ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/21(月)12:00:38 No.506312645
こっちのゴジラもいいよね…
1 18/05/21(月)12:02:00 No.506312802
モンスターバースいい…
2 18/05/21(月)12:02:06 No.506312819
何度見ても首が太すぎて室伏を幻視する…でも好き
3 18/05/21(月)12:02:29 No.506312875
かわいいよね
4 18/05/21(月)12:03:29 No.506312989
ゴジラというかガメラに近い存在だよねぬジラ
5 18/05/21(月)12:04:54 No.506313177
>ゴジラというかガメラに近い存在だよねぬジラ ただの動物っぽいけどな
6 18/05/21(月)12:05:06 No.506313202
近年で一番平成VSシリーズの血を受け継いだ作品
7 18/05/21(月)12:05:48 No.506313293
関連作や続編楽しみなんじゃが なかなかサクサク作られないので 10年ぐらいは待ち時間考えた方がええかのう?
8 18/05/21(月)12:06:10 No.506313344
強そうな外見の割に愛嬌がある
9 18/05/21(月)12:06:19 No.506313364
三大怪獣は来年だっけか
10 18/05/21(月)12:06:35 No.506313395
アースよりこっちの方がゴジラしてて好き
11 18/05/21(月)12:07:04 No.506313458
ハワイのシーン大好き
12 18/05/21(月)12:07:07 No.506313469
>関連作や続編楽しみなんじゃが >なかなかサクサク作られないので >10年ぐらいは待ち時間考えた方がええかのう? 一応キングコングはモンスタバースの作品群の一つなので 1~2年で1作品は作られてることになる
13 18/05/21(月)12:07:36 No.506313541
主役が怪獣だからシリーズ続けるのに俳優の年齢気にしないでいいのは強みだと思う
14 18/05/21(月)12:08:18 No.506313631
キングコングのラストめっちゃわくわくするよね
15 18/05/21(月)12:08:22 No.506313637
>近年で一番平成VSシリーズの血を受け継いだ作品 ちょっと違う 監督やプロデューサーたちで初代とチャンピオンまつりとVSどれやるかで殴り合いになって全部混ざって出来上がったからゴジラが正義の味方でもあるんだ
16 18/05/21(月)12:08:57 No.506313708
近所迷惑を考えずにイチャつくカップルはころす
17 18/05/21(月)12:09:43 No.506313805
リアル生物って意味のゴジラじゃピカイチだと思う 物とぶつかったり踏んだりしたら痛いし できるだけ避けるね
18 18/05/21(月)12:09:46 No.506313813
su2405748.jpg
19 18/05/21(月)12:10:07 No.506313856
アンギラスは!?
20 18/05/21(月)12:10:15 No.506313878
平成VSシリーズって一部除いてゴジラが一番凶悪な時期じゃん
21 18/05/21(月)12:11:02 No.506314001
>>近年で一番平成VSシリーズの血を受け継いだ作品 >ちょっと違う >監督やプロデューサーたちで初代とチャンピオンまつりとVSどれやるかで殴り合いになって全部混ざって出来上がったからゴジラが正義の味方でもあるんだ でも一番VSシリーズのテンプレをしっかり汲み取ってるんだよね 冒頭ヘリで森の上を飛びながら出てくるテロップとかまんまだし 最後ゴジラが吠えて海に帰っていくところまで完璧にテンプレ通りにやったのは感動したわ
22 18/05/21(月)12:11:20 No.506314054
取り敢えずキンゴジまで出来れば後はどうでもいいな 制作陣もそれを目標としてるだろうし
23 18/05/21(月)12:11:29 No.506314074
>アンギラスは!? 地球最大の決戦なんだから居るわけねーだろ!
24 18/05/21(月)12:11:46 No.506314105
はーつかれた…って雰囲気のラスト
25 18/05/21(月)12:11:48 No.506314111
ヘドラの監督が関わってるからか立ち位置がまんまヘドゴジだと思う
26 18/05/21(月)12:11:57 No.506314133
人間相手にいちいち攻撃して来ないあたりがすごい怪獣王の風格だと思う
27 18/05/21(月)12:12:15 No.506314186
いや明らかにヘドラ対ゴジラだろ VSって大人しく海に帰ったのめっちゃ少なくないか?
28 18/05/21(月)12:12:26 No.506314217
上映館が悪かったのかギャレゴジ見たとき最後の咆哮が途中で切れちゃってたのをいまだに残念に思っている
29 18/05/21(月)12:12:32 No.506314230
MUTOの被害の痕跡を追ってくのとか好きだぜ
30 18/05/21(月)12:13:16 No.506314328
>VSって大人しく海に帰ったのめっちゃ少なくないか? ビオランテ、メカゴジラ、スペースゴジラの半分だね ギドラとモスラは海に叩き落とされてる
31 18/05/21(月)12:13:16 No.506314329
>人間相手にいちいち攻撃して来ないあたりがすごい怪獣王の風格だと思う 豆粒飛んできてうっぜえんぬ…
32 18/05/21(月)12:13:36 No.506314374
そういやモスラさんとかのデザインもう出てるんだっけ
33 18/05/21(月)12:13:44 No.506314387
夫婦怪獣ムートーは今まで居なかった個性の怪獣だからもっと活かして欲しい
34 18/05/21(月)12:13:50 No.506314402
キングコングも成功して良かった…
35 18/05/21(月)12:14:01 No.506314422
オープニングが最高だった
36 18/05/21(月)12:14:21 No.506314473
>キングコングも成功して良かった… ゴジラはだいぶ怪獣映画ファン向けだったけど キングコングはマジで最高にエンタメしてておもしろかったもんなぁ
37 18/05/21(月)12:14:39 No.506314510
何が良いって一貫してゴジラを人智を超えた自然の脅威と描いてる点
38 18/05/21(月)12:14:53 No.506314543
新作楽しみ
39 18/05/21(月)12:14:57 No.506314550
ぬ 何か妙なのがプカプカいっぱい浮いてるんぬ あれ確か小さい生き物がいっぱい乗ってるんぬ 避けるんぬ
40 18/05/21(月)12:15:03 No.506314562
地上に餌が増えたから起きたんぬ
41 18/05/21(月)12:15:05 No.506314564
細かいとこはさておき画としての見せ方だとギャレゴジに勝る怪獣映画ないと思う
42 18/05/21(月)12:15:19 No.506314605
>夫婦怪獣ムートーは今まで居なかった個性の怪獣だからもっと活かして欲しい VSやFWみたいなチート性能じゃないゴジラだったら完封出来るくらいのスペック持ちだよアイツら
43 18/05/21(月)12:15:36 No.506314639
>オープニングが最高だった 黒塗り機密文書があんなにワクワクするものだとは思わんかった…
44 18/05/21(月)12:15:39 No.506314645
ただのデカいゴリラじゃんという認識を改めたキングコング
45 18/05/21(月)12:15:45 No.506314655
案外普通の生き物なのかな?と思わせて過去400メガトン程人類が核喰らわせて無傷だった事がある 一方過去の敵怪獣はキロトン核で死んだ
46 18/05/21(月)12:15:55 No.506314679
圧倒的な体力と特殊能力頼りじゃない純粋防御力
47 18/05/21(月)12:16:16 No.506314729
熱線はタメまでがカッコ良すぎて威力にあれ?思ったより必殺感ない?ってなるのがたまにキズ
48 18/05/21(月)12:16:23 No.506314752
泥酔したリーマンがいちゃつくカップルに口移しゲロかまして帰って行く映画
49 18/05/21(月)12:16:32 No.506314780
>細かいとこはさておき画としての見せ方だとギャレゴジに勝る怪獣映画ないと思う ゴジラ初登場の魅せ方は伝説のレベルだと思う
50 18/05/21(月)12:16:39 No.506314795
電磁パルスうぜー!
