虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 見てき... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/21(月)14:21:29 No.506331923

    見てきた 終わってしばらく立てなかった やっぱ凄いわMARVEL…

    1 18/05/21(月)14:23:17 No.506332138

    やるだけやって農家に転職

    2 18/05/21(月)14:25:52 No.506332420

    穏やかな笑顔

    3 18/05/21(月)14:27:06 No.506332560

    サノスは帰ってくる(収穫作業が終わったら)

    4 18/05/21(月)14:27:42 No.506332626

    田舎へ泊まろう

    5 18/05/21(月)14:34:38 No.506333470

    イヤだよ…農家になりたくないよスタークさん…イヤだよ…

    6 18/05/21(月)14:36:18 No.506333671

    この前越してきた佐野さん働き者で助かるわぁ ちょっと紫色だけど

    7 18/05/21(月)14:38:30 No.506333958

    MARVELよく知らないって女の子誘ったら 「よく知らないけど」って言いながらついてきたけど 見終わってもよく分からなかったって言ってた

    8 18/05/21(月)14:38:56 No.506334011

    スタークはまた曇る

    9 18/05/21(月)14:39:28 No.506334078

    そりゃアベンジャーズ3なんだから事前知識ゼロはさすがに厳しいだろう

    10 18/05/21(月)14:42:13 No.506334415

    いやー大変でしたけどやりきりましたよ これでみんな喜んでくれるといいんですけどね(笑)

    11 18/05/21(月)14:43:43 No.506334584

    イキッてるというよりイキイキしてるんなやな

    12 18/05/21(月)14:45:46 No.506334848

    農家のシーンやるっていうから2時間半で全部やんの?!って思ったけどガントレット前日譚ぐらいの話だった…続きいつだっけ

    13 18/05/21(月)14:46:18 No.506334912

    アイアンマン1と2しか見たことなかったけど 格好いい人たちが格好いい事してるだけで楽しめたよ

    14 18/05/21(月)14:46:55 No.506334990

    (皆さん安心してくださいまたサノスに会えますよみたいなテロップ)

    15 18/05/21(月)14:48:21 No.506335175

    いつものオリジンとかと違って皆スタッフロール中に帰ったりしなかったのを思い出す

    16 18/05/21(月)14:48:54 No.506335245

    >そりゃアベンジャーズ3なんだから事前知識ゼロはさすがに厳しいだろう でも日本の配給や「」でさえここから見ても楽しめるよって無茶なすすめかたするんだ

    17 18/05/21(月)14:51:16 No.506335522

    >いつものオリジンとかと違って皆スタッフロール中に帰ったりしなかったのを思い出す こっちじゃ何人かいたけどな… 毎回ご丁寧にスタッフロール後にも映像がありますって出てるのに帰る人は余程楽しめなかったんだろうか

    18 18/05/21(月)14:51:53 No.506335617

    あれは帰っても仕方ないんじゃないかな…

    19 18/05/21(月)14:53:18 No.506335794

    あんまストーリーに絡まないからソーは置いといてもいいよって言われてたけど無理して3本みておいて良かった… 3とか時系列が直接繋がってるじゃん…!

    20 18/05/21(月)14:53:45 No.506335839

    >いつものオリジンとかと違って皆スタッフロール中に帰ったりしなかったのを思い出す なんか初日とか情報がまだ出回ってない時は劇場内の雰囲気がお葬式のソレになってたよ…

    21 18/05/21(月)14:54:03 No.506335873

    オールスター映画から見て気になった人を遡るって方法も楽しいよ AOUから入ってソー見たらムニョムニョ持ち上げられないシーンの破壊力が凄かったしその後帰ってくるシーンで泣きそうになったし

    22 18/05/21(月)14:54:15 No.506335907

    >そりゃアベンジャーズ3なんだから事前知識ゼロはさすがに厳しいだろう > でも日本の配給や「」でさえここから見ても楽しめるよって無茶なすすめかたするんだ 言っても構図は半分おじさんVSヒーロー達でかなりシンプルだし石に関しての説明も劇中であるしヒーローかっこいい!出来る人なら初見でも楽しめると思う

