ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/21(月)18:20:54 No.506367367
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/21(月)18:21:59 No.506367528
アニメを卒業する時きたな…
2 18/05/21(月)18:22:24 No.506367586
宇宙海賊サラのアニメは良かったろ
3 18/05/21(月)18:22:32 No.506367620
もうアニメみなくていい
4 18/05/21(月)18:22:37 No.506367637
同じよ
5 18/05/21(月)18:22:42 No.506367650
戦コレぶつけんぞ
6 18/05/21(月)18:22:42 No.506367651
ワガママな餓鬼だな!
7 18/05/21(月)18:23:02 No.506367717
エロゲアニメはもう…
8 18/05/21(月)18:23:21 No.506367772
何ならいいんだよ!!
9 18/05/21(月)18:23:36 No.506367827
週刊誌漫画のアニメ化とか最も油断ならなくね?
10 18/05/21(月)18:24:00 No.506367897
>何ならいいんだよ!! アニメオリジナル企画!
11 18/05/21(月)18:24:03 No.506367901
正直わかる アニメ化すると終わりって感じしちゃう
12 18/05/21(月)18:24:11 No.506367920
オマンツェアニメ面白かっただろ!
13 18/05/21(月)18:24:17 No.506367945
最近は原作がどのジャンル化も分からないまま見てる チャンピオンのむろみさんくらいすぐわかるのが無くて…
14 18/05/21(月)18:24:32 No.506367986
エロゲソシャゲはまあ分かる
15 18/05/21(月)18:24:51 No.506368024
この手のアニメは台詞がくどくて長くてテンポわるい いまそのはなしいる?ってのが頻発
16 18/05/21(月)18:25:12 No.506368072
ゲームアニメ化するとなんかこう…どうしてこうなんのって感じのに
17 18/05/21(月)18:25:20 No.506368100
>チャンピオンのむろみさんくらいすぐわかるのが無くて… ちょっと待てや!
18 18/05/21(月)18:25:25 No.506368111
運悪くはずれを引き続けちゃう時期もあるかもしれない
19 18/05/21(月)18:25:27 No.506368119
まれに大当たりが出る おおむねハズレ
20 18/05/21(月)18:25:29 No.506368129
15年位前からエロゲの一般アニメ化はあったよね
21 18/05/21(月)18:25:33 No.506368141
スポンサーの気持ちになってみろ ある程度の固定客が見込めるところじゃないと金突っ込めないだろ
22 18/05/21(月)18:26:01 No.506368207
>Vtuberのアニメ化
23 18/05/21(月)18:26:07 No.506368224
わかりました実写化で
24 18/05/21(月)18:26:09 No.506368233
😄ラノベのアニメ化 😭なろうの
25 18/05/21(月)18:26:16 No.506368246
原作が枯渇してるって本当なのかな?
26 18/05/21(月)18:26:27 No.506368276
ソシャゲアニメ化はなあ…
27 18/05/21(月)18:26:29 No.506368281
ソシャゲのアニメ化は原作関係ないストーリーになると面白い
28 18/05/21(月)18:26:29 No.506368284
>15年位前からエロゲの一般アニメ化はあったよね 15年どころか20年くらい前からあるんじゃないか
29 18/05/21(月)18:26:38 No.506368308
実際のところオリジナルアニメとどっちが打率低いんだろうか
30 18/05/21(月)18:26:52 No.506368346
ソシャゲは場合によっちゃああまりに余った資金を税金対策と言わんばかりにつぎ込んだりしてくれるし…
31 18/05/21(月)18:27:02 No.506368375
時代劇の アニメ化
32 18/05/21(月)18:27:02 No.506368377
自分の好きな作品がアニメ化って聞くと恐怖の方が先立つフシあるよ… 別に平気な程度で済む事も多いけどさ
33 18/05/21(月)18:27:06 No.506368389
>15年位前からエロゲの一般アニメ化はあったよね あれ何このキャラ見たことない… ていうか原作の主人公どこ…
34 18/05/21(月)18:27:10 No.506368401
サイバスター…
35 18/05/21(月)18:27:26 No.506368456
>原作が枯渇してるって本当なのかな? ここ10年くらいのアニメの増え方を見ればそうなるのも当たり前ではある
36 18/05/21(月)18:27:31 No.506368468
😭ソシャゲの原作者がすごい口出ししてくる
37 18/05/21(月)18:27:37 No.506368482
画像のに限らずデカい括りでこれだからダメみたいなこと言うのはほぼほぼ難癖よね
38 18/05/21(月)18:27:44 No.506368499
