ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/21(月)19:20:18 No.506378989
昔はブイブイ言わせてたんだぜ
1 18/05/21(月)19:21:20 No.506379236
ガブがトップメタ陥落したら終わりって本当だったね
2 18/05/21(月)19:22:45 No.506379565
低種族値とか鈍足を狩るのは今でも得意だぜ
3 18/05/21(月)19:22:52 No.506379593
ポケモン終わったの?
4 18/05/21(月)19:22:59 No.506379607
今の環境嫌いじゃないけどな
5 18/05/21(月)19:23:23 No.506379700
>低種族値とか鈍足を狩るのは今でも得意だぜ ただの種族値の暴力では?
6 18/05/21(月)19:23:38 No.506379751
>ただの種族値の暴力では? もともとそうじゃん
7 18/05/21(月)19:24:09 No.506379840
またいつものポケ死ねさんか…
8 18/05/21(月)19:25:17 No.506380075
遊んでないから知らないだろうけどガブが純粋にトップメタだった時代って第5世代の後期には終わってるんだ
9 18/05/21(月)19:25:46 No.506380178
トップメタに純粋も何もないぜ
10 18/05/21(月)19:25:48 No.506380193
ちょっと前のおっちゃんは耐性活かしたセコい戦い方してたと思う
11 18/05/21(月)19:29:16 No.506380909
>ちょっと前のおっちゃんはすながくれ活かしたセコい戦い方してたと思う
12 18/05/21(月)19:29:47 No.506381039
ガブは強いけど今の環境ならタイプ違いで同じことできる方使うってなるだけだし
13 18/05/21(月)19:32:23 No.506381618
ドラゴンで弱点つけるタイプが増えたら復権すると思う 等倍だけでやっていけるほど甘くねえ
14 18/05/21(月)19:33:05 No.506381788
S100以上で一致地震出来る奴びっくりするほどいないんですけお…
15 18/05/21(月)19:34:55 No.506382183
地面岩鋼はそういう属性ジャン!
16 18/05/21(月)19:35:08 No.506382230
そもそも一匹が延々トップ取ってるほうが対戦環境としては悪いからな
17 18/05/21(月)19:35:40 [フライゴン] No.506382337
>S100以上で一致地震出来る奴びっくりするほどいないんですけお… きたぞ「」!
18 18/05/21(月)19:35:44 No.506382362
できる仕事は多いけどフェアリーが
19 18/05/21(月)19:36:21 No.506382510
>今の環境嫌いじゃないけどな 終わってるどころか歴代の中ではトップクラスにマシな環境だよね…
20 18/05/21(月)19:37:09 No.506382675
>そもそも一匹が延々トップ取ってるほうが対戦環境としては悪いからな お前に合わせて育ててんだぞ!なんで死んでんだテメー! と言っている人が多かった
21 18/05/21(月)19:37:20 No.506382712
終わってるってことにしたいだけの人だろう
22 18/05/21(月)19:39:06 No.506383046
まああからさまにS102を意識した素早さのやつはちょっと悲惨かも ガブの地震をアンコで縛るためのSとしか思えないエモンガとか
23 18/05/21(月)19:39:33 No.506383142
そもそもスレ画が第六世代で多かったのってガルゲンヒリ環境で最良の補完枠だったからだぞ 最強だから使用率1位だったわけじゃない
24 18/05/21(月)19:41:08 No.506383480
邪魔とまでは言わないけどドラゴンがあんまり役に立ってない
25 18/05/21(月)19:41:55 No.506383661
バトレボの時代が一番ハマってたけど調整とか育成のしやすさは今の方が断然良いかな…
26 18/05/21(月)19:42:11 No.506383735
>そもそもスレ画が第六世代で多かったのってガルゲンヒリ環境で最良の補完枠だったからだぞ >最強だから使用率1位だったわけじゃない 最良は最強では?