    23 18/05/21(月)14:54:31 No.506335933

    アベンジャーズはヒーローチーム だけどわけあってキャップ組とトニー組に分裂してる ハルクはひ弱い博士がムキムキになる設定でちょっと前まで地球を追放されてた この3つは最低限わかんないと理解できないとこけっこうあるかも ストレンジとガーディアンズは俺も映画見てなかったけどIWだけでもキャラは掴めた

    24 18/05/21(月)14:56:34 No.506336187

    AOUは冒頭の全員で作戦シーンがあるお陰でわりと勧めやすい

    25 18/05/21(月)14:56:42 No.506336198

    GotGは傍流のストーリーだから見なくても構わないと言われてたけどこれの後に見たらなかなかクるものがあるね… 1の舞台の星とかこれの開始時点で滅ぼされてるんだよね…いい人たちだったのに…

    26 18/05/21(月)14:58:29 No.506336434

    ガーディアンはノリが合えば滅茶苦茶面白いからオススメだぞ!Vol.2を見て親父いいよね…いい…しよう!

    27 18/05/21(月)14:58:31 No.506336441

    ソー視点の話が悲惨に次ぐ悲惨の連続で本人明るいからいいけど曇らせ要素が社長どころじゃない

    28 18/05/21(月)14:59:09 No.506336530

    素晴らしい!!素晴らしい!!(パチパチパチパチ)

    29 18/05/21(月)14:59:14 No.506336548

    AOUから入る欠点は無駄に格好いい弓おじさんの単独作が無いと絶望することくらいだ

    30 18/05/21(月)14:59:59 No.506336660

    弓おじかっこいいはアベ1で余すことなく発揮されてるからよしとする

    31 18/05/21(月)15:02:20 No.506337021

    むしろIWがガーディアンズの導入として優秀と言えるかもしれない 絶対ガモーラとゴミパンダがどういうキャラか把握したくなるもの

    32 18/05/21(月)15:03:34 No.506337209

    俺もこの前初サノ泣きしてきたけど終わった後の劇場の雰囲気すごかったよ 正しくお通夜状態で鼻すする音とかしてきた…

    33 18/05/21(月)15:05:01 No.506337406

    アベンジャイ側ではなくサノス側に立って観れば楽しい娯楽映画だ

    34 18/05/21(月)15:06:20 No.506337586

    サノ泣きした?

    35 18/05/21(月)15:07:03 No.506337698

    >弓おじかっこいいはアベ1で余すことなく発揮されてるからよしとする アベ2見てからアベ1見ると「矢筒少ないな…」って不安になるよね 実際切れるし

    36 18/05/21(月)15:07:05 No.506337700

    サノス側も大勝利!いぇー!じゃなくてあぁやっと終わったんだ…って爽やかだけどどこか寂しい終わり方だし…

    37 18/05/21(月)15:11:03 No.506338271

    悲しみを背負った主人公

    38 18/05/21(月)15:11:24 No.506338324

    ギャグで笑い声よく聞こえてたのに終わったらシーンと皆劇場から出ていったのが本当に大変な事が起きたって思わされた

    39 18/05/21(月)15:11:51 No.506338388

    ただただ赤おじが可哀想だった

    40 18/05/21(月)15:13:59 No.506338704

    「」ちゃんがシリーズ初めてでも大丈夫って言うから観てきたけど スレ画のゴリラを主人公で作られたんだろうなってことはわかったよ

    41 18/05/21(月)15:14:56 No.506338862

    >毎回ご丁寧にスタッフロール後にも映像がありますって出てるのに帰る人は余程楽しめなかったんだろうか トイレに行きたくて仕方なかった もう一回見た またトイレに行った

    42 18/05/21(月)15:15:25 No.506338930

    >>いつものオリジンとかと違って皆スタッフロール中に帰ったりしなかったのを思い出す >こっちじゃ何人かいたけどな… >毎回ご丁寧にスタッフロール後にも映像がありますって出てるのに帰る人は余程楽しめなかったんだろうか 単純に長いからおしっこ我慢勢もいる

    43 18/05/21(月)15:15:33 No.506338948

    貴方に本当に愛する人なんていない!貴方の負けよ!