51 18/05/21(月)12:17:01 No.506314848
ハワイの件があるから無害ではないけどあんまり人間の敵って感じがない
52 18/05/21(月)12:17:03 No.506314855
旦那を尻尾で叩き落すシーンが凄い爽快
53 18/05/21(月)12:17:10 No.506314869
スクリューナックルゴリラ好き 即席で槍作るとことかああいうところにゴリラの知恵を感じられて好きよ髑髏島
54 18/05/21(月)12:17:26 No.506314906
>熱線はタメまでがカッコ良すぎて威力にあれ?思ったより必殺感ない?ってなるのがたまにキズ でも口移しはかっこよかった
55 18/05/21(月)12:17:43 No.506314945
>旦那を尻尾で叩き落すシーンが凄い爽快 しっぽビンタはVSでよく使われてた記憶がある
56 18/05/21(月)12:17:43 No.506314947
OPのワクワク感は最高だった ゴジラ全身出てくるまでなげぇ!とはなったけどチラ見せだけでも面白かったから許すよ
57 18/05/21(月)12:17:48 No.506314955
>細かいとこはさておき画としての見せ方だとギャレゴジに勝る怪獣映画ないと思う あんな強烈な尻尾アタックは見たことがなかった
58 18/05/21(月)12:18:13 No.506315005
熱線は電磁パルスのせいで本調子じゃなかったと聞くから 次に期待だ
59 18/05/21(月)12:18:15 No.506315009
>熱線はタメまでがカッコ良すぎて威力にあれ?思ったより必殺感ない?ってなるのがたまにキズ ムートーのジャマーで弱体化されてるんだっけ
60 18/05/21(月)12:18:17 No.506315018
ゲロ光線もケンカ殺法みたいなワイルドさがあって良い
61 18/05/21(月)12:18:22 No.506315036
防御力では歴代上位だろうね 攻撃力はアニゴジとかGFWみたいなキチガイがいるけど
62 18/05/21(月)12:19:00 No.506315137
>OPのワクワク感は最高だった >ゴジラ全身出てくるまでなげぇ!とはなったけどチラ見せだけでも面白かったから許すよ 途中まで怪獣バトルカットしすぎて「あぁ…やっぱりプロレスはやってくれないんだな…」ってなったから 最後にめっちゃくちゃクオリティ高い怪獣プロレスしてくれたからホントうれしかったわ
63 18/05/21(月)12:19:14 No.506315162
空港で足音一つで悲鳴が静まり返るシーンで感極まってしまう
64 18/05/21(月)12:19:17 No.506315172
ギャレス、ローグワンも最高だったけど乱戦撮るのめちゃくちゃ大変すぎてもう大作やらないの残念すぎる
65 18/05/21(月)12:19:21 No.506315184
一応漫画だと熱線で敵に喰われた都市一つ消してるんで撃てない訳でもない あれ実際熱線の筈が体調不良で吐いたっぽい
66 18/05/21(月)12:19:30 No.506315211
続編も決まってるけど終了も決まってるの悲しい
67 18/05/21(月)12:19:50 No.506315271
>攻撃力はアニゴジとかGFWみたいなキチガイがいるけど バニゴジのインフィニット熱線が一番やばくなかったか?
68 18/05/21(月)12:19:52 No.506315282
>一応漫画だと熱線で敵に喰われた都市一つ消してるんで撃てない訳でもない >あれ実際熱線の筈が体調不良で吐いたっぽい マジか漫画読みてえ
69 18/05/21(月)12:20:17 No.506315336
>続編も決まってるけど終了も決まってるの悲しい マジか…怪獣バース続けてくれよ…
70 18/05/21(月)12:20:22 No.506315344
公開前はムトーの性質とゴジラの特徴がごっちゃになって史上最凶のゴジラでは…とか予測されていた
71 18/05/21(月)12:20:26 No.506315350
夫婦との戦いが結構ぶつ切り
72 18/05/21(月)12:20:33 No.506315365
かっこよくて可愛い このおっさんの魅力は大体このカット一つで伝わる su2405757.gif
73 18/05/21(月)12:20:47 No.506315392
su2405759.jpg
74 18/05/21(月)12:21:15 No.506315469
ムートーが飛んでる時に降りてこいよ~って感じで手でひっかいてるのが面白かった
75 18/05/21(月)12:21:18 No.506315475
次でいきなり三大怪獣って消化しきれるのかな…
76 18/05/21(月)12:21:25 No.506315483
>公開前はムトーの性質とゴジラの特徴がごっちゃになって史上最凶のゴジラでは…とか予測されていた そもそも公開前はムートーの存在は完全に伏せられたしな…
77 18/05/21(月)12:21:29 No.506315491
主人公がガンダム主人公かってくらい移動する
78 18/05/21(月)12:21:49 No.506315540
げんなりする文章見せるのやめてくれないか!!
79 18/05/21(月)12:21:52 No.506315548
モンスターバースとは別に東宝もユニバース展開構想中って聞いてワクワクしてる
80 18/05/21(月)12:22:09 No.506315587
>su2405757.gif ビルにつぶされる直前のぬああああああああ!って感じが可愛い
81 18/05/21(月)12:22:17 No.506315607
>かっこよくて可愛い >このおっさんの魅力は大体このカット一つで伝わる >su2405757.gif ぬあああああああああ!!!
82 18/05/21(月)12:22:18 No.506315609
>su2405759.jpg そっすか
83 18/05/21(月)12:22:18 No.506315610
>ムートーが飛んでる時に降りてこいよ~って感じで手でひっかいてるのが面白かった su2405761.gif 完全に野良ぬの動き
84 18/05/21(月)12:22:58 No.506315720
最後の帰っていく後ろ姿が完全にぬ
85 18/05/21(月)12:23:01 No.506315726
その……KADOKAWAさんガメラ新作とかは……
86 18/05/21(月)12:23:04 No.506315730
戦艦避けるところがなんかこう…生き物っぽくて可愛い
87 18/05/21(月)12:23:12 No.506315746
ムートー(種族名じゃなかった)
88 18/05/21(月)12:23:33 No.506315793
>su2405759.jpg なにも分かってない
89 18/05/21(月)12:23:35 No.506315798
ぬジラは強くて可愛いから好き ところどころおっさんなのも
90 18/05/21(月)12:23:49 No.506315831
ぬジラのシリーズ終わっちゃうの!? コングで最後なのかな
91 18/05/21(月)12:23:49 No.506315832
>その……KADOKAWAさんガメラ新作とかは…… あのショートームービーマジで感動して震え上がったから マジで期待してるぞ…
92 18/05/21(月)12:23:55 No.506315845
>su2405761.gif このチョイって感じの手の動きが可愛くて可愛くて
93 18/05/21(月)12:23:55 No.506315850
>かっこよくて可愛い >このおっさんの魅力は大体このカット一つで伝わる >su2405757.gif こことメスを喉輪でビルに叩き込んでるの好き
94 18/05/21(月)12:23:57 No.506315853
でかいぬって感じだよね でも熱線吐く巨大なぬってめちゃくちゃ怖いとも思う
95 18/05/21(月)12:24:01 No.506315870
>ぬジラは太くて可愛いから好き >ところどころおっさんなのも
96 18/05/21(月)12:24:05 No.506315880
>公開前はムトーの性質とゴジラの特徴がごっちゃになって史上最凶のゴジラでは…とか予測されていた 300フィートが300メートルと勘違いされたりもしてた
97 18/05/21(月)12:24:16 No.506315916
オスムートー倒した時のあーようやく一匹倒したわ…みたいな動き吹く
98 18/05/21(月)12:24:37 No.506315980
今回やらなかったけどムートーの必殺技が卵植え付けという これ喰らうとペルム期の生物は原子炉止められて衰弱死する
99 18/05/21(月)12:24:54 No.506316009
>ムートー(種族名じゃなかった) あの世界の怪獣の総称みたいなもんだけど観客的にはもうあの2体のことで固定されてるから困る
100 18/05/21(月)12:24:54 No.506316011
MUTOはなんかメリケンの作るモンスターとちょっと無機質な感じが異彩を放ってて好き
101 18/05/21(月)12:25:19 No.506316065
ムトーはなんか飛び道具の一つでもあれば完璧に怪獣だった そこが惜しい
102 18/05/21(月)12:25:21 No.506316071
>今回やらなかったけどムートーの必殺技が卵植え付けという >これ喰らうとペルム期の生物は原子炉止められて衰弱死する 陰湿過ぎる…
103 18/05/21(月)12:25:25 No.506316087
>su2405759.jpg シンゴジってそこまで他をけなして持ち上げるようなもんじゃないよな 作品自体は割と面白かったけどこういう連中のせいで正直苦手な作品だわ
104 18/05/21(月)12:25:36 No.506316117
むっちりしてて愛嬌があって強いんだけどビルに倒されちゃったりもして とにかくめちゃくちゃ好き
105 18/05/21(月)12:25:38 No.506316122
ムートーが親子だったのか夫婦だったのかおねショタだったのか記憶が曖昧になってる また見ようかな…
106 18/05/21(月)12:25:47 No.506316144
武藤さんはゴジラの天敵かと思ったらそこまで天敵ではない眠姦専門種族だったのはいい落としどころ
107 18/05/21(月)12:25:52 No.506316155
モンスターバースのいろいろ核実験は対怪獣作戦だった設定でクロスロードは通常兵器での怪獣攻撃作戦だったのではという妄想が捗る
108 18/05/21(月)12:26:00 No.506316183
ラストのもうこりごりなんぬ…って静かに帰るところが好き
109 18/05/21(月)12:26:13 No.506316211
雄が成熟するまで雌が待ってたから夫婦でおねショタだよ
110 18/05/21(月)12:26:28 No.506316245
>ムートーが親子だったのか夫婦だったのかおねショタだったのか記憶が曖昧になってる 夫婦だけどメスのが大きいとかじゃなかったっけ?
