ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/21(月)16:00:32 No.506345799
死んじゃったんだってな
1 18/05/21(月)16:02:53 No.506346109
のぶかずって読むの初めて知った
2 18/05/21(月)16:03:12 WHpMsF7c No.506346157
くりしろじゃなかったの?!
3 18/05/21(月)16:04:25 No.506346316
指ぬきスマホマン?
4 18/05/21(月)16:04:48 No.506346353
ベース2から救助行ける標高にいて死んじゃったのか…
5 18/05/21(月)16:04:55 No.506346375
Abemaの企画で死んだの?
6 18/05/21(月)16:05:13 No.506346411
16時間前にyoutubeに本人が上げた動画が上がっててゾクッとした 人間こうも簡単に亡くなってしまうものなのか
7 18/05/21(月)16:05:44 No.506346472
結果
8 18/05/21(月)16:05:49 No.506346487
霊界なう
9 18/05/21(月)16:07:02 WHpMsF7c No.506346649
俺はゴミだよ
10 18/05/21(月)16:07:09 No.506346667
山は死にますか
11 18/05/21(月)16:07:21 No.506346687
低体温で死ぬのに16時間前はアライブな人間があっさりデッドになるのかあ
12 18/05/21(月)16:07:54 No.506346735
首絞めオナニーにハマってた人が首絞めの強さ誤って死んじゃったみたいなもんだよね
13 18/05/21(月)16:08:05 No.506346758
誰こいつ
14 18/05/21(月)16:09:19 No.506346909
下山途中と云うのがつらい
15 18/05/21(月)16:09:20 No.506346910
アタック中じゃなくベースキャンプで風邪ひいて寝てたら死んだって聞いたんだが流石に嘘だよな?
16 18/05/21(月)16:09:26 No.506346923
指9本無かったんだっけ
17 18/05/21(月)16:09:36 No.506346949
つべのチャンネル登録者8300人しかいないのか
18 18/05/21(月)16:10:03 No.506347007
>アタック中じゃなくベースキャンプで風邪ひいて寝てたら死んだって聞いたんだが流石に嘘だよな? 高山病ってやばいからなあ
19 18/05/21(月)16:10:08 No.506347015
今朝まだ連絡取れてたのに亡くなるのか
20 18/05/21(月)16:10:21 No.506347034
まつろう者
21 18/05/21(月)16:10:31 No.506347056
本望だろう
22 18/05/21(月)16:10:32 No.506347057
なんか登る前から体調おかしかったとかどっかで見たけど多分間違いだと思う
23 18/05/21(月)16:10:44 No.506347086
誰このおっさん
24 18/05/21(月)16:10:46 No.506347091
死んじゃだめだよ
25 18/05/21(月)16:10:52 No.506347104
くりじょうだと思ってた
26 18/05/21(月)16:10:54 No.506347109
下山の恐ろしさを俺達に教えてくれた偉大な人
27 18/05/21(月)16:10:55 No.506347111
肺水腫か脳浮腫でしょ どっちにしろ高所適応できてなかったわけでそもそも登る体制じゃなかった
28 18/05/21(月)16:11:05 No.506347132
下山家って言われてた人?
29 18/05/21(月)16:11:09 No.506347143
危険なことは絶対しない安全下山家なのに?
30 18/05/21(月)16:11:15 WHpMsF7c No.506347154
登山成功できないから下山家なんて揶揄されてて 下山すら最後まで出来ないなら今後彼をなんと呼べば良いのか
31 18/05/21(月)16:11:17 No.506347158
死は結果だ!
32 18/05/21(月)16:11:32 No.506347185
>下山途中と云うのがつらい 彼は最後まで下山家だった
33 18/05/21(月)16:11:52 No.506347229
>登山成功できないから下山家なんて揶揄されてて >下山すら最後まで出来ないなら今後彼をなんと呼べば良いのか 山
34 18/05/21(月)16:12:03 No.506347255
なんでマゾいの
35 18/05/21(月)16:12:08 No.506347268
>登山成功できないから下山家なんて揶揄されてて >下山すら最後まで出来ないなら今後彼をなんと呼べば良いのか 死人
36 18/05/21(月)16:12:09 No.506347272
このニュース見て最初に思ったのが一部の「」が喜ぶんだろうな…だった
37 18/05/21(月)16:12:21 No.506347292
指ぬきスマホマンをゴミにした
38 18/05/21(月)16:12:27 No.506347309
無言の下山
39 18/05/21(月)16:12:32 No.506347319
またエベレストにゴミが増えたのか
40 18/05/21(月)16:12:44 No.506347347
毎回予定通りに下山してるだけでなんでスポンサー離れないんだろ
41 18/05/21(月)16:12:49 No.506347355
>>登山成功できないから下山家なんて揶揄されてて >>下山すら最後まで出来ないなら今後彼をなんと呼べば良いのか >山 でもなんかシェルパ達で回収できそうな雰囲気だけど改宗されちゃったら山ですらないのでは?
42 18/05/21(月)16:12:52 No.506347363
登山家?
43 18/05/21(月)16:12:52 No.506347366
無呼吸下山はひどい
44 18/05/21(月)16:12:54 No.506347370
【訃報】
45 18/05/21(月)16:12:55 No.506347373
>低体温で死ぬのに16時間前はアライブな人間があっさりデッドになるのかあ 体温を適切な温度に保持できなければ人間3時間でシネますので
46 18/05/21(月)16:13:03 No.506347393
誰?凄い人?
47 18/05/21(月)16:13:06 No.506347397
完全無酸素帰国
48 18/05/21(月)16:13:11 No.506347411
全裸で下山してたらしいな
49 18/05/21(月)16:13:13 No.506347418
下山も出来ないとは…
50 18/05/21(月)16:13:16 No.506347426
栗城、栗城よう…
51 18/05/21(月)16:13:16 No.506347429
>登山成功できないから下山家なんて揶揄されてて >下山すら最後まで出来ないなら今後彼をなんと呼べば良いのか 家
52 18/05/21(月)16:13:17 No.506347432
abema生中継とかやってたけどちゃんと死んだところも流した?
53 18/05/21(月)16:13:25 No.506347450
スポンサーが殺したようなもんだろ反省しろ
54 18/05/21(月)16:13:48 No.506347497
「」からも登山愛好者からも誰かも悔やまれないだろうな
55 18/05/21(月)16:13:55 No.506347509
結局遺体袋ルートで下るのか…
56 18/05/21(月)16:13:56 No.506347514
>毎回予定通りに下山してるだけでなんでスポンサー離れないんだろ 有名だからな
57 18/05/21(月)16:13:59 No.506347528
登頂断念して下山中? 登頂成功して下山中?
58 18/05/21(月)16:14:10 No.506347549
登山家じゃなくてただの無謀冒険マンだからなこの人 本望じゃない?
59 18/05/21(月)16:14:19 No.506347570
マジで山舐めてたからな 今まで生きてたのが奇跡なんだよ
60 18/05/21(月)16:14:22 No.506347579
>下山すら最後まで出来ないなら今後彼をなんと呼べば良いのか 栗城さんでいいんじゃない?
61 18/05/21(月)16:14:22 No.506347580
>でもなんかシェルパ達で回収できそうな雰囲気だけど改宗されちゃったら山ですらないのでは? ペテン師かな
62 18/05/21(月)16:14:32 No.506347600
>スポンサーが殺したようなもんだろ反省しろ 自殺の後押しをしただけでやったのは下山家自身だから
63 18/05/21(月)16:14:32 No.506347601
エベレスト ※世界最高峰。下山家をゴミにした
64 18/05/21(月)16:14:35 No.506347608
>結局遺体袋ルートで下るのか… …なんだと
65 18/05/21(月)16:14:47 No.506347629
この人シェルパ無しの酸素無しで登りますって言ってたけど見つけたのはシェルパってどゆこと?
66 18/05/21(月)16:14:49 No.506347637
エベレストというか達成した同じ山に何度も上がってるのはその都度、縛りとか変えたりしてるってこと?
67 18/05/21(月)16:15:07 No.506347678
別にアベマは悪くないのでは? また登ろうと決断したのは本人でしょ?
68 18/05/21(月)16:15:07 No.506347680
>登頂断念して下山中? >登頂成功して下山中? 8000mすら超えられず断念してた途中
69 18/05/21(月)16:15:24 No.506347716
ゴ…遺体は回収されてるの?
70 18/05/21(月)16:15:41 No.506347748
登るのに色んな装備やルートがあって 難易度が違うからね
71 18/05/21(月)16:15:42 No.506347750
>この人シェルパ無しの酸素無しで登りますって言ってたけど見つけたのはシェルパってどゆこと? たまたま見つけたらしい
72 18/05/21(月)16:15:44 No.506347756
ここまで惜しまれないのも珍しい
73 18/05/21(月)16:15:45 No.506347757
>登頂成功して下山中? 登頂成功したら下山家失格
74 18/05/21(月)16:15:48 No.506347759
>この人シェルパ無しの酸素無しで登りますって言ってたけど見つけたのはシェルパってどゆこと? その登りに取りかかる前に具合悪くなって帰ることにした でもそれが毎度お馴染みの予定通りなの
75 18/05/21(月)16:15:53 No.506347772
下山も満足に出来ない下山家はなんて呼べばいいんだ
76 18/05/21(月)16:16:01 No.506347796
>ゴ…遺体は回収されてるの? フォール!
