18/05/21(月)20:40:06 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/21(月)20:40:06 No.506399395
やっぱり全部見返して見ても普通の友達レベルではないと思うんだ
1 18/05/21(月)20:41:38 No.506399867
そもそもこんな家族の大事の場所に同席出来るあたり家族公認だったと思う
2 18/05/21(月)20:43:18 No.506400368
ジュリエット自身は婚約の場ってのを知ってたっけ?
3 18/05/21(月)20:44:15 No.506400631
>ジュリエット自身は婚約の場ってのを知ってたっけ? どの時点で知ったかはともかくぐだの外の人が気絶から目覚めた時には知ってる
4 18/05/21(月)20:44:53 No.506400826
>ジュリエット自身は婚約の場ってのを知ってたっけ? 知らなかった ただアダムスカは同席許してるからな…
5 18/05/21(月)20:45:10 No.506400922
お父さん野郎もといアダムスカさんは聖人の域に片脚突っ込んでる気がする
6 18/05/21(月)20:45:22 No.506400997
ケイン以外のヴァイオレット家全員に認められてたしなあ
7 18/05/21(月)20:45:47 No.506401109
ハリエットは確実にスケープゴートとして招いたと思う
8 18/05/21(月)20:47:26 No.506401627
>ハリエットは確実にスケープゴートとして招いたと思う 家で一番力あるの母親だろうしこれだよね
9 18/05/21(月)20:48:55 No.506402119
JD怪文書は楽しかった
10 18/05/21(月)20:49:00 No.506402140
みんな敢えて触れようとはしない辺り、どう扱って良いか迷ってた感が マフィアの人達ってああなんだろうか
11 18/05/21(月)20:49:59 No.506402463
二日に一度くらいってのは多分一週間の内四回五回は ランチを共にする頻度を控えめに言ったぐらいの表現だと思う
12 18/05/21(月)20:51:03 No.506402872
>ハリエットは確実にスケープゴートとして招いたと思う 自殺に見せかけて殺す事で全部の罪をおっ被せるって推理もしてたしね それはそれとして自決する覚悟もしてたという
13 18/05/21(月)20:51:20 No.506402969
妊娠説は流石に無い
14 18/05/21(月)20:53:39 No.506403788
クリス死んだあとアーロンが殴りかかってきてもおかしくないのに殺しに来たのはケイン
15 18/05/21(月)20:53:41 No.506403800
つまり平日はいつもランチ一緒で週末には遊びに行く仲… 周囲は砂糖吐きたくないから近付かないんだよ
16 18/05/21(月)20:54:55 No.506404187
この家族旅行も週一のレジャーでカウントしている
17 18/05/21(月)20:56:00 No.506404539
>お父さん野郎もといアダムスカさんは聖人の域に片脚突っ込んでる気がする むしろあの人はギャング業界には明らかに向いてない人材だtったよね・・・それでもあそこまで持ち直してた時点で尊敬に値するが
18 18/05/21(月)20:57:02 No.506404851
お父さん野郎の人は自分は向いてないけど奥さんのために頑張ったって言ってたし…
19 18/05/21(月)21:01:29 No.506406277
二人の娘の種が違う男のだと知っていても受け入れるとか人が出来過ぎてる…
20 18/05/21(月)21:03:46 No.506406977
ケインは良い意味で二人の血を引いてるよね
21 18/05/21(月)21:04:40 No.506407257
モーさんはなんだおめえとしか言い様のないことしかされてなくてかわいそう 式に行ったら好みでもない女とくっつけられそうになってその友達にキンタマにぎにぎ雄っぱいぺたぺたされた挙げ句突き落とされて死んで身内にボロクソ言われてるし
22 18/05/21(月)21:06:00 No.506407638
>ケインは良い意味で二人の血を引いてるよね クレバーで度胸もあるっていうマフィア向きの性格してるのが本当に皮肉というか
23 18/05/21(月)21:08:24 No.506408413