111 18/05/21(月)12:26:29 No.506316247
MVは最高に美味しい設定なのに後二作で終わるのが残念だ
112 18/05/21(月)12:26:33 No.506316265
最後帰るとき海に入るおっさんみたいなぬったりした動作も可愛い
113 18/05/21(月)12:26:44 No.506316288
>武藤さんはゴジラの天敵かと思ったらそこまで天敵ではない眠姦専門種族だったのはいい落としどころ 間違いなく天敵だよ
114 18/05/21(月)12:26:48 No.506316297
>su2405757.gif オスムートー見るときに鼻の上に皺を寄せる動物っぽさがめっちゃ好き
115 18/05/21(月)12:26:53 No.506316313
>雄が成熟するまで雌が待ってたから夫婦でおねショタだよ イライラするんぬ
116 18/05/21(月)12:27:17 No.506316369
>その……KADOKAWAさんガメラ新作とかは…… ショートムービーの劇伴が川井憲次で超興奮した だから本編くだち
117 18/05/21(月)12:27:18 No.506316370
>su2405759.jpg こういう爺がガメラ持ち上げてVSシリーズ叩いてたんだな
118 18/05/21(月)12:27:19 No.506316374
モンスターバースは核実験でマントルとかに潜ってた連中が呼吸出来る水準になったから 広げようと思えば世界観広げられるのよね一応
119 18/05/21(月)12:27:25 No.506316400
若くて小さいショタ旦那とデカくて年上の女房だよ
120 18/05/21(月)12:27:35 No.506316426
実際若い個体や年寄り狙ってれば負け無しだったと思うよムートー 今回は相手が悪かった
121 18/05/21(月)12:27:38 No.506316438
モンスターバース終わっちゃうのか のこり二作はギドラモスラとvsコング?
122 18/05/21(月)12:27:46 No.506316471
4作作られるだけで儲けもんではあるけどね… メインどこは出るし…
123 18/05/21(月)12:27:49 No.506316483
ゴジラがうじゃうじゃいた頃はそんなに怖い相手じゃなかったんだよなムートー 適当に組んでつぶせばよかったからチャHなんて真似できなかったのに数が減ったから露骨な真似しやがって…
124 18/05/21(月)12:27:54 No.506316497
公開チャットでイチャイチャうるせーんぬ!
125 18/05/21(月)12:28:39 No.506316595
ギャレスエドワーズはペルム期をなんだと思ってるんだよ!
126 18/05/21(月)12:28:46 No.506316619
日本でももう滅多に作られない怪獣映画が海外で作られるようになっただけありがたい
127 18/05/21(月)12:28:47 No.506316621
>武藤さんはゴジラの天敵かと思ったらそこまで天敵ではない眠姦専門種族だったのはいい落としどころ 電磁パルスで体内原子炉の調子悪くなるから天敵ではあるよ
128 18/05/21(月)12:28:50 No.506316634
>4作作られるだけで儲けもんではあるけどね… 4作確定なんか 正直2作終了も覚悟していたので嬉しい
129 18/05/21(月)12:28:56 No.506316651
ジジイどもが何と言おうと俺はギャレゴジ大好きだわ
130 18/05/21(月)12:29:01 No.506316660
ダークユニバースみたいに企画倒れで終わるよりはきちんと区切りを付けてくれたほうがいい 人気次第でフェイズ2とかあるかも知れんし
131 18/05/21(月)12:29:42 No.506316778
https://youtu.be/NBQJjqnG1iI ひょっとすると世界中の怪物の伝説も怪獣が元だったんじゃ?と思うとワクワクする
132 18/05/21(月)12:29:50 No.506316790
まあ残り2作で方針ひっくり返すほどヒットさせれば… させれば…
133 18/05/21(月)12:29:52 No.506316795
白亜期以前はわかってないことがほとんどだからどれだけ盛っても良い みんな知っているね
134 18/05/21(月)12:30:16 No.506316855
コングは見てないけどゴジラは素直に面白かったよ
135 18/05/21(月)12:30:19 No.506316861
>リアル生物って意味のゴジラじゃピカイチだと思う >物とぶつかったり踏んだりしたら痛いし >できるだけ避けるね 橋掴むときのそっ…とした手つきにわむ
136 18/05/21(月)12:30:20 No.506316863
ゴジラ2作目はなんか全然情報が流れてこないし本当に撮ってんのか心配になる
137 18/05/21(月)12:30:25 No.506316876
>今回は相手が悪かった もともとゴジラさん自体は獲物にしてなかったしね… ゴジラさんの方がウザさに耐えきれず殺しにきただけだし
138 18/05/21(月)12:30:54 No.506316945
知らないおっさんよりは自分の感想を信じるギャレゴジ面白いよ 昼間の対決も見たかったけどな!次作でやんねーかなー!
139 18/05/21(月)12:30:56 No.506316953
実写部分は撮り終わってるよ
140 18/05/21(月)12:31:12 No.506317012
ハリウッド業界はよく分からん… DCEUも…
141 18/05/21(月)12:31:13 No.506317014
>ギャレスエドワーズはペルム期をなんだと思ってるんだよ! 初代の山根博士の時点で恐竜のいた時代を間違えて語ってるし…
142 18/05/21(月)12:31:18 No.506317022
コング見ないとか損するぞ、特にラストシーンが
143 18/05/21(月)12:31:20 No.506317029
「」はよく馬鹿にするけど米軍活躍パートも好きよ ジャングルで潜水艦見つけるのはすごく特撮って感じしたし 空挺降下するシーンは素直にカッコいいし
144 18/05/21(月)12:31:20 No.506317031
アニゴジでしのいでくだち…
145 18/05/21(月)12:31:28 No.506317044
これくらい愛嬌ある方が好きだわ シンゴジ化け物すぎるしアニゴジ作風が辛気くさいし
146 18/05/21(月)12:31:31 No.506317047
制作がグダグダしてるからまずちゃんと出るのかが心配だよ...
147 18/05/21(月)12:31:32 No.506317051
人間なんて眼中にないとこがまさに格が違う感じがして好き
148 18/05/21(月)12:31:36 No.506317060
公道で絡んでた迷惑カップルを酔っ払ったおっさんが撃退しに行く映画
149 18/05/21(月)12:31:41 No.506317070
そろそろ平成も終わるし平成ゴジラVS平成ガメラをやるなら今が最後のチャンスだと思うんですよ
150 18/05/21(月)12:31:45 No.506317082
次の作品はムートーの女王が表れて排卵するも撃退 3で孵化した大量の成体ムートーがゴジラに襲い掛かってくる
151 18/05/21(月)12:31:45 No.506317084
>モンスターバース終わっちゃうのか >のこり二作はギドラモスラとvsコング? 元々レジェンダリー創設者のオッサンの肝いりでスタートした企画だけど 中国企業に買収されたから退陣することになってモンスターバースのプロデューサーだけは続けさせてくれってことになってなんとか残り2作は作らせて貰えることになったり 配給のほうのワーナーもレジェンダリー抜きで作ったランペイジがモンスターバースを超える大ヒット叩き出したおかげで 別にゴジラやコングじゃなくてもいいじゃん!みたいな流れになったりして いろいろおつらい状況なのだ
152 18/05/21(月)12:31:56 No.506317114
このゴジラ映画の怪獣表情めっちゃ豊か 昔親父がゴジラ映画にアテレコして一緒に見てたの思い出したよ
153 18/05/21(月)12:32:01 No.506317128
怪獣プロレスの中にHALO降下とかどんな罰ゲームだよ! でも一番好きなシーンだ!
154 18/05/21(月)12:32:04 No.506317139
モンスターバースあんまうまくいかなかったのか ゴジラもコングもヒットしたのにな
155 18/05/21(月)12:32:11 No.506317160
>ゴジラ2作目はなんか全然情報が流れてこないし本当に撮ってんのか心配になる 監督も決まってすでに撮影してるぞ
156 18/05/21(月)12:32:34 No.506317216
えっランペイジって売れたの!?
157 18/05/21(月)12:32:35 No.506317221
ランペイジそんなにヒットしたん!?
158 18/05/21(月)12:32:39 No.506317243
>別にゴジラやコングじゃなくてもいいじゃん!みたいな流れになったりして クソァ!!!
159 18/05/21(月)12:32:40 No.506317244
>ギャレスエドワーズはペルム期をなんだと思ってるんだよ! 巨大怪獣が闊歩してた世紀末! メガネウラ=メガヌロンメガニューラやメガギラスがペルム期に衰退したのも怪獣のせいなんだよ!