77 18/05/21(月)16:16:17 No.506347829
指無いのにまたスマホいじりながら登ったのか
78 18/05/21(月)16:16:26 No.506347841
他の登山家のシェルパなんじゃね?
79 18/05/21(月)16:16:44 No.506347878
>別にアベマは悪くないのでは? >また登ろうと決断したのは本人でしょ? スポンサーつかなきゃエベレストなんかそもそも挑戦も出来ないよ 富士山登ろうとして死んだわけじゃないんだから
80 18/05/21(月)16:16:44 No.506347880
よく知らないけどこの人登山家として鍛えてない普通の人なの?
81 18/05/21(月)16:16:52 No.506347896
下山中とはいえキャンプで死ぬとかただの準備不足じゃないの? まあ死んだから何も言わないけど
82 18/05/21(月)16:17:04 No.506347925
この人の単独の挑戦にはなぜか必ずシェルパが偶然現れるから…
83 18/05/21(月)16:17:11 WHpMsF7c No.506347939
登山マンガが何故かここで流行ってる今のタイミングで死ぬのが不謹慎ながら笑った
84 18/05/21(月)16:17:28 No.506347987
登っても下りても死ぬとか山怖いな…
85 18/05/21(月)16:17:28 No.506347989
さすがにベースキャンプで死ぬのは 山を舐めるなとしか
86 18/05/21(月)16:17:37 No.506348008
登山ブームをゴミにした
87 18/05/21(月)16:17:38 No.506348009
体調悪くなる芸でいつもの下山のつもりが 本当に体調悪くなっちゃってアウトか せめて今までの下山トータルでダーウィン賞にノミネートしてあげてほしいね
88 18/05/21(月)16:17:55 No.506348044
別に札束で叩いて行ってこいしたわけでもあるまい
89 18/05/21(月)16:18:06 No.506348072
>この人の単独の挑戦にはなぜか必ずシェルパが偶然現れるから… 赤い糸でも繋がってンのか
90 18/05/21(月)16:18:13 No.506348079
http://www.kurikiyama.jp/film この企画動きが無かったんだがこれで完成にちょっと近づいたな
91 18/05/21(月)16:18:14 No.506348080
>よく知らないけどこの人登山家として鍛えてない普通の人なの? エベレスト登ります!と金を集めるビジネスマン
92 18/05/21(月)16:18:21 No.506348094
体強くないのに登山家になろうとしたのが間違えだった 工場で刺し身にたんぽぽ乗せる仕事してたほうが長生きできたのに
93 18/05/21(月)16:18:30 No.506348107
これ以上活動していたらまたシェルパ死なせたりしそうだったからまあ…
94 18/05/21(月)16:18:38 No.506348128
回収出来るといいな ゴミが山に増えないほうがいい
95 18/05/21(月)16:18:52 No.506348148
下山下山と言うけどそもそも降りる前の登山もしてないだろ
96 18/05/21(月)16:18:53 No.506348151
スポンサーになるので登りませんか?と言われても いえ無理なので登りませんって断ればいいのに断らなかったわけだしな
97 18/05/21(月)16:18:54 No.506348153
>よく知らないけどこの人登山家として鍛えてない普通の人なの? 登山家じゃなくてエベレスト登頂生中継とかを売り物にした企業家 勿論登頂成功もしてないし指貫スマホで撮影しながら登ったりしたせいで指9本なくした 今回は命もなくした
98 18/05/21(月)16:18:58 No.506348165
まぁabemaにも責任の一端はあると思うよ
99 18/05/21(月)16:18:59 No.506348169
指なくなった人だっけ?
100 18/05/21(月)16:18:59 No.506348171
道迷ってとかじゃなくベースキャンプで死んでるからなこいつ 自殺じゃん
101 18/05/21(月)16:19:01 No.506348177
※ベースキャンプ 栗城をゴミにした
102 18/05/21(月)16:19:10 No.506348200
やりたいことやって死ねるならそれも良いんじゃねぇかなぁ…
103 18/05/21(月)16:19:23 No.506348234
>登山マンガが何故かここで流行ってる今のタイミングで死ぬのが不謹慎ながら笑った あれと同じ難関の南西壁無酸素ルートらしい
104 18/05/21(月)16:19:24 No.506348240
なんで失敗しまくってるのに頑なに訓練しなかったの?
105 18/05/21(月)16:19:28 No.506348245
鍛えてたかどうかは分からんよ どっちにしても自身の能力が明らかに足りてない無謀なアタックだった
106 18/05/21(月)16:19:29 No.506348249
どこからそんな金出るんだよ……
107 18/05/21(月)16:19:39 No.506348271
エベレストの死体なんてマジモンのゴミを労力かけて回収するのは割に合わないよ
108 18/05/21(月)16:19:57 No.506348310
ニコの方でも中継やる予定だったんだが中止か
109 18/05/21(月)16:20:00 No.506348318
今回は7800だか900だかまで登ったらしいから今までの中でもマシな方だと思う(そこから先が本番ルートなのは見ないことにして) 酷い時だと高度順応する高さにすら行けずに撤退だったんだから
110 18/05/21(月)16:20:04 No.506348327
そもそも今エベレストの単独登山禁止になってるからね
111 18/05/21(月)16:20:09 No.506348336
登山中継より自殺中継の方が面白いと思う人もいるんだろう
112 18/05/21(月)16:20:09 No.506348337
報道によって死亡の経緯と発見場所がバラバラなのが気になる 今必死に関係者がつじつま合わせやってるような
113 18/05/21(月)16:20:10 No.506348343
>登山家じゃなくてエベレスト登頂生中継とかを売り物にしたユーチューバー
114 18/05/21(月)16:20:14 No.506348353
>指貫スマホ ごめん意味が分からん…マジなの?
115 18/05/21(月)16:20:31 No.506348388
羽生も死んだ この人も死んだ
116 18/05/21(月)16:20:33 No.506348396
人殺しな上に人に迷惑をかける まさにゴミ
117 18/05/21(月)16:20:39 No.506348402
やっぱ指一本しかない奴はダメだな!
118 18/05/21(月)16:20:47 No.506348420
登頂に成功した日本人女性の取ったコースとはまた違うの?
119 18/05/21(月)16:20:48 No.506348423
>エベレストの死体なんてマジモンのゴミを労力かけて回収するのは割に合わないよ クレバスにでも放りこんだら終わりじゃん
120 18/05/21(月)16:20:52 No.506348433
>やりたいことやって死ねるならそれも良いんじゃねぇかなぁ… ただ無謀な事にチャレンジしてる詐欺で実際は登る気ゼロだろって有識者にボロクソに言われてたよ 今回も途中で失敗する予定だったがなぜか風邪で死んだ
121 18/05/21(月)16:20:53 No.506348437
こと切れたキャンプってのがどういう環境かわからんけど 崖っぷちとかでもなきゃ普通に持って帰るんじゃなかろか
122 18/05/21(月)16:20:56 No.506348446
※指が山になった
123 18/05/21(月)16:20:58 No.506348454
>>よく知らないけどこの人登山家として鍛えてない普通の人なの? >登山家じゃなくてエベレスト登頂生中継とかを売り物にした企業家 >勿論登頂成功もしてないし指貫スマホで撮影しながら登ったりしたせいで指9本なくした >今回は命もなくした あとその無茶な行程に付き合ったカメラマンが死んだりしてる
124 18/05/21(月)16:21:20 No.506348498
神々の山稜コラが流行っている時に登山家の訃報というのがタイミング的に何とも言えない
125 18/05/21(月)16:21:25 No.506348505
指は今も一応再生治療中って事になってる ただもう本体が死んだし無理だろうな
126 18/05/21(月)16:21:28 No.506348509
世界最高峰だけど色々整備されてるからなエベレスト 登頂してしまったら他の山に挑んだり新たな活動しなくちゃいけなくなるから登頂断念芸をずっと続けてきたけどとうとう山神の怒りを買ったのかな
127 18/05/21(月)16:21:37 No.506348525
生実況中に死なないだけマシだろう
128 18/05/21(月)16:21:41 No.506348533
>クレバスにでも放りこんだら終わりじゃん 回収してないじゃん!?
129 18/05/21(月)16:21:42 No.506348537
>なんで失敗しまくってるのに頑なに訓練しなかったの? コイツが訓練しても到達できないの分かりきってたからお金集めのためだけの目標設定だよ 「」が訓練して全盛期のウサイン・ボルトに勝つのと同じぐらい無理ゲー
130 18/05/21(月)16:21:44 No.506348540
>>指貫スマホ >ごめん意味が分からん…マジなの? マジだから馬鹿にされまくってるし登山家からも嫌われまくってる
131 18/05/21(月)16:21:57 No.506348565
きょくちほーはとざんかのはぢだ
132 18/05/21(月)16:22:00 No.506348567
エベレストでスマホ弄ると指がサクサクになるぞ
133 18/05/21(月)16:22:09 No.506348584
生中継はこういうことあるからなぁ
134 18/05/21(月)16:22:15 No.506348599
手というか指のあった場所めちゃくちゃ真っ黒になってたよね 怪しい民間療法に手を出してた話は聞いた
135 18/05/21(月)16:22:21 No.506348613
エベレストって難易度高いんだな 成功するのって10人に1人ぐらいなの?
