18/05/21(月)21:03:12 アメフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/21(月)21:03:12 No.506406775
アメフトはスポーツマンシップなど求めてはいない
1 18/05/21(月)21:05:07 No.506407382
殺
2 18/05/21(月)21:06:04 No.506407657
生
3 18/05/21(月)21:06:22 No.506407751
タ
4 18/05/21(月)21:06:37 No.506407837
イ
5 18/05/21(月)21:06:45 No.506407870
ム
6 18/05/21(月)21:07:09 No.506407996
!
7 18/05/21(月)21:07:26 No.506408083
日大もスポーツマンシップを求めず戦った
8 18/05/21(月)21:08:56 No.506408593
殺生タイムなら仕方ないな…
9 18/05/21(月)21:09:33 No.506408801
殺生タイムとはどんなタイムなのですか?
10 18/05/21(月)21:10:40 No.506409142
相手の選手全員を負傷退場させる
11 18/05/21(月)21:11:18 No.506409337
相手を殺しても構わないタイム
12 18/05/21(月)21:11:41 No.506409450
日大のオーダー 殺生タイム
13 18/05/21(月)21:11:52 wRijqArI No.506409512
スポーツマンシップの前にルールはあると誤解を恐れずに言おう
14 18/05/21(月)21:11:54 No.506409519
がおうくんはちゃんとタックル止めるというのに
15 18/05/21(月)21:12:17 No.506409637
スポーツマンシップなんて知らないからボールを持ってない選手にタックルして潰すね…
16 18/05/21(月)21:12:20 No.506409655
キルタイムコミュニケーション
17 18/05/21(月)21:13:33 wRijqArI No.506409974
>スポーツマンシップなんて知らないからボールを持ってない選手にタックルして潰すね… まずルールを覚えろと誤解を恐れずに言う
18 18/05/21(月)21:13:36 No.506409985
スポーツマンシップは求めてないがルール無用だとは言ってない
19 18/05/21(月)21:13:57 No.506410074
罰退すればいくらでも相手を潰していい
20 18/05/21(月)21:13:59 No.506410089
アイシールドでもボール持ってない選手同士で殴り合いみたいなことしてた気がするけど あれルール的にはどうなの
21 18/05/21(月)21:15:05 No.506410432
退場覚悟で1人が11人を潰せば良い 後は10対0で勝てる
22 18/05/21(月)21:15:29 No.506410548
ライン同士はぶつかる立場だし多少の小競り合いは仕方ない…
23 18/05/21(月)21:15:33 No.506410568
>アイシールドでもボール持ってない選手同士で殴り合いみたいなことしてた気がするけど それってスクール☆ウォーズじゃん
24 18/05/21(月)21:15:41 No.506410611
でもルール違反しても退場くらいでしょう? 退場さえすればやっていいんでしょ?
25 18/05/21(月)21:16:31 wRijqArI No.506410839
>アイシールドでもボール持ってない選手同士で殴り合いみたいなことしてた気がするけど >あれルール的にはどうなの ラインとQBは違う
26 18/05/21(月)21:16:49 No.506410927
デビルバッツもぶっ殺すって言ってるし…
27 18/05/21(月)21:17:09 No.506411030
飛び抜けたルール違反は没収試合とか試合放棄とかそういうレベルだよ! 逆にそういう潰し合いを自分らもやられていいのかって問題でもある
28 18/05/21(月)21:17:22 No.506411110
昔アメリカでフェイスガード掴んで地面に叩きつけて相手の頸椎を損傷させるやり口が横行したからかなり厳しい罰則になってる現状
29 18/05/21(月)21:17:27 No.506411137
壁になる人とそれを潰す人はまた別の役割 ガオウだってボール投げた後のキッドには指一本触れなかっただろ
30 18/05/21(月)21:17:57 No.506411272
レシーバーもバンプとかしてたけどあれもありなのかな ボール持ってないのにタックルしちゃダメなのはQBだけ?
31 18/05/21(月)21:18:37 No.506411481
スロットの上乗せゾーンみたいだな殺生タイム
32 18/05/21(月)21:18:45 No.506411502
>昔アメリカでフェイスガード掴んで地面に叩きつけて相手の頸椎を損傷させるやり口が横行したからかなり厳しい罰則になってる現状 阿含が蛭魔にやってたな… 口切っただけでほぼ無傷だったけど
33 18/05/21(月)21:19:49 No.506411819
クリス・クロスとかでボールを持っているか分からないRBを潰すのはあり? 相手がボールを持ってなかった場合は反則になる?
34 18/05/21(月)21:21:21 No.506412289
>退場覚悟で1人が11人を潰せば良い そいつがボール持って走れば正攻法で勝てる過ぎる…
35 18/05/21(月)21:22:17 No.506412604
ルールは守ろう
36 18/05/21(月)21:22:24 No.506412641
帝黒の女の子QBが我王にタックル食らったら全身複雑骨折しそう
37 18/05/21(月)21:22:58 No.506412793
自陣に向かって走って来る人を止める=潰すのはアリだけど動いてないQB潰しちゃダメってことよね?