27 18/05/21(月)19:45:02 No.506384428
もうガルゲンも火リもシングル減ったから威嚇おっさんの方が評価上がるのもやむなし
28 18/05/21(月)19:45:17 No.506384482
USUM環境触れてないけどスレ見なくなったなってのは思う
29 18/05/21(月)19:45:38 No.506384563
今の環境終わってるとか俺の知ってる範囲だとエメラルドから言われてる
30 18/05/21(月)19:45:52 No.506384616
>そもそもスレ画が第六世代で多かったのってガルゲンヒリ環境で最良の補完枠だったからだぞ >最強だから使用率1位だったわけじゃない 5世代で格闘とドラゴンが熾烈なレギュラー争いしてた横で常にトップにいたハッサムみたいな感じなのか
31 18/05/21(月)19:45:57 No.506384633
威嚇強いよね 解禁されたガエンもダブルで大活躍だし
32 18/05/21(月)19:46:47 No.506384846
S100族をゴミにした
33 18/05/21(月)19:48:54 No.506385344
>最良は最強では? 当時の話だけど純粋なパワーで環境のトップにいたガルゲンが最強 型にもよるけど対面である程度は有利取れて縦の相性もいいから入れたら最低限仕事するだろで一番登用されたスレ画は最良
34 18/05/21(月)19:52:39 No.506386234
その下にコケコテテフが続くのに一位二位はランドガエンの威嚇コンビっていう
35 18/05/21(月)19:54:54 No.506386735
まだトップ30~50くらいにはいるみたいだし残業しまくってたのが36協定守るようになっただけだ
36 18/05/21(月)19:54:57 No.506386746
>今の環境終わってるとか俺の知ってる範囲だとエメラルドから言われてる 金銀ぐらいでも聞いたな… 耐久強すぎる
37 18/05/21(月)19:55:15 No.506386830
竜が邪魔っていうかここにきて逆鱗の欠点がもろに出ている ダイブにすりゃ解決するってものでもないが
38 18/05/21(月)19:56:15 No.506387044
ローブシンとかがはしゃいでた頃の対戦が一番楽しかった ブシン自体は嫌いだけど
39 18/05/21(月)19:57:44 No.506387436
第5世代でも補完枠としての強さで純粋なパワーでは格闘どもの方が上だった気がする あの頃からランドに食われ気味だったな
40 18/05/21(月)19:58:13 No.506387539
いやあの頃はガッサや受けルがクソすぎて全然楽しくなかったような
41 18/05/21(月)19:59:16 No.506387829
第五世代はクソ戦法が盛りだくさんで逆に面白かった
42 18/05/21(月)20:00:11 No.506388094
いやじゃ…天候の永続する環境になぞ戻りとうない…
43 18/05/21(月)20:01:35 No.506388510
ダイパやってなかったけどその頃はどうだったの? なんか受けが強くてドータクンが流行ってた印象だけ持ってる
44 18/05/21(月)20:01:53 No.506388583
天候が永続じゃなくなって泣いてる無限トドもいるんですよ!
45 18/05/21(月)20:02:00 No.506388615
第5世代は基本的に流行読みゲーでメタ張り合う感じ好きだったけどTODだけはマジで死ねと思う クレッフィも同じくらい絶滅しろ
46 18/05/21(月)20:02:08 No.506388652
5世代はラティ全盛期だったし…
47 18/05/21(月)20:02:27 No.506388747
ジュエルりゅうせいぐん良いよね 死ね
48 18/05/21(月)20:02:32 No.506388767
>ダイパやってなかったけどその頃はどうだったの? >なんか受けが強くてドータクンが流行ってた印象だけ持ってる 結論パって言葉が出ていたのがその頃だったような マンダグロスゴウカザルあたりが多い時期で素催眠と大爆発の強い時代
49 18/05/21(月)20:02:44 No.506388829
>第五世代はクソ戦法が盛りだくさんで逆に面白かった アークの格ゲーに例えられる世紀末環境!
50 18/05/21(月)20:03:23 No.506388988
第5世代について証言されることがバラバラなのにどれも真実なのが面白い 俺はパルボルトガッサ!