アニメ化で大はしゃぎするスレを見つついやこれアニメにしても面白くないだろうと思いつつスレ荒れるから言わんほうがいいなと飲み込む
39 18/05/21(月)18:28:13 No.506368576
>原作が枯渇してるって本当なのかな? ハリウッドですら原作が枯渇して世界中から探してたりするな
40 18/05/21(月)18:28:40 No.506368649
オブラートに包んで危険信号くらいは教えてくれたっていいじゃないの
41 18/05/21(月)18:28:42 No.506368655
ドラマ化よりマシじゃないかな…
42 18/05/21(月)18:28:45 No.506368664
どれもスポンサーがしょぼいからそうなる ラノベはたまに当たる
43 18/05/21(月)18:28:46 No.506368670
少年誌でも大衆に受けないような連載ばかりになってきたしね
44 18/05/21(月)18:29:01 No.506368711
某TSエロ漫画のアニメ化は良かったが もう一声ほしかった でもPOVなカット入れてくれたから5000000000000点あげちゃう
45 18/05/21(月)18:29:08 No.506368728
エロゲのエロアニメ化ならまぁまぁの打率のような気がしないでもない
46 18/05/21(月)18:29:09 No.506368730
一期40だか50だか60だかあって盛り上がって売れる出来の作品なんて多くても片手の指ぐらいだろうし そりゃあ打率なんて低い低い
47 18/05/21(月)18:29:41 No.506368809
茜色とヨスガとプリラバと俺翼が好きです
48 18/05/21(月)18:29:46 No.506368828
2004年辺りからアニメの数めっちゃ増えたよね…
49 18/05/21(月)18:29:48 No.506368834
非難轟々だったクソゲのアニメ化!は割と大成功でしたね…
50 18/05/21(月)18:30:27 No.506368945
>ハリウッド ランペイジも昔のゲームだし 地味にレトロゲーは鉱脈かも知れん
51 18/05/21(月)18:30:29 No.506368951
一年で大体150から200原作ぐらい使い捨てるんだからそりゃすぐ枯渇してなくなるよね
52 18/05/21(月)18:31:34 No.506369150
アニメそのものがそうだけど基本的に打率低いし…難癖といってもなんともいえない…
53 18/05/21(月)18:31:46 No.506369179
たまに当たりあるよね なんだろうあれ
54 18/05/21(月)18:31:50 No.506369197
オリジナルアニメってやっぱ企画通らないのかな
55 18/05/21(月)18:31:55 No.506369209
>一年で大体150から200原作ぐらい使い捨てるんだからそりゃすぐ枯渇してなくなるよね そう思うとヤバいな…
56 18/05/21(月)18:32:17 No.506369266
アニメ化するだけありがたいと思え!
57 18/05/21(月)18:32:26 No.506369299
>地味にレトロゲーは鉱脈かも知れん よしグーニーズ2映画にしよう
58 18/05/21(月)18:32:46 No.506369365
大事に育てる気もなく適当に使い捨てるんだからそりゃそうなる
59 18/05/21(月)18:32:46 No.506369366
>原作が枯渇してるって本当なのかな? なんだかんだでそんなことないだろと思ってたけどムヒョロジ引っ張り出してきたの見てマジで原作枯渇したんだなって思った
60 18/05/21(月)18:33:09 No.506369426
>ソシャゲの実写化
61 18/05/21(月)18:33:29 No.506369473
リメイクも凄まじい勢いで使い捨てにしてて
62 18/05/21(月)18:33:31 No.506369482
>ソシャゲ会社が金出してやるから一部のキャラデザ以外は好きにやれって言ってくる…
63 18/05/21(月)18:33:34 No.506369494
アニメだけじゃなく消費速度最近頭おかしいから…
64 18/05/21(月)18:33:35 No.506369499
>>地味にレトロゲーは鉱脈かも知れん >よしグーニーズ2映画にしよう 何この人魚
65 18/05/21(月)18:33:40 No.506369524
世の中には小説や漫画も履いて捨てるほどあってそれらだってけして全体に対して売れ線の割合が高いとはけして言えないけど 作る過程で必要な人数が違いすぎるから…
66 18/05/21(月)18:33:42 No.506369526
以前テレビで ハリウッド映画の原作探しに日本のスタッフがレンタルビデオ屋を巡ってリメイクするのになんか良さそうなの探してたりします みたいなのやってたな
67 18/05/21(月)18:33:43 No.506369527
最近だとグラブルのアニメ良かったな
68 18/05/21(月)18:33:47 No.506369536
>時代劇の >アニメ化 鬼平の続きまだかよ
69 18/05/21(月)18:33:50 No.506369542
ソシャゲ打率高いからスレ画はわからん
70 18/05/21(月)18:33:51 No.506369547
今季のラノベ枠でもかくりよの宿飯は作画以外は頑張ってるじゃん!
71 18/05/21(月)18:33:55 No.506369565
私原作なんか知ったことかで作るゲーム原作アニメ好き!