>モーさんはなんだおめえとしか言い様のないことしかされてなくてかわいそう >式に行ったら好みでもない女とくっつけられそうになってその友達にキンタマにぎにぎ雄っぱいぺたぺたされた挙げ句突き落とされて死んで身内にボロクソ言われてるし ミステリーやホラーで最初に死ぬジョックなんてそんなもんよ
24 18/05/21(月)21:08:36 No.506408472
モーさんは死亡時間の特定も難しいだろうからそこで犯行が終わってたらホームズでもいないと犯人見つけられないかもしれない やはり外の人か…
25 18/05/21(月)21:08:42 No.506408505
訳は言えないしか言われないのに モーリスどうすれば良かったんだか… ハリエットがやばすぎてどうにもならんな
26 18/05/21(月)21:09:34 No.506408803
>モーさんはなんだおめえとしか言い様のないことしかされてなくてかわいそう >式に行ったら好みでもない女とくっつけられそうになってその友達にキンタマにぎにぎ雄っぱいぺたぺたされた挙げ句突き落とされて死んで身内にボロクソ言われてるし モーさんの家族はイギリスやアメリカじゃなくて中国とインドの間あたりにいるから仕方ない
27 18/05/21(月)21:10:22 No.506409062
ハリエットは自分の都合しか考えてないからな…なにも伝えずにやめろやめろして聞き入れられないとじゃあ殺すかぁ~!ってノータイムで殺しにかかるし
28 18/05/21(月)21:11:20 No.506409342
アダムパパは騙されて托卵されたと思いきや 蓋を開けたら全部承知の上で結婚したマジで良い人だった
29 18/05/21(月)21:12:07 No.506409584
説得する材料すらなくノータイムで殺す これ他で余罪あるんじゃ…?
30 18/05/21(月)21:12:18 No.506409639
アダムスカは愛に生きた男過ぎる
31 18/05/21(月)21:12:59 No.506409822
>説得する材料すらなくノータイムで殺す >これ他で余罪あるんじゃ…? 護身用と称して毒針持ち歩いてるからなあ
32 18/05/21(月)21:14:33 No.506410254
モーリスも好きで結婚する訳じゃないからじゃあ妹ちょうだい好みだから言うのもまあしゃあなしなんだよな んで性格的にばらしたら弱味握ってくるのもまあ間違いないから殺すね…
33 18/05/21(月)21:14:42 No.506410306
マフィアの女王様だしそもそも殺人には抵抗感なさそうな
34 18/05/21(月)21:15:42 No.506410617
本人的にはちょっとの屍なんだろうな
35 18/05/21(月)21:16:38 No.506410873
上母上はマフィア直系でとても怖い
36 18/05/21(月)21:16:50 No.506410937
他の人はともかくアダムスカさんが外の人をどう思っていたかが気になる…
37 18/05/21(月)21:17:04 No.506411003
これからもずっと娘と一緒にいてあげてね それはそれとしてお前も殺すね はこいつもうただのサイコパスだろって…
38 18/05/21(月)21:17:10 No.506411040
親父殿 もしかしなくても今回集まった面々って虚月館に集められた時点で詰みにござったか? ゴリ押しで介入してきたホームズはともかく
39 18/05/21(月)21:17:20 No.506411088
アダムスカの優しさとハリエットのいよいよとなったら始末する精神を 継いだケインくん
40 18/05/21(月)21:18:33 No.506411460
>親父殿 >もしかしなくても今回集まった面々って虚月館に集められた時点で詰みにござったか? 別に全員殺そうとしてたわけじゃないでござるよ!?
41 18/05/21(月)21:18:47 No.506411508
動機から被害者との会話内容から全部自分の都合だから娘とか正直どうでもよかったんだろうなってのは伝わってくる
42 18/05/21(月)21:19:20 No.506411666
>これからもずっと娘と一緒にいてあげてね 母公認の仲良い設定だからお前が犯人として死ね!計画
43 18/05/21(月)21:19:56 No.506411856
ジュリエットとエヴァは本当に良い父親を持ったものだ…
44 18/05/21(月)21:20:35 No.506412045
ジュリエット受け入れてるガワの人 実は極道とか他所のマフィアの家の人間だったりしない?
