虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/21(月)21:06:49 一時期... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/21(月)21:06:49 No.506407897

一時期クソだったのは認めるけど作品読みもしないで猿先生を愚弄するのはルールで禁止スよね

1 18/05/21(月)21:15:15 No.506410488

ヤン・ジャンアプリでちまちま高校伝見てるけどめっちゃ楽しんでるっスよ

2 18/05/21(月)21:17:17 No.506411074

龍継でさえ3巻までは普通に面白いんだ

3 18/05/21(月)21:18:01 No.506411288

貼られた画像で語るのが「」と考えられる

4 18/05/21(月)21:19:55 No.506411848

短編というか本来は短いエピソード向きの作家だと思うっス ロックアップとかもそうだけど仁清の前半は最高っスね

5 18/05/21(月)21:19:55 No.506411851

ルーニンのレイブン戦から猿先生に一切の情けは不要と思ったっス

6 18/05/21(月)21:21:06 No.506412202

サド看守とサイボーグヤクザはこだわりなんスかね

7 18/05/21(月)21:22:21 No.506412621

>ヤン・ジャンアプリでちまちま高校伝見てるけどめっちゃ楽しんでるっスよ オニ平一気にいい奴になって楽しいっスね…

8 18/05/21(月)21:23:09 No.506412851

愚弄するつもりはありません ただ全巻を読破するだけですよ んかぁ!

9 18/05/21(月)21:24:15 No.506413162

猿先生の画力は漫画史に語り継がれてもいいと思うんスよ! でも内容は…

10 18/05/21(月)21:26:02 No.506413665

仁清は序盤ムショに入ってたのにサド看守が居ないという奇跡的な作品

11 18/05/21(月)21:26:19 No.506413750

期待が高いからこそ猿展開を愚弄したくなるものと考えられる

12 18/05/21(月)21:26:39 No.506413869

幽玄編も死天王のキャラとか好きなんで嫌いじゃないっス しゃあけど華がなさすぎるわっ

13 18/05/21(月)21:27:20 No.506414086

サイボーグはGOKUSAIにすら出てくるっス 世界観も題材も関係ないっス

14 18/05/21(月)21:28:24 No.506414405

>でも内容は… 漫画力はあるんスよ! ただ長期連載で散々ストレスや鬱屈が溜まりきった上での最後の最後で また誰も得しないエンド…とかほんとクソッすね

15 18/05/21(月)21:29:12 No.506414661

とりあえず鉄拳伝だけでも読んでほしいんだ 悔しいだろうが面白いんだ

16 18/05/21(月)21:31:16 No.506415222

読みもしないでクソ漫画呼ばわりはクソだ

17 18/05/21(月)21:32:01 No.506415439

弟のフリして甥っ子いじめる叔父さんとか今考えると酷い しかも返り討ちに会って一生もんの怪我負うし

18 18/05/21(月)21:32:40 No.506415608

わかりました… あばれブン屋読みます

19 18/05/21(月)21:34:09 No.506416008

>わかりました… >ザ・ハード読みます

20 18/05/21(月)21:34:42 No.506416188

ブン屋は話の構成やテーマが一番しっかりしてるんじゃないスかね まあ中身が胸糞とグロばかりだからそれが合わない人はクソ漫画やろうけどなブヘヘヘ

21 18/05/21(月)21:37:06 No.506416922

>まあ中身が胸糞とグロばかりだからそれが合わない人はクソ漫画やろうけどなブヘヘヘ きさまーっ!!猿先生が珍しく女の子を色々描いている点を無視するかぁ

22 18/05/21(月)21:39:44 No.506417725

ブン屋は意図してスッキリしないオチや胸糞展開やっているんだろうけど 限界ってモノがあるだろうがえーーって気分になる

23 18/05/21(月)21:40:15 No.506417878

>きさまーっ!!猿先生が珍しく女の子を色々描いている点を無視するかぁ 究極の愛の形はっていうテーマはいいんスけど 麻実さんの自己犠牲の対比がホモヤクザの絡みなのはいいんスかこれ