72 18/05/21(月)18:34:31 No.506369663
同人だってオリジナルと二次創作じゃオリジナルで勝負するのには勇気がいるだろう アニメ化も同じよ
73 18/05/21(月)18:34:35 No.506369676
>>ソシャゲの実写化 女性向けに腐るほどあるぞ…
74 18/05/21(月)18:34:36 No.506369678
>美しすぎるソシャゲの実写化
75 18/05/21(月)18:34:38 No.506369686
原作とほぼ別物の銀狼怪奇ファイル
76 18/05/21(月)18:34:48 No.506369706
映画でも机にしまってあった未発表原稿を映画化とかたまにあるよね… けど未発表って事がどういう事か考えたら面白いかどうかって予想付くよね…
77 18/05/21(月)18:34:48 No.506369709
ソシャゲは金がある上澄みからアニメ化してるだけあってそんなに外してないよね
78 18/05/21(月)18:34:50 No.506369716
ただ文句言いたいだけじゃねーか
79 18/05/21(月)18:34:52 No.506369724
そのうち半クール枠すら当たり前になって更に消費が加速すると思いますよ私は
80 18/05/21(月)18:35:02 No.506369743
ムヒョロジを今更アニメ化するのは 嬉しいけど何でだ……ってなった
81 18/05/21(月)18:35:22 No.506369801
>ソシャゲの実写化 GF仮が舞台化するみたいだけど舞台女優かアイドルか声優そのままかずっと気になってる
82 18/05/21(月)18:35:24 No.506369804
>>ソシャゲの実写化 美しすぎるカードゲームなら行けるな と思ったらもう終わってた…怪盗ロワイヤル生きてるのに…
83 18/05/21(月)18:35:30 No.506369816
>今季のラノベ枠でもかくりよの宿飯は作画以外は頑張ってるじゃん! あれ原作ラノベだったのか かわいいよね空腹雪女
84 18/05/21(月)18:35:33 No.506369822
けもフレもソシャゲやぞ
85 18/05/21(月)18:35:53 No.506369873
これは全部出来が良くて感動してると思った 違った
86 18/05/21(月)18:36:02 No.506369908
牙みたいなアニメがみたいです
87 18/05/21(月)18:36:05 No.506369919
>リメイクも凄まじい勢いで使い捨てにしてて 過去の名作拾い上げるのは良いけどそれすら雑に作ってどうすんのって感じ
88 18/05/21(月)18:36:10 No.506369934
グラブルはまあチェックインだけすればいいかなとか思ってたけど普通に好き
89 18/05/21(月)18:36:16 No.506369953
>そのうち半クール枠すら当たり前になって更に消費が加速すると思いますよ私は 「半分の月が昇る空」と「死神のバラッド。」が何故かセットになってアニメと実写のどっちも1クール半分に分割して放送してたな…
90 18/05/21(月)18:36:46 No.506370026
先わかっちゃう原作つきよりはソシャゲアニメのほうが楽しみなことはある そこまで入れ込んでない作品に限るけど
91 18/05/21(月)18:37:07 No.506370087
ドリランド戦コレアタnケルベロス ソシャゲアニメいいよね
92 18/05/21(月)18:37:14 No.506370105
>美しすぎるカードゲームなら行けるな >と思ったらもう終わってた…怪盗ロワイヤル生きてるのに… 聖戦ケルベロス終わってたのか アニメの出来良かったし中国で1億再生突破してたのに…
93 18/05/21(月)18:37:16 No.506370119
封神演義リメイクって途中から話題聞かなくなった気がする どうなったんだあれ
94 18/05/21(月)18:37:19 No.506370130
いっそ延々ホビーアニメを作ってみよう
95 18/05/21(月)18:37:20 No.506370139
そんなに足りなかったらホライゾンの三期いつ来てもいいのよ やってほしいスタジオが埋まりっぱなし ㌧
96 18/05/21(月)18:37:23 No.506370143
>あれ原作ラノベだったのか >かわいいよね空腹雪女 原作小説は七巻まで出てる 雪女は酒癖の悪い腹ペコ入り浸り婚活女になるよ 二種類でいうと後者の可愛さになるよ
97 18/05/21(月)18:37:30 No.506370170
最近は漫画のアニメ化がどれもなんか…な感じで泣きたいぞ
98 18/05/21(月)18:37:31 No.506370172
枠分割共有してるやつは擬似的に半クールみたいなもんだよねもう
99 18/05/21(月)18:37:37 No.506370185
ゲームはアニメと最高に相性が悪い
100 18/05/21(月)18:37:39 No.506370192
古い原作をリメイクして微妙だった時はほんとに…
101 18/05/21(月)18:37:44 No.506370207
デモンベイン…
102 18/05/21(月)18:37:51 No.506370231
>>ソシャゲの実写化 刀剣乱舞実写映画化! 大半が舞台の面々のままヨシ! 日本号役伊達さんの人……ヨシ! 脚本靖子…………ヨシ?