136 18/05/21(月)16:22:38 No.506348640
>神々の山稜コラが流行っている時に登山家の訃報というのがタイミング的に何とも言えない 神々の山嶺ね
137 18/05/21(月)16:22:44 No.506348650
>なんで失敗しまくってるのに頑なに訓練しなかったの? なんで無職なのに就活しなかったの?っていうのと同じ
138 18/05/21(月)16:22:45 No.506348653
さんざん周りからやめろと言われた指抜きグローブで指の切断に成功はしてる
139 18/05/21(月)16:22:53 No.506348669
>勿論登頂成功もしてないし指貫スマホで撮影しながら登ったりしたせいで指9本なくした 無事だった指がスマホ操作で一番よく使う右手の親指だけってのがもうなんとうか
140 18/05/21(月)16:23:06 No.506348701
亀田みたいに素人でもやれるを売りにしたいテレビ屋につきあった罰だな 本人も悪いけど
141 18/05/21(月)16:23:09 No.506348706
>エベレストって難易度高いんだな >成功するのって10人に1人ぐらいなの? 難易度よりは運だよ
142 18/05/21(月)16:23:22 No.506348737
いつ死ぬんだろうって言われてたし来るべき時が来たってところたわな
143 18/05/21(月)16:23:25 No.506348747
指無くした時は変な薬草汁に浸けてきちんとした医師にかからなかった記憶がある
144 18/05/21(月)16:23:30 No.506348755
リスクに釣り合うほど儲かってたんだろうか
145 18/05/21(月)16:23:39 No.506348772
登山家と呼ぶと登山家に怒られそうな人
146 18/05/21(月)16:23:40 No.506348777
アフィカスはクソスレ立てるなら詳細かけよ
147 18/05/21(月)16:23:42 No.506348779
>指は今も一応再生治療中って事になってる >ただもう本体が死んだし無理だろうな 不謹慎ながらクスッと来た
148 18/05/21(月)16:23:51 No.506348793
7000人登山して死んだのは300人くらい
149 18/05/21(月)16:23:52 No.506348797
指9本なくすのは流石に金のためとは言え辛かったろうし精神的に病んでたんじゃない?
150 18/05/21(月)16:24:01 No.506348820
指の治療の経過報告は本当に面白かった
151 18/05/21(月)16:24:05 No.506348827
イモトを登らせる企画はもうやらないでほしい
152 18/05/21(月)16:24:08 No.506348834
>成功するのって10人に1人ぐらいなの? シェルパいっぱい付けてルート設定して登るノーマルルートはもっと成功率高い コイツがやろうとしてたのは誰もやったことのない事 ノーマルルートすら登れない奴が出来るわけないんだけどね…
153 18/05/21(月)16:24:22 No.506348865
なんつうか儲かってもそのお金を生かす五体満足じゃないと意味ない気がする 流石に指9本なくなったら俺絶望する
154 18/05/21(月)16:24:24 No.506348869
タリバンに殺されたボランティアを思い出す
155 18/05/21(月)16:24:25 No.506348873
何でこんなに嫌われてんの?
156 18/05/21(月)16:24:40 No.506348896
エベレストは死体回収出来ないから先人たちが目印になってる
157 18/05/21(月)16:24:53 No.506348916
>何でこんなに嫌われてんの? バカで人に迷惑かけてるからじゃない?
158 18/05/21(月)16:25:06 No.506348936
>手というか指のあった場所めちゃくちゃ真っ黒になってたよね 義指じゃない?
159 18/05/21(月)16:25:16 No.506348950
山舐めてたからな…
160 18/05/21(月)16:25:17 No.506348956
>指9本なくすのは流石に金のためとは言え辛かったろうし精神的に病んでたんじゃない? 文章読んだら悲劇のヒーローって感じで自分に酔ってたよ
161 18/05/21(月)16:25:18 No.506348960
>指9本なくすのは流石に金のためとは言え辛かったろうし精神的に病んでたんじゃない? 指なくす前からやってること変わらないので元々おかしいかよほど自分に自信があったかのどちらか
162 18/05/21(月)16:25:19 No.506348966
元々大学時代から遠回しな自殺として無茶な登り方してたようなふしがあるし… 配信したら有名になってスポンサー付いて引っ込みつかなくなった
163 18/05/21(月)16:25:38 No.506349012
あー栗城ねー登るのねーへーって思ってたらマジか 確定情報なの…
164 18/05/21(月)16:25:42 No.506349018
>何でこんなに嫌われてんの? 書いてること読んだら分かるだろ
165 18/05/21(月)16:25:47 No.506349032
というか指1本でエベレスト登ろうとしてたの? 無理じゃね
166 18/05/21(月)16:25:48 No.506349035
>何でこんなに嫌われてんの? これまでの登山歴も嘘やら大袈裟ばかりだから
167 18/05/21(月)16:25:57 No.506349047
というかやろうとしたのが難易度高過ぎルートで無酸素できたら漫画越えるぐらいなルートじゃなかったか
168 18/05/21(月)16:26:02 No.506349051
無茶な登り方していいのはそれに見合う能力がある人間だけだというのに
169 18/05/21(月)16:26:05 No.506349059
>義指じゃない? https://img.2chan.net/b/src/1526886023926.jpg
170 18/05/21(月)16:26:05 No.506349060
教訓残した偉い
171 18/05/21(月)16:26:14 No.506349081
下山途中ってことにされてるけどデマじゃないの? C3に準備しにいったシェルパにC2で発見されたなら普通に登る途中なのでは?
172 18/05/21(月)16:26:16 No.506349089
俺なんて手袋なしじゃ雪の日外に出かけるのも嫌なのに指貫グローブでエベレストって頭沸いてるんじゃ…
173 18/05/21(月)16:26:30 No.506349112
嘘付いて他の登山家disったりしてたので…
174 18/05/21(月)16:26:35 No.506349121
中国で高層ビルぶら下がり失敗して死んだ人と同じ人種 でもこっちは生活かかってるとかじゃないからただのバカだけど
175 18/05/21(月)16:26:37 No.506349128
>エベレストは死体回収出来ないから先人たちが目印になってる いいですよね グリーンブーツ
176 18/05/21(月)16:26:40 No.506349133
>何でこんなに嫌われてんの? 本人申告の登山ルートとスケジュールを線で結ぶとたまにワープするから
177 18/05/21(月)16:26:41 No.506349134
>>義指じゃない? >https://img.2chan.net/b/src/1526886023926.jpg ああこれ壊死した指か…
178 18/05/21(月)16:26:52 No.506349157
>エベレストは死体回収出来ないから先人たちが目印になってる 出来ないのはかなりの高所だけでそれ以外はほぼ回収出来てるよ スレ画も回収ベース近くだから出来るでしょ
179 18/05/21(月)16:26:58 No.506349166
>エベレストって難易度高いんだな >成功するのって10人に1人ぐらいなの? 昇るルートと時期で別物だからひとくくりに出来ない
180 18/05/21(月)16:26:59 No.506349168
ただの自殺志願者にしか見えないのに そんな人が有名になっちゃって周りも困惑していたような人だ
181 18/05/21(月)16:27:00 No.506349170
>下山途中ってことにされてるけどデマじゃないの? >C3に準備しにいったシェルパにC2で発見されたなら普通に登る途中なのでは? キャンプでこれから下山するって連絡があった なので下山中
182 18/05/21(月)16:27:01 No.506349173
登山家でも冒険家でもないよ
183 18/05/21(月)16:27:11 No.506349192
てぶくろモードがもっと早く生まれてたら指が山になってなかったんだろうか
184 18/05/21(月)16:27:12 No.506349195
カスラジみたいなもんか
185 18/05/21(月)16:27:36 No.506349230
この人は無酸素単独を謳ってたけど装備が少ないとか高山用のじゃないとか色々言われてたよね
186 18/05/21(月)16:27:37 No.506349233
なんにせよ死んで良かった
187 18/05/21(月)16:27:49 No.506349256
>てぶくろモードがもっと早く生まれてたら指が山になってなかったんだろうか やっぱジョブズが悪いよなあ
188 18/05/21(月)16:27:51 No.506349263
>何でこんなに嫌われてんの? 登山を金儲けの道具にした上に一度も成功してない だから世界今回最高難易度の登頂ルートを使って見返そうとしたが 直前に親切でお節介な本物の登山家達から止められたのを無視して強行してこの結果
189 18/05/21(月)16:27:55 No.506349273
というか回収しないと エベレストにゴミをポイ捨てしたらダメだよ
190 18/05/21(月)16:28:18 No.506349323
>この人は無酸素単独を謳ってたけど装備が少ないとか高山用のじゃないとか色々言われてたよね アイスピックを左右逆に持った写真もある
191 18/05/21(月)16:28:23 No.506349335
同じ額の金集めて同じ回数真面目にチャレンジやれば「」でも一度は成功できると思うよ
192 18/05/21(月)16:28:43 No.506349379
全然知らない人だったけど こんなことで知るのもどうかって感じだな…
193 18/05/21(月)16:28:53 No.506349398
イモトの方がまともな登山してるからな… エベレストではないが8000m超えもしてるし
