虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/21(月)13:44:19 ヒール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/21(月)13:44:19 No.506327300

ヒール万能すぎない?

1 18/05/21(月)13:45:21 No.506327427

言葉遊びと言うか屁理屈だから

2 18/05/21(月)13:46:05 No.506327533

それよりケアルだのケアルガだのがちょっとサブイボ立つかな…

3 18/05/21(月)13:51:49 No.506328279

模倣だけはちょっと無理があると思う

4 18/05/21(月)13:55:04 No.506328651

ヒールという名の万能変化能力とみてもこの理屈だと模倣は無理だと思う…

5 18/05/21(月)13:55:27 No.506328703

模倣だけはよくわからん…

6 18/05/21(月)13:55:39 No.506328735

回復が攻撃にも兼用できるネトゲ思い出した

7 18/05/21(月)13:56:17 No.506328807

名前変更したら変でもなんでも無くなるんでしょ

8 18/05/21(月)13:58:41 No.506329104

ただの回復術師だって言わせたかったんだろうな

9 18/05/21(月)13:59:35 No.506329224

なんで他の回復魔法師はこういうことしないんだ

10 18/05/21(月)13:59:48 No.506329247

正常な状態に変化するだけなんだから望んだ姿にはなれねーし模倣も無理筋だし壊れた状態にも出来ねーんじゃねーかな…

11 18/05/21(月)14:00:29 No.506329334

もしかしてヒール=変化だから ヒールかけて相手の体を変化するときに相手の情報得られるとかって理屈なのかな そもそもそれだと初見の人間は情報ないからヒールできねえじゃんってなるけど

12 18/05/21(月)14:01:17 No.506329436

腕千切ってヒールかければ分身できるな

13 18/05/21(月)14:01:17 No.506329438

クレイジーDくらいなら…

14 18/05/21(月)14:02:13 No.506329561

>正常な状態に変化するだけなんだから望んだ姿にはなれねーし模倣も無理筋だし壊れた状態にも出来ねーんじゃねーかな… 壊れた状態を正常だと認識するヒールなら可能

15 18/05/21(月)14:03:12 No.506329678

オバホの個性にネビュラガスを加えた感じなのか

16 18/05/21(月)14:03:33 No.506329723

屁理屈が屁理屈になり切れてないと納得できなくて正直面白くないなって

17 18/05/21(月)14:03:50 No.506329757

こいつんちのヒールがこれなんだからそうなんだろうとしか言えないな

18 18/05/21(月)14:04:15 No.506329806

時間操作できそう

19 18/05/21(月)14:05:45 No.506329979

状態変化で回復やってるにしても模倣…模倣はどうなんだ…

20 18/05/21(月)14:09:08 No.506330397

自分で正常な状態へ変化出来るって言ってるのに なんで勝手に自分が思うように変化出来るって付け加えてんのよ

21 18/05/21(月)14:09:08 No.506330398

>ただの回復術師だって言わせたかったんだろうな でも本人も作者もただのとはかけらも思ってないんだろうな

22 18/05/21(月)14:09:19 No.506330422

…まああんたほどの実力者がそう言うなら

23 18/05/21(月)14:09:20 No.506330423

正常な状態に戻す、ではなくて 正常だった状態に変化させる、という仕組みなので 望んた状態に変化させられるのだそういう設定なのだ

24 18/05/21(月)14:10:31 No.506330582

>正常な状態に戻す、ではなくて >正常だった状態に変化させる、という仕組みなので うん >望んた状態に変化させられるのだそういう設定なのだ …うn?

25 18/05/21(月)14:11:19 No.506330674

つまり回復じゃないじゃん!

26 18/05/21(月)14:11:19 No.506330676

望んだ状態は正常じゃねぇだろ

27 18/05/21(月)14:11:24 No.506330685

改良改悪は譲っても模倣だけは納得できない

28 18/05/21(月)14:11:36 No.506330711

>正常だった状態に変化させる >望んた状態に変化させられる イコールになってなくない?