103 18/05/21(月)18:38:03 No.506370277
>リメイクも凄まじい勢いで使い捨てにしてて 放送前だけどグリッドマンを拾ってくるのはもう本当にネタが無いんだなって…
104 18/05/21(月)18:38:04 No.506370279
イクシオンサーガDTいいよね… ソシャゲじゃないけど
105 18/05/21(月)18:38:21 No.506370334
美しすぎるカードゲームのアニメはめっちゃ面白かったよ
106 18/05/21(月)18:38:23 No.506370342
>「半分の月が昇る空」と「死神のバラッド。」が何故かセットになってアニメと実写のどっちも1クール半分に分割して放送してたな… アニメはWOWOWで6話ずつ半々で実写はどっちも1クールやってたな 半月実写はよかったけど死神は…うん…
107 18/05/21(月)18:38:35 No.506370379
死体を掘り起こして蘇生させてもう一回殺したのが封神演義
108 18/05/21(月)18:38:46 No.506370406
バハジェネもよかったしウマ娘も面白いしサイゲのソシャゲアニメは気合入ってるな バハソウルは許さんけど
109 18/05/21(月)18:38:52 No.506370422
>イクシオンサーガDTいいよね… >ソシャゲじゃないけど あそこまで吹っ切ってるとどうとでもなるんだなぁ
110 18/05/21(月)18:39:22 No.506370515
原作知らずにアニメだけ見るとまあこんなもんかってなる 後で原作知ってからアニメ見返すと…すぞ ってなる
111 18/05/21(月)18:39:27 No.506370532
封神演義アニメ化 再アニメ化
112 18/05/21(月)18:39:37 No.506370561
格ゲーのアニメ化は…
113 18/05/21(月)18:39:43 No.506370585
美しすぎるアニメは本当に楽しかった
114 18/05/21(月)18:39:51 No.506370600
ソシャゲは基本的に懐に余裕あってのアニメ化だから 問題の一つが解決してるのが強い
115 18/05/21(月)18:39:52 No.506370604
>イクシオンサーガDTいいよね… 間違いなく面白いけどゲームの方に興味がそそられないという宣伝にならないアニメだった
116 18/05/21(月)18:40:34 No.506370743
>格ゲーのアニメ化は… バーチャはいいアニメでしたよ
117 18/05/21(月)18:40:36 No.506370746
サイゲは自社にアニメ部門作ったんだっけ バハもグラブルも外注だった気がするけど
118 18/05/21(月)18:40:46 No.506370778
そのうち誰も知らないようなソシャゲもアニメ化するほど弾がない時代がくるのかな…
119 18/05/21(月)18:40:48 No.506370780
ハガレンの最初のアニメは原作2,3巻辺りで1年アニメ決定とか言う無茶っぷりだったので 別物になるのは解りきってたけどあれはあれで楽しめたよ
120 18/05/21(月)18:40:48 No.506370782
>格ゲーのアニメ化は… 俺の右腕に宿りし蒼の魔導書よ 格ゲー原作アニメにまつわるジンクスを消し去りやがれ!
121 18/05/21(月)18:40:55 No.506370802
2クールアニメって3話ぐらいでえっこんなもん2クールもやるの!?ってなる
122 18/05/21(月)18:41:06 No.506370834
>そんなに足りなかったらホライゾンの三期いつ来てもいいのよ >やってほしいスタジオが埋まりっぱなし >㌧ あれはマジで2期までやれたのが不思議なくらいだから…
123 18/05/21(月)18:41:09 No.506370845
>格ゲーのアニメ化は… 元からキャラしかいないゲームに物語は少ない… 盛らないといけないけどメインシナリオは無い
124 18/05/21(月)18:41:20 No.506370879
格ゲーアニメって成功したことあるの…
125 18/05/21(月)18:41:29 No.506370903
安定のパチンコのアニメ化
126 18/05/21(月)18:41:35 No.506370919
>あれはマジで2期までやれたのが不思議なくらいだから… そんなにクソだったの…?
127 18/05/21(月)18:41:45 No.506370956
>安定のパチンコのアニメ化 オニキュンソードくだち!
128 18/05/21(月)18:42:03 No.506371020
>2クールアニメって3話ぐらいでえっこんなもん2クールもやるの!?ってなる 別にペナルティがなければ放送短縮したんだろうなとは思う 現状たぶんそうは出来ない何かがある
129 18/05/21(月)18:42:04 No.506371022
>>安定のパチンコのアニメ化 >えとたまくだち!
130 18/05/21(月)18:42:08 No.506371027
>イクシオンサーガDTいいよね… 主人公が積極的に異世界から帰ろうとしてたのが良かった ヒロインとの好意の域を出ない関係も良い…
131 18/05/21(月)18:42:32 No.506371094
一番下は実質アニオリってやつもいっぱいあるから泣くほどではない
132 18/05/21(月)18:42:32 No.506371098
>そのうち誰も知らないようなソシャゲもアニメ化するほど弾がない時代がくるのかな… 夕暮れのバルキリーズをアニメ化してもいいのか!?
133 18/05/21(月)18:42:35 No.506371107
>格ゲーアニメって成功したことあるの… バーチャファイターは割と好評だったような…
134 18/05/21(月)18:42:46 No.506371134
パチ系はわりとニッチでトントンだろう 大当たりしないだけで
135 18/05/21(月)18:42:49 No.506371148
>そんなにクソだったの…? アニメ化難易度高いのによくうまくできたなって意味だろ!?
136 18/05/21(月)18:43:14 No.506371219
>>そんなに足りなかったらホライゾンの三期いつ来てもいいのよ >>やってほしいスタジオが埋まりっぱなし >>㌧ >あれはマジで2期までやれたのが不思議なくらいだから… アルマダ入ってからよく週一でやれたよあんなもん!