160 18/05/21(月)12:32:45 No.506317260
新作もう来年かあ
161 18/05/21(月)12:32:52 No.506317279
>コング見ないとか損するぞ、特にラストシーンが あれで一番興奮してしまった
162 18/05/21(月)12:32:53 No.506317281
>https://youtu.be/NBQJjqnG1iI >ひょっとすると世界中の怪物の伝説も怪獣が元だったんじゃ?と思うとワクワクする このOP最初見た時鳥肌立った
163 18/05/21(月)12:32:58 No.506317294
ランペイジ面白いぞ かと言ってゴジラ不要とは思わないけど
164 18/05/21(月)12:33:07 No.506317314
ランペイジ確かに面白かったけどゴジラに求める面白さとはまた別方面なのだ
165 18/05/21(月)12:33:20 No.506317349
色々な方向性のゴジラが短期間に見れてる今ほんと最高な時期だと思ってる
166 18/05/21(月)12:33:35 No.506317383
ランペイジはなあ だって頭悪くて面白いし仕方ない 既存の怪獣使うとなんか余計なしがらみついてくるし
167 18/05/21(月)12:33:42 No.506317398
モナーク機関の詳細が語られる日は来るのかな…
168 18/05/21(月)12:33:52 No.506317435
ランペイジはアメリカと中国でめっちゃヒットしてる
169 18/05/21(月)12:34:00 No.506317457
>モンスターバースのいろいろ核実験は対怪獣作戦だった設定でクロスロードは通常兵器での怪獣攻撃作戦だったのではという妄想が捗る 過去編を描いたのがモロにそうよ ちょっと数年ずらしてるけど核実験と称してビキニ環礁で戦ってるゴジラとシノムラ攻撃した ケンワタナベのパパはその作戦に参加してたから映画でケンワタナベが呼ばれたって設定
170 18/05/21(月)12:34:07 No.506317474
いやランペイジはたしかに街で大暴れして同じくらい面白かったけどコングやゴジラを超えたと言われると海外の奴らのツボが分からん…
171 18/05/21(月)12:34:29 No.506317530
まあ2作目はモスラとギドラ出るだけでぜってー楽しいし 3作目はコングとのバトルだからこっちもそれだけでぜってー楽しいよね
172 18/05/21(月)12:34:34 No.506317544
なんもかんも中国資本が悪い レジェンダリー中国に買収されてからわりとマジでロクなことになってない…
173 18/05/21(月)12:34:38 No.506317556
ランペイジも既存のIPからもってきた怪獣ではあるし…
174 18/05/21(月)12:34:52 No.506317596
FWの後は色んなアプローチでゴジラやってる印象がある シンゴジもアニゴジもギャレゴジも
175 18/05/21(月)12:35:04 No.506317624
>過去編を描いたのがモロにそうよ マジかよ長門vsゴジラとかやってたのか
176 18/05/21(月)12:35:04 No.506317625
ドラマ性よりも怪獣が暴れてるところが見てぇんだよ俺たちは!って心理はコンレボでも描かれてた もっと暴れろー!
177 18/05/21(月)12:35:15 No.506317655
>ランペイジはアメリカと中国でめっちゃヒットしてる モンスターバースの主要顧客じゃん…
178 18/05/21(月)12:35:22 No.506317683
じゃあ逆にダブルゴリラがサメをぶっ倒す映画とか作ってくだち!!
179 18/05/21(月)12:35:32 No.506317718
>監督も決まってすでに撮影してるぞ 撮影してるどころか既に撮影終わって編集やらCGやってるとこ あと3作目の撮影も既にスタートしてる
180 18/05/21(月)12:35:34 No.506317722
ジャンルは同じ怪獣映画でもキャラ商売としては別じゃねえかな...
181 18/05/21(月)12:35:37 No.506317732
>色々な方向性のゴジラが短期間に見れてる今ほんと最高な時期だと思ってる 念レス成功 まさか今になってここまで多種多様なゴジラが見れるなんて思ってなかったよ…本当に生きててよかった
182 18/05/21(月)12:35:38 No.506317733
海外の人って完全な架空の怪獣より普通の動物がでかくなるだけのほうが好きなのかな…
183 18/05/21(月)12:35:42 No.506317743
逆に考えるんだ 下地を育ってきたから今度こそヤバいヒットすると考えるんだ
184 18/05/21(月)12:35:59 No.506317785
先月映画見すぎたから必死に抑えてるけどやっぱ見ようかなランページ…
185 18/05/21(月)12:36:02 No.506317795
アニゴジは一番求めてない方向に進んでしまった感
186 18/05/21(月)12:36:08 No.506317813
ゴジラとキングコングをヒットさせたのは何のためだったのか また冬眠期間がきちまう…
187 18/05/21(月)12:36:17 No.506317843
なんか浮いてるんぬ潜って避けるんぬ…(ちょっとぶつかる)
188 18/05/21(月)12:36:20 No.506317854
アメリカじんなんでそんなにゴジラ好きなの…ってぐらい好きだよね
189 18/05/21(月)12:36:24 No.506317863
>海外の人って完全な架空の怪獣より普通の動物がでかくなるだけのほうが好きなのかな… 頭空っぽで見られるアクション!破壊!がいいって話かも知れん
190 18/05/21(月)12:36:34 No.506317887
>先月映画見すぎたから必死に抑えてるけどやっぱ見ようかなランページ… この手の好きなら後悔はしないと思うよ
191 18/05/21(月)12:36:36 No.506317896
>>色々な方向性のゴジラが短期間に見れてる今ほんと最高な時期だと思ってる >念レス成功 >まさか今になってここまで多種多様なゴジラが見れるなんて思ってなかったよ…本当に生きててよかった 何を見てもこれはこれで…!って思える幸せよ
192 18/05/21(月)12:36:47 No.506317922
>なんか浮いてるんぬ潜って避けるんぬ…(ちょっとぶつかる) 米軍艦艇密集しすぎ問題
193 18/05/21(月)12:36:58 No.506317948
やはりゴジラ対シャークネードか…
194 18/05/21(月)12:37:06 No.506317971
こんなこと言うと荒れるかもだけどアニゴジあんまり楽しめなかったからまたギャレスのゴジラが見れるだけで嬉しいよ
195 18/05/21(月)12:37:09 No.506317976
無線でイチャイチャしてたら殺しに来るとか怖… 寝込み襲お…
196 18/05/21(月)12:37:12 No.506317995
>アニゴジは一番求めてない方向に進んでしまった感 まぁああいう方向性も一つのゴジラの可能性なんだろうな…ってことで俺はとりあえず納得したよ…
197 18/05/21(月)12:37:26 No.506318031
>海外の人って完全な架空の怪獣より普通の動物がでかくなるだけのほうが好きなのかな… 業界にいる人が全員真面目に動物の骨格とか筋肉とか勉強した人たちだからいい加減なことをする力があまり高くない
198 18/05/21(月)12:37:39 No.506318072
えっ?ゴジラ対ジグラを!?
199 18/05/21(月)12:37:40 No.506318073
>先月映画見すぎたから必死に抑えてるけどやっぱ見ようかなランページ… 家計が苦しいならともかく映画は時期逃すと大画面で見れないから見る暇があれば見てもいいんじゃないかな… 大画面でなくてもいい映画は飛ばすとかでもいいかも
200 18/05/21(月)12:37:51 No.506318112
あんまビームとかやらないよね海外の怪獣映画
201 18/05/21(月)12:37:53 No.506318120
ゴジラさんは彼女とかいないんすか
202 18/05/21(月)12:37:55 No.506318125
長期計画で何が起こるか分からないし4作でスパッと終わるならまぁ満足だ そのあとはディズニーに引き取られてアベンジャーズと合流しよう
203 18/05/21(月)12:38:02 No.506318139
>ジャンルは同じ怪獣映画でもキャラ商売としては別じゃねえかな... ランペイジとキングコングはあっちのおもちゃ見るに同じラインな気がする…
204 18/05/21(月)12:38:27 No.506318213
アニゴジは面白いけどさ 庵野くんみたいに特撮リスペクトもそこまで多くないし良くも悪くも怪獣映画じゃなくてアニメよね…
205 18/05/21(月)12:38:28 No.506318216
アニゴジは新しい事やろうってのは伝わってくる ただ暗いって言われたら否定しようがない
206 18/05/21(月)12:38:34 No.506318237
>やはりゴジラ対シャークネードか… シャークジラなら最新作で東京に来たでしょ! ちゃんと放射能まで付与して!
207 18/05/21(月)12:38:45 No.506318273
俺監督曰く日本の怪獣は突拍子もないとこから変なもの生えたりしてるデザインらしい
208 18/05/21(月)12:38:59 No.506318309
>そのあとはディズニーに引き取られてアベンジャーズと合流しよう ついに例のライディーンみたいなロボが出るのか
209 18/05/21(月)12:39:07 No.506318338
ピーターラビットとランペイジは同系列の映画だよ あのクソウサギ共どう考えても怪獣の類いだよ
210 18/05/21(月)12:39:14 No.506318357
ペルム期の生物は平均100mで大気中の放射線を呼吸で取り込み主食がマグマや放射線を放つ鉱石なのは今や常識! 地獄か
211 18/05/21(月)12:39:15 No.506318360
筋肉とか骨格とかちゃんと理屈が通った強さがGAIJINは好きなんだろう
212 18/05/21(月)12:39:22 [ギロン] No.506318381
>俺監督曰く日本の怪獣は突拍子もないとこから変なもの生えたりしてるデザインらしい そうかな…
213 18/05/21(月)12:39:23 No.506318388
ランペイジはワニが川を登ってくる時船を転覆させて大量の人が落ちてく描写がさりげなくてなんか好き
214 18/05/21(月)12:39:30 No.506318404
ピーターラビット怪獣映画だったのか?