29 18/05/21(月)14:12:09 No.506330788

結局回復と言いつつなんでもありすぎて全然回復って感じがしないのがダメ

30 18/05/21(月)14:13:22 No.506330944

×HP80の人を20回復させてHP100にする 〇HP80の人をHP100の人に変化させる HPだけでなくSTRとかでもできるんだよ もうわけわかんね

31 18/05/21(月)14:13:34 No.506330971

         ヒール 世界をあるべき姿に改変したんだ!とかどうとでもできそうだ

32 18/05/21(月)14:14:03 No.506331031

これなー復讐ものにしても下劣すぎて趣味じゃない マジで美点がひとつも無いのよ主人公に

33 18/05/21(月)14:14:26 No.506331087

つまり神を回復すれば神になれる…

34 18/05/21(月)14:15:26 No.506331197

つまり正常ってのは個人の判断な訳で過去になったことのない状態にでも出来るわけだろ? 生まれつき目の見えない人間の目を見えるようにするのも筋肉量を二倍にするのも同じ… 無理があるな

35 18/05/21(月)14:15:44 No.506331233

>これなー復讐ものにしても下劣すぎて趣味じゃない >マジで美点がひとつも無いのよ主人公に ヒール(悪役)かよ

36 18/05/21(月)14:16:43 No.506331352

回復じゃなくてステータスを書き換えるってことでしょ 模倣だけはそれでも説明がつかないが

37 18/05/21(月)14:16:52 No.506331366

主人公虐め倒した性格最悪王女をヒールで記憶消して薬物洗脳して奴隷にする流れは好きだよ そこだけは

38 18/05/21(月)14:17:42 No.506331460

>主人公虐め倒した性格最悪王女をヒールで記憶消して薬物洗脳して奴隷にする流れは好きだよ >そこだけは 本当にヒールだこれ

39 18/05/21(月)14:18:37 No.506331580

悪いやつもわざわざ殺さず善良なる生物にヒールすればいいのでは…?

40 18/05/21(月)14:19:05 No.506331642

ちょっとヒールすぎない?

41 18/05/21(月)14:20:54 No.506331857

相手にヒールかけると相手の痛みがフラッシュバックするので相手の技が使えるようになるのだ

42 18/05/21(月)14:21:17 No.506331903

人類をヒールするには自分がヒールになってヒールしないとダメなのか

43 18/05/21(月)14:21:20 No.506331909

ヒールヒールとは一体

44 18/05/21(月)14:22:21 No.506332032

せめて攻撃のヒールはダイの大冒険のマホイミみたいにすればよかったのに

45 18/05/21(月)14:22:23 No.506332040

>悪いやつもわざわざ殺さず善良なる生物にヒールすればいいのでは…? だから王女にヒールかけて奴隷にしたよ 王女の妹も同じことしたよ姉妹丼最高!

46 18/05/21(月)14:23:53 No.506332201

ヒールされるべき生き物はこいつなのでは…?

47 18/05/21(月)14:24:12 No.506332230

見た目まで弄って洗脳は本当にいい趣味してると思った

48 18/05/21(月)14:24:34 No.506332271

高級な回服薬があればヒーラーとか要らないよね っていうそうか…な世界観だからな

49 18/05/21(月)14:24:34 No.506332272

>ヒールヒールとは一体 俺がヒールだ

50 18/05/21(月)14:24:35 No.506332275

悪役

51 18/05/21(月)14:25:26 No.506332366

10年くらい前の東方二次で死ぬほど見たぞ 能力をどこまでも拡大解釈して最強キャラにする遊び

52 18/05/21(月)14:26:15 No.506332469

あー東方ならありそうだなそういうの

53 18/05/21(月)14:26:38 No.506332503

これ別にヒールじゃなくても何でも同じこと出来そう

54 18/05/21(月)14:26:41 No.506332511

そのころから比べればスレ画くらい楽々許容範囲… なわけねえだろ

55 18/05/21(月)14:27:53 No.506332642

収拾つかないからやっちゃいけないやつ

56 18/05/21(月)14:27:57 No.506332651

>これ別にヒールじゃなくても何でも同じこと出来そう そこがツッコミどころなんだよね 拡大解釈はいいとしてもなんでヒール「だけ」そんな拡大解釈を受け付けるのかって説明がない

57 18/05/21(月)14:28:28 No.506332707

ヒ-ル 悪役

58 18/05/21(月)14:28:52 No.506332757

エロ同人みたいな肉体改造できるのか!

