18/05/21(月)20:03:38 お前死... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/21(月)20:03:38 No.506389049
お前死ぬのか…
1 18/05/21(月)20:05:25 No.506389547
ダイドーの自販機で唯一買う物だったのに
2 18/05/21(月)20:07:33 No.506390155
嘘つけこれが無い夏なぞクソだぞ
3 18/05/21(月)20:08:27 No.506390430
せめて夏がが終わってからにして欲しかった
4 18/05/21(月)20:08:32 No.506390466
真夏にこれを流し込むのが最高だったのに
5 18/05/21(月)20:10:00 No.506390843
製造コストの問題なら少しぐらい量減ってもいいから復活させて…
6 18/05/21(月)20:10:14 No.506390900
果実入りがいつの間にかパルプ入りに変わってた でも好き
7 18/05/21(月)20:10:40 No.506390997
>製造コストの問題なら少しぐらい量減ってもいいから復活させて… 量が減るのは嫌だから値上げでいい
8 18/05/21(月)20:10:49 No.506391049
結構売り切れ見る数少ない商品だったのに大丈夫なのかな
9 18/05/21(月)20:11:27 No.506391187
スジャータの紙パックが似た味
10 18/05/21(月)20:11:38 No.506391240
近所の自販機で売ってなかったからわざわざ徒歩10分かかる自販機まで買いに行ってたのに…
11 18/05/21(月)20:11:57 No.506391317
売上自体は安定してたのか…
12 18/05/21(月)20:13:53 No.506391882
売上も高いけどコストも高いとかだったんだろうか
13 18/05/21(月)20:13:55 No.506391893
中高の部活帰りの思い出を構成する物品の一つ
14 18/05/21(月)20:14:52 No.506392171
なんか別のオレンジ系飲料でも出すつもりなんだろうか
15 18/05/21(月)20:16:11 No.506392531
マイナーな自販機のつぶつぶオレンジはなんか違うんだよ!
16 18/05/21(月)20:16:15 No.506392543
ミスティオで我慢なさい
17 18/05/21(月)20:17:14 No.506392814
仕事が終わった後にくいっといく 最高
18 18/05/21(月)20:19:30 No.506393430
今は買ってないけど学生の頃部活の帰りによく買って飲んでたから何かせつない
19 18/05/21(月)20:20:13 No.506393636
350mlになって復活説がある
20 18/05/21(月)20:21:33 No.506393979
つぶつぶ系なら元祖自称してる金太洋もあるけど NAGASAKI島原のローカル商品なので入手性に難がありすぎる
21 18/05/21(月)20:22:25 No.506394215
オレンジジュースの中では相当飲みやすい方だったのに
22 18/05/21(月)20:23:12 No.506394436
「」ちゃんどんだけこれ中毒なの…
23 18/05/21(月)20:23:13 No.506394443
大人になったら飲まなくなっちゃうもんな…
24 18/05/21(月)20:23:43 No.506394587
さらしぼ…お前…20年選手だったのか…
25 18/05/21(月)20:24:01 No.506394678
梅よろし飲んじゃう
26 18/05/21(月)20:24:39 No.506394846
そんな…スイミングスクール帰りに買うジュースが無くなった…
27 18/05/21(月)20:24:43 No.506394871
ミスティオもミウもあるのにダイドーの自販機…
28 18/05/21(月)20:24:46 No.506394890
個人的にこれが一番近い味 https://www.sujahta.co.jp/item/drink/kazoku-orange.html#1
29 18/05/21(月)20:24:47 No.506394894
20年前はダイドーの自販機ももっとあったのにね
30 18/05/21(月)20:25:37 No.506395133
田舎だからか今でもそこかしこにあるよダイドーの自販機
31 18/05/21(月)20:26:55 No.506395473
都会の住宅街というかもしかするとうちの周辺だけかもしれないけど ダイドーに限らず自販機自体がめっちゃ減ってる
32 18/05/21(月)20:27:08 No.506395530
>350mlになって復活説がある 薄くて量が多いのが特徴なのにそれじゃあ
33 18/05/21(月)20:27:19 No.506395585
安売り系の自販機は元気なんだけどね
34 18/05/21(月)20:27:59 No.506395782
俺より年上だった お願い居なくならないで
35 18/05/21(月)20:28:06 No.506395811
>そんな…スイミングスクール帰りに買うジュースが無くなった… お前いくつだ
36 18/05/21(月)20:28:22 No.506395895
>俺より年上だった えっ
37 18/05/21(月)20:28:44 No.506395999
最後に1回飲んでおきたいんだけどもう遅い?
38 18/05/21(月)20:29:05 No.506396092
ダイドーのポイント溜めるやつ終わるみたいだし
39 18/05/21(月)20:29:27 No.506396202
ダイドーは死なない?
40 18/05/21(月)20:29:29 No.506396209
遅くはない ただ世の中には買い占めて転売を考えるアホもいるかもしれない
41 18/05/21(月)20:30:21 No.506396455
しれっと再販決まって転売屋が在庫抱えてくれると嬉しいんだけどね
42 18/05/21(月)20:31:16 No.506396726
本当に欲しいならケースで買えばいいんじゃね?