215 18/05/21(月)12:39:33 No.506318417
ランペイジVSゴジラをやればよろしい
216 18/05/21(月)12:39:46 No.506318453
アニゴジは何がしたいか中途半端だった前作に比べて 今回でSF路線に振り切ってくれたおかげでやっと個性出せたなって感じ
217 18/05/21(月)12:40:27 No.506318565
>地獄か 逆に考えれば他の生物にとって地獄の状況を緩和してくれる生物群だね
218 18/05/21(月)12:40:31 No.506318576
いやでもランペイジも狼に羽が…
219 18/05/21(月)12:40:54 No.506318638
ガメラのギロンを俺監督ナイズしたものがパシリムのナイフヘッドなのは常識
220 18/05/21(月)12:41:03 No.506318663
狼は飛ぶし飛び道具も持ってる 常識だろ
221 18/05/21(月)12:41:07 No.506318676
中国さんお金出してくれてありがとう!って思ってるけど 映画を見てると定期的に出てくる中国に忖度した感じの描写で中国資本~ってなってくるから困るアップライジングの時とか特に
222 18/05/21(月)12:41:25 No.506318712
パシリムとゴジラの合流予定もあるんだっけ
223 18/05/21(月)12:41:28 No.506318725
ギャレゴジを皮切りに元気になったよねゴジラ
224 18/05/21(月)12:41:32 No.506318735
キングギドラの時代来てる
225 18/05/21(月)12:41:35 No.506318742
とりあえずジュラシックワールドは見に行かないと…
226 18/05/21(月)12:41:36 No.506318745
書き込みをした人によって削除されました
227 18/05/21(月)12:41:42 No.506318758
アニメなのにアニメらしい外連味が足りない
228 18/05/21(月)12:42:00 No.506318806
>キングギドラの時代来てる アニゴジの方は生物かどうかも怪しそう
229 18/05/21(月)12:42:07 No.506318820
アップライジングはホント中国資本が悪い方向に働いたお手本みたいな映画だった…
230 18/05/21(月)12:42:15 [モスラ] No.506318837
>キングギドラの時代来てる 絶対に許さないよ 二万年後百倍だかんな
231 18/05/21(月)12:42:15 No.506318838
>パシリムとゴジラの合流予定もあるんだっけ 見たい
232 18/05/21(月)12:42:19 No.506318850
昔の変なデザインをリファインした怪獣が好きなんだ ギロンからナイフヘッドとレギオンが生まれたりバイラスからイリスが生まれたり
233 18/05/21(月)12:42:26 No.506318867
えっまさか…ジェイソンステイサム×メガロドンの映画も大ヒットしちゃう!?
234 18/05/21(月)12:42:54 No.506318950
>庵野くんみたいに特撮リスペクトもそこまで多くないし良くも悪くも怪獣映画じゃなくてアニメよね… 合うか合わないかは別れるのは分かるけどせっかくのアニメなのにアニメしないでどうすんだよ?!
235 18/05/21(月)12:42:58 No.506318961
裂け目に! ゴジラを! シュート!
236 18/05/21(月)12:43:06 No.506318989
ゴジラはわりとシンプルだよね
237 18/05/21(月)12:43:18 No.506319016
>えっまさか…ジェイソンステイサム×メガロドンの映画も大ヒットしちゃう!? あれはもうPVからして絶対おもしろいやつやん!!!! ってカンジの映画だからな 売れないわけがない
238 18/05/21(月)12:43:33 No.506319066
チャンツィイーがキングオブモンスターズに続いてVSコングにも出るそうだけど役柄が渡辺謙と被るから次で渡辺謙は退場するんでは?って言われてるね
239 18/05/21(月)12:43:37 No.506319076
>su2405759.jpg サイモン・ペッグがギャレゴジボロクソに叩いてたの思い出した
240 18/05/21(月)12:43:41 No.506319082
ゴジラはイマイチ特徴ないようでいてゴジラ!!!!って主張してくるのすごいね
241 18/05/21(月)12:43:44 No.506319088
コングの中国人はこの人いる意味あった?くらいで済んだけど パシリムはおっ流石中国資本だね~ってなる
242 18/05/21(月)12:43:54 No.506319110
>裂け目に! >ゴジラを! >シュート! どのゴジラを放り込むかによって向こうの被害が決まるな…
243 18/05/21(月)12:44:24 No.506319186
もっと明るい時間に暴れてくれよ…ってなった
244 18/05/21(月)12:44:33 No.506319208
>チャンツィイーがキングオブモンスターズに続いてVSコングにも出るそうだけど役柄が渡辺謙と被るから次で渡辺謙は退場するんでは?って言われてるね あの中国人歳いくつだよ?! 娘とか孫なのかな
245 18/05/21(月)12:44:36 No.506319218
>渡辺謙は退場するんでは?って言われてるね そんな…戦わせましょうおじさんがいなくなっちゃうなんて…
246 18/05/21(月)12:44:43 No.506319243
>コングの中国人はこの人いる意味あった?くらいで済んだけど >パシリムはおっ流石中国資本だね~ってなる それに比べてマッケンユウのセリフの無さよ
247 18/05/21(月)12:44:43 No.506319246
ギャレゴジは一番ゴジラである意味ない気がするけどな…ガメラでしょあれ
248 18/05/21(月)12:44:44 No.506319248
ゴジラの企画ハリウッドとアニメのほかにあるのかな
249 18/05/21(月)12:44:47 No.506319255
あんま中華資本とか気にしてなかったけどコングどアップライジングで同じ女優ゴリ押ししてきたのは流石にげんなりした
250 18/05/21(月)12:44:48 No.506319256
ゴジラ細胞を利用したプリカーサー製のKAIJUvsイエーガーズか…
251 18/05/21(月)12:44:48 No.506319259
今度のジュラシックワールドの続編の中国資本バリバリにならないかだけが心配だ… なりそう…
252 18/05/21(月)12:45:03 No.506319306
アニゴジは実写だとやり辛いでかいゴジラに挑戦したのは面白いと思う
253 18/05/21(月)12:45:05 No.506319312
>チャンツィイーがキングオブモンスターズに続いてVSコングにも出るそうだけど役柄が渡辺謙と被るから次で渡辺謙は退場するんでは?って言われてるね まあ…どっちでもいいだろう…
254 18/05/21(月)12:45:11 No.506319325
アベンジャーズvsゴジラは割とマジで見たいな
255 18/05/21(月)12:45:19 No.506319348
パシリムゴジラは予定ないって明言された気が 今後どうなるかわからんけど
256 18/05/21(月)12:45:25 No.506319362
アニゴジはゴジララッシュの今だから 違う方向探してるんだな…って受け入れやすいとは思う これが何年かぶりの新作!って流れで出てたら無理だった
257 18/05/21(月)12:45:39 No.506319394
>ギャレゴジは一番ゴジラである意味ない気がするけどな…ガメラでしょあれ おっそんなこと言う君はヘドゴジ見ような
258 18/05/21(月)12:45:49 No.506319435
>アベンジャーズvsゴジラは割とマジで見たいな インフィニストーンパワー全開サノスVSゴジラの大決戦! 地上の生き物は死ぬ
259 18/05/21(月)12:45:59 No.506319465
とにかくとりあえずはGVKまではちゃんと見せてくれとそう思うばかりです
260 18/05/21(月)12:46:06 No.506319484
アップライジングの社長当の中国でもあの女優出過ぎだろって言われてるらしいな
261 18/05/21(月)12:46:10 No.506319494
>あんま中華資本とか気にしてなかったけどコングどアップライジングで同じ女優ゴリ押ししてきたのは流石にげんなりした ワンダ(レジェンダリー買収したところ)のお偉いさんの愛人疑惑ある人だから仕方ないのだ
262 18/05/21(月)12:46:12 No.506319505
原作がゲームなのはわかった上で言うけどランペイジは怪獣ってより巨大生物大暴れって感じで ゴジラとかコングみたいにこれはゴジラじゃないコングはこんなんじゃないみたいな事言うファンがいないのがいい感じに作用してる気がする
263 18/05/21(月)12:46:21 No.506319521
>アニゴジはゴジララッシュの今だから >違う方向探してるんだな…って受け入れやすいとは思う >これが何年かぶりの新作!って流れで出てたら無理だった ギャレゴジやシンゴジより前にこのアニゴジやってたらマジで阿鼻叫喚だったと思う
264 18/05/21(月)12:46:25 No.506319536
ガメラかなぁ?ただの超でかい野生動物にしか見えない
265 18/05/21(月)12:46:25 No.506319537
アニゴジは今からでもバカ売れして前日譚映像化しねえかな…
266 18/05/21(月)12:46:28 No.506319547
アベンジャーズvsゴジラってコミックで無かったっけ? それはそうと悪意のある人物じゃなくて自然生物が相手になったヒーロー映画はあんまり見ないな
267 18/05/21(月)12:46:50 No.506319613
モンスターバースってVSの後も何か撮る予定あるの?