59 18/05/21(月)14:29:14 No.506332802

一般にしおこんぶ持ってくるために出たラノベだと思う

60 18/05/21(月)14:30:59 No.506333009

エロ向きの設定だよねこいつ

61 18/05/21(月)14:30:59 No.506333010

RAVEに傷を再生する敵がいたな

62 18/05/21(月)14:31:19 No.506333053

漫画の回復洗脳の所は良かったから ただで読めるからそこだけ読んでくるといいよ

63 18/05/21(月)14:34:07 No.506333404

 ヒール ヴィラン

64 18/05/21(月)14:35:34 No.506333573

なろうってどこの出版になるんだ

65 18/05/21(月)14:35:40 No.506333588

主人公は普通にホモレイプされてるし寝取られも経験ある

66 18/05/21(月)14:35:50 No.506333613

ズームパンチみたいに無茶な動きで受けるダメージをヒールする感じじゃ駄目なのかな

67 18/05/21(月)14:36:36 No.506333708

もう一歩屁理屈こねれば面白そうなのになんか無理矢理感

68 18/05/21(月)14:36:40 No.506333715

>主人公は普通にホモレイプされてるし寝取られも経験ある ヒールになったのはこれのせいでもあるよね

69 18/05/21(月)14:38:03 No.506333889

心の傷はヒールできないのか

70 18/05/21(月)14:38:06 No.506333900

周知されてる能力だけでも回復術士がここまで貶められる謂れは無い気がするんだよな…

71 18/05/21(月)14:38:18 No.506333934

模倣だけ変っていう人いるけどその前に回復のことを正常な状態に変化させるって言ってる時点で変なことに気づいて欲しい…

72 18/05/21(月)14:38:29 No.506333952

まあ面白ければ何でもいいと思うよ 読んでないから俺は作品の良しあしについてはなんもコメントできんけど

73 18/05/21(月)14:38:36 No.506333969

>心の傷はヒールできないのか 心という器は

74 18/05/21(月)14:38:44 No.506333991

ヒール術師ならまだわかるけど【回復】術師を名乗るのは無理があるかな

75 18/05/21(月)14:39:10 No.506334037

能力は本質に近づくほどに応用性が広がる的な

76 18/05/21(月)14:39:21 No.506334065

ギャグ漫画ならまぁ…

77 18/05/21(月)14:39:34 No.506334091

まさかとは思うんですがケアルをもじってらっしゃるんですか

78 18/05/21(月)14:40:02 No.506334151

ただの屁理屈だコレ

79 18/05/21(月)14:41:10 No.506334291

この主人公はたかが激痛ヒールを相手の好きな時に行う為に薬漬けにされて野郎の性欲処理用兼用のヒール奴隷にされたくらいで 尋常じゃないレベルの陰湿な復讐するからな ろくでもないよ

80 18/05/21(月)14:41:17 No.506334297

>まさかとは思うんですがケアルをもじってらっしゃるんですか 原作ではケアルだったから名前が変わった

81 18/05/21(月)14:41:35 No.506334337

フェアリーテイルでも回復キャラがわざと敵をわずかに回復させて 敵の技の威力とスピードを上げてギリギリで逸らすってことやってたな あれは結構理屈があってよかった

82 18/05/21(月)14:41:59 No.506334390

制限ある能力の中で知恵と工夫で戦うんじゃなく なんでもありでひたすら俺つえーするのがなろうバトルだからな…

83 18/05/21(月)14:42:29 No.506334451

ケアルはスクウェアの固有名詞だからダメだったのか

84 18/05/21(月)14:42:59 No.506334501

いつもの異世界チート物もよく飽きもせずぽんぽん出てくるな

85 18/05/21(月)14:43:05 No.506334505

今や大人気小説だからなろうは本当にアイデア勝ちだよな

86 18/05/21(月)14:44:29 No.506334686

ダイの大冒険だとマァムが転職して敵を過剰に回復させてダメにする魔法使ってたな

87 18/05/21(月)14:44:59 No.506334742

>フェアリーテイルでも回復キャラがわざと敵をわずかに回復させて >敵の技の威力とスピードを上げてギリギリで逸らすってことやってたな >あれは結構理屈があってよかった あくまで回復の範囲でやってるのがいいな