51 18/05/21(月)20:03:24 No.506388990
>ダイパやってなかったけどその頃はどうだったの? ダブルは相変わらずラティグロスが強い時代ですし そこにクレセも加わってエスパーの天下よ
52 18/05/21(月)20:03:36 No.506389044
>ダイパやってなかったけどその頃はどうだったの? >なんか受けが強くてドータクンが流行ってた印象だけ持ってる 催眠が強すぎた あとダイパの対戦つうとやっぱバトレボなんだけど かなり無法地帯で楽しかったよ
53 18/05/21(月)20:03:46 No.506389096
4世代環境は結論パ出るくらいアレ
54 18/05/21(月)20:04:03 No.506389174
>ダイパやってなかったけどその頃はどうだったの? >なんか受けが強くてドータクンが流行ってた印象だけ持ってる だいばくはつ
55 18/05/21(月)20:04:11 No.506389214
>俺はノオートノグドラ!
56 18/05/21(月)20:04:12 No.506389216
ガブの時代が長すぎたのも悪い
57 18/05/21(月)20:04:24 No.506389261
ジュエルは飛行だけ返してくれれば他はいらない
58 18/05/21(月)20:04:25 No.506389265
バトレボはまともに戦うとやばいからトレーナー側で制限作ってたからな…
59 18/05/21(月)20:05:00 No.506389413
ガブいなくなった聞いたのにまだトップ30に居座ってるとか騙したな「」!
60 18/05/21(月)20:05:01 No.506389418
>ジュエルりゅうせいぐん良いよね >死ね それでウダウダ言ってたらZ技どうなるの…
61 18/05/21(月)20:05:34 No.506389590
ガブリアスバンギラスメタグロス スイクンサンダー
62 18/05/21(月)20:05:43 No.506389637
※フェアリータイプ ドラゴンをゴミにした
63 18/05/21(月)20:05:53 No.506389677
フェアリー無効でドラゴン弱点のタイプでも出すか
64 18/05/21(月)20:06:01 No.506389713
>バトレボはまともに戦うとやばいからトレーナー側で制限作ってたからな… ルールがルールだから自然と自主制限の方に動いたよね そうでないトレーナーも山ほどいたけど
65 18/05/21(月)20:06:04 No.506389725
今はフェアリーで防げるし… 半端な半減持ちは全員消し飛ばす火力だったから…
66 18/05/21(月)20:06:13 No.506389767
>※フェアリータイプ 格闘をゴミにした
67 18/05/21(月)20:06:20 No.506389805
ナットレイとかあの辺トップ10にいることは意外と少なくてそのちょっと下あたりにいつもいる…
68 18/05/21(月)20:06:27 No.506389833
ガブのトップメタをもっと露骨にしたのがカプ
69 18/05/21(月)20:07:09 No.506390058
第5世代は胞子のクソさとTODに手を加えてくれさえすれば良かったと思う フェアリーが全てを破壊した…
70 18/05/21(月)20:07:10 No.506390068
バトレボくらい催眠が強い環境だと 逆にカゴ神秘とか寝言とか仕込んで平然と対策出来るという
71 18/05/21(月)20:07:46 No.506390217
>>ジュエルりゅうせいぐん良いよね >>死ね >それでウダウダ言ってたらZ技どうなるの… >死ね
72 18/05/21(月)20:07:59 No.506390285
>ナットレイとかあの辺トップ10にいることは意外と少なくてそのちょっと下あたりにいつもいる… ヒードランとかと同じくらいの立ち位置 凄まじく強いけど挿しておけるパーティが少し限られる系
73 18/05/21(月)20:08:01 No.506390299
>フェアリー無効でドラゴン弱点のタイプでも出すか 新タイプが出たらその対策で氷か虫辺りが流れ弾喰らうんでしょ知ってる
74 18/05/21(月)20:08:05 No.506390321
メガマンダに羽休めはやっぱ許されない
75 18/05/21(月)20:08:17 No.506390385
>フェアリーが全てを破壊した… ドラゴン・格闘だけじゃなくてエスパーも間接的に殺したからなこのタイプ そのエスパーも今じゃ最強一角に返り咲いたけど
76 18/05/21(月)20:08:34 No.506390477
>第5世代は胞子のクソさとTODに手を加えてくれさえすれば良かったと思う >フェアリーが全てを破壊した… フェアリーの強さは置いとくしてあの環境は破壊する必要あったと思う…
77 18/05/21(月)20:08:39 No.506390499
Zは一試合一回だから許してよ! あと補助技Zがわりと楽しい
78 18/05/21(月)20:09:53 No.506390805