24 18/05/21(月)21:42:49 No.506418674

>とりあえず鉄拳伝だけでも読んでほしいんだ >悔しいだろうが面白いんだ でも定型出てこないって聞いたっス

25 18/05/21(月)21:43:24 No.506418870

ブン屋で訛った警官が人妻を犯すシーンでマジの勃起をした哀しい過去があるっす

26 18/05/21(月)21:43:59 No.506419040

マネモブもガチの愚弄には怒るんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

27 18/05/21(月)21:44:13 No.506419122

>>とりあえず鉄拳伝だけでも読んでほしいんだ >>悔しいだろうが面白いんだ >でも定型出てこないって聞いたっス 最も有名な淫売の息子や舐めるなメスブタなど盛りだくさんなんだ

28 18/05/21(月)21:44:51 No.506419329

>>とりあえず鉄拳伝だけでも読んでほしいんだ >>悔しいだろうが面白いんだ >でも定型出てこないって聞いたっス マナブさんが出ますよ!(ニコニコ)

29 18/05/21(月)21:44:53 No.506419335

マナブさんもいけるしな(ヌッ

30 18/05/21(月)21:45:01 No.506419370

ヤン・ジャンアプリで鉄拳伝追ってみんなでハッピハッピーになろうや

31 18/05/21(月)21:45:40 No.506419561

禁断のマナブさん二度撃ち

32 18/05/21(月)21:46:20 No.506419788

「」さんあなたに一つだけ言いたいことがあるんです あなたはクソだも鉄拳伝だ

33 18/05/21(月)21:47:29 No.506420139

怒らないで下さいね たぬきちじゃないですか

34 18/05/21(月)21:47:36 No.506420175

文矢の仇はおとんがとってくれたんや

35 18/05/21(月)21:47:36 No.506420176

鉄拳伝…TOUGH …龍継…俺達で定型を支える ある意味最強だ

36 18/05/21(月)21:49:25 No.506420703

マナブさんの所みたけど寺の魔物とか言われてたロドムだかがまさしく噛ませって感じでダメだった

37 18/05/21(月)21:49:43 No.506420797

まあ一番使いやすいのは鯱山定型なんやけどなブヘヘヘヘ

38 18/05/21(月)21:50:22 No.506420983

見にきたんだよ ルーニン定型がimgでも使われるのを…

39 18/05/21(月)21:50:50 No.506421135

>マナブさんの所みたけど寺の魔物とか言われてたロドムだかがまさしく噛ませって感じでダメだった 完全栄養食だァは本当に強キャラ感が凄いんだ

40 18/05/21(月)21:51:26 No.506421323

ブヘヘヘの人は本当典型的な俗物クソヤクザで笑う

41 18/05/21(月)21:51:46 No.506421408

>マナブさんの所みたけど寺の魔物とか言われてたロドムだかがまさしく噛ませって感じでダメだった 露土馬っス デニス・ロッドマンモチーフのキャラを見事なカマセにする猿先生の手腕に脱帽っス

42 18/05/21(月)21:52:33 No.506421675

>完全栄養食だァは本当に強キャラ感が凄いんだ ザ・ハードでも同じくだりが出てきて笑ったんだ 猿先生気に入ったんスかね

43 18/05/21(月)21:52:50 No.506421767

鉄拳伝読んでたらあーーー龍継ぐでシン・コブラされてた人!!ってなった

44 18/05/21(月)21:52:59 No.506421810

ロドマは怪物を越えた怪物のミスリードとして出てきたんだァ

45 18/05/21(月)21:53:05 No.506421844

先に出してた朝昇の時点でロドマ噛ませは決まってたと思うっス

46 18/05/21(月)21:53:09 No.506421862

僕はタフを読んだのなんてかなり昔で話も台詞も完全にうろ覚えです それでもマネモブになれますか?

47 18/05/21(月)21:53:20 No.506421919

>デニス・ロッドマンモチーフのキャラを見事なカマセにする猿先生の手腕に脱帽っス そもそもわざわざ日本人にして寺で修行するキャラにするのは謎すぎるっス

48 18/05/21(月)21:53:49 No.506422082

>鉄拳伝読んでたらあーーー龍継ぐでシン・コブラされてた人!!ってなった しゃあっ

49 18/05/21(月)21:53:56 No.506422118

高校鉄拳伝もその後に比べれば多少マシなだけっス そして特に外伝読むと茶番になるっス

50 18/05/21(月)21:54:08 No.506422171

>鉄拳伝読んでたらあーーーTOUGHでシステマでボコられてた人!!ってなった

51 18/05/21(月)21:54:17 No.506422220

マイペンライ(大丈夫)

52 18/05/21(月)21:54:21 No.506422241

序盤タフは下品な不良漫画なんだ

53 18/05/21(月)21:54:28 No.506422294

OTONは茶番だっていうのかあーっ!?