43 18/05/21(月)20:31:51 No.506396902
>遅くはない >ただ世の中には買い占めて転売を考えるアホもいるかもしれない ピザポテト思い出すな 復活した後はあれほど売れてないように見える
44 18/05/21(月)20:32:38 No.506397165
えぇさらしぼ無くなるの… そんな
45 18/05/21(月)20:33:12 No.506397321
小学生の時から飲んでるからさみしい
46 18/05/21(月)20:33:19 No.506397362
えっ無くなるの冗談でしょ
47 18/05/21(月)20:33:23 No.506397377
>本当に欲しいならケースで買えばいいんじゃね? 違うのだ!!
48 18/05/21(月)20:34:39 No.506397714
>個人的にこれが一番近い味 >https://www.sujahta.co.jp/item/drink/kazoku-orange.html#1 一番近いというかほぼそのままだな こっちに移動しててさらっとオレ買ってなかったわ
49 18/05/21(月)20:34:50 No.506397773
無くなるというか 無くなった
50 18/05/21(月)20:35:17 No.506397940
2週間ぐらい前に飲みたくて近所の自販機片っ端から探してなかったからまさかとは思ったがマジか…
51 18/05/21(月)20:35:45 No.506398090
ラインナップ刷新のための苦渋の決断らしいがこいつに代われる奴がいるのか…
52 18/05/21(月)20:35:58 No.506398147
なんでエースを外すような真似を…
53 18/05/21(月)20:36:03 No.506398178
>>製造コストの問題なら少しぐらい量減ってもいいから復活させて… >量が減るのは嫌だから値上げでいい 正直数年前からこれ飲むだけでお腹いっぱいになってちょっとキツかったんで個人的には量減る方向の方がありがたい…
54 18/05/21(月)20:36:12 No.506398218
高校の時学校の自販機でよく飲んだ思い出 空き缶におしっこして校舎中に放置してたら自販機から消えた
55 18/05/21(月)20:36:25 No.506398276
90円の自動販売機にまだ在庫あるよ ダンボールで2箱分ある
56 18/05/21(月)20:36:41 No.506398354
>正直数年前からこれ飲むだけでお腹いっぱいになってちょっとキツかったんで個人的には量減る方向の方がありがたい… 昔ほどジュースいっぱい飲めなくなったよね…
57 18/05/21(月)20:36:46 No.506398368
>高校の時学校の自販機でよく飲んだ思い出 >空き缶におしっこして校舎中に放置してたら自販機から消えた おまえのせいだろ!!
58 18/05/21(月)20:36:54 No.506398415
量減るのは意味ない・・・
59 18/05/21(月)20:36:56 No.506398432
>90円の自動販売機にまだ在庫あるよ >ダンボールで2箱分ある いつもお疲れ様です
60 18/05/21(月)20:37:02 No.506398459
>高校の時学校の自販機でよく飲んだ思い出 >空き缶におしっこして校舎中に放置してたら自販機から消えた お前はゴミだよ
61 18/05/21(月)20:37:29 No.506398580
薄いオレンジ味いいよね
62 18/05/21(月)20:37:51 No.506398679
最近の薄いコーヒーバブルを見るにうすあじでゴクゴクいける清涼飲料水は需要ありそうなんだがなぁ
63 18/05/21(月)20:38:11 No.506398787
二日酔いだと無性に飲みたくなるんだよな トマトジュースとかの方が回復にはいいとかは置いといて
64 18/05/21(月)20:38:34 No.506398916
薄いのは毛髪だけでいいのに
65 18/05/21(月)20:39:13 No.506399105
>一番近いというかほぼそのままだな >こっちに移動しててさらっとオレ買ってなかったわ スジャータのこのシリーズ安くておいしいから好きだけど あまり人気ないのかな ライチも美味
66 18/05/21(月)20:41:08 No.506399711
夏は梅よろしだな
67 18/05/21(月)20:44:29 No.506400700
梅よろしはビタミンC感があってとてもいい
68 18/05/21(月)20:46:48 No.506401436
これなくなったら樽コーヒーしか買う価値なくねーか
69 18/05/21(月)20:49:27 No.506402275
バ バリスタ監修のコーヒーとか・・・
70 18/05/21(月)20:50:49 No.506402785
ダイドーの主力製品じゃなかったのかこいつ…
71 18/05/21(月)20:50:53 No.506402806
買う価値ないとまで言い切るならダイドーの自販機の商品ちゃんと全部買って他と比べた上での発言だろうな?
72 18/05/21(月)20:53:51 No.506403844
デミタスコーヒーも不味くはないと思う ていうか好き
73 18/05/21(月)20:55:50 No.506404491
コーヒーはコンビニ強くてな…
74 18/05/21(月)20:56:23 No.506404657
缶コーヒー自体最近買ってないな…
75 18/05/21(月)20:58:26 No.506405312
中学の頃に部活帰りにこれを飲みながら帰るのが好きだったな……
76 18/05/21(月)20:58:57 No.506405481
見つけたら毎回買うくらいには好きだったのに
77 18/05/21(月)20:59:37 No.506405713
一瞬で消えたリンゴが好きだった
78 18/05/21(月)21:00:13 No.506405892
職場の敷地の中から出るのが面倒くさいので缶コーヒーはたまに飲む
79 18/05/21(月)21:00:27 No.506405967
>ダイドーの主力製品じゃなかったのかこいつ… 主力商品だって製造元がやめると言ったらやめるしかねえんだ…
80 18/05/21(月)21:00:40 No.506406038
夏場の土方の生命線なのに!