38 18/05/21(月)21:23:36 No.506412982
>自陣に向かって走って来る人を止める=潰すのはアリだけど動いてないQB潰しちゃダメってことよね? ボールを投げていないQBはいくらでも潰して良い
39 18/05/21(月)21:23:48 No.506413028
QB殺すマンもボース捨てたら止まってた気がする
40 18/05/21(月)21:23:55 No.506413060
>自陣に向かって走って来る人を止める=潰すのはアリだけど動いてないQB潰しちゃダメってことよね? ボール持ってる間は潰してもいい 潰されないためにラインの選手がいるんだ
41 18/05/21(月)21:23:59 No.506413078
生き残った者が勝者
42 18/05/21(月)21:24:24 No.506413214
インプレーで走っている選手ならタックル行っても問題ないだろう
43 18/05/21(月)21:24:38 No.506413277
ボール持ってるフリしてる奴は潰してOK
44 18/05/21(月)21:26:24 No.506413771
ボール持ってる奴と持ってるフリしてる奴は思いっきりぶっ壊しに行ってもルール内だからセーフ 今回問題になってるのは明らかにボール持ってない相手にタックルしたから
45 18/05/21(月)21:27:33 No.506414160
QBサック食らいまくったらマジで試合にならんからな NFLで年に一回ぐらいは酷い展開なのがあるけど
46 18/05/21(月)21:30:34 No.506415023
肩にトゲトゲがついた肩パッドならいつでもタックルしていい
47 18/05/21(月)21:31:30 No.506415292
綺麗なQBサック これは投げた後だから良い https://www.youtube.com/watch?v=Tx5RKIDumNU
48 18/05/21(月)21:33:29 No.506415831
上半身か下半身かの制限があったろ
49 18/05/21(月)21:34:31 wRijqArI No.506416121
そんな野蛮なアメフトで殺す気か!?されてるのが異常だと何故分からん
50 18/05/21(月)21:35:07 No.506416329
>QBサック食らいまくったらマジで試合にならんからな >NFLで年に一回ぐらいは酷い展開なのがあるけど まあ大概QB自身が悪かったりするからなあ
51 18/05/21(月)21:37:19 No.506417000
スポーツマンシップはルールに則って正々堂々と闘う精神だから スレ画は卑怯な反則してもOKってことか
52 18/05/21(月)21:40:17 No.506417884
>スポーツマンシップはルールに則って正々堂々と闘う精神だから >スレ画は卑怯な反則してもOKってことか 勝つ事のみを望んでるよ でも度を超した反則はチーム毎負けになるから結果的に望んでない事になる
53 18/05/21(月)21:41:07 No.506418137
つまり度を越さない反則はOK 審判の目を盗んで嫌がらせをしよう
54 18/05/21(月)21:42:07 No.506418431
致命的な怪我も多く有望な選手が数年でゴミになる こんなスポーツで得られるものは勝利の栄光のみ
55 18/05/21(月)21:43:39 No.506418945
相手チームに毒を盛るとか…? そういやカヌー選手でライバルにステロイド盛ったのがいたな
56 18/05/21(月)21:44:04 No.506419074
>つまり度を越さない反則はOK >審判の目を盗んで嫌がらせをしよう 接触がある程度許容されてるスポーツだとそんなのザラよ
57 18/05/21(月)21:44:32 No.506419214
スラムダンクでも桜木がポールの裾掴んでたみたいな
58 18/05/21(月)21:46:07 No.506419707
審判の目を盗んで嫌がらせするくらいなら 直接QBをルールの範囲内でブッ殺した方がずっと手っ取り早いだろ そういう漫画だよ
59 18/05/21(月)21:46:41 No.506419909
我王ですら守るルールだからなあの反則
60 18/05/21(月)21:47:42 No.506420208
罰を受ければ何をしたっていいのかい
61 18/05/21(月)21:48:18 No.506420398
進がセナの靴に指引っ掛けて倒してたけど あれもルール的にはあり?