137 18/05/21(月)18:43:27 No.506371258
緩い学園で主人公と悪友とヒロインが緩いギャグラブコメやるようなアニメが好きなんだけど 最近エロゲもあんまりアニメ化しなくなったしラノベもバトルばっかになっちゃったし 少し寂しい
138 18/05/21(月)18:43:39 No.506371294
なんでもかんでもネガティブにとらえると人生損するぞ
139 18/05/21(月)18:43:43 No.506371307
RPGと格ゲーはグダグダになる
140 18/05/21(月)18:43:50 No.506371328
スレ画3つに言えることはハーレム物になりがち
141 18/05/21(月)18:43:51 No.506371333
>オリジナルアニメってやっぱ企画通らないのかな やはり売るためには原作が人気で知名度高い方が有利だからそういう作品が通りやすくはなるよね
142 18/05/21(月)18:43:56 No.506371347
>一番下は実質アニオリってやつもいっぱいあるから泣くほどではない キャラが多いのにアニオリキャラに大半持って行かれたりとかする その後二次創作がアニオリキャラまみれになるとキツい
143 18/05/21(月)18:44:07 No.506371377
ラストピリオドいいじゃん
144 18/05/21(月)18:44:08 No.506371382
>ソシャゲは基本的に懐に余裕あってのアニメ化だから >問題の一つが解決してるのが強い 金もだけど製作期間もそこそこ余裕があるみたいだからなあ でもやっぱ2~3年かけて3ヶ月か半年で消化されちゃうのはつらいね
145 18/05/21(月)18:44:11 No.506371396
ホライゾンはアニメ化の話を持っていった時に作者も編集部も耳を疑ったというからな
146 18/05/21(月)18:44:28 No.506371440
格ゲーだとバーチャのとあとは餓狼伝説のやつが好きかな…
147 18/05/21(月)18:44:31 No.506371450
ラブライブ…AWとホライゾンをゴミにした
148 18/05/21(月)18:44:34 No.506371462
たいまにんユキカゼのアニメは何度も抜きましたよ
149 18/05/21(月)18:44:40 No.506371483
>RPGと格ゲーはグダグダになる シナリオ改変の自由度をアニメ屋に与えればね…
150 18/05/21(月)18:45:23 No.506371636
それぞれえ、知らない…原作あるのこれ…になりやすい
151 18/05/21(月)18:45:40 No.506371687
ウマ娘は本体のソシャゲが遅れに遅れてるんだよな…
152 18/05/21(月)18:45:41 No.506371692
ちょっと金撒けば無限供給されてそこそこ売れる低予算なろうアニメに狩猟採集から農耕への移行を感じる
153 18/05/21(月)18:45:42 No.506371695
オリジナル作品はアニメに限らず有名作者や監督や声優とかじゃないとまず見向きもされんからな…
154 18/05/21(月)18:45:59 No.506371750
ここにロウきゅーぶのアニメ置いておくね… 良かったらコミカライズもどうぞ…
155 18/05/21(月)18:46:04 No.506371770
スレイヤーズ嫌いな「」初めて見た
156 18/05/21(月)18:46:18 No.506371803
アニメ屋がなろうに種まいてやればいいんじゃないかな
157 18/05/21(月)18:46:20 No.506371807
ゲームのアニメ化で個人的に好きだったのはアラド戦記 パーティコールゲームにねえのかよ!
158 18/05/21(月)18:46:30 No.506371827
>ここにロウきゅーぶのアニメ置いておくね… >良かったらコミカライズもどうぞ… まほいいよね…
159 18/05/21(月)18:46:32 No.506371842
>ウマ娘は本体のソシャゲが遅れに遅れてるんだよな… 原作と間違えて競馬場行けばいいじゃんって思っちゃった
160 18/05/21(月)18:47:04 No.506371944
エロゲのアニメ化は良い時もある ジーコのアニメ化は今の所当たりがない…
161 18/05/21(月)18:47:38 No.506372036
ウマ娘知識のおかげで北海道だとオペラオー死亡のニュースがNHKでも流れてて無駄にしんみりしてしまう
162 18/05/21(月)18:47:41 No.506372054
浅見光彦や十津川警部のような小説原作ドラマもキャスト変わった場合同じ原作のエピソードをアレンジして再利用したりするな
163 18/05/21(月)18:47:43 No.506372061
ジーコからアニメ化行く時点で相当上澄みなのに扱いがなんか雑だよね
164 18/05/21(月)18:48:29 No.506372193
>パーティコールゲームにねえのかよ! ないの!? 青臭い口上は抜きにしても集合機能とかあるもんだと…
165 18/05/21(月)18:48:37 No.506372221
小説のアニメ化でもいいんだろうけどね
166 18/05/21(月)18:48:38 No.506372225
名作アニメが実写ドラマでグダグダにされるんだから こちらも過去の名作ドラマをアニメ化すれば良いのではないか
167 18/05/21(月)18:49:19 No.506372353
>盛らないといけないけどメインシナリオは無い めっちゃストーリー重視推してたブレイブルーはどうなりましたか
168 18/05/21(月)18:49:35 No.506372397
今期は無かったし来期も一つだけだしなろうも下火かもしれない
169 18/05/21(月)18:49:43 No.506372425
>ゲームのアニメ化で個人的に好きだったのはアラド戦記 総集編MADは笑った
170 18/05/21(月)18:49:46 No.506372430
>名作アニメが実写ドラマでグダグダにされるんだから >こちらも過去の名作ドラマをアニメ化すれば良いのではないか えっ!? 純と愛をアニメ化!?