194 18/05/21(月)16:28:59 No.506349408
>同じ額の金集めて同じ回数真面目にチャレンジやれば「」でも一度は成功できると思うよ 無理無理
195 18/05/21(月)16:29:02 No.506349412
>>この人は無酸素単独を謳ってたけど装備が少ないとか高山用のじゃないとか色々言われてたよね >アイスピックを左右逆に持った写真もある そもそも登山のことなんてなんも知らないんだよねこいつは
196 18/05/21(月)16:29:06 No.506349423
>この人は無酸素単独を謳ってたけど装備が少ないとか高山用のじゃないとか色々言われてたよね 中継や動画で普通にボンベ背負ってるし シェルパ雇われてたのが発覚してるしでもう
197 18/05/21(月)16:29:26 No.506349465
>中国で高層ビルぶら下がり失敗して死んだ人と同じ人種 >でもこっちは生活かかってるとかじゃないからただのバカだけど このビジネスで飯食ってるわけである意味生活かかってると言えるのでは
198 18/05/21(月)16:29:26 No.506349468
su2406039.jpg
199 18/05/21(月)16:29:35 No.506349482
エベレストは登山家が荷物減らす為に捨ててくゴミが問題化してる そして今じゃ日本から持ってきたゴミも捨ててるってわけだ
200 18/05/21(月)16:29:46 No.506349501
ホラ吹いて金を集める才能はズバ抜けていたね
201 18/05/21(月)16:29:53 No.506349517
彼の登山はアートなんですみたいに言われてたし 真面目なものではなかった
202 18/05/21(月)16:29:56 No.506349523
話題になったのがエベレスト7回連続登頂失敗とかで内容が7000か6000で帰ってるとかだったような
203 18/05/21(月)16:29:56 No.506349526
>ああこれ壊死した指か… 壊死した指の切断手術を拒んで 民間療法の薬液に漬けてた 黒いのは薬液の色 指はこの時点で完全にミイラになってる
204 18/05/21(月)16:29:58 No.506349528
グリーンブーツだのレインボーバレーだの
205 18/05/21(月)16:30:04 No.506349540
薄着で冬の富士山に登って動けなくなって救助されるGAIJINみたいなもんか
206 18/05/21(月)16:30:09 No.506349549
>というか回収しないと >エベレストにゴミをポイ捨てしたらダメだよ ベースキャンプ2付近なら天候いい時にヘリで回収できるそうだね
207 18/05/21(月)16:30:15 No.506349554
死ぬべくして死んだって感じだな
208 18/05/21(月)16:30:25 No.506349570
自業自得なんだろうけど本人の近くの人はなんでやめさせなかったんだろ… スポンサーも死人が出たら印象悪過ぎでスポンサーする意味ないだろうに
209 18/05/21(月)16:30:25 No.506349572
想え───
210 18/05/21(月)16:30:26 No.506349573
奥穂高あたりで訓練してから行けばいいのに 訓練すらやらなかったらしいな
211 18/05/21(月)16:30:32 No.506349591
>中継や動画で普通にボンベ背負ってるし >シェルパ雇われてたのが発覚してるしでもう ボンベはともかく今は単独でもシェルパは雇うのでは?
212 18/05/21(月)16:30:32 No.506349592
莫大な費用かかって命の危険もあるって登山家はよく分からない職業だ てっぺん登ったからってなんなんだ
213 18/05/21(月)16:31:01 No.506349645
>このビジネスで飯食ってるわけである意味生活かかってると言えるのでは 中国の人は田舎の家族に仕送りしてたから…
214 18/05/21(月)16:31:21 No.506349681
登山家が死んだって言われてもへーとしか思わん
215 18/05/21(月)16:31:35 No.506349708
>莫大な費用かかって命の危険もあるって登山家はよく分からない職業だ >てっぺん登ったからってなんなんだ お猿の芸見て面白いと思うようなもんだよ
216 18/05/21(月)16:31:41 No.506349721
腐った指なんか付けっぱなしにしといて痛くないものなのだろうか
217 18/05/21(月)16:31:41 No.506349723
標高が8000近くなると長くいるだけで人は死ぬからな 訓練してないならなおさら
218 18/05/21(月)16:31:41 No.506349724
>てっぺん登ったからってなんなんだ いいか「」 死は結果だ
219 18/05/21(月)16:31:42 No.506349725
>莫大な費用かかって命の危険もあるって登山家はよく分からない職業だ >てっぺん登ったからってなんなんだ 24時間テレビのマラソンにも言ってやれ
220 18/05/21(月)16:32:00 No.506349776
>訓練すらやらなかったらしいな 訓練はしてたよ 一般人が普通に歩くだけのお散歩登山を高難易度の順応訓練みたいにブログに書いてただけだよ!
221 18/05/21(月)16:32:08 No.506349805
アベマ生中継はどうなったん 低体温症で死んでみたになったん
222 18/05/21(月)16:32:20 No.506349837
>腐った指なんか付けっぱなしにしといて痛くないものなのだろうか 神経が壊死してるんじゃない?
223 18/05/21(月)16:32:36 No.506349876
過去に富士山にチャレンジして失敗したと聞いた
224 18/05/21(月)16:32:52 No.506349914
>アベマ生中継はどうなったん >低体温症で死んでみたになったん 放送中止
225 18/05/21(月)16:32:53 No.506349916
きちんとトレーニングして登ってたらここまで言われたりもしないんだが 国内の山ですらろくに登らず訓練もせずだからなあ
226 18/05/21(月)16:33:09 No.506349953
指はこんな感じだったみたい su2406045.jpg
227 18/05/21(月)16:33:14 No.506349970
>腐った指なんか付けっぱなしにしといて痛くないものなのだろうか 神経はとうに死んでるから痛くはないと思うよ でも腐敗した成分が血液に入って最悪死ぬから切断しなくちゃいけない この人は薬に漬けときゃ指生えるってずーっと言ってた
228 18/05/21(月)16:33:22 No.506349981
>過去に富士山にチャレンジして失敗したと聞いた 「」じゃないか
229 18/05/21(月)16:33:22 No.506349984
もともとは電波少年経由で出てきたのね
230 18/05/21(月)16:33:23 No.506349985
ここまで実績無いのにスポンサー付き続けたのは よっぽどプレゼン能力高かったんだろうな
231 18/05/21(月)16:33:28 No.506349993
>莫大な費用かかって命の危険もあるって登山家はよく分からない職業だ >てっぺん登ったからってなんなんだ そんなこと言ったらアスリートは早く走れるからなんだって話になるし 将棋は千手先を読めるからなんだって話になるぞ
232 18/05/21(月)16:33:35 No.506350004
人の注目を集めてお金を稼ぎたい年をとったら本書いたり講演したりで稼ぎたい と思うのが悪い訳ではないけどその過程にドラマ性を求めて真剣さが無いのが透けるとこうなる
233 18/05/21(月)16:33:36 No.506350010
富士山でどうやったら失敗できるんだ…
234 18/05/21(月)16:33:39 No.506350017
フルマラソンが松村邦洋並みに遅いという時点で察して欲しい
235 18/05/21(月)16:33:41 No.506350019
最後の映像みたいなの流したら視聴率は絶対取れるよ ゴミ回収費用はそれで賄おう
236 18/05/21(月)16:33:41 No.506350020
スレ画をそこまで…ってレベルでボロクソにdisった記事を書きまくってたブログの人が最後にどんな記事あげるのかちょっと気になる
237 18/05/21(月)16:33:42 No.506350024
>神経が壊死してるんじゃない? 指自体はそうだろうけど境目のとことかどうなのかなって
238 18/05/21(月)16:33:54 No.506350046
全然知らない人だったが聞けば聞くほどアホな人だな…
239 18/05/21(月)16:34:01 No.506350060
過去にも言われてたがドローン飛ばしてたガキと同じだろね 金握らせてバカやらせて失敗したり痛い目見るのを楽しむ
240 18/05/21(月)16:34:05 No.506350070
合計8連続失敗か… 調べたら4回目が指ぬきスマホで9本失ってんのか
241 18/05/21(月)16:34:09 No.506350082
>スポンサーも死人が出たら印象悪過ぎでスポンサーする意味ないだろうに 一応死なないからなこの人、そこそこのところで下山して帰ってくる見極めは毎回できてたし だから今回も中継企画が終わったら危険だし下山するものかと…
242 18/05/21(月)16:34:12 No.506350092
>指はこんな感じだったみたい 前ここで見た輪ゴムちんちんみたい
243 18/05/21(月)16:34:25 No.506350118
>ここまで実績無いのにスポンサー付き続けたのは >よっぽどプレゼン能力高かったんだろうな 電波少年の糞プロデューサー土屋がバックにいた と言うかこいつを売り出したのが土屋
244 18/05/21(月)16:34:29 No.506350138
>富士山でどうやったら失敗できるんだ… 時々いるだろサンダル履きの外人とか
245 18/05/21(月)16:34:41 No.506350166
>スレ画をそこまで…ってレベルでボロクソにdisった記事を書きまくってたブログの人が最後にどんな記事あげるのかちょっと気になる そりゃ真面目に登山してる人は怒るよ
246 18/05/21(月)16:34:45 No.506350176
>電波少年の糞プロデューサー土屋がバックにいた >と言うかこいつを売り出したのが土屋 邪悪
247 18/05/21(月)16:34:49 No.506350187
山で死んじゃだめだよ!