88 18/05/21(月)14:45:11 No.506334766

日刊見るたびにやべー奴が現れてるけどランキング上位に来るだけの支持をどこかで得てるって事だからな

89 18/05/21(月)14:45:29 No.506334812

>この主人公はたかが激痛ヒールを相手の好きな時に行う為に薬漬けにされて野郎の性欲処理用兼用のヒール奴隷にされたくらいで いや激痛をヒールしろよ

90 18/05/21(月)14:46:04 No.506334882

いやそんなこと言い出したらなんでもありだろって ストップがかかってしまう理性は不要なんだな…

91 18/05/21(月)14:46:33 No.506334949

まず世界を回復させて時間を戻すところから始まるからな…

92 18/05/21(月)14:47:07 No.506335019

>まず世界を回復させて時間を戻すところから始まるからな… どういうことなの…

93 18/05/21(月)14:47:12 No.506335039

変化ではないと思うんだけどそれを変化と呼ぶならなんでも変化でいいよね

94 18/05/21(月)14:47:26 No.506335065

回復で時間が戻る…?

95 18/05/21(月)14:47:37 No.506335084

作者ジョジョ4部好きそう

96 18/05/21(月)14:47:38 No.506335087

これ絶対時空操作とか因果律操作までいくやつだ

97 18/05/21(月)14:48:02 No.506335136

他の魔法も同じぐらい拡大解釈してインフレしまくるならむしろ良いかもしれない

98 18/05/21(月)14:48:10 No.506335149

そうか!俺の回復能力は変化能力だったのか!って言うならまだわかる あくまで回復と言い張るのはなぜ…?

99 18/05/21(月)14:48:50 No.506335232

> 時間操作できそう うんなぜ分かった この後賢者の石を敵からもいでその魔力で世界をヒール(改変)して 自分が転落させられる前の時間まで修正する そんでこのあと自分に酷いことするやつに本当に酷いことされるまで待って ちゃんと酷いことをされたらたっぷり復讐する 時間を巻き戻したら前回酷いことしてきたやつでもまだ自分に何もしてないから復讐できないので そこはちゃんと酷いことされるまで復讐の準備しながら待つことで因果応報が完成する ということを趣味にして酷いことするやつを待ち望んだりする

100 18/05/21(月)14:48:53 No.506335240

癒の勇者とか言われてたはず

101 18/05/21(月)14:49:01 No.506335259

できて当然という強い精神力こそが能力の源

102 18/05/21(月)14:49:08 No.506335272

何か制限ないと話作るの難しそうなもんだけど…

103 18/05/21(月)14:49:15 No.506335287

>あくまで回復と言い張るのはなぜ…? 職が回復術士だから…?

104 18/05/21(月)14:49:42 No.506335340

>あくまで回復と言い張るのはなぜ…? 回復魔術師が強いという意外性が受けてるのにそこを放棄したら駄目だろ

105 18/05/21(月)14:49:58 No.506335369

実はこうだったみたいなのに主人公だけ気づくのはよくあるけどバランスは大事だよね

106 18/05/21(月)14:50:21 No.506335411

>何か制限ないと話作るの難しそうなもんだけど… むしろ話の展開に困ったら拡大解釈するパターンでしょ

107 18/05/21(月)14:50:29 No.506335433

復讐がメインだからそこは屁理屈でいいのかも…

108 18/05/21(月)14:50:32 No.506335438

なんでここであの時のあれやらないの?がめっちゃ増えそう

109 18/05/21(月)14:50:32 No.506335439

>そんでこのあと自分に酷いことするやつに本当に酷いことされるまで待って >ちゃんと酷いことをされたらたっぷり復讐する >時間を巻き戻したら前回酷いことしてきたやつでもまだ自分に何もしてないから復讐できないので >そこはちゃんと酷いことされるまで復讐の準備しながら待つことで因果応報が完成する なんというか 誰も逆らえないレベルの力を手に入れても大義名分に逆らえないのは悲しいな…

110 18/05/21(月)14:50:44 No.506335464

ずいぶん律儀なクズ野郎だな…

111 18/05/21(月)14:51:09 No.506335507

>>あくまで回復と言い張るのはなぜ…? >回復魔術師が強いという意外性が受けてるのにそこを放棄したら駄目だろ だってもう回復じゃねぇじゃん!?

112 18/05/21(月)14:51:40 No.506335589

業績を回復!