邪神共が邪悪すぎるし フィールドの火力補正がひどいし
79 18/05/21(月)20:09:58 No.506390830
バトレボでエアスラサイコシフト寝言スカーフキッスを見たときは笑った
80 18/05/21(月)20:10:01 No.506390848
タイプ単位でメタられるから中堅はいつも泣くことになる…
81 18/05/21(月)20:10:05 No.506390865
>Zは一試合一回だから許してよ! 全員にジュエル持たせてみんな消し飛ばしてたからむしろ逆だし…
82 18/05/21(月)20:10:27 No.506390940
ジュエルはいいアイテムだったと思うんだけどな…
83 18/05/21(月)20:10:32 No.506390967
ドータクンは良いよね XY-ORAS環境の伝説戦でまさかの復権を果たしてたし
84 18/05/21(月)20:10:58 No.506391085
フェアリーの虫耐性はノリでつけたとしか思えねえ
85 18/05/21(月)20:10:59 No.506391087
>ジュエルはいいアイテムだったと思うんだけどな… アレが無いとけおすの使い方わからなくなるんですけお!
86 18/05/21(月)20:11:05 No.506391106
>>第5世代は胞子のクソさとTODに手を加えてくれさえすれば良かったと思う >>フェアリーが全てを破壊した… >フェアリーの強さは置いとくしてあの環境は破壊する必要あったと思う… 戦術自体の強弱じゃなくて戦術ごとの相性が勝敗に響いてくるのはなかなかの良環境だと思ったけどね 役割破壊なんて動きもあるし選出次第では相性覆せるし ダブルは知らん
87 18/05/21(月)20:11:14 No.506391143
>全員にジュエル持たせてみんな消し飛ばしてたからむしろ逆だし… そんなんだからダメよされるんだよ!
88 18/05/21(月)20:11:25 No.506391181
Zアクロバットは威力110ベースにしてあげてもいいと思うの
89 18/05/21(月)20:11:45 No.506391270
>ドータクンは良いよね >XY-ORAS環境の伝説戦でまさかの復権を果たしてたし GS環境だとトップメタだからな グラカイと横の相性よくて対面性能も高いとかまさしく第六世代のスレ画みたいなポジション
90 18/05/21(月)20:11:47 No.506391279
>ジュエルはいいアイテムだったと思うんだケオ!
91 18/05/21(月)20:12:24 No.506391440
抜きエースが3タテするハイスピード高火力ゲーな5世代
92 18/05/21(月)20:12:29 No.506391469
>フェアリーの虫耐性はノリでつけたとしか思えねえ いやノリじゃねえよ!ランドの暴れぶり見ればわかるだろ!
93 18/05/21(月)20:12:29 No.506391473
ラキグラ死ね
94 18/05/21(月)20:12:39 No.506391517
肝いりのチャンピオンのエースだからめっちゃ盛った さすがに強すぎたから対策としてフェアリーを作った
95 18/05/21(月)20:12:48 No.506391553
半減の鋼ですらゴリ押しできてた第5世代は異常だったしドラゴン無効は必要だったよ
96 18/05/21(月)20:12:52 No.506391572
ジュエルは復活されるにしてもなんか調整されそう
97 18/05/21(月)20:13:01 No.506391621
アーケオスは弱気つけなきゃならんほどメチャクチャなステータスではないんだけどな…
98 18/05/21(月)20:13:17 No.506391712
世界的人気コンテンツなのに対戦環境はAC北斗
99 18/05/21(月)20:13:30 No.506391773
>半減の鋼ですらゴリ押しできてた第5世代は異常だったしドラゴン無効は必要だったよ オノノクス+スレ画かラティみたいなのまかり通るの本来おかしいからな…
100 18/05/21(月)20:13:30 No.506391776
他はどうでもいいけどジュエルバットの事だけは忘れられない…
101 18/05/21(月)20:13:35 No.506391795
調整版ジュエルがZだという話を聞いた
102 18/05/21(月)20:13:40 No.506391823
銅鐸はパワフルハーブジオコントロールゼルネアスを トリックルームジャイロボールで葬ると言う役割があるからな
103 18/05/21(月)20:13:43 No.506391833
>ジュエルは復活されるにしてもなんか調整されそう というか調整されたのが今のZ技だし
104 18/05/21(月)20:13:51 No.506391872
ハッサムやガモスの影響もあるとはいえ虫以外が使う虫技のせいで虫タイプが割り食らうのはどうかと思う
105 18/05/21(月)20:13:52 No.506391879
>ジュエルは復活されるにしてもなんか調整されそう いやそれがZワザじゃねえの!?