248 18/05/21(月)16:34:59 No.506350203
自分の金で登ればいいんだろうけどスポンサー募って金集めてるのがな まぁ騙されて金出すスポンサーもスポンサーだがまともな登山家に金出してくれ
249 18/05/21(月)16:35:04 No.506350217
プロ棋士は給料あるから例で出すのは違う
250 18/05/21(月)16:35:31 No.506350275
医者から早く切断した方がいいですよって言われて医者は馬鹿!民間療法で治る!ってやった人だっけ
251 18/05/21(月)16:35:44 No.506350295
>邪悪 周知の事実だったわ…
252 18/05/21(月)16:35:49 No.506350307
山を舐めるなは別にイキりたくて言ってるんじゃなくて本人のためだからな それ聞かないでこのザマだ
253 18/05/21(月)16:35:50 No.506350309
電波少年のプロデューサーがニートが登山ずるみたいな企画で売り出したけど勿論ニートというのは嘘だった
254 18/05/21(月)16:35:54 No.506350319
>プロ棋士は給料あるから例で出すのは違う そんな細かい話は誰もしてないと思う
255 18/05/21(月)16:36:04 No.506350351
生放送始まる前に下山してたのか
256 18/05/21(月)16:36:06 No.506350352
>>スレ画をそこまで…ってレベルでボロクソにdisった記事を書きまくってたブログの人が最後にどんな記事あげるのかちょっと気になる >そりゃ真面目に登山してる人は怒るよ いやまぁそうなんだけどdis記事をシリーズ化までしてたからちょっと笑ってしまったんだ
257 18/05/21(月)16:36:08 No.506350358
>人の注目を集めてお金を稼ぎたい年をとったら本書いたり講演したりで稼ぎたい 既にいくつも本出したり講演しまくってたよ 山になったが
258 18/05/21(月)16:36:08 No.506350360
絶対まだ成仏してないよね 俺こんなとこで死ぬはずじゃないんだけどとかいいながら エベレスト幽霊になりそう
259 18/05/21(月)16:36:13 No.506350375
>スレ画をそこまで…ってレベルでボロクソにdisった記事を書きまくってたブログの人が最後にどんな記事あげるのかちょっと気になる あれあそこまで言うだけあってちゃんと研究してるし今回もちゃんと結論書いてくれそう
260 18/05/21(月)16:36:22 No.506350403
三歩さん呼ぼう 死体回収してくれる
261 18/05/21(月)16:36:23 No.506350407
TVがチヤホヤして勘違いさせたのは間違いないけど登るのを辞めなかったのは本人の責任じゃねぇかな… せめて指9本失くしたあたりで我に返るべきだった
262 18/05/21(月)16:36:24 No.506350410
ガチの登山家の皮被るんじゃなくてもっとゆるい方向でやれなかったのかね
263 18/05/21(月)16:36:28 No.506350417
放送中止ってことは中継する予定だった高度に行く前に死んだんか
264 18/05/21(月)16:36:37 No.506350436
結局二年民間療法で頑張った挙げ句に指は切断した
265 18/05/21(月)16:36:50 No.506350466
本人もどうしようもないけどそんな風に人を利用した周りも怖いんだよねこの人の顛末
266 18/05/21(月)16:37:00 No.506350494
>電波少年のプロデューサーがニートが登山ずるみたいな企画で売り出したけど勿論ニートというのは嘘だった そんな企画ものだったのか シックスあたりに脅されてたみたいな話だ
267 18/05/21(月)16:37:00 No.506350497
しかし自分が銭を出す側として普通の登山家に出したいかっつうとアレだなとも思う スピリチュアルでふわふわして他とは違うってやつが銭集められるのは何となくわかる
268 18/05/21(月)16:37:00 No.506350499
登山ライターの人の懸念通りの結果になってしまった
269 18/05/21(月)16:37:02 No.506350506
壊死した指と同じところに行けたな…良かったんだかよくなかったんだか
270 18/05/21(月)16:37:03 No.506350510
>TVがチヤホヤして勘違いさせたのは間違いないけど登るのを辞めなかったのは本人の責任じゃねぇかな… >せめて指9本失くしたあたりで我に返るべきだった 逆に指9本なくしたら今更やめられないと思うよ
271 18/05/21(月)16:37:04 No.506350512
>いやまぁそうなんだけどdis記事をシリーズ化までしてたからちょっと笑ってしまったんだ どこの記事なんだ
272 18/05/21(月)16:37:06 No.506350517
さすがにこの人を登山家扱いして登山家は―とか言ってたら本物の登山家が怒ると思う
273 18/05/21(月)16:37:16 No.506350546
は? 個人の自由だろ…
274 18/05/21(月)16:37:16 No.506350548
明日アタックしまーす しんでる…
275 18/05/21(月)16:37:22 No.506350562
>絶対まだ成仏してないよね >俺こんなとこで死ぬはずじゃないんだけどとかいいながら >エベレスト幽霊になりそう そんなこと言ってたら山は幽霊だらけだぞ
276 18/05/21(月)16:37:28 No.506350573
1人のバカとそれに芸させて稼いだ周囲
277 18/05/21(月)16:37:40 No.506350592
ディレクターやプロデューサーは責任を取らない物
278 18/05/21(月)16:37:44 No.506350602
馬鹿さ具合をまとめてたまとめブログおじさん達も 山をなめ続けついに死亡とか書きながらがっくりきてそう
279 18/05/21(月)16:38:00 No.506350639
ドローン少年とパトロンみたいなんやな
280 18/05/21(月)16:38:04 No.506350653
落下とかじゃなく低体温症が死因なのか
281 18/05/21(月)16:38:09 No.506350668
ベースキャンプで死んだけど下山中に亡くなりました
282 18/05/21(月)16:38:15 No.506350684
結構若いな 家庭はあったんだろうか
283 18/05/21(月)16:38:16 No.506350690
>逆に指9本なくしたら今更やめられないと思うよ コンコルド錯誤ってこういう事なのかな…
284 18/05/21(月)16:38:46 No.506350772
山で死にそうになってるときにきしみたいに出てくる こいつに取り殺されるのはいやだな…
285 18/05/21(月)16:38:51 No.506350784
生き恥晒すよりここらで殺して悲劇のヒーロー扱いするほうが儲かるって踏んだんじゃないのスポンサー
286 18/05/21(月)16:38:53 No.506350788
上に行くんじゃなく下に降りたのに死んじゃうのか
287 18/05/21(月)16:38:54 No.506350790
>ベースキャンプで死んだけど下山中に亡くなりました 低酸素濃度で動けなかったんだろうか
288 18/05/21(月)16:39:01 No.506350804
確かに阿呆をさらし者の神輿にして楽しんでた周囲の悪意のほうが怖いわな…
289 18/05/21(月)16:39:04 No.506350809
今回もコイツが風が強くて登れませーんって停滞してた日に 両足義足の中国人が登頂してたのとかで大体の想像は付くだろう
290 18/05/21(月)16:39:05 No.506350811
じっさい途中でやめたらゴミだったので 死ぬか登るかの二択しか無かったのだろう
291 18/05/21(月)16:39:15 No.506350832
死人に鞭打つと叩かれるからなぁ
292 18/05/21(月)16:39:18 No.506350840
不謹慎だけど死んでここまでボロクソに言われる人間性に吹く
293 18/05/21(月)16:39:19 No.506350842
素直に新興宗教とかやってりゃ良かったのに 金引っ張ってこれる才能は本物だったんだからそっち有効活用すればよかったろうに
294 18/05/21(月)16:39:22 No.506350849
最初からその気のおばかさんがたまたま悪辣なおっさんに見つかったのか 悪辣なおっさんにその気にさせられたのか 今となってはよくわからない
295 18/05/21(月)16:39:34 No.506350878
>山をなめ続けついに死亡とか書きながらがっくりきてそう 粘着先が死ぬってどんな気分なんだろう
296 18/05/21(月)16:39:40 No.506350897
7400で低体温は装備が適当になってたか体が全く出来上がってなかったかだなぁ
297 18/05/21(月)16:39:45 No.506350906
>死人に鞭打つと叩かれるからなぁ 今はゴミでしょ
298 18/05/21(月)16:39:50 No.506350923
今回のテレビ局は…
299 18/05/21(月)16:39:56 No.506350941
邪悪プロデューサーは早々に飽きてポイしたが 本人が浮かれてTプロ下で学んだノウハウ活かしてスポンサー募り始めた
300 18/05/21(月)16:40:01 No.506350953
>低酸素濃度で動けなかったんだろうか シェルパがルート作ってるうちに亡くなったんでない 風邪引いてたっぽいし
301 18/05/21(月)16:40:42 No.506351053
>粘着先が死ぬってどんな気分なんだろう 普通に次の対象を探すだけでしょ 壊れたおもちゃなんかポイするしかないし
302 18/05/21(月)16:40:45 No.506351062
登頂出来りゃ死んでいった9本の指も浮かばれるってもんだからな 本人が浮かばれた
303 18/05/21(月)16:40:46 No.506351069
>世界最高峰だけど色々整備されてるからなエベレスト >登頂してしまったら他の山に挑んだり新たな活動しなくちゃいけなくなるから登頂断念芸をずっと続けてきたけどとうとう山神の怒りを買ったのかな 全然関係ないけどニコデスマンでゲーム縛りプレイ配信してたときに これを達成したら次何すればみたいに悩んだの思い出した
304 18/05/21(月)16:40:57 No.506351097
そらまあ死んだら笑いものにはされにくくなるかもしれんがな ろくでもない話だ
305 18/05/21(月)16:40:58 No.506351101
>今はゴミでしょ 仏です
306 18/05/21(月)16:40:59 No.506351104
スポンサーついてもらうがゆえに途中断念が厳しくて無理しちゃう力学が昔から働き続けてるな
307 18/05/21(月)16:41:01 No.506351109
どういう方向でdisってなのか知らんけど 真面目に批判してたならなぜ死んだのかみたいな分析記事出して 野次馬根性で叩きネタにしてたなら【朗報】みたいな記事が出るんじゃね
308 18/05/21(月)16:41:12 No.506351135
指のオカルト治療もそうだけど本人もなんか頭おかしくなってたとしか…
309 18/05/21(月)16:41:41 No.506351206
>スポンサーついてもらうがゆえに途中断念が厳しくて無理しちゃう力学が昔から働き続けてるな 経歴を見る限りこの人は全然無理しないタイプに見える
310 18/05/21(月)16:41:48 No.506351222
行けそうになかったら行けないって選択が当然な時点で運ではないよね
311 18/05/21(月)16:41:55 No.506351240
>完全無酸素帰国 不謹慎だけど笑っちゃう
312 18/05/21(月)16:42:03 No.506351257
>仏です 本人降臨来たな…
313 18/05/21(月)16:42:21 No.506351296
下山してる時にも亡くなるんやね…怖いわ…
314 18/05/21(月)16:42:22 No.506351298
C3に登ってますって動画上げたあと 海外報道だとC2内で遺体発見なので辻褄が合わない 所属事務所はC3から下山中に死亡してC2から捜索に行った撮影班が発見と言っている
315 18/05/21(月)16:42:26 No.506351314
そのやり方だと無理だし死ぬぞって言われつづけてたからな…
316 18/05/21(月)16:42:34 No.506351333
実は登頂に成功しててフィルムが山に残ってたりしないの?
