18/05/21(月)12:24:14 名前は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/21(月)12:24:14 No.506315911
名前は知ってるけど実はまだ見たことない アニメは原作と結構違うって言うけどどっちも見ると面白いのだろうか あと続編?のたいようの方も面白い?
1 18/05/21(月)12:25:21 No.506316073
アニメは見なくていい
2 18/05/21(月)12:25:55 No.506316164
漫画は命削って描いてるから是非みて欲しいのねん
3 18/05/21(月)12:25:57 No.506316170
とりあえず手を付けるなら原作でいいよ巻数も多くはない アニメやたいようも中々良いので原作気に入れば手を出してみるといい
4 18/05/21(月)12:28:36 No.506316586
たいようも面白かったけどマキバオーの続編として期待してたのとは違った
5 18/05/21(月)12:30:04 No.506316829
漫画は序盤はギャグ漫画だから本格的にレースするまで読んでほしい
6 18/05/21(月)12:30:14 No.506316850
カスケード師匠でマキバオーチームと戦うとかこれ以上ないほど続編しとるやろ たれ蔵もまだ並走して特訓とか出来る体力なんだから 新旧マキバオーの直接のやり取りがなかったのは残念
7 18/05/21(月)12:32:21 No.506317194
>新旧マキバオーの直接のやり取りがなかったのは残念 凱旋門賞の後ヘトヘトの文太とたれ蔵が目線だけでわかり合うのいいよね
8 18/05/21(月)12:32:55 No.506317283
たれ蔵がアラブ衣装めっちゃ似合ってるのふく
9 18/05/21(月)12:34:20 No.506317505
>たいようも面白かったけどマキバオーの続編として期待してたのとは違った みどりは少年漫画でたいようは青年漫画って感じだったな… あれはあれで好きだけど
10 18/05/21(月)12:35:38 No.506317735
>世界編は見なくていい
11 18/05/21(月)12:37:22 No.506318022
あんまり勝たないなマキバオーってなる
12 18/05/21(月)12:39:59 No.506318480
結局大賞勝利とかはないまま脚の不安と付き合い続けただけで フィールやダイナスティと同格みたいなツラして隠居してるの釈然としない
13 18/05/21(月)12:45:34 No.506319382
アニメの方は当時途中までしか見てなかったけど 作者公認のMAD見たらアニメ版の有馬記念もちゃんと見たくなった
14 18/05/21(月)12:47:25 No.506319697
マキバオーは連載終了後に赤丸かなんかで描いた短編が好き 次の世代に追い抜かれていくの
15 18/05/21(月)12:50:06 No.506320158
みどりは有馬記念まで読んだら後はもういい
16 18/05/21(月)12:51:15 No.506320324
試しにカスケードが引退する所まで読んでみよう
17 18/05/21(月)12:52:40 No.506320520
たいようの最後の凱旋門賞は凄い熱かった つの丸の命を削った漫画力すげーなってなる
18 18/05/21(月)12:52:52 No.506320556
世界編も最終巻はめちゃくちゃいいぞ! 他の巻はニトロとベア好きなら…って感じ
19 18/05/21(月)12:53:08 No.506320599
マキバオーの弟はあれなんなの…
20 18/05/21(月)12:53:29 No.506320656
密林のバーナコー伝説いいよね…
21 18/05/21(月)12:53:38 No.506320680
アプリでコイン集めてちまちま読んでるけどダービーのクライマックスはほんと台無しになったよ津野先生!
22 18/05/21(月)12:54:09 No.506320757
ダービーは終わった後が本当つれぇ… つれぇ…
23 18/05/21(月)12:54:59 No.506320897
その点アニメなら親分は
24 18/05/21(月)12:55:00 No.506320901
あの辺りの世代の最強はベア?
25 18/05/21(月)12:56:00 No.506321049
マキバオー対カスケード戦はとても好きよ
26 18/05/21(月)12:56:07 No.506321067
世界編はレースがまともならな… いやトゥカッターとかのいいシーンもあるんだけどさ
27 18/05/21(月)12:57:20 No.506321232
潜在能力で言うならベアなんだろう でもベアはベアという生き物といった方が正しいので 最強はといわれるとブリッツでいいんじゃないかなもう
28 18/05/21(月)12:58:08 No.506321365
>あの辺りの世代の最強はベア? あれは馬じゃない
29 18/05/21(月)12:58:17 No.506321396
台詞を詰め込んでる実況とかは漫画ならではの演出だからアニメは見なくて良いと思う
30 18/05/21(月)12:58:58 No.506321534
そして日本の…フィールは… フィールオーライは…
31 18/05/21(月)12:59:40 No.506321645
ベアはツァビデルも能力認めてるし…
32 18/05/21(月)13:00:59 No.506321847
有馬辺りまではまだ馬だった 海外篇からはバーナコーという別生物
33 18/05/21(月)13:01:05 No.506321857
世界編は海外馬の名前がいちいちかっこいい アポカリプス ダークアベンジャー 馬超
34 18/05/21(月)13:01:15 No.506321895
>そして日本の…フィールは… >フィールオーライは… 大 丈 夫 !