106 18/05/21(月)20:13:59 No.506391918
>フェアリーの虫耐性はノリでつけたとしか思えねえ 6世代環境はガモスとかランドとかハッサムとか虫技めっちゃ使われてたし妥当じゃないの その他の虫のことなんて知らねぇ
107 18/05/21(月)20:14:08 No.506391964
Zはどいつが持ってるか読み辛い分ジュエルよりキツいところがある気がする
108 18/05/21(月)20:14:42 No.506392124
とんぼがえりを雑にあっちこっちに配ったのがよろしくない というかおっさんから剥奪するだけでいいのでは
109 18/05/21(月)20:14:43 No.506392126
とんぼがえりの威力は10で良いよ
110 18/05/21(月)20:14:44 No.506392133
浮遊銅鐸で横にオーガいると地面炎無効でグラが止まるという
111 18/05/21(月)20:14:51 No.506392167
>世界的人気コンテンツなのに対戦環境はAC北斗 ポケモンが人気なのであって対戦はまあサブコンテンツだから
112 18/05/21(月)20:14:59 No.506392200
今の状態で天候永続に戻ったらスレ画活躍できると思う?
113 18/05/21(月)20:15:01 No.506392209
>半減の鋼ですらゴリ押しできてた第5世代は異常だったしドラゴン無効は必要だったよ ちょっと待てよキザンくらいの耐久でもラティ狩れてただろ
114 18/05/21(月)20:15:10 No.506392250
>とんぼがえりの属性はノーマルで良いよ
115 18/05/21(月)20:15:12 No.506392253
ジュエルよりももっと調整すべきアイテムあったんじゃないかな…
116 18/05/21(月)20:15:15 No.506392270
※とんぼどくどくれいとうビーム 該当するタイプをゴミにした
117 18/05/21(月)20:15:32 No.506392368
ノーマルにドラゴン弱点が欲しい
118 18/05/21(月)20:15:38 No.506392396
>世界的人気コンテンツなのに対戦環境はAC北斗 ふざけんな 割合でいったらAC北斗ほどキャラ選択の幅はねぇよ
119 18/05/21(月)20:15:46 No.506392425
虫技はただでさえ範囲が狭いのにフェアリー耐性つけるのは意味不明過ぎた 今の環境トップ相手だと弱点どころか等倍付けるのですら少ないというのは酷すぎる
120 18/05/21(月)20:16:06 No.506392504
>今の状態で天候永続に戻ったらスレ画活躍できると思う? バンギは活躍すると思う 砂ガブは助長だから嫌い
121 18/05/21(月)20:16:07 No.506392512
なんとなくPGL見てたらまたミミッキュが総合使用率とシングル一位に返り咲いてる… また何か悪用の手段でも見つかったのか?
122 18/05/21(月)20:16:18 No.506392561
>半減の鋼ですらゴリ押しできてた第5世代は異常だったしドラゴン無効は必要だったよ メガマンダとかアローとかまた一貫性の高いタイプで同じ事してない?