45 18/05/21(月)21:21:28 No.506412333
これが答えでござる!
46 18/05/21(月)21:21:42 No.506412413
ところどころの明らかにぐだじゃなくて外の人が根性で動いてるところ好き…
47 18/05/21(月)21:22:47 No.506412736
ビーチで真面目なところはお父さん似だって言ってたけど…その…
48 18/05/21(月)21:22:55 No.506412780
まぁホームズ来なければグダの外の人がスケープゴートで決着 そんな未来は見える
49 18/05/21(月)21:22:59 No.506412797
ガワの人もかなりの困惑と恐怖があったと思う
50 18/05/21(月)21:23:50 No.506413038
自殺に見せかけて殺すならわざわざ睡眠薬なんて使うかな?って
51 18/05/21(月)21:24:03 No.506413093
次目覚めたら全裸のジュリエットが横でニコニコしてそうなガワの人
52 18/05/21(月)21:24:20 No.506413193
>ジュリエットとエヴァは本当に良い父親を持ったものだ… うむ…ゴールディ家の当主を父に持てたことは幸せだな…
53 18/05/21(月)21:24:48 No.506413327
ジュリエットに好意的な選択肢しか出ない部分は ぐだの選択肢というより外の人の強制力で選ばせたんだろうなと思っている
54 18/05/21(月)21:25:30 No.506413512
睡眠薬はエヴァが逆レ目的で盛った説を推したいですね
55 18/05/21(月)21:25:54 No.506413626
そもそもぐだなんてアバターでしかないでしょうよ
56 18/05/21(月)21:26:19 No.506413749
アーロンはチンコ取っちまった方がいいと思う
57 18/05/21(月)21:26:27 No.506413796
>動機から被害者との会話内容から全部自分の都合だから娘とか正直どうでもよかったんだろうなってのは伝わってくる 娘がどうでもいいならそもそも何もする必要なかったじゃねーか
58 18/05/21(月)21:27:22 No.506414101
>自殺に見せかけて殺すならわざわざ睡眠薬なんて使うかな?って モーリスみたいに突き落として殺すには色々とリスクがでかいし虎の子の毒針で殺したら自殺の手段として手ばなさなきゃならいから足つくかもしれないしこれ以上人殺しできないからリスクもあるから無理 睡眠薬なら確実性は低いけど仕込んだ後にしばらく自由に動いて自分から離れたところで死んでくれるから…とかそんなんじゃない?
59 18/05/21(月)21:27:43 No.506414212
>そもそもぐだなんてアバターでしかないでしょうよ 今回はむしろ外部の人のアバターをぐだが使っていた(使わされていた)形では
60 18/05/21(月)21:27:51 No.506414247
アーロンはアンさんとの間にまで子供いるからな… 何が薄いだ、やばいところばっかりじゃないか しかし今のアンさん割と堅物的なのに
61 18/05/21(月)21:27:52 No.506414252
ホームズも死んだと思わせて生きてたってやったんなら モーリスも助けとけよすぎる
62 18/05/21(月)21:28:02 No.506414301
誰か助けてくれ!と念じたら本物(に近い)のシャーロック・ホームズが駆けつけてきた超ラッキーボーイ
63 18/05/21(月)21:28:28 No.506414417
>次目覚めたら全裸のエヴァが横でニコニコしてそうなガワの人
64 18/05/21(月)21:28:36 No.506414462
>アダムスカの優しさとハリエットのいよいよとなったら始末する精神を >継いだケインくん ナイフで脅そうとしただけだから! そしたらなんか英霊に殴られたけど!
65 18/05/21(月)21:28:38 No.506414476
なにゆえ台車に薬を…?
