虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

シュレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/21(月)16:52:03 No.506352628

シュレーディンガーの猫をわかりやすく3行で説明してくれ

1 18/05/21(月)16:53:49 No.506352874

情報なんて 気の持ちよう だよ

2 18/05/21(月)16:54:09 No.506352929

自分の目で確認しないとわからない

3 18/05/21(月)16:55:09 No.506353074

やって みなきゃ わかんねぇ

4 18/05/21(月)16:55:49 No.506353176

猫を いじめる奴は 俺が許さねぇ

5 18/05/21(月)16:56:10 No.506353212

自分の 目で 確かみてみろ!

6 18/05/21(月)16:56:44 No.506353287

知らないことは なかったこと あぃn

7 18/05/21(月)16:58:01 No.506353456

唯 識 論

8 18/05/21(月)16:58:10 No.506353468

放射能は こんなに あぶない

9 18/05/21(月)16:59:17 No.506353646

箱を 開ければ わかる

10 18/05/21(月)16:59:48 No.506353720

観測して 初めて 事象が確定する

11 18/05/21(月)17:00:20 No.506353806

死亡 確認 ヨシ!

12 18/05/21(月)17:00:34 No.506353830

に ゃ ー

13 18/05/21(月)17:01:02 No.506353921

違 私 そ

14 18/05/21(月)17:01:44 No.506354020

神様が 後出しで ぬの生死を決める

15 18/05/21(月)17:01:49 No.506354029

猫は 見張ってないと 死ぬ

16 18/05/21(月)17:01:58 No.506354051

猫を 殺すと 祟られる

17 18/05/21(月)17:02:34 No.506354152

箱の猫は 死んでるに決まってる エスパー来たな…

18 18/05/21(月)17:03:31 No.506354283

やってみなくちゃ わからない 大科学実験で

19 18/05/21(月)17:04:49 No.506354492

シュレディンガーの猫の理屈で言うなら imgも利用者をちゃんと観測しなければ 本当に猫がやっている可能性があるわけで

20 18/05/21(月)17:05:07 No.506354538

生 猫 死

21 18/05/21(月)17:05:49 No.506354641

ぬを 殺 す

22 18/05/21(月)17:09:20 No.506355208

>本当に猫がやっている可能性があるわけで 現実で分からないと 計算式で何故かそうなるは 別物なのでは…

23 18/05/21(月)17:11:46 No.506355580

「」が妹ですって言って貼るのは大体猫だからな

24 18/05/21(月)17:21:00 No.506357056

観測するまで 状態が確定しないなんて あるわけねえだろ

25 18/05/21(月)17:23:43 No.506357467

ありえないと 思ったら ありえた

26 18/05/21(月)17:23:56 No.506357506

人間の意識で 波動関数が収縮するとか 馬鹿じゃねーの?

27 18/05/21(月)17:25:18 No.506357734

信じるか 信じないかは あなた次第

28 18/05/21(月)17:26:08 No.506357882

ただの 皮肉の つもりだった

29 18/05/21(月)17:28:16 No.506358220

状態は ベクトルの 線形結合

30 18/05/21(月)17:28:30 No.506358267

シュレーディンガー こんなの しんじない

31 18/05/21(月)17:29:42 No.506358460

エスパー 検定1級 問題

32 18/05/21(月)17:31:37 No.506358756

説明したいのはやまやまだが それを書くには 行数が足りなすぎる

33 18/05/21(月)17:35:22 No.506359373

>観測するまで >状態が確定しないなんて >あるわけねえだろ こんなんだった気がする

34 18/05/21(月)17:38:43 No.506359962

見たら 猫が しぬ

35 18/05/21(月)17:38:54 No.506359997

それはそれ これはこ れ

36 18/05/21(月)17:40:19 No.506360269

でも 式だと そうなるんですよ…

37 18/05/21(月)17:46:29 No.506361324

量子力学は扱ってる対象が小さすぎて観測する(電磁波や電子線当てる)こと自体が系の状態を変えてしまうのでこんなことになる

38 18/05/21(月)17:47:38 No.506361521

シュレディンガーの猫の話とひよこを試験管に入れてすりつぶす話は反論のための事例なのにそこが1番伝わらない

39 18/05/21(月)17:48:17 No.506361635

現実的にはどうかあがいても死んでる無駄な実験

40 18/05/21(月)17:48:26 No.506361658

なにがでるかな なにがでるかな なにがでるかな

41 18/05/21(月)17:48:50 No.506361732

デカイものと 小さいものは 違う

42 18/05/21(月)17:48:54 No.506361737

目視 確認 ヨシ!

43 18/05/21(月)17:49:18 No.506361798

事象の確定? んなわけ あるかよ(笑)

44 18/05/21(月)17:49:29 No.506361833

猫はこんなことありえないだろって皮肉で言ったことが 後々正しいとわかってしまったと聞いたけど

↑Top