113 18/05/21(月)14:52:22 No.506335684

普通と目の付け所違いますよアピ―ルしたいだけで 言葉変えただけの万能能力持たせないとキャラ作れないだけにみえる

114 18/05/21(月)14:52:41 No.506335725

>つまり回復じゃないじゃん! 普通のヒールは回復っていうかリジェネかな 画像のは一旦回復対象の受けた痛みの記憶全部再生しなきゃいけないからヒールとしてはすごく使いづらい 回復量も速度も通常のものよりずっと早いけど

115 18/05/21(月)14:53:38 No.506335829

ただの因果操作能力じゃないのこれ

116 18/05/21(月)14:53:53 No.506335859

>>つまり回復じゃないじゃん! >普通のヒールは回復っていうかリジェネかな >画像のは一旦回復対象の受けた痛みの記憶全部再生しなきゃいけないからヒールとしてはすごく使いづらい >回復量も速度も通常のものよりずっと早いけど つまり世界を巻き戻す間にはその時間の間に世界中のあらゆる存在が受けたダメージを全て背負う必要が…?

117 18/05/21(月)14:53:59 No.506335869

>あくまで回復と言い張るのはなぜ…? そういう職の勇者って判定されたから でも回復する時相手の情報流れ込んできてめっちゃ苦痛な某お兄様スタイルで 使い物にならないと判断されてたけど

118 18/05/21(月)14:54:06 No.506335885

>普通と目の付け所違いますよアピ—ルしたいだけで >言葉変えただけの万能能力持たせないとキャラ作れないだけにみえる 「」が大好きなやつじゃん 屁理屈

119 18/05/21(月)14:54:16 No.506335911

ヒールヒール叫んでおいてやってることはヒール(悪役)じゃねえか

120 18/05/21(月)14:55:05 No.506336002

たのしそう su2405899.jpg

121 18/05/21(月)14:55:12 No.506336015

>「」が大好きなやつじゃん >屁理屈 そんな雑な括りにされても困る…俺は好きじゃないし

122 18/05/21(月)14:55:27 No.506336043

主人公の性格に全く共感出来ないが勧善懲悪系として持て囃されるのはわかるぞ

123 18/05/21(月)14:55:46 No.506336081

ちゃんとスーパーヒールに覚醒した後もダメージ負ってる描写あるのかが気になる 単なる復讐の動機付けだったらえぇ…ってなるけど

124 18/05/21(月)14:56:11 No.506336136

おっとヒールでタイムリープしてケツ掘られ奴隷から解放されたのに 勇者の力を高めるためにまた自分からケツ掘られ奴隷になるなろう発見伝

125 18/05/21(月)14:56:55 No.506336226

>そんな雑な括りにされても困る…俺は好きじゃないし なろうの括りも似たようなもんだから別にいいだろ

126 18/05/21(月)14:57:00 No.506336240

>主人公の性格に全く共感出来ないが勧善懲悪系として持て囃されるのはわかるぞ 勧善してるの? 復讐ものと勧善懲悪ってすごく食い合わせ悪いと思うんだけど

127 18/05/21(月)14:57:10 No.506336255

尻丸から始まるって最近は本当に過激だな…

128 18/05/21(月)14:57:10 No.506336258

>ちゃんとスーパーヒールに覚醒した後もダメージ負ってる描写あるのかが気になる >単なる復讐の動機付けだったらえぇ…ってなるけど これ覚醒したっつーか 能力模倣する為に強いおっさんの肉便器になり続けた結果と言うか

129 18/05/21(月)14:57:13 No.506336263

>主人公の性格に全く共感出来ないが勧善懲悪系として持て囃されるのはわかるぞ 勧善懲悪って復讐したらダメなやつでは…

130 18/05/21(月)14:57:38 No.506336317

>おっとヒールでタイムリープしてケツ掘られ奴隷から解放されたのに >勇者の力を高めるためにまた自分からケツ掘られ奴隷になるなろう発見伝 ほんとは掘られるのが好きなんだろ

131 18/05/21(月)14:58:12 No.506336387

内容知らずに数ページだけで語るの楽しいよね!