66 18/05/21(月)21:29:26 No.506414718
脅迫状来たから何とかしてくれ!と雇ったのに 連続殺人が起きるまで隠れてやがったぞこの探偵
67 18/05/21(月)21:29:48 No.506414820
後半の話では外の人とぐだの境界がだいぶ薄かったというか たぶん両方の意識あったんじゃねえかなという気がしている
68 18/05/21(月)21:30:24 No.506414977
ハリエットの決断力がすごすぎる
69 18/05/21(月)21:30:42 No.506415063
取りあえずガワの人は自分の命だけは助かったか…
70 18/05/21(月)21:31:33 No.506415301
妹エロかったね…
71 18/05/21(月)21:31:51 No.506415394
スケープゴートはジュリエットが心配してただけじゃない? 説得からの突発的な犯行だったし最初から生け贄とは思えん
72 18/05/21(月)21:32:32 No.506415565
ぐどはなんであの二人を上下姉様に見立てたの? やはり妹がばいんばいんだったから?
73 18/05/21(月)21:32:43 No.506415622
>スケープゴートはジュリエットが心配してただけじゃない? >説得からの突発的な犯行だったし最初から生け贄とは思えん でもアラフィフだったかホームズだったかがこの人間関係には悪意があるとか君は被害者として配役されたみたいなこと言ってなかったっけ
74 18/05/21(月)21:32:55 No.506415685
書いた人すげーなと感心するシナリオだったけどこれ結局なんだったの?って部分もわりとあって細かいこと気になってしまった 推理ものってそんな感じなのかね
75 18/05/21(月)21:33:30 No.506415832
ぐだとして告白めいたこと言ってたけど憑依された子は事件の記憶ないだろうからジュリエットの好感度上がりまくってて困惑するだろうな
76 18/05/21(月)21:33:38 No.506415865
>ぐどはなんであの二人を上下姉様に見立てたの? >やはり妹がばいんばいんだったから? 「」の言だけどジュリエットは不本意なまま男のものになるトロフィー系美女って気質を感じた説がしっくり来た
77 18/05/21(月)21:34:16 No.506416059
>スケープゴートはジュリエットが心配してただけじゃない? >説得からの突発的な犯行だったし最初から生け贄とは思えん 保険説を推してますよ私は ハリエットさんはモーさんが話の分る奴ならそれで良し 分らん奴なら殺そうと決めてたと思う人です
78 18/05/21(月)21:34:46 No.506416210
>書いた人すげーなと感心するシナリオだったけどこれ結局なんだったの?って部分もわりとあって細かいこと気になってしまった >推理ものってそんな感じなのかね まあミステリーで「殺す前にもうちょい選択肢考えよう?」ってなるのはよくあることだ
79 18/05/21(月)21:34:58 No.506416288
マーブル商会だけカルデアの検索で出てこなかったのは何故だろう
80 18/05/21(月)21:35:11 No.506416352
ハリエット視点だと探偵が訳のわからないやつすぎて焦ったと思う
81 18/05/21(月)21:35:22 No.506416417
>ぐどはなんであの二人を上下姉様に見立てたの? >やはり妹がばいんばいんだったから? 双子っていう設定と容姿が似ている母娘という2つの設定が混濁したんじゃないかな 妹は大きくて奔放そうだった
82 18/05/21(月)21:35:40 No.506416515
>書いた人すげーなと感心するシナリオだったけどこれ結局なんだったの?って部分もわりとあって細かいこと気になってしまった >推理ものってそんな感じなのかね 解答編でスッキリする所と 推理を進めることで実はハリエットさん思ってたよりやばくね? とか類推できる余地があるね
83 18/05/21(月)21:35:49 No.506416573
あの妹は頼光さんをアバターにするくらいな細身爆乳だったんだろうけど それだけもっと適任がいた気がするのでやはり服装が近い…?