123 18/05/21(月)20:16:20 No.506392566
>ジュエルよりももっと調整すべきアイテムあったんじゃないかな… どっちかというとゴミのほうをなんとかしてほしい じゅうでんちとかきゅうこんとか毎シリーズ律儀に出してるけどなんのためにあるんだこれ…
124 18/05/21(月)20:16:25 No.506392597
>今の状態で天候永続に戻ったらスレ画活躍できると思う? 砂撒いたら無限の勝ち筋作れるのでもう見たくないです…
125 18/05/21(月)20:16:56 No.506392728
>なんとなくPGL見てたらまたミミッキュが総合使用率とシングル一位に返り咲いてる… >また何か悪用の手段でも見つかったのか? 存在自体が悪用の塊みたいなものだから放っておく限り上位に刺さりっぱなしじゃねえかな…
126 18/05/21(月)20:17:13 No.506392809
第5世代の一番良かった点はわりとどんなポケモンでも案外使えるところがあったりするとこ ラブカスとチリーンはゴミだよ
127 18/05/21(月)20:17:22 No.506392852
>虫技はただでさえ範囲が狭いのにフェアリー耐性つけるのは意味不明過ぎた >今の環境トップ相手だと弱点どころか等倍付けるのですら少ないというのは酷すぎる 全部とんぼが悪いんじゃ
128 18/05/21(月)20:17:45 No.506392945
じゅうでんちはかるわざサワムラーで使ってるから… 残さなくてもいいけど
129 18/05/21(月)20:17:50 No.506392970
>戦術自体の強弱じゃなくて戦術ごとの相性が勝敗に響いてくるのはなかなかの良環境だと思ったけどね >役割破壊なんて動きもあるし選出次第では相性覆せるし >ダブルは知らん 俺も第五の環境大好きだよお互いに自分の勝ちに詰めていく感じするし でもそれはそれとしてドラゴンが最強のタイプってのは世代跨いでずっと続けていいものではないと思う
130 18/05/21(月)20:18:01 No.506393010
相手のドラゴン受け物理受けが鋼1枚なら 高火力ドラゴン増やして突破すればいいは最高に頭悪い天才の発想で好きだよ
131 18/05/21(月)20:18:09 No.506393043
なんで耐性ついたかってそりゃスカーフ巻けばほとんどのポケモン抜けて威嚇まきながら逃げられるポケモンがいるからですかね…
132 18/05/21(月)20:18:15 No.506393066
虫ポケモン以外じゃとんぼがえりで交代しないようにすればいいな!
133 18/05/21(月)20:18:19 No.506393086
>第5世代の一番良かった点はわりとどんなポケモンでも案外使えるところがあったりするとこ 第4世代後期の方がもっといろいろ使えたよ 準伝600縛りルールが普及してたってのもあるだろうけど
134 18/05/21(月)20:18:38 No.506393175
>存在自体が悪用の塊みたいなものだから放っておく限り上位に刺さりっぱなしじゃねえかな… いやちょっと前はシングルもランドに抜かれてたから シングルはまだしも総合使用率でまた抜き返したのは何かあったのかと
135 18/05/21(月)20:18:53 No.506393257
>>世界的人気コンテンツなのに対戦環境はAC北斗 >ふざけんな >割合でいったらAC北斗ほどキャラ選択の幅はねぇよ AC北斗って10キャラしかいなくてさらに強弱の偏りがあるのにどうやったら幅狭くなるんですかね…
136 18/05/21(月)20:18:57 No.506393275
ランドの威嚇取るのが先じゃねえかな…
137 18/05/21(月)20:18:59 No.506393285
ダブルは第五世代が一番楽しかった バランスよく面白いのは第七世代だと思うけど
138 18/05/21(月)20:19:23 No.506393390
ボルチェンみりゃ分かるけど必要なのは半減じゃなくて無効なんだけどな だからフェアリードラゴン鋼から虫半減消して炎辺りを虫無効にすればわりと解決
139 18/05/21(月)20:19:30 No.506393432
アクロバットもだけど軽業とセットが好きだった
140 18/05/21(月)20:19:36 No.506393460
>チリーンはゴミだよ チリーンはコスモパワーアシストパワーあくび再生で使ってるけど妙に活躍するよ テテフ使ったほうが3倍早く勝てると思う
141 18/05/21(月)20:19:42 No.506393485
>ランドの威嚇取るのが先じゃねえかな… ランドの率減らそうとしたらそれぐらいしかないよね 夢配っても減りそうにない