35 18/05/21(月)13:01:23 No.506321916
存在能力はG1級だけど気性難のせいでまともに走れないってのは現実てもあるしな…
36 18/05/21(月)13:02:19 No.506322051
ベアが泳げるくらいの沼が散水で出来たってのは無理があるよ!
37 18/05/21(月)13:03:01 No.506322150
>存在能力はG1級だけど気性難のせいでまともに走れないってのは現実てもあるしな… 某ゴル氏がリアルベアナックル扱いされててふいた
38 18/05/21(月)13:03:09 No.506322164
ねぇブリッツ産駒はなんでたいようには……
39 18/05/21(月)13:03:39 No.506322237
>ねぇブリッツ産駒はなんでたいようには…… まあ名馬=名種牡馬とは限らないからね
40 18/05/21(月)13:03:59 No.506322287
僕は大丈夫!いいよね よくない…
41 18/05/21(月)13:04:14 No.506322320
アマゾンは地元に専念しなければみんないなくなってたあの年なら中央G1無双出来たよなって
42 18/05/21(月)13:04:34 No.506322367
本編は有馬やって引退式まで見ればいい それ以降はうn
43 18/05/21(月)13:05:07 No.506322444
有馬が本当に名レースすぎる
44 18/05/21(月)13:05:37 No.506322504
漫画だけど妙にシビアだな… 現実を見ろよ!ぶっちぎりの最強だったディープが種牡馬としても6年連続でトップだぜ!
45 18/05/21(月)13:05:53 No.506322537
古馬路線やらないであれはねうn
46 18/05/21(月)13:06:00 No.506322562
>いいよね
47 18/05/21(月)13:07:12 No.506322704
>いいよね…
48 18/05/21(月)13:07:14 No.506322707
種牡馬としてはカスケードがやりすぎなくらい活躍してるし…
49 18/05/21(月)13:07:15 No.506322711
>古馬路線やらないであれはねうn だってカスケード引退してワクチンやトゥーカッター達と一年間鎬を削る展開とか前年よりウケると思うか…?
50 18/05/21(月)13:09:01 No.506322915
アニメは最後の方の伝説の馬探してるあたりのアニオリ部分以外はみてもいいと思うけど子供向けになってる分演出とか見ててちょっと辛い面はあるかもしれない
51 18/05/21(月)13:09:20 No.506322949
>漫画だけど妙にシビアだな… たいようでダイナスティが凱旋門取った時は 「つの丸の漫画なのに日本馬が凱旋門勝った!」 とか言われてたりした
52 18/05/21(月)13:10:45 No.506323133
>種牡馬としてはカスケードがやりすぎなくらい活躍してるし… 地を這う奏法のバーゲンセールいいよね
53 18/05/21(月)13:11:00 No.506323178
ちょうど日本馬が凱旋門賞大惨敗した時でもあったから凱旋門賞勝たせたのには驚いたよね 1頭だけでは勝てないけど2頭ならって落とし所にしたのは感心した
54 18/05/21(月)13:13:09 No.506323440
まぁたいようは世知辛いというか現実的な部分を全部文太が背負ってるから…
55 18/05/21(月)13:13:53 No.506323538
たれ蔵の一族って雄だと生殖能力ないのかと思ってしまった
56 18/05/21(月)13:14:53 No.506323644
たれ蔵のチンポじゃ届かないからな…
57 18/05/21(月)13:15:10 No.506323683
文太の一瞬の輝きいいよね… そこから失速していく所とか本当にキツい
58 18/05/21(月)13:15:42 No.506323743
マキバコが文太以外まともな馬生んでる方が恐ろしいわ 卵生なのかと疑う
59 18/05/21(月)13:16:22 No.506323841
親バカになってるカスケード可愛いよね
60 18/05/21(月)13:18:21 No.506324078
アニメは馬がみんないい声だぞ
61 18/05/21(月)13:20:33 No.506324328
今思うと馬が大量に走るアニメを毎週放送してたってとんでもないよな…
62 18/05/21(月)13:21:49 No.506324499
>文太の一瞬の輝きいいよね… >そこから失速していく所とか本当にキツい でもたれ蔵より持ってるよね なんかたれ蔵は打ち切りでぶっ壊された感強いけど
63 18/05/21(月)13:23:24 No.506324691
競馬だと100m平均6秒ぐらいなんですがコイツらの直線の会話量はジョジョの時止め中の比じゃないすぎる…
64 18/05/21(月)13:25:34 No.506324964
>今思うと馬が大量に走るアニメを毎週放送してたってとんでもないよな… 馬って漫画やアニメで描くのが面倒だって言われるぐらい 描きづらいもんね…
65 18/05/21(月)13:27:07 No.506325192
犬山犬子の声がクセになる