317 18/05/21(月)16:42:37 No.506351345
>不謹慎だけど死んでここまでボロクソに言われる人間性に吹く 失敗する 反省しない 同じ失敗する 反省しない 繰り返し じゃあ流石になあ
318 18/05/21(月)16:42:39 No.506351350
>壊れたおもちゃなんかポイするしかないし ネットのクズがクズをのループすごいな…
319 18/05/21(月)16:42:52 No.506351379
そんなことしてたらいつか死ぬよ!と皆言っててその通りになって 登山家の人は喜ぶとか嘆くとかより虚無感が凄そうだ
320 18/05/21(月)16:42:59 No.506351396
>行けそうになかったら行けないって選択が当然な時点で運ではないよね まず日本の山すらまともに登頂出来てない人なんだから茶番過ぎるんだよ…
321 18/05/21(月)16:43:07 No.506351416
絶望的に登山家向いてなさすぎる…
322 18/05/21(月)16:43:18 No.506351445
書籍と映画化でもう少し稼げんじゃない
323 18/05/21(月)16:43:18 No.506351446
>>スポンサーついてもらうがゆえに途中断念が厳しくて無理しちゃう力学が昔から働き続けてるな >経歴を見る限りこの人は全然無理しないタイプに見える 今回も死ぬ前に連絡があって断念下山するという内容だったみたいだし諦めるのは早い人
324 18/05/21(月)16:43:23 No.506351457
>下山してる時にも亡くなるんやね…怖いわ… 本当に下山してたんかな…
325 18/05/21(月)16:43:41 No.506351497
>素直に新興宗教とかやってりゃ良かったのに チャレンジこそが尊いんだというそこだけを切り離したある種の宗教ぽくはある
326 18/05/21(月)16:43:55 No.506351516
エベレストって史実を元にした映画あったけど あそこまで天候荒れてたりしたのかね
327 18/05/21(月)16:43:57 No.506351518
なんで失敗し続けてるのにより難易度高いコースでビッグマウス吐いてやろうと思えるのかが疑問なんだけど
328 18/05/21(月)16:44:20 No.506351566
>繰り返し しかも8回
329 18/05/21(月)16:44:38 No.506351601
そのビッグマウスで飯食ってるからでは? 成功するかどうかは別の問題なので
330 18/05/21(月)16:44:39 No.506351608
>絶望的に登山家向いてなさすぎる… 肉体的には訓練してないから向いてる向いてないすら藪のなかだった 致命的な判断力の枯渇とかはなにしてもダメだった気すらする
331 18/05/21(月)16:44:43 No.506351622
6500km地点のキャンプで体調崩したというのは高山病?
332 18/05/21(月)16:44:45 No.506351628
挑戦と無謀は違うのだ…
333 18/05/21(月)16:44:47 No.506351635
>チャレンジこそが尊いんだというそこだけを切り離したある種の宗教ぽくはある 取り巻きというか一緒に登山イベントとかもやってたようだしアイドル的な部分があって惹かれてた人もいたんだろうね
334 18/05/21(月)16:44:47 No.506351636
死んだけど非業の死じゃなくて準備不足の馬鹿だったって調査で明らかにしてもらわないと死後も悪い影響残すな…
335 18/05/21(月)16:44:47 No.506351637
>下山してる時にも亡くなるんやね…怖いわ… 前に日本人女性登山家が登頂成功したけど帰りに力尽きて遺体回収できずなんてあったし
336 18/05/21(月)16:45:01 No.506351670
向いてる向いてないじゃなくてそもそも登山家じゃないんだろ
337 18/05/21(月)16:45:06 No.506351686
評判通り登る気がない下山家だったら失敗したのは今回だけだったのでは
338 18/05/21(月)16:45:16 No.506351708
>エベレストって史実を元にした映画あったけど >あそこまで天候荒れてたりしたのかね BC2で死んでるんだからそれ以前では
339 18/05/21(月)16:45:17 No.506351713
なすびの登頂をdisってたし他人へリスペクトがなかった
340 18/05/21(月)16:45:21 No.506351720
>手というか指のあった場所めちゃくちゃ真っ黒になってたよね >怪しい民間療法に手を出してた話は聞いた 指もねーのに手を出したって掴めるわけねえのにな
341 18/05/21(月)16:45:22 No.506351723
登頂も出来ず下山も出来ず彼の魂は今も山に囚われているのだ…
342 18/05/21(月)16:45:41 No.506351761
プロ下山家が下山すらできずに死ぬエベレストこわ
343 18/05/21(月)16:45:47 No.506351780
単独無酸素完遂したらしたで食い扶持なくなっちゃいそうで難しい職業だな… 次なにかぶちあげてスポンサー集めるにはさらに厳しいハードル課さなきゃいかんだろうし
344 18/05/21(月)16:45:52 No.506351795
>過去に富士山にチャレンジして失敗したと聞いた 富士山なめんな
345 18/05/21(月)16:45:53 No.506351800
ぶっちゃけ素人目でみたら 登山のイメージめっちゃ悪くなると思う
346 18/05/21(月)16:45:55 No.506351807
登る前から体調悪かったってもう準備不足とかそう言う問題ですらないのでは
347 18/05/21(月)16:45:58 No.506351815
>しかも8回 なそにん
348 18/05/21(月)16:46:00 No.506351823
>実は登頂に成功しててフィルムが山に残ってたりしないの? 毎回1000m以上残して下山してた気がする
349 18/05/21(月)16:46:05 No.506351835
https://blogs.yahoo.co.jp/discus11199/folder/554467.html 割とあっさりまとめたな
350 18/05/21(月)16:46:07 No.506351839
>なすびの登頂をdisってたし他人へリスペクトがなかった 酷い…
351 18/05/21(月)16:46:28 No.506351887
>>過去に富士山にチャレンジして失敗したと聞いた >富士山なめんな 高尾山すら…
352 18/05/21(月)16:46:42 No.506351918
完全無酸素になった
353 18/05/21(月)16:46:48 No.506351934
>ぶっちゃけ素人目でみたら >登山のイメージめっちゃ悪くなると思う それでいいんだと思うよ…
354 18/05/21(月)16:46:54 No.506351941
富士だって舐めてかかって高山病になってる人一杯いるからな
355 18/05/21(月)16:46:58 No.506351953
指ぬきスマホで壊死したあとにチベットの秘湯につければ治るとかいって1年間真っ黒のミイラを手の先に残してたのを見て本物の詐欺師っていうか病気の人なんだと理解した
356 18/05/21(月)16:47:02 No.506351968
山登らないで天に昇るとは
357 18/05/21(月)16:47:04 No.506351976
夏の富士山の登頂断念するくらい安全には慎重だったのに死んでしまったのか…
358 18/05/21(月)16:47:07 No.506351982
>肉体的には訓練してないから向いてる向いてないすら藪のなかだった そもそも高地順応すらまともにできるタイプじゃなかったんだから 本当に肉体的に向いてなかったんだと思うよ…
359 18/05/21(月)16:47:15 No.506351997
下山するために多少なりとも登らな行かんのだけどこいつはそれすらしてないんだから下山家と呼ぶのもおかしいんだよ
360 18/05/21(月)16:47:16 No.506352003
>登る前から体調悪かったってもう準備不足とかそう言う問題ですらないのでは どうせ下りるからいいだろうって考えちゃったのかねえ
361 18/05/21(月)16:47:20 No.506352009
>実は登頂に成功してて 実は8000m超えたことが無いので登頂とかそういう問題ですら無い…
362 18/05/21(月)16:47:33 No.506352040
>登る前から体調悪かったってもう準備不足とかそう言う問題ですらないのでは 予定通りだぞ
363 18/05/21(月)16:47:58 No.506352109
エベレスト登頂成功どころかもっと高いところに行けて本人は喜んでるよ
364 18/05/21(月)16:48:29 No.506352174
ノー酸素だと体調崩したときの回復手段もなくて一直線で高山病が悪化辿ってしまう
365 18/05/21(月)16:48:35 No.506352192
学校休む為にマジで風邪引きにかかるタイプだったのかな…
366 18/05/21(月)16:48:41 No.506352210
>富士だって舐めてかかって高山病になってる人一杯いるからな 冬の富士山は巨大滑り台になるから世界的に見てもそこそも難所になるんだ
367 18/05/21(月)16:48:47 No.506352224
どうせ1週間経ったら忘れられるからなこんなバカ
368 18/05/21(月)16:48:48 No.506352227
体調悪かろうがテレビのプログラムは決まっちまってるんだ! 登らないと! 登った 準備中に死んだ
369 18/05/21(月)16:48:48 No.506352229
下山家ついに下山失敗
370 18/05/21(月)16:48:48 No.506352230
極地法かつサポーターが下で援助しつつ酸素ボンベ用意して無酸素単独! みたいな売り方してなかったか
371 18/05/21(月)16:49:00 No.506352256
>てぶくろモードがもっと早く生まれてたら指が山になってなかったんだろうか 手袋モードはなかったけどその時点でスマホ対応手袋はあったから指ぬきグローブで行く必要はなかったんだよ
372 18/05/21(月)16:49:01 No.506352258
>>登る前から体調悪かったってもう準備不足とかそう言う問題ですらないのでは >予定通りだぞ あらかじめ風邪を引いて挑戦してたということか!!
