色と造形してるからなギドラ
42 18/05/21(月)22:30:26 No.506432994
一富士二鷹三ギドラだよ
43 18/05/21(月)22:30:29 No.506433012
>伏して拝むがいいって言ってるから拝みたくなるような相手には違いない でか過ぎて地球を七巻半くらいできるのかもしれない
44 18/05/21(月)22:30:30 No.506433017
>まぁおめでたい色と造形してるからなギドラ 神様っぽいちゃあぽい ご利益ありそう
45 18/05/21(月)22:30:44 No.506433083
>拝むがいい黄金の終焉を 南無…
46 18/05/21(月)22:31:02 No.506433189
東宝の女性スタッフが金の方が良くね?って言ったのを円谷が拾わなきゃ黄金の終焉にならなかったらしいな
47 18/05/21(月)22:31:06 No.506433214
平成みたいにマントル泳いで移動したとすると5000度から6000度くらいは余裕で耐えることになる 2万年前でもあの攻撃使えたということは例えメカゴジラが起動しても… 昭和も平成もメカゴジラは10万度以上に耐えるというのにこれだからカブトムシくんとクワガタムシくんは
48 18/05/21(月)22:31:26 No.506433314
2章のテーマが卒業で3章のテーマが光らしいからそこから推測できるはず
49 18/05/21(月)22:31:48 No.506433421
>神様っぽいちゃあぽい >パワーアップイベントやったのにボロ負けしそう
50 18/05/21(月)22:32:06 No.506433515
千年竜王は残念でしたね
51 18/05/21(月)22:32:17 No.506433580
顔は龍だし色は金色だし鱗のおかげで麒麟感もどことなくあるしすごく日本風なおめでたいデザインよねギドラ
52 18/05/21(月)22:32:23 No.506433603
>2章のテーマが卒業で3章のテーマが光らしいからそこから推測できるはず ゴジラではない 光だ
53 18/05/21(月)22:33:39 No.506434013
やっぱり生きるならフツア帰依1択だな
54 18/05/21(月)22:33:52 No.506434071
>平成みたいにマントル泳いで移動したとすると5000度から6000度くらいは余裕で耐えることになる ぬジラなんか地球のコア付近に住んでるから核の熱量程度なら汗かいて終わりだからな 勿論圧力にもべらぼうに強い
55 18/05/21(月)22:34:00 No.506434118
いろいろ権利的にアブナイのが出てくるけど光にしか見えないからセーフ的なやつ
56 18/05/21(月)22:34:04 No.506434138
まあギドラはかっこいいよな…ありがたさは正直ゴジラよりあると思う
57 18/05/21(月)22:34:21 No.506434212
>ゴジラではない >光だ そういえば火星ってどうなってんの?
58 18/05/21(月)22:35:01 No.506434451
光に包まれた怪獣総進撃か これならモデリングだけでテクスチャ作らなくて済むな
59 18/05/21(月)22:35:28 No.506434608
露骨に名前伏せられてたしどうせギドラが来るとはわかってたけど やっぱりああいう演出で名前出されると興奮してくるもんだよ
60 18/05/21(月)22:35:44 No.506434707
>光に包まれた怪獣総進撃か >これならモデリングだけでテクスチャ作らなくて済むな なんかちらっと光ってるあれバランなんですよとか言われるんだ…
61 18/05/21(月)22:36:19 No.506434918
櫻井の勿体振った話も良かったよ めっちゃハードル上がってる
62 18/05/21(月)22:36:24 No.506434948
>わずか数度の温度差にすら負けるか…人間とは脆いものだな >その点このレアメタルボディならマントルにも突入可能だ! メタル化してやっと10秒持つレベルだったじゃん!
63 18/05/21(月)22:36:37 No.506435024
とりあえずペットにされてるギドラじゃないってことは確かだ
64 18/05/21(月)22:36:58 No.506435141
もったいぶって出てくる時のギドラってだいたい… しれっと出てきたり不意打ちで出てくる方が健闘してる気がする
65 18/05/21(月)22:37:12 No.506435218
ハルオイを光に… やはりウルトラ
66 18/05/21(月)22:37:15 No.506435237
>メタル化してやっと10秒持つレベルだったじゃん! ゴジラの体内温度、あの時点で9000度超えてるし…
67 18/05/21(月)22:37:44 No.506435391
体内温度1200度でメルトしてた頃より丈夫になったゴジラ
68 18/05/21(月)22:38:03 No.506435508
やっぱりゴジラのライバルはギドラさんなんだよモンスターバースのトリは長老のコングさんに花持たせたけど
69 18/05/21(月)22:39:08 No.506435858
平成ゴジラは原子炉1000度超えると融解するけど どういうカラクリか外部温度5000度には耐えるし100万度の熱線は吐く
70 18/05/21(月)22:39:15 No.506435900
>やっぱりゴジラのライバルはギドラさんなんだよモンスターバースのトリは長老のコングさんに花持たせたけど コングさんの身長差はわりかし問題ないことをランペイジが証明したからな
71 18/05/21(月)22:39:19 No.506435920
ビルサルドいないけど献身だけで生きてけるんですかね、これ
72 18/05/21(月)22:39:24 No.506435949
学級委員長のモスラさんが出てきて一時共闘してギドラを倒して 最後はモスラさんがギドラの首の方をゴジラに持たせて抹消するんだろう
73 18/05/21(月)22:39:26 No.506435964
わかりきってたけど七芒星→ギドラだ→咆哮→三章のタイトルとビジュアルの流れはいい…
74 18/05/21(月)22:40:06 No.506436205
>平成ゴジラは原子炉1000度超えると融解するけど >どういうカラクリか外部温度5000度には耐えるし100万度の熱線は吐く 人間が40度の風呂に入ってもあっつ!で済むけど 体温が40度になったらあっつ!では済まないようなもんだろ
75 18/05/21(月)22:41:22 No.506436641
あのギドラなんかマンダ亜種みたいになる予感がしてならない
76 18/05/21(月)22:42:27 No.506436970
>ビルサルドいないけど献身だけで生きてけるんですかね、これ ビルサルドはワインの族長を筆頭に母船に残ってた連中は生き残ってるんじゃない?