    44 18/05/21(月)15:15:47 No.506338987

    大勝利!流れ出すエンディングテーマ!って感じじゃなくてキシマ…マウ…ドワーフ…終わったよ…みたいなしんみりエンドなのがタチ悪い

    45 18/05/21(月)15:15:59 No.506339015

    「」の膀胱はボロボロ

    46 18/05/21(月)15:16:07 [うめぼし] No.506339036

    >ただただ赤おじが可哀想だった わかる

    47 18/05/21(月)15:16:13 No.506339046

    >貴方に本当に愛する人なんていない!貴方の負けよ! (サノ泣き)

    48 18/05/21(月)15:16:17 No.506339058

    ガモラを犠牲にするところとかピーターが消えるところとか 結構涙腺にくる箇所もあって困る…

    49 18/05/21(月)15:16:23 No.506339075

    >>いつものオリジンとかと違って皆スタッフロール中に帰ったりしなかったのを思い出す >なんか初日とか情報がまだ出回ってない時は劇場内の雰囲気がお葬式のソレになってたよ… そして希望を託した最後の映像でどん底近くまで曇る いや希望はあるんだけどめっちゃ曇る

    50 18/05/21(月)15:16:35 No.506339100

    原作でもこのゴリラ愛のために戦った結果だからな…

    51 18/05/21(月)15:16:40 No.506339109

    >わかる お前が出てきた瞬間笑ったよ

    52 18/05/21(月)15:17:02 No.506339164

    土曜日にオッサン友達3人組で行ってきたけど 最後のスタッフロール後のオマケ映像終わって三人同時に すげえ…ってつぶやいたよ

    53 18/05/21(月)15:17:06 No.506339176

    >貴方に本当に愛する人なんていない!貴方の負けよ! (声を出さずに男泣き)

    54 18/05/21(月)15:17:06 No.506339177

    アヴェンジャーズはこれまでのあらすじがないから他の話見てないとふーんなるほどそういうことねってならざるえない

    55 18/05/21(月)15:17:20 No.506339214

    嘘でしょ…

    56 18/05/21(月)15:17:49 No.506339290

    俺も母親殺されたから親父殺しちゃってさーわかるー

    57 18/05/21(月)15:18:07 No.506339334

    Avengers Infinity War(サラサラサラ…)

    58 18/05/21(月)15:18:11 No.506339348

    ヒーロー映画とは思えないほど辛気くさいエンドロールいいよね…なんか911とかそういう題材作品のっぽい

    59 18/05/21(月)15:18:50 No.506339441

    ロケットがグルートに対してだけすごく悲しむのが毎度ながらなんかくる

    60 18/05/21(月)15:19:31 No.506339539

    あれは農民じゃなくてやる事終わったら穏やかな場所で一休みするよ!やったよ!なシーンだからね 農民になったらもう物語ラストのようなものだからね

    61 18/05/21(月)15:19:50 No.506339597

    >>わかる >お前が出てきた瞬間笑ったよ 実はレッドスカルさん再登場がこの映画最大の衝撃だった

    62 18/05/21(月)15:19:57 No.506339616

    >Avengers Infinity War(サラサラサラ…) このラストでホラー映画だこれってなって サノスは帰ってくるで笑いを抑え切れなかった

    63 18/05/21(月)15:20:06 No.506339644

    早く次がみたいよね… トニーが地球に戻ってきたらペッパーかお腹の赤ちゃんが消えてたり ロケットが仲間の全滅を知らされた時の反応とか 見どころいっぱいだよね…

    64 18/05/21(月)15:20:06 No.506339645

    あれ最後のマークはシールズのマークだっけ? マーベル作品あんまり知らないからなにこれ…?ってなってしまった

    65 18/05/21(月)15:20:07 No.506339647

    あとなんとかできるメンバーがウォーロックしかいなさそうだけどどうすんの…

    66 18/05/21(月)15:20:11 No.506339659

    しかし今回のアイアンマンとスパイディのスーツは進化しすぎでは!? 一瞬で顔アーマーとか装着とか

    67 18/05/21(月)15:20:24 No.506339699

    資源不足で滅びる事も殺し合う事もない均衡の取れた世界が来たけど そこにはサノスにとって最愛の人はいないんだって思うとすごく切ない

    68 18/05/21(月)15:20:27 No.506339704

    >あれ最後のマークはシールズのマークだっけ? >マーベル作品あんまり知らないからなにこれ…?ってなってしまった あれはキャプテンマーベル ぐぐるとこいつだってなるよ