62 18/05/21(月)21:49:05 No.506420609
>我王ですら守るルールだからなあの反則 守らなかったら報復で自分とこのQBにも同じことされるからな
63 18/05/21(月)21:49:25 No.506420700
審判に見咎められなきゃルールも適用されねえってことさ
64 18/05/21(月)21:49:54 No.506420849
あの反則のせいで日大は試合そのものが出来なくなってんだからこの漫画的には論外だろ
65 18/05/21(月)21:49:55 No.506420857
ルールに違反してなければ相手チームの選手を殺害してでも勝つべきだが ルール違反はダメだというお話
66 18/05/21(月)21:50:16 No.506420942
>進がセナの靴に指引っ掛けて倒してたけど >あれもルール的にはあり? ボール持ってるなら普通にあり 基本的にボール持ってる選手相手にはフェイスマスク掴んで首捻じり折るプレー以外は大体OK
67 18/05/21(月)21:50:30 No.506421027
ルール違反のプレイで怪我させたらただじゃ済まないなんて 皆知ってたはずでな…はずなんだ
68 18/05/21(月)21:52:02 No.506421501
相手がボール持ってれば腹や背中に全力で膝入れようが 足ひっかけて転ばそうがそれこそ思いっきり拳振りかぶって殴っても 首狙いでいかなきゃまあOKだったはず
69 18/05/21(月)21:52:54 No.506421786
最低だよ…日体大もラグビーも…
70 18/05/21(月)21:53:03 No.506421833
ライン同士の小競り合いだとどこまで許されるんだろ この漫画だと普通にラリアットとか腹パンしてたけど
71 18/05/21(月)21:53:43 No.506422054
自分が報復されたくないからみんなやらないのにあそこまでツッコむのはそれこそ自殺願望でもあるんじゃないかって気さえする
72 18/05/21(月)21:53:50 No.506422090
問題になってる映像はルール知らないけどヤベー!ってみんな思ってるが どうやらルール的にセーフなものでもみんなヤベー!ってなりそう
73 18/05/21(月)21:54:00 No.506422130
ヘルメットへの頭突きもダメだったわ
74 18/05/21(月)21:54:30 No.506422301
基本頭部と首への攻撃はだめ
75 18/05/21(月)21:54:42 No.506422368
>ライン同士の小競り合いだとどこまで許されるんだろ >この漫画だと普通にラリアットとか腹パンしてたけど アイシールドは現実なら反則行きの行為も割と容認されてる
76 18/05/21(月)21:55:17 No.506422552
>相手がボール持ってれば腹や背中に全力で膝入れようが >足ひっかけて転ばそうがそれこそ思いっきり拳振りかぶって殴っても >首狙いでいかなきゃまあOKだったはず すごいな…関節は取れないように防具で守ってるんだろうか
77 18/05/21(月)21:55:19 No.506422564
>どうやらルール的にセーフなものでもみんなヤベー!ってなりそう アメフト知らない人に魅力伝えるならオフェンスよりパスラッシュとインターセプトの方が分かりやすいかもね
78 18/05/21(月)21:55:19 No.506422569
審判にバレないようにする反則と言えばラストの勝負で相手チームがやろうとしてたよね こっそりボールを移動させてタッチダウンの範囲にしようとした奴 結局やらなかったけどやってても誰も文句言わなさそう
79 18/05/21(月)21:55:38 No.506422656
>基本頭部と首への攻撃はだめ じゃあバッファロー牛島のラリアットはアウトか…
80 18/05/21(月)21:55:39 No.506422667
>アイシールドは現実なら反則行きの行為も割と容認されてる そこはまぁこっそり勝つためのラフプレーの部類だ 今ニュースになってるのは理解不能な暴挙だ
81 18/05/21(月)21:55:52 No.506422730
相手がボール抱え込んでるのを無理やり開かせるために力づくで肘とか動かして 結果として腕が折れたとしてもプレー上何も問題はないからな その段階に行く手前で審判が止めることも多いと思うが
82 18/05/21(月)21:57:26 No.506423222
あんな露骨に選手壊すの目的にプレイされたら もう滅茶苦茶だからな…
83 18/05/21(月)21:57:35 No.506423288
アメフトって相手を角で突き殺してもいいんでしょ アイアンリーガー見てたから知ってる 味方殺すとドン引きされる
84 18/05/21(月)21:59:03 No.506423739
もっとルールでガチガチなのかと思ったら意外と大雑把なのね 報復合戦はアメフトの華!みたいな感じなんだろうか
85 18/05/21(月)21:59:48 No.506423965
この漫画ルール違反とかじゃなくて犯罪行為はヒル魔・阿含が腐る程やってるよね… 試合と直接関係ないからいいけどさ
86 18/05/21(月)22:00:08 No.506424068
時々ハンドスキルって項目あるけど あれアメフトに関しては攻撃防御の能力的な部分大きいよね
87 18/05/21(月)22:00:23 No.506424137
アメフトのイメージが大体ワーヒーとKOFだ…
88 18/05/21(月)22:00:29 No.506424176
>もっとルールでガチガチなのかと思ったら意外と大雑把なのね 深刻な怪我に繋がるのはガチガチよ ヘルメットから当たったりとかは仕掛けた側が危険な場合でも駄目だし
89 18/05/21(月)22:00:47 No.506424275
アメリカで相手の事負傷させた選手に賞金払ってたチームがあったんだけど チームは5000万の罰金とやってたコーチ陣がアメフト会追放されたって事件あったね