54 18/05/21(月)21:55:18 No.506422555

ギャルアッドには結局キー坊負けたんスよね でも戦った後は爽やかで親友になったんだ なのに龍継ぐはなんなんだよ あーーーーーっ

55 18/05/21(月)21:55:50 No.506422719

鬼龍って勇次郎みたいに序盤から出てきていずれ倒す目標にされるポジションなのかと思ったら 登場するのは割と後半の方からなんすね…

56 18/05/21(月)21:56:04 No.506422807

>完全栄養食だァは本当に強キャラ感が凄いんだ 気に障ったら謝ります でもギャグシーンですよね?

57 18/05/21(月)21:56:31 No.506422952

>ギャルアッドには結局キー坊負けたんスよね >でも戦った後は爽やかで親友になったんだ >なのに龍継ぐはなんなんだよ あーーーーーっ 頭を掴んだのは目の治療なんだ 完結後に分かるんだ まあ猿先生が忘れる可能性もあるんやがなブヘヘヘヘ

58 18/05/21(月)21:56:52 No.506423056

猿先生のIQと大阪のイメージが合わさればそりゃ下品になるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

59 18/05/21(月)21:57:02 No.506423112

>OTONは茶番だっていうのかあーっ!? キー坊は血すら繋がって無くて 迷惑な兄を放置してたらちょっかいかけて後継者が闇落ち 馬鹿みたいじゃないですか

60 18/05/21(月)21:57:44 No.506423336

OTONは童貞だからしょうがないっス 忌憚のない意見ってやつっス

61 18/05/21(月)21:57:45 No.506423340

龍継はまあ展開は好き嫌いあるにしても 設定の粗は真面目に考察するのが不可能なレベルになってる気がするっス

62 18/05/21(月)21:58:26 No.506423550

画力が劣化どころか成長してるのはすごいっス

63 18/05/21(月)21:58:39 No.506423609

ちゃんと読んだうえで愚弄してるっス

64 18/05/21(月)21:58:52 No.506423681

今流行りの神々の山嶺の漫画も描いてたらしいっスね

65 18/05/21(月)21:59:18 No.506423809

時系列は完全に崩壊してるっス

66 18/05/21(月)21:59:33 No.506423893

鷹兄がやられるのは割りと想定内だったっスけどやばくなったらカイシュ拳ぶっぱはまるで成長してない!

67 18/05/21(月)22:00:09 No.506424070

>今流行りの神々の山嶺の漫画も描いてたらしいっスね 羽生がカイシュ拳とか打ちそうっス 忌憚のない意見ってヤツっス

68 18/05/21(月)22:00:47 No.506424270

>鷹兄がやられるのは割りと想定内だったっスけどやばくなったらカイシュ拳ぶっぱはまるで成長してない! HPが減ると殺戮モードになるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

69 18/05/21(月)22:00:50 No.506424290

龍継でオトンが完全にボケたジジイになってるのはどうかと思うっス

70 18/05/21(月)22:01:58 No.506424635

鷹兄は舐めプするくせにすぐムキになる子供のような奴だと思われる 尊き鷹が聞いて呆れる

71 18/05/21(月)22:02:08 No.506424688

家業継ぐのが嫌で飛び出したのに困ったらブッパカイシュ拳 クソっスね

72 18/05/21(月)22:02:16 No.506424725

>鬼龍って勇次郎みたいに序盤から出てきていずれ倒す目標にされるポジションなのかと思ったら >登場するのは割と後半の方からなんすね… もうちょっとは強キャラ感が長持ちしたジャックハンマーってイメージっス 勇次郎は持ち上げすぎス忌憚なき意見って奴っス

73 18/05/21(月)22:04:28 No.506425372

>今流行りの神々の山嶺の漫画も描いてたらしいっスね さわやかな方のゴミが雪崩に巻き込まれたとこを描いた短編っスね 谷口先生の遺稿集かなにかに収録されないもんスかね…

↑Top