18/05/21(月)21:49:08 二郎系... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/21(月)21:49:08 No.506420625
二郎系ラーメンって初めて食べたけど食べ応え凄いね…野菜少なめにしなかったら完食できなかったと思う 右のはオプションの豚バラの唐揚げ
1 18/05/21(月)21:51:30 No.506421340
右のと白米だけの方が幸せになりそう
2 18/05/21(月)21:55:19 No.506422563
知らないオプションだ…
3 18/05/21(月)21:55:53 No.506422738
仙台にある雷って店だからね ラーメン名はセカンドインパクト
4 18/05/21(月)21:56:47 No.506423036
スレ画二郎系には見えないぞ…
5 18/05/21(月)21:59:12 No.506423780
初心者は野菜より麺少なめにした方がいいと思う
6 18/05/21(月)21:59:51 No.506423982
豚バラの唐揚げなんて初めて聞いた
7 18/05/21(月)21:59:53 No.506423990
>スレ画二郎系には見えないぞ… 野菜標準盛だとわりと二郎系に見えるよ あとスープが味噌ベースだからかもしれない
8 18/05/21(月)22:00:38 No.506424227
味噌ベースの二郎って珍しいよね 札幌のロクゴーガッツなんかは美味しかった
9 18/05/21(月)22:05:11 No.506425591
味噌二郎はうまそうだな
10 18/05/21(月)22:12:14 No.506427609
どこかと思ったら八乙女かぁ...ちょっと遠い
11 18/05/21(月)22:12:25 No.506427656
雷行くなら本家二郎行こうよ 雷たけえ割にそんなに美味しくないし
12 18/05/21(月)22:14:25 No.506428190
こないだ初めて二郎食べたけど想像以上に単純な刺激というかうどんのような何かというか凄いねアレ…
13 18/05/21(月)22:16:46 No.506428895
>雷行くなら本家二郎行こうよ >雷たけえ割にそんなに美味しくないし そうか…個人的には悪くなかったんだが 仙台の次郎本家の方はやたら並ぶと聞いて尻込みしてた
14 18/05/21(月)22:17:31 No.506429099
本家があるからインスパイアもやってける!
15 18/05/21(月)22:18:45 No.506429416
味噌の二郎系はインスパイア店じゃないと食えない味か むかーし千葉の二郎がやってたことがあったみたいだけど
16 18/05/21(月)22:21:28 No.506430161
実家の近所にそれ系が出来たからご近所づきあいで行ったけど スープ飲むのは無理だった 全部普通にしたのに
17 18/05/21(月)22:23:28 No.506430775
二郎系はスープ飲むもんじゃないよ
18 18/05/21(月)22:24:58 No.506431283
そうなん!? めっちゃゴクゴク飲んでた…カロリーは気にしない
19 18/05/21(月)22:26:58 No.506431903
カロリーじゃねえ 塩分だ
20 18/05/21(月)22:27:08 No.506431965
どこから行くかによるけど移動時間で本店並べたんじゃないの
21 18/05/21(月)22:28:01 No.506432251
二郎系でもたまーにスープが異様に美味い店があって全部飲んじゃう… やべー絶対やべー
22 18/05/21(月)22:30:43 No.506433079
歴戦のジロリアンでもスープまで飲むやつとかいないと思う
23 18/05/21(月)22:32:56 No.506433780
10年くらい前は仙台だと卍しかなかった気がするが本家とかインスパイア系とか結構増えたと聞く
24 18/05/21(月)22:33:41 No.506434026
数年前に泉区に白たい焼き屋なのに二郎系出してる変な店あった気がする
25 18/05/21(月)22:35:10 No.506434499
完飲
26 18/05/21(月)22:35:27 No.506434601
ラーメンビリーが店増やしてるな 個人的にはそんなでもなかったんだけど
27 18/05/21(月)22:36:42 No.506435048
>ラーメンビリーが店増やしてるな ビリーの系列の麺屋久兵衛が結構好きだったな 麺が独特だった