268 18/05/21(月)12:47:02 No.506319642
DVDで見たら画面暗すぎて何が起こってるか分かんなかった
269 18/05/21(月)12:47:10 No.506319659
アニゴジ三部終わる頃にはギャレゴジの新作予告来ると信じてる
270 18/05/21(月)12:47:16 No.506319681
>アベンジャーズvsゴジラは割とマジで見たいな えっ!ゴジラ対レッドローニンを!?
271 18/05/21(月)12:47:18 No.506319684
噂のあったゴジラVSキングコングとかVSパシリムとか もう出来ないのか…
272 18/05/21(月)12:47:29 No.506319711
>モンスターバースってVSの後も何か撮る予定あるの? いまのとこない
273 18/05/21(月)12:47:40 No.506319755
ガメラも古代文明の生物兵器だったり原生生物だったりするからな
274 18/05/21(月)12:47:42 No.506319758
>アニゴジはゴジララッシュの今だから >違う方向探してるんだな…って受け入れやすいとは思う >これが何年かぶりの新作!って流れで出てたら無理だった というか制作側もそれわかっててシンゴジラの後だったらいいって言ってたくらいだし…
275 18/05/21(月)12:47:44 No.506319764
ギャレゴジなんでこういちいち仕草が可愛いんだろ… なのに迫力も格好良さもちゃんとある不思議 単に好きすぎるだけかもしれん
276 18/05/21(月)12:47:56 No.506319802
>アニゴジ三部終わる頃にはギャレゴジの新作予告来ると信じてる 今年のコミコンで来ると言われてるから多分7月
277 18/05/21(月)12:48:00 No.506319814
>原作がゲームなのはわかった上で言うけどランペイジは怪獣ってより巨大生物大暴れって感じで >ゴジラとかコングみたいにこれはゴジラじゃないコングはこんなんじゃないみたいな事言うファンがいないのがいい感じに作用してる気がする まあタイトルからして怪獣じゃなくて巨獣だしね
278 18/05/21(月)12:48:05 No.506319828
可愛いよねギャレゴジ
279 18/05/21(月)12:48:05 No.506319829
>噂のあったゴジラVSキングコングとかVSパシリムとか >もう出来ないのか… VSキングコングはもう撮ってるっつーの!
280 18/05/21(月)12:48:16 No.506319857
>いやでもランペイジも狼に羽が… 棘とか撃ってたしな
281 18/05/21(月)12:48:23 No.506319875
アニゴジは東宝が余計な欲出さずにネトフリで一気に配信するネトフリいつもの形式でやらせておけばってなる
282 18/05/21(月)12:48:29 No.506319886
東宝で新しくシャアードユニバースなゴジラ展開やるかもみたいな話はある
283 18/05/21(月)12:48:32 No.506319892
>まあタイトルからして怪獣じゃなくて巨獣だしね と思ったけどあれは邦題だけの要素か
284 18/05/21(月)12:48:38 No.506319907
ランペイジは途中俯瞰視点が多いのが印象的だったな あんま怪獣映画だとやんないからね
285 18/05/21(月)12:48:46 No.506319928
>噂のあったゴジラVSキングコングとかVSパシリムとか もう出来ないのか… VSパシリムは飛ばし記事 ゴジラVSコングはモンスターバース4作目として確定してる
286 18/05/21(月)12:48:51 No.506319946
偉い人のカキタレとして出てるってはっきりしてるのでむしろ興奮する
287 18/05/21(月)12:48:55 No.506319954
アニゴジはな…前日談設定があんなFWじゃなけりゃ素直に見に行けたかもしれなかったんだけどな…
288 18/05/21(月)12:49:09 No.506319990
ウルトラマンとかライダーがAmazonprimeとかdTVだけで見れる作品を続々出してるんだし東宝も何かGフォース主役にしたスピンオフをネトフリ辺りでやってくれんだろうか
289 18/05/21(月)12:49:16 No.506320022
アニゴジは海外受けしないだろうな…とは感じてる 俺は小説含めて楽しんでるけど
290 18/05/21(月)12:49:28 No.506320047
>アニゴジは東宝が余計な欲出さずにネトフリで一気に配信するネトフリいつもの形式でやらせておけばってなる でも映画館で見るの楽しかったよ
291 18/05/21(月)12:49:28 No.506320048
VSパシリムはクリアファイルでコラボしたあれが元なんじゃないかな アニゴジとアプライって最高の組み合わせのコラボのクリアファイル
292 18/05/21(月)12:49:28 No.506320049
レジェンダリー関連で必ず中国企業が撤退したからヤバイ論調出てくるよね
293 18/05/21(月)12:49:32 No.506320058
>噂のあったゴジラVSキングコングとかVSパシリムとか >もう出来ないのか… ゴジラ対コングはもう作り始めてるよ! ゴジラ対イェーガーはアップライジングのデナイト監督が俺にやらせてくれ!って騒いでるだけだからなんとも
294 18/05/21(月)12:49:46 No.506320101
ゴジラが舞台装置のSFって考えればそんな異端な作品でもないような気がする 実写だったらもう少し受け入れられたかも
295 18/05/21(月)12:49:50 No.506320110
東宝が骨を拾うならそれならそれでありだな
296 18/05/21(月)12:49:51 No.506320115
>噂のあったゴジラVSキングコングとかVSパシリムとか >もう出来ないのか… さすがにサイズがバラバラすぎて力の差が圧倒的な気がする…
297 18/05/21(月)12:49:52 No.506320117
>あの中国人歳いくつだよ?! >娘とか孫なのかな チャンツィイーを誰かと勘違いしてない?
298 18/05/21(月)12:50:04 No.506320150
>アニゴジはな…前日談設定があんなFWじゃなけりゃ素直に見に行けたかもしれなかったんだけどな… むしろ素直にFW設定にしとけばよかったんだよ
299 18/05/21(月)12:50:05 No.506320155
>ゴジラ対コングはもう作り始めてるよ! おお! >ゴジラ対イェーガーはアップライジングのデナイト監督が俺にやらせてくれ!って騒いでるだけだからなんとも こっちはいいや…
300 18/05/21(月)12:50:13 No.506320174
アニメの二作目が宗教民族多めで動き少なかったのは最後への溜めだと思っておこう
301 18/05/21(月)12:50:16 No.506320179
ゴジラもコングもわりと愛嬌あるからどっちか死ぬと曇る 共闘して別怪獣倒すぐらいでなんとかならないか
302 18/05/21(月)12:50:21 No.506320194
でも一応ネトフリ日本アニメだと一番見られてるらしいし… 下手したら限定公開だったシンゴジラより外人に見られてると思う
303 18/05/21(月)12:50:21 No.506320195
>ゴジラ対イェーガーはアップライジングのデナイト監督が俺にやらせてくれ!って騒いでるだけだからなんとも やらせてあげてよ…
304 18/05/21(月)12:50:25 No.506320205
>ウルトラマンとかライダーがAmazonprimeとかdTVだけで見れる作品を続々出してるんだし東宝も何かGフォース主役にしたスピンオフをネトフリ辺りでやってくれんだろうか 元々はアニゴジがそんな感じの予定だったんだ シンゴジが受けたから分割して映画でやろうぜってなった
305 18/05/21(月)12:50:26 No.506320207
俺はアニゴジも好きだから…
306 18/05/21(月)12:50:37 No.506320230
むしろ小説部分を映画にしてくだち…
307 18/05/21(月)12:50:46 No.506320249
多分アニゴジ見に行った人ならわかると思うけど 正直冒頭のファイナルウォーズ状態のところが一番見たいんだけど!!??そこ一番見せてよ!! ってなったよ
308 18/05/21(月)12:50:51 No.506320263
>ゴジラもコングもわりと愛嬌あるからどっちか死ぬと曇る >共闘して別怪獣倒すぐらいでなんとかならないか よっしゃメカキングギドラの出番だな
309 18/05/21(月)12:50:52 No.506320265
>むしろ小説部分を映画にしてくだち… クソ鬱映画じゃねえか!