171 18/05/21(月)18:50:21 No.506372555
というか スタッフ見れば出来上がりは想像できるよ アニメに限らずね 人を見ろ
172 18/05/21(月)18:50:32 No.506372589
>えっ!? >まれをアニメ化!?
173 18/05/21(月)18:50:49 No.506372633
ラノベ原作は序盤だけやって終わりなのが多い中で何期も続けて原作最後まで走りきるやつはだいたい名作
174 18/05/21(月)18:50:58 No.506372671
>というか >スタッフ見れば出来上がりは想像できるよ >アニメに限らずね >人を見ろ こういう人すげえかわいそうだと思う
175 18/05/21(月)18:51:00 No.506372680
クソドラマはどう料理してもクソだから捨ててこいや!
176 18/05/21(月)18:51:00 No.506372681
漫画原作の「ごくせん」や「金田一少年」や「GTO」はアニメよりドラマの方が先にやってたりするな
177 18/05/21(月)18:51:11 No.506372714
>名作アニメが実写ドラマでグダグダにされるんだから >こちらも過去の名作ドラマをアニメ化すれば良いのではないか 聖龍伝説アニメ化はもしかしたら当たるかもしれない
178 18/05/21(月)18:51:52 No.506372848
>漫画原作の「ごくせん」や「金田一少年」や「GTO」はアニメよりドラマの方が先にやってたりするな そいつらは寧ろドラマの方が面白かった珍しいケースだな
179 18/05/21(月)18:51:54 No.506372852
>人を見ろ その理論でボロクソ言われてたキズナイーバーもアクエリオンロゴスも面白かったし…
180 18/05/21(月)18:52:06 No.506372889
過去作品不評なスタッフでも次作は普通にこなしてたりその逆だったりするからなあ…
181 18/05/21(月)18:52:10 No.506372901
>>名作アニメが実写ドラマでグダグダにされるんだから >>こちらも過去の名作ドラマをアニメ化すれば良いのではないか >聖龍伝説アニメ化はもしかしたら当たるかもしれない PSでゲーム化の記事がVジャンプにあったのに結局でなかった!
182 18/05/21(月)18:52:10 No.506372904
あとドラマは時代性が強すぎて元の時代に埋めてこいや
183 18/05/21(月)18:52:15 No.506372920
ホラ3期は無理かもしれないけどおわクロ劇場でやれば資金回収余裕でワンチャン最後までイケると思う
184 18/05/21(月)18:52:41 No.506373014
原作いる? アニメ業界に自分でお話考える人って少ないのかな
185 18/05/21(月)18:52:42 No.506373017
ひそまそとか地雷要素の塊の上ボンズオリジナルという二段構えだけどウケたじゃん
186 18/05/21(月)18:53:06 No.506373099
ナツコがいても良かったアニメなんていっぱいあるし結局誰がいるかよりどんな制作体制かだよ
187 18/05/21(月)18:53:11 No.506373114
>原作いる? >アニメ業界に自分でお話考える人って少ないのかな 出資してもらえないのよ
188 18/05/21(月)18:53:15 No.506373122
ラノベがダメならケータイ小説アニメにしようぜー!!
189 18/05/21(月)18:53:16 No.506373128
制作会社で見る方法は前期のゆるキャンと封神で懲りた
190 18/05/21(月)18:53:59 No.506373274
>原作いる? >アニメ業界に自分でお話考える人って少ないのかな 刑事ドラマとかミステリドラマでも原作付き珍しくないし…
191 18/05/21(月)18:54:05 No.506373299
そもそもマリーは良い仕事する事も多くて当たり外れが有る人なのにマリー憎しでそれを無視する人が多すぎる でもロボットアニメにはもう関わらないで欲しいです
192 18/05/21(月)18:54:09 No.506373306
>原作いる? 見る側の敷居が若干有りより高くなる気がする
193 18/05/21(月)18:54:25 No.506373369
うるせぇコメットルシファー投げつけんぞクソガキ
194 18/05/21(月)18:54:28 No.506373380
>ナツコがいても良かったアニメなんていっぱいあるし結局誰がいるかよりどんな制作体制かだよ 体制を作るのがプロデューサーの仕事よ
195 18/05/21(月)18:54:28 No.506373381
ホラはBDDVDでの回収は余裕だけど指名スタジオの手が空かないのと コンテンツとしては新規開拓にあんまり繋がらない実績がおつらい
196 18/05/21(月)18:54:37 No.506373420
>青臭い口上は抜きにしても集合機能とかあるもんだと… パーティ募集してクエストに出かけるのが基本なんだけどゲームのまんまだと全然見栄えがしないので アニメっぽくかっこいいパーティ募集を考えたらああなったんだとか
197 18/05/21(月)18:54:48 No.506373444
筆が早い脚本家はその分仕事も多いからな
198 18/05/21(月)18:55:11 No.506373533
>ボンズオリジナル 待てよ!ボンズオリジナルはちょっと激しく人を選んだりするだけだろ!