84 18/05/21(月)21:35:52 No.506416584
薬盛ったのは死んだら死んだでスケープゴートにするし生きてたら生きてたで容疑者から外せるしどっちでも良かったんじゃないかな 本気で殺す気なら遺書偽装するなりしてあの毒薬盛れば終わりだし
85 18/05/21(月)21:35:59 No.506416609
ホームズは辻褄合わせの時間潰しでモーリスと喋ってたみたいだけど何喋ってもキレさせそうでどうやって間を持たせてたんだろう
86 18/05/21(月)21:36:00 No.506416615
>マーブル商会だけカルデアの検索で出てこなかったのは何故だろう カルデアに魔術関係ない裏組織のデータがなくてもおかしかないとは思う
87 18/05/21(月)21:36:06 No.506416652
ぐだが引っ張られやすい体質になってるのも原因だろうけど引き寄せた外の人も凄いな今思うと
88 18/05/21(月)21:36:30 No.506416771
ホームズがモーリスと話してたの何だったんだろ ローリーが見てるから間違いなくモーリスとはなんか話してたはずなんだが
89 18/05/21(月)21:37:00 No.506416899
母娘で娘複数で、娘の内1人がやたら母に似る事はあり得るので
90 18/05/21(月)21:37:03 No.506416910
ぐだ以外復活したホームズに対して辛辣な気もしたけど初日に大騒ぎ起こした後雲隠れとかどう見てもクソ野郎だからそのままぶった切られてもおかしくないよね
91 18/05/21(月)21:37:27 No.506417045
たぶん外の人もある程度今回のことは覚えてるというかところどころたぶん体動かしてるので ぐだが抜けてからも特に問題なく状況に適応するんじゃないかな
92 18/05/21(月)21:37:44 No.506417126
これから見殺しにする奴と平気でコーヒー飲んで話してるんだから凄い神経だよなあいつ
93 18/05/21(月)21:37:50 No.506417158
>でもアラフィフだったかホームズだったかがこの人間関係には悪意があるとか君は被害者として配役されたみたいなこと言ってなかったっけ 関係図には悪意がある 君はある種被害者と言える で錯誤の話っぽくも思えたけどうろ覚えだ…ちょっと見直してみる
94 18/05/21(月)21:38:10 No.506417252
そうだよな…母親が積極的に水着でバカンスしましょうなんて言わないよな… あれは妹だよな…
95 18/05/21(月)21:38:44 No.506417412
>ホームズがモーリスと話してたの何だったんだろ >ローリーが見てるから間違いなくモーリスとはなんか話してたはずなんだが ホームズがてきとーな理由付けて呼び出したんじゃない 未来視通りに動かんと何が起こるかわかったもんじゃないし
96 18/05/21(月)21:38:49 No.506417437
部屋で話していたではなくモーさんのおフィンフィンをペロペロしていた だったらどうする気だったのかね…
97 18/05/21(月)21:39:01 No.506417512
ホームズは本気出せばモーリスも助けられたのでは疑惑がちょっとある 助けてたら助けてたでエンディング後のモーリスの扱いに困りそうだが
98 18/05/21(月)21:39:04 No.506417525
性格は妹と似ていたそうだから フィンをあんな感じで誘ったのかも知れない
99 18/05/21(月)21:39:33 No.506417685
一緒に逃げようかはぐだ自身の言葉だったら無責任にも程があるから外の人の言葉でいいと思ってる
100 18/05/21(月)21:39:43 No.506417724
モーリスはともかくクリスは本腰入れて話し合えば何とかなったんじゃとは思ったよ
101 18/05/21(月)21:39:44 No.506417726
一応ホームズなりに忠告したけど回りくどすぎてモーリスの頭じゃ理解できなかったとかだったりして
102 18/05/21(月)21:39:49 No.506417753
モーリスが生きてるとその後の状況がどうなるかわからなくて危ないからな
103 18/05/21(月)21:40:00 No.506417804
姉が結婚すればフリーになる家の事情で怯まない男性 まぁモーションかけるよね妹