    69 18/05/21(月)15:20:30 No.506339713

    >実はレッドスカルさん再登場がこの映画最大の衝撃だった 何十年もあそこに縛られてたせいでめっちゃ反省してるって聞いて駄目だった

    70 18/05/21(月)15:20:38 No.506339730

    >あれ最後のマークは キャプテンマーベルのマークだよ

    71 18/05/21(月)15:20:45 No.506339741

    >サノスは帰ってくるで笑いを抑え切れなかった 帰ってくんな いや帰ってこないで下さい

    72 18/05/21(月)15:20:51 No.506339756

    >しかし今回のアイアンマンとスパイディのスーツは進化しすぎでは!? >一瞬で顔アーマーとか装着とか でも全然サノスに勝てなかったし まだまだ強化しないとね

    73 18/05/21(月)15:21:04 No.506339784

    >しかし今回のアイアンマンとスパイディのスーツは進化しすぎでは!? >一瞬で顔アーマーとか装着とか ナノマシンスーツは風情がないなと思ったけど 少しずつ失われてくナノマシン描写良かった…

    74 18/05/21(月)15:21:38 No.506339868

    >ナノマシンスーツは風情がないなと思ったけど >少しずつ失われてくナノマシン描写良かった… サノスにボコられて破損したアーマーの断面が独特で面白いよね

    75 18/05/21(月)15:21:58 No.506339900

    ほんとに反省してるのかな~~~~? ソウルストーン手に入らないからサノスに取らせたようにも見えるんだけど・・・・

    76 18/05/21(月)15:22:14 No.506339935

    逝きたくないよスタークさん…ごめんなさい…

    77 18/05/21(月)15:22:14 No.506339936

    テッド!騒いでくれ頼む! のとこがいいバディ描写だよね…

    78 18/05/21(月)15:22:27 No.506339962

    >キャプテンマーベルのマークだよ >あれはキャプテンマーベル ぐぐったら美人なお姉さんが出てきた! ワンダーウーマン的なキャラなのかな…格好いい

    79 18/05/21(月)15:22:45 No.506340014

    MARVEL映画は初めてか坊主ども!!

    80 18/05/21(月)15:22:52 No.506340029

    >>実はレッドスカルさん再登場がこの映画最大の衝撃だった >何十年もあそこに縛られてたせいでめっちゃ反省してるって聞いて駄目だった 数十年ぶりに人にあって精一杯演じたらしいな

    81 18/05/21(月)15:22:57 No.506340053

    >しかし今回のアイアンマンとスパイディのスーツは進化しすぎでは!? >一瞬で顔アーマーとか装着とか あれ原作にもあるエクストリミススーツなんすよ アイアンマン3でヴィラン側が使ってた技術を流用してる

    82 18/05/21(月)15:22:57 No.506340054

    中盤脳筋の神とぽっちゃりおじさんの漫才で笑いが起きてた子供達が終盤まったく喋らない無言だった 上映終わっても会話も無く退室してた

    83 18/05/21(月)15:22:59 No.506340056

    >ほんとに反省してるのかな~~~~? >ソウルストーン手に入らないからサノスに取らせたようにも見えるんだけど・・・・ 愛するものを犠牲にしないと手に入らないので 眼の前にあるにも関わらずずーっと取れない状況に置かれてたんだぞ イヤでも自分の行い見つめ直すだろ

    84 18/05/21(月)15:23:03 No.506340066

    >すげえ…ってつぶやいたよ それしか言えないよな 見終わった後家族に感想聞かれて同じ言葉しか言えなかったけど 自分の中ですら消化しきれないものを映画見てない人に説明なんて出来ねーよ!