199 18/05/21(月)18:55:19 No.506373556
>ホラはBDDVDでの回収は余裕だけど指名スタジオの手が空かないのと >コンテンツとしては新規開拓にあんまり繋がらない実績がおつらい ホライゾンは原作に手を出すハードルが酷すぎる…
200 18/05/21(月)18:55:27 No.506373580
>ここにロウきゅーぶのアニメ置いておくね… エロゲ原作アニメだったらなあ
201 18/05/21(月)18:55:39 No.506373614
結局ゲームの再現するとシュールだったりしょぼかったりするので この辺どうにかできないとゲームアニメ化ってお辛い事になるよねって
202 18/05/21(月)18:55:45 No.506373642
既に実績のある脚本家じゃないとオリジナルなんて制作に出資してもらえない
203 18/05/21(月)18:55:53 No.506373667
>うるせぇコメットルシファー投げつけんぞクソガキ ひどい
204 18/05/21(月)18:55:56 No.506373682
旧アニメ終わった直後にリメイクし始めた頭文字D… 決して悪い出来じゃなかったけど何であのタイミングで…
205 18/05/21(月)18:57:02 No.506373904
ホライゾンはアニメ放送当時はともかく今から一から読むとなると…
206 18/05/21(月)18:57:07 No.506373920
主人公の心理描写が多いラノベをアニメにするとその辺カットされて良くも悪くもスッキリする
207 18/05/21(月)18:57:13 No.506373936
仕事がやたら多い脚本家は実際は名義貸しだったり弟子が書いてるとかもある
208 18/05/21(月)18:57:21 No.506373958
同人のアニメ化はうまくいってよかったね ひぐらしはすげぇよ
209 18/05/21(月)18:57:37 No.506374025
再現度悪くても原作の販促になれるような魅力があればいいんだと思うんだがその要件も果たせてない様なのが半分位だな
210 18/05/21(月)18:57:48 No.506374068
>同人のアニメ化はうまくいってよかったね >月姫はすげぇよ
211 18/05/21(月)18:58:00 No.506374102
武装錬金アニメ化! 作者「今更!?」 るろうに剣心実写化! 作者「今更!?」
212 18/05/21(月)18:58:48 No.506374274
>ホライゾンはアニメ放送当時はともかく今から一から読むとなると… ラノベって安定して出るなら出るで積みがすごいことになるんだなぁって この量がハルヒ続刊だったら…
213 18/05/21(月)19:00:11 No.506374568
ドラマより原作に近い劇場版ショムニ!
214 18/05/21(月)19:01:40 No.506374874
>同人の映画化はうまくいったの? >青鬼はすげぇよ
215 18/05/21(月)19:01:52 No.506374922
ホライゾンは巻数以上に一巻当たりの物量が…
216 18/05/21(月)19:01:53 No.506374929
オマンツェすき
217 18/05/21(月)19:01:59 No.506374949
これアニメ化すれば面白いだろう!って思っててもいざアニメ化するとなんかこれ違う…になることもあるしなあ
218 18/05/21(月)19:02:49 No.506375137
>これアニメ化すれば面白いだろう!って思っててもいざアニメ化するとなんかこれ違う…になることもあるしなあ できが良くても同期にお化けヒットしたような作品の影に隠れちゃうとかあるしな
219 18/05/21(月)19:02:53 No.506375152
やはりおわクロを劇場化 原作全巻そろえるよりディスクそろえたほうが物量が少ないならイケるって
220 18/05/21(月)19:03:18 No.506375233
これアニメ化とか絶対失敗するだろ…みたいなのがここ最近成功してて侮れない
221 18/05/21(月)19:03:33 No.506375287
>オマンツェすき スタッフの技量が向上して「もっと競技描写を増やしたかった!」と悔やんでて和んだ
222 18/05/21(月)19:03:48 No.506375337
あの話題の詠唱シーンがついにアニメに!
223 18/05/21(月)19:04:17 No.506375442
グルグルリメイクは始まる前に監督2人降板してて危惧されてたな
224 18/05/21(月)19:05:13 No.506375644
オマンツェは出来良かったよね 主役の中の人も今でも思い入れがあるようで
225 18/05/21(月)19:05:24 No.506375682
最近はアニメ多すぎるせいか尺短いし乱造みたいなのが多くて… ただ昔のは昔ので原作と絵柄違うとか普通にオリジナル展開あるとか規制で結構変わるとかあるのがもどかしい
226 18/05/21(月)19:05:25 No.506375684
そういやアニメ見なくなったな…
227 18/05/21(月)19:05:28 No.506375694
ネトゲのアニメ化って成功した作品無いんじゃねぇかな・・・・ってくらい酷い
228 18/05/21(月)19:06:20 No.506375863
小説原作でいいじゃん 漫画より多いし
229 18/05/21(月)19:06:38 No.506375945
イクシオンサーガ!