373 18/05/21(月)16:49:02 No.506352260
亡くなった人にあんまこういう事言いたくないけど 正直やっとかよって思う
374 18/05/21(月)16:49:14 No.506352288
>高尾山すら… ビアガーデンで酔っぱらって登山道転がりおちたおっさんがおってのう…
375 18/05/21(月)16:49:17 No.506352298
富士山でも亡くなる方居るから登山って怖い
376 18/05/21(月)16:49:21 No.506352304
プロレスをやるには相手が悪すぎた
377 18/05/21(月)16:49:23 No.506352307
>不謹慎だけど死んでここまでボロクソに言われる人間性に吹く 自然界では使えない奴は淘汰されるんだよな 惜しまれる事をなんかしたのか?ってレベル
378 18/05/21(月)16:49:27 No.506352317
>下山家ついに下山失敗 ついにと言うか何度も下山すら失敗してて人におろして貰ってるやん
379 18/05/21(月)16:50:03 No.506352399
>割とあっさりまとめたな 見ててイライラしてる割に目を離せないのは荒らしに対する心理に近いのかもしれない…
380 18/05/21(月)16:50:05 No.506352402
あの世への登頂は成功した
381 18/05/21(月)16:50:20 No.506352426
だいぶ前のドキュメンタリー番組で下山してた時はまだ指が健在だったな 確か2回目のチャレンジだったと思う
382 18/05/21(月)16:50:40 No.506352466
プロ登山家が真面目にやってても批判されがちなのにな
383 18/05/21(月)16:50:49 No.506352482
>正直やっとかよって思う ただのバカならいいけどこいつはクズだからな 巻き込んで人殺してるし
384 18/05/21(月)16:51:00 No.506352505
批判しているやつは高尾山から始めようか?
385 18/05/21(月)16:51:06 No.506352518
普通のインタビューでも調子に乗ってブルースリーの真似して小学生の時指を裁ちばさみで切っちゃったけど 指生えてくると思ってポケットに入れといて親に怒られましたよー!だから指きるの二回目ですね!(笑)とか答えるからな…
386 18/05/21(月)16:51:14 No.506352528
アイツはエベレストより高いところへ行っちまったんだよ…っていうエンディング
387 18/05/21(月)16:51:15 No.506352531
>https://blogs.yahoo.co.jp/discus11199/folder/554467.html >割とあっさりまとめたな アイゼンでの山登り経験がないって…
388 18/05/21(月)16:51:20 No.506352541
ヘリで荷下ろしするキャンプなので山にすらなれない
389 18/05/21(月)16:51:50 No.506352603
>批判しているやつは高尾山から始めようか? じゃあ俺ロープウェー乗り場いくから
390 18/05/21(月)16:51:58 No.506352619
煽りとかでなくて本当に朗報だと思う
391 18/05/21(月)16:52:04 No.506352632
下山家どころかきつキャンで死ぬとか…
392 18/05/21(月)16:52:10 No.506352646
>アイツはエベレストより高いところへ行っちまったんだよ…っていうエンディング 嘘つきまくって人の命すら奪っているし地獄いきなのでは…
393 18/05/21(月)16:52:13 No.506352653
Tプロデューサーのミル貝見たら私怨まみれみたいな書かれ方してて駄目だった
394 18/05/21(月)16:52:19 No.506352670
>アイゼンでの山登り経験がないって… はー?彼はアイスクライミングの厳しい修行してるんですどー?
395 18/05/21(月)16:52:32 No.506352704
>批判しているやつは高尾山から始めようか? やっぱりこいつ舐めすぎだ!!ってなるだけだそれ
396 18/05/21(月)16:52:38 No.506352717
>>下山家ついに下山失敗 >ついにと言うか何度も下山すら失敗してて人におろして貰ってるやん 最後も人に下ろしてもらうことになったな
397 18/05/21(月)16:52:41 No.506352725
>アイツはエベレストより高いところへ行っちまったんだよ…っていうエンディング 飛び級?
398 18/05/21(月)16:52:47 No.506352743
ゆるキャン△やヤマノススメの女の子たちの方が遥かに登山や冒険してるよ
399 18/05/21(月)16:52:58 No.506352759
登り方変え無いと死ぬよって言われ続けてたんだから 持った方かもしれない
400 18/05/21(月)16:53:09 No.506352782
GPSつけて登らないから本当に登ってたのかどうかも定かではないという
401 18/05/21(月)16:53:12 No.506352791
口だけの偽勇者が実際に死んだくらい 良い件だった
402 18/05/21(月)16:53:14 No.506352796
こいつは家族いないの?嫁や子供は
403 18/05/21(月)16:53:16 No.506352802
>じゃあ俺ロープウェー乗り場いくから 下車駅間違えるなよ
404 18/05/21(月)16:53:26 No.506352820
>はー?彼はアイスクライミングの厳しい修行してるんですどー? でもアイスピッケルの持ち方は間違えまーす!!