    85 18/05/21(月)15:23:14 No.506340091

    キャプテンマーベルの名前「マー・ベル」って言うんだ…

    86 18/05/21(月)15:23:30 No.506340136

    いやこんな辺境の星で手が動く医者もいないのに腹刺されたらとどめなくても死ぬだろ?! と思ったらスプレー出して一瞬で解決してて社長はやっぱりすげえなって

    87 18/05/21(月)15:23:41 No.506340167

    レッドスカルさん愛する人とかいないだろうしね

    88 18/05/21(月)15:24:09 No.506340235

    >いやこんな辺境の星で手が動く医者もいないのに腹刺されたらとどめなくても死ぬだろ?! >と思ったらスプレー出して一瞬で解決してて社長はやっぱりすげえなって あれ冷却して止血してたけど あんなのじゃ全然治療になってないよね…

    89 18/05/21(月)15:24:17 No.506340269

    >ナノマシンスーツは風情がないなと思ったけど 直前にぬ王。で似たようなの見てるから衝撃もあんまり無いしね…

    90 18/05/21(月)15:24:20 No.506340276

    >あれ最後のマークはシールズのマークだっけ? キャプテンマーベルのマークだよ 昔フューリーがシールドの若手の頃にキャロル・ダンバースっていう空軍の女パイロットがヒーローになって 彼女に連絡用のポケベルを渡してある

    91 18/05/21(月)15:24:22 No.506340282

    MCUでは珍しいゴリウー系女性ヒーローだよねマーベル 単独映画がアベンジャーズ0みたいな感じになりそうで楽しみ

    92 18/05/21(月)15:24:27 No.506340297

    まずは止血しないとね…ってぐらいのやつだよね

    93 18/05/21(月)15:24:43 No.506340349

    >ナノマシンスーツは風情がないなと思ったけど >少しずつ失われてくナノマシン描写良かった… ナノマシンが半端に再生しようとしたせいですぐには消えずごめんなさいできたピーターよかったね!

    94 18/05/21(月)15:24:59 No.506340390

    騎士の叙勲みたいなスパイディのアベンジャーズ入りとか社長大好きな忠犬パーカー君の可愛さとか社長×ピーターを散々やってからのサラサラ…とかもうね…上げて落とすとは正にこの事

    95 18/05/21(月)15:25:00 No.506340391

    >ナノマシンが半端に再生しようとしたせいですぐには消えずごめんなさいできたピーターよかったね! ひどすぎる…

    96 18/05/21(月)15:25:12 No.506340424

    ちなみにグルートの一番最後のアイムグルー……は「お父さん……」という意味らしい ルッソブラザーズはさぁ!

    97 18/05/21(月)15:25:33 No.506340476

    ソウルストーンにサラァした人全員転送説は否定されたんだっけ?

    98 18/05/21(月)15:25:33 No.506340477

    不思議博士はなんでちゃんと説明せずに「他には道はなかった」だけ言って消えるの… まるでただ敗北したみたいじゃん…

    99 18/05/21(月)15:25:38 No.506340495

    MCUのキャプテンマーベルの人かわいいよね

    100 18/05/21(月)15:25:49 No.506340529

    社長ってハイテク工学以上にその瞬間瞬間で 何ををする為に何が必要か即座に閃く知性が一番の強みだと思う

    101 18/05/21(月)15:25:50 No.506340532

    ドクター強すぎてやべぇってなる それをボコるサノおじで更にやべぇってなる

    102 18/05/21(月)15:26:12 No.506340588

    >>ナノマシンスーツは風情がないなと思ったけど >>少しずつ失われてくナノマシン描写良かった… >ナノマシンが半端に再生しようとしたせいですぐには消えずごめんなさいできたピーターよかったね! だからゆっくり消えてったのか…

    103 18/05/21(月)15:26:40 No.506340659

    サノスをして尊敬するよとまで言われる社長 それだけに弟子が目の前で消えておつらぁい

    104 18/05/21(月)15:26:41 No.506340662

    >不思議博士はなんでちゃんと説明せずに「他には道はなかった」だけ言って消えるの… >まるでただ敗北したみたいじゃん… 正規ルート言っちゃうと失敗するらしい つまりここからが正念場

    105 18/05/21(月)15:27:07 No.506340730

    特に意図はないかも知れないけど社長がナノマシンスーツで盾作ったときちょっと嬉しかった

    106 18/05/21(月)15:27:12 No.506340739

    ナノマシンまで社長曇らせ隊なのか…

    107 18/05/21(月)15:27:21 No.506340765

    >不思議博士はなんでちゃんと説明せずに「他には道はなかった」だけ言って消えるの… >まるでただ敗北したみたいじゃん… スタークに説明したら絶対余計なことやらかすから……

    108 18/05/21(月)15:27:44 No.506340827

    ドクTASレンジだからな…

    109 18/05/21(月)15:28:12 No.506340896

    ナノマシンだろうが宇宙の法則弄ってサラサラするのはどうにもならないだろうし あれはスパイダーセンスで消えるの予知したんじゃないの?