310 18/05/21(月)12:51:04 No.506320295
ハリウッドが作るゴジラvsキングギドラvsモスラが見られたらそれだけで十分です
311 18/05/21(月)12:51:05 No.506320297
>チャンツィイーを誰かと勘違いしてない? こくじんと一緒にいた人じゃないの?
312 18/05/21(月)12:51:09 No.506320307
いくらなんでも東宝の資本でユニバースは無理でしょ…… 着ぐるみ特撮に戻しても年刊ペースの維持すら難しいんじゃないか
313 18/05/21(月)12:51:31 No.506320358
>>あの中国人歳いくつだよ?! >>娘とか孫なのかな >チャンツィイーを誰かと勘違いしてない? 作中での年齢じゃない?
314 18/05/21(月)12:51:40 No.506320373
ガイガンは勝ちましたか?
315 18/05/21(月)12:51:59 No.506320418
コングってあの頃まだ子供だったよね?成長してどの位でかくなるんだろう
316 18/05/21(月)12:52:00 No.506320424
>ゴジラの企画ハリウッドとアニメのほかにあるのかな 日本でいろいろできたらいいなという話 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO28102570U8A310C1000000?channel=DF130120166038
317 18/05/21(月)12:52:01 No.506320427
>>ゴジラ対イェーガーはアップライジングのデナイト監督が俺にやらせてくれ!って騒いでるだけだからなんとも >やらせてあげてよ… パシリムはもともと配給担当してたワーナー切ってユニバーサルに身売りしたけど ゴジラは引き続きワーナーが配給担当だから 配給会社の違いという大人の事情があるんよ
318 18/05/21(月)12:52:06 No.506320439
>ガイガンは勝ちましたか? 勝ったよ…
319 18/05/21(月)12:52:07 No.506320442
>ハリウッドが作るゴジラvsキングギドラvsモスラが見られたらそれだけで十分です だね…本当だよ
320 18/05/21(月)12:52:13 No.506320452
>ゴジラもコングもわりと愛嬌あるからどっちか死ぬと曇る >共闘して別怪獣倒すぐらいでなんとかならないか めっちゃ念 どっちも可愛くて愛嬌あるから最終的に共闘する方向がいい 否定する意見が出るのは分かる
321 18/05/21(月)12:52:14 No.506320453
ていうか三大怪獣以後から総進撃くらいまでの昭和ゴジラがまさにユニバースじゃん
322 18/05/21(月)12:52:28 No.506320483
パシフィムは人間が怪獣倒すのが大事だから倒せないゴジラ出されてもとは思う だからといって倒しちゃうとそれはそれでもにょる
323 18/05/21(月)12:52:32 No.506320494
>ゴジラもコングもわりと愛嬌あるからどっちか死ぬと曇る >共闘して別怪獣倒すぐらいでなんとかならないか 暗躍するメカサミュエル
324 18/05/21(月)12:52:34 No.506320498
裁判終わったらウルトラマンVSゴジラやろう
325 18/05/21(月)12:52:36 No.506320503
東宝最近元気だしアニゴジ後にもなんかやる気でしょ?くらいに楽観視してる 今ならガバラくらいの内容でもはしゃぐよ俺 こんなのまで出るなんて最高だぜって言うよ
326 18/05/21(月)12:52:46 No.506320542
>こくじんと一緒にいた人じゃないの? こくじんと一緒にいたのはジン・ティエン
327 18/05/21(月)12:52:57 No.506320571
>>あの中国人歳いくつだよ?! >>娘とか孫なのかな >チャンツィイーを誰かと勘違いしてない? たぶんジンティエンと勘違いしてるんだろ チャンツィイーは実績のある俳優さんだからな
328 18/05/21(月)12:52:59 No.506320577
>コングってあの頃まだ子供だったよね?成長してどの位でかくなるんだろう 親の骨はそこまで大きくは見えなかったけど あんまりサイズ差あっても困るだろうし相応にはなるだろうな
329 18/05/21(月)12:53:15 No.506320613
>いくらなんでも東宝の資本でユニバースは無理でしょ…… >着ぐるみ特撮に戻しても年刊ペースの維持すら難しいんじゃないか でも昔はラドンとかモスラとかで単独映画やってそれが共演みたいなそれこそユニバース形式の映画やってたんだと想うと夢があるよな
330 18/05/21(月)12:53:15 No.506320615
>ていうか三大怪獣以後から総進撃くらいまでの昭和ゴジラがまさにユニバースじゃん モスラもラドンも元は単体で登場だもんな
331 18/05/21(月)12:53:19 No.506320628
アニゴジは3部作やって3分の2がためってきついよ 最後もまだ出てきてないギドラやモスラ出す所からやらないといけないし
332 18/05/21(月)12:53:20 No.506320633
生きてる間にもう一回ジェットジャガーを劇場で見たい
333 18/05/21(月)12:53:24 No.506320648
シンゴジ続編はやりそうだけど…もう監督やってくれるの樋口しか居ないよね
334 18/05/21(月)12:53:37 No.506320679
ぬジラもだけど昨今の流れとしてはやっぱり怪獣が暴れるところが見たいっていう本音があるから アニゴジはそこが足りないのが評価に繋がりにくいのかなと思う
335 18/05/21(月)12:53:39 No.506320684
>ワンダ(レジェンダリー買収したところ)のお偉いさんの愛人疑惑ある人だから仕方ないのだ 中国版剛力と聞いて納得した 金出してもらえるなら仕方ないかなって
336 18/05/21(月)12:53:40 No.506320688
>こくじんと一緒にいたのはジン・ティエン しらそん… ごめんねチャンさん…
337 18/05/21(月)12:53:56 No.506320722
>パシフィムは人間が怪獣倒すのが大事だから倒せないゴジラ出されてもとは思う >だからといって倒しちゃうとそれはそれでもにょる どうしても倒せないから次元の裂け目の向こう側にゴジラ叩き落として痛み分けって展開で一つ
338 18/05/21(月)12:54:14 No.506320770
アンギラスアンギラス敗北者!
339 18/05/21(月)12:54:28 No.506320805
ガメラもそろそろどうにかしない?
340 18/05/21(月)12:54:48 No.506320862
>どうしても倒せないから次元の裂け目の向こう側にゴジラ叩き落として痛み分けって展開で一つ 死ぬわ異星人
341 18/05/21(月)12:54:49 No.506320868
個人的にシンゴジの続きはいらんあれで完璧な形で終わってる
342 18/05/21(月)12:54:51 No.506320876
>アニゴジは3部作やって3分の2がためってきついよ >最後もまだ出てきてないギドラやモスラ出す所からやらないといけないし モスラは出ても最後じゃねーかな 大物2体出す余裕無いと思う
343 18/05/21(月)12:55:10 No.506320922
>生きてる間にもう一回ジェットジャガーを劇場で見たい 出るとしたらどんなアレンジが入るかは興味があるけど…
344 18/05/21(月)12:55:22 [ギララ] No.506320956
やっぱりカメより宇宙怪獣ですよね
345 18/05/21(月)12:55:23 No.506320962
>個人的にシンゴジの続きはいらんあれで完璧な形で終わってる 念 あそこから何足されても蛇足だわ
346 18/05/21(月)12:55:30 No.506320982
ゴジラ別に人間殺さないしコングと敵対する要素ない気もする ゴジラ島に来てもコングが威嚇したらなんなぬこいつ…近寄らんとこ ってなりそうだし
347 18/05/21(月)12:55:35 No.506320993
だってアンギラス…平成で一回しか出てないじゃん…
348 18/05/21(月)12:55:39 No.506321006
東宝のシェアードユニバースってゴジラ・ラドン・モスラの単独映画をそれぞれ撮って 最後に集合してキングギドラと対決させるのかな
349 18/05/21(月)12:55:40 No.506321009
シンゴジはあれで終わってこそって気はする 試行錯誤するなら押井あたり連れてきてゴジラやってくれねえかなあ
350 18/05/21(月)12:55:41 No.506321010
シンゴジが当たったからそろそろうちも似たようなのを!っていう流れが日本映画界に起きないですかね
351 18/05/21(月)12:55:45 No.506321016
VSコングは最初から決まってたからようやくだなって感じ 間隔空いてて忘れそうになる
352 18/05/21(月)12:55:51 No.506321028
>ガメラもそろそろどうにかしない? 資金集め用のPVまで作ってアメリカ行ったのに音沙汰無しだからなぁ…
353 18/05/21(月)12:55:56 No.506321042
シンゴジ続編は開き直ってミュータントG蘭堂とかやらないと見る気がしない
354 18/05/21(月)12:56:14 No.506321091
コングのカップルをゴジラの前でイチャイチャさせればLTFが起こるんじゃねーか?
355 18/05/21(月)12:56:18 No.506321108
>ゴジラ別に人間殺さないしコングと敵対する要素ない気もする >ゴジラ島に来てもコングが威嚇したらなんなぬこいつ…近寄らんとこ >ってなりそうだし なのでこうしてギドラが両者に喧嘩売る
356 18/05/21(月)12:56:19 No.506321114
良し悪しはともかくやりゃ売れるだろうからなシンゴジ2
357 18/05/21(月)12:56:35 No.506321142
スカルクローラーが島から脱走して人の生息圏に!