405 18/05/21(月)16:53:32 No.506352833
資金集めだけは上手いマンが調子に乗って死ぬって捜索テンプレっぽいが死に方が登山中のトラブルでもないのでテンプレ以下
406 18/05/21(月)16:53:35 No.506352838
>>富士だって舐めてかかって高山病になってる人一杯いるからな >冬の富士山は巨大滑り台になるから世界的に見てもそこそも難所になるんだ 栗城くんは去年の夏に富士山敗退してるので安心してほしい
407 18/05/21(月)16:53:35 No.506352841
この5月に79歳とか両足義足の人が登頂してるんだなすげえ…
408 18/05/21(月)16:53:47 No.506352869
>https://blogs.yahoo.co.jp/discus11199/folder/554467.html >割とあっさりまとめたな 死人に罵声を浴びせると袋叩きに合うのはわかりきってるから適当な言い訳考えてお悔やみ申し上げて終わりだろう
409 18/05/21(月)16:53:59 No.506352894
>見ててイライラしてる割に目を離せないのは荒らしに対する心理に近いのかもしれない… いずれ起こると分かってた最悪の結末だから書いてる本人もまだ整理しきれないみたいね…
410 18/05/21(月)16:54:40 No.506353004
https://superceo.jp/tokusyu/athlete/100328 これを読むだけでここまでの書かれたことが事実で人間性がクズなんだとわかる
411 18/05/21(月)16:54:53 No.506353033
こういう熱心に追いかけて罵声浴びせてる時点で叩かれるとか気にするもんかね
412 18/05/21(月)16:55:07 No.506353065
よりもいの女の子の方が冒険舐めてない
413 18/05/21(月)16:55:17 No.506353096
というか本職の人はこいつ死ぬよって煽りじゃなくて真面目に分かって言ってるし ああやっぱりなで終わり
414 18/05/21(月)16:55:18 No.506353098
スペランカーでもこんな死に方はしない
415 18/05/21(月)16:55:27 No.506353117
>はー?彼はアイスクライミングの厳しい修行してるんですどー? 実は初心者講習だったと参加者にバラされたヤツだね
416 18/05/21(月)16:55:37 No.506353148
この人の過去の栄光はログが無いために認定されていなくて 注目されるようになってからのアタックはほぼ失敗 今回も雇ったシェルパに先の様子見に行かせてる内に死んでるとしか思えない
417 18/05/21(月)16:55:46 No.506353169
夏の富士山なんてTシャツ短パンにゴミ袋被ったGAIJINがうようよしてるのに… どういう身体してんだあいつら
418 18/05/21(月)16:57:01 No.506353324
>https://blogs.yahoo.co.jp/discus11199/folder/554467.html >割とあっさりまとめたな 野口さんがしれっと現れて現地で植林してて駄目だった 流石過ぎるよ…
419 18/05/21(月)16:57:21 No.506353377
合言葉はフィールは流石に笑わせに来てんだろ
420 18/05/21(月)16:57:38 No.506353409
>この人の過去の栄光はログが無いために認定されていなくて 注目されるようになったから過去の動画やブログがこれ完ソロやってないじゃんってツッコミ入りまくって自分で削除しただけだよ
421 18/05/21(月)16:57:50 No.506353438
無酸素下山成功
422 18/05/21(月)16:57:56 No.506353445
>https://superceo.jp/tokusyu/athlete/100328 >これを読むだけでここまでの書かれたことが事実で人間性がクズなんだとわかる 長文の記事貼ってそういうこと書くと「」は読まずに やっぱり栗城はクズなんだ!ってなるからやめなよ
423 18/05/21(月)16:58:21 No.506353497
詐欺師が一人死んでくれた
424 18/05/21(月)16:58:28 No.506353523
本気で喜んでる人が居るっぽくてちょっと驚く
425 18/05/21(月)16:58:32 No.506353542
このプロデュース力を正しい方向に生かせれば…
426 18/05/21(月)16:58:37 No.506353551
野口健もそんなに褒められたもんじゃねえぞ
427 18/05/21(月)16:59:07 No.506353611
>富士だって舐めてかかって高山病になってる人一杯いるからな 頂上の山小屋で数時間仮眠取ったらひどい頭痛で目が覚めて下りるのに苦労したよ こまめに休まないと歩くのもままならないから一人だったら危なかった
428 18/05/21(月)16:59:12 No.506353625
GPSでログつけるのが登頂認定の前提なんだけど 高度が高すぎるとGPSに誤差がでるんですけお!だから切ったんですけお! で勝手に電源落とす
429 18/05/21(月)16:59:20 No.506353654
服部文祥が登山家としては3.5流とか言ってたけどまさにそのとおりだった ただ服部文祥(とフィールダー誌)も猟師としてはルール違反しまくりの3.5流なのが酷い
430 18/05/21(月)16:59:41 No.506353707
>今回も雇ったシェルパに先の様子見に行かせてる内に死んでるとしか思えない 処方だとルート工作しに行って帰ってきたシェルパ(4人雇ってた)が帰ってきたら死んでたなんだけどな
431 18/05/21(月)17:00:03 No.506353759
楽しい登山は日本で 冬の槍ヶ岳は良いぞ
432 18/05/21(月)17:00:46 No.506353865
>GPSでログつけるのが登頂認定の前提なんだけど >高度が高すぎるとGPSに誤差がでるんですけお!だから切ったんですけお! >で勝手に電源落とす (なんで…?)
433 18/05/21(月)17:01:01 No.506353917
>楽しい登山は日本で >冬の槍ヶ岳は良いぞ 「」に冬山薦めるとか自殺教唆みたいなもんだぞ…
434 18/05/21(月)17:01:20 No.506353964
ピッケルを持たずに登ろうとした年だってあったんだぞ どう考えても登頂とかする気無かったとしか
435 18/05/21(月)17:01:38 No.506354006
>ただ服部文祥(とフィールダー誌)も猟師としてはルール違反しまくりの3.5流なのが酷い カリギュラで見た時のクズっぽさが隠しきれないのがひどい
436 18/05/21(月)17:03:01 No.506354210
っていうかこの人単独(無酸素は酸素ボンベ必要な山が少ない)って嘘つかなきゃ叩かれてなかったしもと成功してたと思うの
437 18/05/21(月)17:03:19 No.506354250
今年の栗城くんは未だに誰も成し遂げてない南西壁単独無酸素にチャレンジ中だったのにな…ノーマルルートも登れないのに…
438 18/05/21(月)17:03:54 No.506354345
登山始めたいなら春か秋に高尾山から陣場山へ
439 18/05/21(月)17:04:06 No.506354374
いつもどおりテキトーに理由つけて帰ると思ってたのに…
440 18/05/21(月)17:04:21 No.506354410
死体回収出来るの?
441 18/05/21(月)17:04:25 No.506354422
本当に羽生の流行とタイムリーなのが酷い
442 18/05/21(月)17:04:28 No.506354430
シェルパにルート工作させたりBCより上までヤクに荷物運ばせたり 他のチームのケツ付いていったりそのロープ使ったりするのは コイツの中では全部単独だからな
443 18/05/21(月)17:04:53 No.506354499
>(なんで…?) ルート偽装
444 18/05/21(月)17:05:07 No.506354536
補助酸素ありでも有名な山の登山生配信ってだけでスポンサーついたんじゃねえの?
445 18/05/21(月)17:05:29 No.506354600
>いつもどおりテキトーに理由つけて帰ると思ってたのに… いつも通り適当な理由つけて昨晩から下山中やったんや…
446 18/05/21(月)17:05:31 No.506354607
登る前から体調悪いっていってたのが降りるための前フリだと思うよえ
447 18/05/21(月)17:05:40 No.506354623
親子で遭難した方を心配していて済まない…
448 18/05/21(月)17:06:53 No.506354814
GPSの精度は昔と比べ物にならんからその心配は無いよって指摘されてた 登った何よりの証拠になるのに
449 18/05/21(月)17:06:54 No.506354822
イモトは補助アリアリでもちゃんと登ってるのに
450 18/05/21(月)17:07:27 No.506354910
>夏の富士山なんてTシャツ短パンにゴミ袋被ったGAIJINがうようよしてるのに… >どういう身体してんだあいつら それは単に舐めてるだけ 雨降られたら簡単に低体温症になって人に迷惑かけるよ
451 18/05/21(月)17:07:44 No.506354961
記事に普通にシェルパ4人が同道してたって書いてあるけど…
452 18/05/21(月)17:08:01 No.506355002
一歩間違えたらイモトも死ぬんじゃねえの
453 18/05/21(月)17:08:33 No.506355078
6500m地点だから回収はヘリでも余裕で出来る 地元の人間がゴミ拾いしにくるぐらいの高さ
454 18/05/21(月)17:08:45 No.506355111
>夏の富士山なんてTシャツ短パンにゴミ袋被ったGAIJINがうようよしてるのに… ビーチサンダルはいて海辺から来ましたみたいな人いるよね
455 18/05/21(月)17:08:55 No.506355137
登山とかエクストリーム系の人は死ぬときはあっさり死ぬからこんなものだろう
456 18/05/21(月)17:09:23 No.506355213
小林幸子でなんかクスッときた
457 18/05/21(月)17:09:26 No.506355222
>地元の人間がゴミ拾いしにくるぐらいの高さ 火の玉ストレートやめようよ…
458 18/05/21(月)17:09:31 No.506355238
>記事に普通にシェルパ4人が同道してたって書いてあるけど… 栗城さんやスポンサーの中では十分単独の範囲内です
459 18/05/21(月)17:09:41 No.506355265
全然知らない人だったけど以外と「」知名度あるのね
460 18/05/21(月)17:09:53 No.506355299
>6500m地点だから回収はヘリでも余裕で出来る >地元の人間がゴミ拾いしにくるぐらいの高さ 今回はでけぇゴミだなぁ
461 18/05/21(月)17:09:55 No.506355310
>一歩間違えたらイモトも死ぬんじゃねえの もちろん危険よ
462 18/05/21(月)17:09:58 No.506355318
>一歩間違えたらイモトも死ぬんじゃねえの 死ぬよ?
463 18/05/21(月)17:10:02 No.506355328
>それは単に舐めてるだけ >雨降られたら簡単に低体温症になって人に迷惑かけるよ そうか…ちゃんと普通のやつもいるんだな安心した 俺が見たのは無駄に元気ハツラツだった…
464 18/05/21(月)17:10:53 No.506355453
>補助酸素ありでも有名な山の登山生配信ってだけでスポンサーついたんじゃねえの? と思うけどなぜかそういう方法は取らずに失敗を続ける方を選んだんだよね
465 18/05/21(月)17:11:11 No.506355495
なすびも死にかけたからな
466 18/05/21(月)17:11:15 No.506355506
>全然知らない人だったけど以外と「」知名度あるのね 羽生知らなかったら開きもしないスレだったと思う
467 18/05/21(月)17:11:43 No.506355574
>イモトは補助アリアリでもちゃんと登ってるのに イモトは人の話ちゃんと聞くしあくまで山登りは仕事だから 無理する気が全くない
468 18/05/21(月)17:11:49 No.506355590
一歩間違えたら死ぬのが山だから間違わないようにみんな気をつけるんだよ… 注意してても死ぬ時は死ぬんだが
469 18/05/21(月)17:12:00 No.506355618
標高6000メートルだからなんかあったら十分死ねる標高だ 死んだ