    110 18/05/21(月)15:28:38 No.506340966

    スタークが生き残ったのは間違いなく希望

    111 18/05/21(月)15:28:39 No.506340970

    謝って消えるなや!

    112 18/05/21(月)15:28:59 No.506341030

    ピーターが消えたあとのスタークの顔すごかったね 役者ってすげえや しかもシナリオ全部渡されてないんでしょ今って?

    113 18/05/21(月)15:29:01 No.506341032

    ドクター消えたのショックだったなぁ…

    114 18/05/21(月)15:29:23 No.506341087

    石2つだか3つと勝るとも劣らない戦いを繰り広げて たった一つの勝ち筋目指してサノスを出し抜こうとしてるストレンジは むしろ次回作がちょっと不安になった…

    115 18/05/21(月)15:29:42 No.506341135

    ドクター死に慣れてるもんね ところでご飯買うお金はないの

    116 18/05/21(月)15:29:44 No.506341138

    そういやサノスが素顔見てはじめてスタークかって言ったのなんだったんだろ NYの時はスーツ来てたはずだし本来接点ないはずだよね

    117 18/05/21(月)15:30:07 No.506341196

    >しかもシナリオ全部渡されてないんでしょ今って スパイディだけじゃなかったか お前ネタバレしそうだからな!

    118 18/05/21(月)15:30:08 No.506341198

    こうするしかなかった…(石と天秤にかけてスタークを選んだとは言ってない)

    119 18/05/21(月)15:30:08 No.506341201

    こっからアントマンやってマーベルやって4で大逆襲って流れ熱すぎる リアタイで追えて幸せだわ

    120 18/05/21(月)15:30:17 No.506341219

    >あれはスパイダーセンスで消えるの予知したんじゃないの? 体がサラサラしてるの目視してるのに今更スパイダーセンス必要ないだろ!

    121 18/05/21(月)15:30:23 No.506341235

    >そういやサノスが素顔見てはじめてスタークかって言ったのなんだったんだろ >NYの時はスーツ来てたはずだし本来接点ないはずだよね ストーン経由で瞬時に情報集めたんだと思った

    122 18/05/21(月)15:30:35 No.506341270

    >スパイディだけじゃなかったか >お前ネタバレしそうだからな! (ガムテープ)

    123 18/05/21(月)15:30:46 No.506341302

    >社長ってハイテク工学以上にその瞬間瞬間で >何ををする為に何が必要か即座に閃く知性が一番の強みだと思う 人類最高の頭脳が社長 人類最高の外科医がミスタードクター 高校生にして薬物科学の天才がスパイディ ここに半分神様(元)な天才?が加わるんだから堪らない

    124 18/05/21(月)15:30:46 No.506341304

    >>不思議博士はなんでちゃんと説明せずに「他には道はなかった」だけ言って消えるの… >>まるでただ敗北したみたいじゃん… >正規ルート言っちゃうと失敗するらしい >つまりここからが正念場 たサたノたスたのた弱た点たはた手た袋 ヒント「たぬき」 位の書き置きは残してくれてもいいんじゃないかな…次作はその謎解きで話ひっぱれるし!

    125 18/05/21(月)15:31:06 No.506341366

    直前にジュマンジみたいな純粋エンターテイメントみたせいでアベンジャーズはたしかにすごっかたけどこれは本当に面白いと言っていいのかわからなくなった

    126 18/05/21(月)15:31:08 No.506341370

    >そういやサノスが素顔見てはじめてスタークかって言ったのなんだったんだろ まああんだけすげえ力持ってんだからサノっさんは ポータルの向こうから核ミサイルを自分の艦隊にぶつけた相手のことぐらい調べてるだろうに

    127 18/05/21(月)15:31:42 No.506341456

    社長を知識に呪われているって評したサノスはどういう意図だったんだろ あの頭脳さえなければこんな苦難に遭うこともなかったって意味だったの?