132 18/05/21(月)14:58:12 No.506336388

勧善懲悪というか悪いヤツには何してもいいよね!って風潮は実際需要がある…

133 18/05/21(月)14:58:23 No.506336417

肛門の括約筋もヒールし放題でいつでもキツキツって訳か

134 18/05/21(月)14:58:27 No.506336428

主人公がゲス野郎で敵もことごとくゲス野郎 じゃあ魅力のあるキャラはどこ?いないの? ってなっちゃって無理だった

135 18/05/21(月)14:59:05 No.506336520

>su2405899.jpg 回復にデメリットあるんじゃなかったのか

136 18/05/21(月)14:59:08 No.506336528

>勧善懲悪というか悪いヤツには何してもいいよね!って風潮は実際需要がある… 異世界おっさんとかその辺の需要掴んでんのかなーと思う

137 18/05/21(月)14:59:08 No.506336529

実際世界一強い剣士と戦うのに以前その世界一強い剣士の腕前をヒール(コピー)してて その腕前で戦うことができたけどあくまでコピーじゃ劣化コピーの腕前でしかないから 振りかぶった剣を腕ごと切り落とされるけど超スピード回復で擬似スーパーアーマー戦法やって ちゃんと回復の力押しで勝ったりする ちなみにそのあと以前コピーした錬金術師の知識で媚薬とか麻薬とか催眠とかでその処女だった世界一強い少女剣士を チンポで説得してチンポ狂いにして協力してもらうことになったりする 剣士が話を聞かなくて酷い目にあったけどその程度だから人格にはノータッチ

138 18/05/21(月)14:59:17 No.506336556

>ほんとは掘られるのが好きなんだろ サイコホモだからな… 王女が街の住人殺すの黙って見てて 友人が殺されたら「ああ!〇〇が殺された!これで正当に復讐できるぞ!」する そんなサイコの人物紹介の欄にある「実は心優しい」の一文

139 18/05/21(月)14:59:26 No.506336577

一見ダメな奴が実は最強の流れいる?

140 18/05/21(月)15:00:03 No.506336671

>主人公がゲス野郎で敵もことごとくゲス野郎 >じゃあ魅力のあるキャラはどこ?いないの? >ってなっちゃって無理だった 案外括りとしては仁義ないタイプのやくざ物なのかなぁ 外道が外道に復讐して死ぬみたいな

141 18/05/21(月)15:00:07 No.506336683

まだ氷砕重牙のほうがまともじゃねえかな…

142 18/05/21(月)15:00:10 No.506336691

>一見ダメな奴が実は最強の流れいる? 自己憐憫と自己投影に必須なのでいる

143 18/05/21(月)15:00:16 No.506336707

過激な制裁が好きってなろう読者は潜在的ドSなんだな

144 18/05/21(月)15:00:18 No.506336712

やり直し博士は凄いな… 王女洗脳以外読み込んでないわ

145 18/05/21(月)15:00:37 No.506336758

>友人が殺されたら「ああ!〇〇が殺された!これで正当に復讐できるぞ!」する >そんなサイコの人物紹介の欄にある「実は心優しい」の一文 ちょっと前ならギャグ短編のオチで主人公に吹っ飛ばされるタイプだ!

146 18/05/21(月)15:01:10 No.506336847

>そんなサイコの人物紹介の欄にある「実は心優しい」の一文 そこはとことん自己中って振り切っちゃえばいいのに…

147 18/05/21(月)15:01:14 No.506336863

つまり悪の謗りを受けないピカレスクが受けてるんだな

148 18/05/21(月)15:01:21 No.506336879

やり直し系は槍の勇者で間に合ってるよ…

149 18/05/21(月)15:01:40 No.506336922

>         ヒール >世界をあるべき姿に改変したんだ!とかどうとでもできそうだ 実際コイツのやっているのは現実改変だろ 相手の思うあるべき姿じゃなく一方的にこちらの思う姿を押し付けているんだから何でも有りだよ

150 18/05/21(月)15:01:46 No.506336938

そりゃ時間巻き戻す前もその後も一定時間薬付けになってたんだから人格おかしくもなるわな

151 18/05/21(月)15:01:49 No.506336943

>>おっとヒールでタイムリープしてケツ掘られ奴隷から解放されたのに >>勇者の力を高めるためにまた自分からケツ掘られ奴隷になるなろう発見伝 >ほんとは掘られるのが好きなんだろ は? お前もヒールしてやろうか?

152 18/05/21(月)15:01:58 No.506336972

作者の趣味が悪いぞ

↑Top