230 18/05/21(月)19:06:42 No.506375961
エロゲ原作でアニメも成功したけどラジオが1番話題をさらったうたわれるもの
231 18/05/21(月)19:06:49 No.506375980
エロゲアニメはここ最近もうあんまり見れないから寂しい
232 18/05/21(月)19:06:54 No.506375997
原作付きは出来が良くても原作読者の脳内には勝てないから分が悪い
233 18/05/21(月)19:07:05 No.506376047
>小説原作でいいじゃん >漫画より多いし 小説こそアニメ化の際に地の文が無くなってアレってパターン多いような
234 18/05/21(月)19:07:26 No.506376118
>エロゲアニメはここ最近もうあんまり見れないから寂しい エロゲ自体が下火だからね
235 18/05/21(月)19:07:51 No.506376231
>>小説原作でいいじゃん >>漫画より多いし >小説こそアニメ化の際に地の文が無くなってアレってパターン多いような ハルヒはモノローグかなり再現しててよくやったもんだ…
236 18/05/21(月)19:08:17 No.506376319
今期のラノベじゃない小説原作だとなんか妖怪に攫われて料理屋やるやつがあったけどあれ面白い?
237 18/05/21(月)19:08:38 No.506376394
>ネトゲのアニメ化って成功した作品無いんじゃねぇかな・・・・ってくらい酷い まずモニメ
238 18/05/21(月)19:09:06 No.506376494
>>ネトゲのアニメ化って成功した作品無いんじゃねぇかな・・・・ってくらい酷い >まずモニメ 次にメイポ
239 18/05/21(月)19:10:08 No.506376718
エロゲはもう…… 漫画とかの出版系もあとどれくらいもつか分からんけど
240 18/05/21(月)19:11:12 No.506376969
つまりエロソシャゲのアニメが増えるって事だろ?
241 18/05/21(月)19:11:30 No.506377021
>けもフレもソシャゲやぞ カブトボーグが玩具アニメレベルの認識
242 18/05/21(月)19:12:00 No.506377136
エロゲはまず最近のはやりがガチエロなのもあって 地上波アニメにできそうなのがない
243 18/05/21(月)19:12:34 No.506377264
エロゲ原作こそ深夜アニメの華なのに もうシュタゲしかねぇ
244 18/05/21(月)19:12:37 No.506377277
ぷそしこ
245 18/05/21(月)19:13:08 No.506377406
>カブトボーグが玩具アニメレベルの認識 韓国でしか発売されなかったケンのボーグ持ってるファンもやたらいるし…
246 18/05/21(月)19:13:39 No.506377509
なろうのアニメ化は連載作品で区切りとかをそこまで意識せず長期続いてる作品が多いからアニメ化しづらいパターンが多いんだ スマホとか元からそんな面白いのではないけどゲームで言えば味方メンバー加入イベントが終わってこれから大きい話始まるよくらいの前で終わってるから盛り上がるわけがない
247 18/05/21(月)19:14:40 No.506377728
>もうシュタゲしかねぇ 一般ゲーじゃねーか!PS4じゃねーか!
248 18/05/21(月)19:14:52 No.506377794
ゲームもストーリーをアニメの尺に落とし込みにくいとかあるよね
249 18/05/21(月)19:14:55 No.506377818
>つまりエロソシャゲのアニメが増えるって事だろ? 普通のソシャゲと何が違うの…?
250 18/05/21(月)19:15:04 No.506377848
逆に書籍前提のレーベルのラノベだと 超駆け足でキリのいいとこまでやるか パッとしないアニオリ挟みながらスローテンポで一巻分だけとかになる
251 18/05/21(月)19:15:48 No.506378013
なろう一番の無職とか一年くらい尺取れないとアニメ化しても中途半端に終わるからな…
252 18/05/21(月)19:17:13 No.506378329
つまりなろうでアニメ化前提の人気出る作品をかければ売れる…!
253 18/05/21(月)19:17:19 No.506378342
>私原作なんか知ったことかで作るゲーム原作アニメ好き! ふざけるな!
254 18/05/21(月)19:17:23 No.506378355
なろうとかいう問題じゃないだろう りゅうおうのおしごとをみろ!
255 18/05/21(月)19:17:53 No.506378464
幼女戦記面白かったじゃん
256 18/05/21(月)19:18:04 No.506378505
正直ラノベも尺に合わせるのって至難の業よね だいたい端折って中途半端に終わり勝ち
257 18/05/21(月)19:18:48 No.506378668
>つまりなろうでアニメ化前提の人気出る作品をかければ売れる…! なろう小説に求めてる部分を殺すようなことをするな! 地道なレベル上げ描写は商業ではできないから好きなのに