77 18/05/21(月)22:42:38 No.506437021
質量のない光の塊とかだったら見映えはいいと思う
78 18/05/21(月)22:43:17 No.506437240
メカゴジラも消えてテンションガタ落ちだろうが大丈夫なんだろうかビルサルド
79 18/05/21(月)22:43:34 No.506437317
ゴジラさんなんか金属を目の敵にしてる感じもあるし ギドラもメカ的な奴かもしれない
80 18/05/21(月)22:43:47 No.506437378
そういや地上にきたエクシフの生き残り櫻井だけなんだな モブでいたエクシフが消えてる…
81 18/05/21(月)22:43:58 No.506437429
ビルサルドが荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎる…
82 18/05/21(月)22:45:20 No.506437918
>ビルサルドが荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎる… でもね地球人にはこの性癖は受け入れがたいだろうなーって 不眠不休でも俺ら大丈夫だから…ってこっそりメタル化する位には気遣ってるんですよ
83 18/05/21(月)22:45:52 No.506438078
>ビルサルドが政治・宗教・民族すぎる…
84 18/05/21(月)22:47:23 No.506438532
ハルオは混乱の元だと思ってたけど これ違うわ…下地はもともとあって火をつけただけだこれ
85 18/05/21(月)22:47:47 No.506438639
でもねビルサルドは完全に善意でやってたのよあれ…
86 18/05/21(月)22:48:47 No.506438918
やっぱハルオと櫻井以外見下してたのが悪いよあれ それ以外の意見もう聞けなくなってたし櫻井ももう止める気なかったでしょ
87 18/05/21(月)22:49:03 No.506438997
ビルサルドが指揮執ってる限り仮に2万年前に計画通りメカゴジラが起動しても 絶対ロクな事にはなってないんだろうなぁ…って メカゴジラが怪獣か都市かの違いはあっても結局は今回の映画と似たような結末になりそう
88 18/05/21(月)22:50:09 No.506439303
作戦の顛末が母船につながってたら内部崩壊しかねない
89 18/05/21(月)22:50:10 No.506439311
やっぱり前作の侵略者ジョークは半分本気だったんだ…
90 18/05/21(月)22:50:23 No.506439353
合理主義ナノメタル一神教状態のビルサルドはエクシフよりも原点のX星人っぽいなぁと思った
91 18/05/21(月)22:50:38 No.506439424
アースさんの熱線って特にチャージしなくても大気圏外まで行くのね… 小説だとバトラ喰って北極圏の氷融かして冷却とかしてたのに
92 18/05/21(月)22:51:07 No.506439563
>やっぱり前作の侵略者ジョークは半分本気だったんだ… つまり櫻井の方もマジだってことだよねあれ まあ今のあいつは意見を撤回してるかもしれないは
93 18/05/21(月)22:51:11 No.506439582
目的を達成するためならデスマーチ最高の精神だからな
94 18/05/21(月)22:51:23 No.506439640
何の悪意も無く星ごと機械化しようとするって下手な怪獣よりやばいというか 最早そういう宇宙怪獣だよねビルサルド
95 18/05/21(月)22:51:26 No.506439662
ブラックホール第三惑星人もメカ逆で地球の都市をなんか不均衡で醜いとか言ってた気がする
96 18/05/21(月)22:51:32 No.506439685
ナノメタルでテンション上がってからのビルサルドは東宝宇宙人だコレ!ってなる
97 18/05/21(月)22:52:37 No.506440002
>つまり櫻井の方もマジだってことだよねあれ 言われてたの"エクシフ"はって事だから櫻井個人は違うかもしれない
98 18/05/21(月)22:53:04 No.506440144
侵略>合理主義ナノメタル一神教状態のビルサルドはエクシフよりも原点のX星人っぽいなぁと思った 電子計算機信仰してるか自律金属思考体信仰してるかの違いだもんな
99 18/05/21(月)22:53:50 No.506440362
ガイガンに使われてた金属が「メカゴジラそのもの」だったり グレートウォールの生き埋め作戦がアースへの誘導作戦まんまだったり 色んな所がストレートだったな……と読み返して気づいた
100 18/05/21(月)22:53:56 No.506440389
ビルサルドは多少見下してはいたけどなんだかんだ人型種族として一緒にやってく気ではあったろう 今回みたいに善意でやったのに受け入れてもらえなかったら下等種族とみなしてくるだろうけど
101 18/05/21(月)22:54:42 No.506440621
こりゃエクシフ率いる地球人とビルサルド率いる地球人で殺し合いになるわと思った ゴジラに勝っててもやべえ
102 18/05/21(月)22:54:57 No.506440703
まあ長期間宇宙放浪するなら宗教か合理主義に帰依したくもなろう それが足りない地球人は20年で根をあげたし