358 18/05/21(月)12:56:44 No.506321160
シンゴジの続きで矢吹が被爆で死んだとかなったら嫌だし あのままそっとしておいてほしい
359 18/05/21(月)12:57:04 No.506321192
>なのでこうしてギドラが両者に喧嘩売る ギドラはそんな事する
360 18/05/21(月)12:57:18 No.506321226
シンゴジの続編じゃなくて 普通に別シリーズでゴジラやればいいのでは…?
361 18/05/21(月)12:57:29 No.506321255
>シンゴジが当たったからそろそろうちも似たようなのを!っていう流れが日本映画界に起きないですかね ガメラってまさにそういう流れで昭和も平成も後追いの中では一番印象のこる結果出してきたんだけどね
362 18/05/21(月)12:57:51 No.506321314
ギドラはそう言うことする そしてリンチされる
363 18/05/21(月)12:57:59 No.506321334
アベンジャーズ対ゴジラはディズニー次第だと思う
364 18/05/21(月)12:58:01 No.506321342
デストロイアをハリウッドでなんとか…見たかった
365 18/05/21(月)12:58:03 No.506321346
>ぬジラもだけど昨今の流れとしてはやっぱり怪獣が暴れるところが見たいっていう本音があるから >アニゴジはそこが足りないのが評価に繋がりにくいのかなと思う 評価に繋がらないっていうかそれ見たい人は評価しないってだけだろう
366 18/05/21(月)12:58:17 No.506321393
もっと今風なゴジラにしたらどうなるんだろうな
367 18/05/21(月)12:58:19 No.506321398
ディズニーはゴジラ好きそうだよね
368 18/05/21(月)12:58:21 No.506321413
>なのでこうしてギドラが両者に喧嘩売る 行けー!異星物の息子ー!
369 18/05/21(月)12:58:23 No.506321422
>シンゴジの続きで矢吹が被爆で死んだとかなったら嫌だし >あのままそっとしておいてほしい 矢吹…
370 18/05/21(月)12:58:31 No.506321443
シンゴジの続編たって凍結が解けて第五形態が世界中に飛来するだけだよ?
371 18/05/21(月)12:58:33 No.506321447
>普通に別シリーズでゴジラやればいいのでは…? 良くも悪くもシンゴジがヒットしたのはシンゴジだからな面あるし…
372 18/05/21(月)12:58:34 No.506321448
ガメラは平成2のできがよすぎるからどう作っても変な層出そうでな
373 18/05/21(月)12:58:36 No.506321455
>デストロイアをハリウッドでなんとか…見たかった ハリウッドのCGパワーでデストロイアいいねえ…
374 18/05/21(月)12:58:38 No.506321462
ガッパ、ギララ、レイゴー…みんな死んでしまった…
375 18/05/21(月)12:58:43 No.506321476
チャンツイィー当人はいいけど調子のった弟がこれからは姉さんが面倒見るからなってコラつきでヒにコメントしたら炎上しててダメだった
376 18/05/21(月)12:58:49 No.506321497
>ガメラもそろそろどうにかしない? ウルトラマンのほうが芽がありそう
377 18/05/21(月)12:58:51 No.506321504
ハリウッドガイガンメガロが見てえなあ
378 18/05/21(月)12:58:56 No.506321520
>シンゴジが当たったからそろそろうちも似たようなのを!っていう流れが日本映画界に起きないですかね うちもシンゴジラみたいなの作れますよ!SFで日本の政治家や官僚が活躍すればいいんでしょ! ってエラい人たちだまくらかして予算引き出したトンデモない奴がいるんだけどな 野崎まどとかいう…
379 18/05/21(月)12:59:21 No.506321593
そういやウルトラマン変なPV流してたよね…
380 18/05/21(月)12:59:24 No.506321597
>矢吹… 名前はともかく
381 18/05/21(月)12:59:52 No.506321687
小さき勇者も単品として見たら悪くないんだけど平成三部作と比べるとチョット…ってなるのは自分もだからガメラ拗らせた人を悪く言えない
382 18/05/21(月)12:59:56 No.506321694
>シンゴジの続編たって凍結が解けて第五形態が世界中に飛来するだけだよ? 回収したG細胞使って彼の国がやらかして世界中でゴジラ細胞持った色んな怪獣がLetThemFightとか
383 18/05/21(月)12:59:58 No.506321700
やめなよラッキースケベするゴジラ
384 18/05/21(月)13:00:03 No.506321711
>うちもシンゴジラみたいなの作れますよ!SFで日本の政治家や官僚が活躍すればいいんでしょ! >ってエラい人たちだまくらかして予算引き出したトンデモない奴がいるんだけどな >野崎まどとかいう… なにそれ…
385 18/05/21(月)13:00:08 No.506321723
シンゴジの続編は世界中でゴジラ細胞産の怪獣が出まくって 怪獣には怪獣をぶつけた方がいいからゴジラの凍結を解くお話でしょ?
386 18/05/21(月)13:00:17 No.506321750
比べるのがおかしいんだよ
387 18/05/21(月)13:00:17 No.506321752
大ヒットしたんだしゴジラじゃ無いシンゴジフォロワー出てもいいと思うけどそいや来ないな
388 18/05/21(月)13:00:37 No.506321797
>なにそれ… カド
389 18/05/21(月)13:00:47 No.506321819
>大ヒットしたんだしゴジラじゃ無いシンゴジフォロワー出てもいいと思うけどそいや来ないな 気軽に出来ねえよあんなの!
390 18/05/21(月)13:01:14 No.506321894
シンモスラ作れってことだろ?
391 18/05/21(月)13:01:25 No.506321923
>大ヒットしたんだしゴジラじゃ無いシンゴジフォロワー出てもいいと思うけどそいや来ないな ゴジラじゃない庵野君フォロワーは20年前にやり尽くしたでしょ
392 18/05/21(月)13:01:32 No.506321939
MM9を原作に忠実に実写映像化したまえ!
393 18/05/21(月)13:01:37 No.506321958
結局ゴジラパワーのおかげだからな 新しいIPが出てこないのもそういうのが理由だろう
394 18/05/21(月)13:01:44 No.506321977
>シンゴジの続編じゃなくて >普通に別シリーズでゴジラやればいいのでは…? やり方にもよるけど逆にシンゴジの存在が足枷になりそうだなぁ ガメラにしてもVS路線で後追いするのはなかなか厳しいものがある
395 18/05/21(月)13:02:10 No.506322034
>ユナイテッドステイツオブジャパンを原作に忠実に実写映像化したまえ!
396 18/05/21(月)13:02:15 No.506322044
>MM9を原作に忠実に実写映像化したまえ! 巨大裸の幼女は無理だよ!
397 18/05/21(月)13:02:20 No.506322055
もう擬人化しかねえな
398 18/05/21(月)13:02:32 No.506322088
ジガ!!!
399 18/05/21(月)13:02:40 No.506322108
超今風サンダ対ガイラ撮ろうぜ NGワードは進撃の巨人
400 18/05/21(月)13:03:12 No.506322175
ガメラ復活のチャンスと見せかけて平成ガメラ路線はシンがやっちゃったので 結局やることがなくなってしまったのが今のガメラさんだ
401 18/05/21(月)13:03:15 No.506322180
>ユナイテッドステイツオブジャパンを原作に忠実に実写映像化したまえ! 原作に忠実だとロボットほとんど出番ねぇじゃねぇかよ!
402 18/05/21(月)13:03:39 No.506322236
VS路線とかで新作作っても子供向けになったとかで文句言われそうではある
403 18/05/21(月)13:03:48 No.506322258
>シンモスラ作れってことだろ? シンモスラはちょっと見たいな…
404 18/05/21(月)13:03:51 No.506322268
俺はまた傷つきながらも何かを守るために戦い続けるガメラの姿が見たいよ…
405 18/05/21(月)13:03:53 No.506322273
マタンゴやりましょマタンゴ 都心でマタンゴこれしかないですよ
406 18/05/21(月)13:04:28 No.506322350
せっかくだしガメラ5やろう
407 18/05/21(月)13:04:30 No.506322361
トトガメラ路線でもう一回勝負しようぜ! デザインはちゃんとカッコよくして謎リレーも無しの方向で!
408 18/05/21(月)13:04:35 No.506322370
面倒くさいファンのことなんか無視して伸び伸び作ればいい
409 18/05/21(月)13:04:51 No.506322411
>野崎まどとかいう… あいつか… もしかしたらもしかするかも 才能だけはある
410 18/05/21(月)13:04:54 No.506322418
>マタンゴやりましょマタンゴ >都心でマタンゴこれしかないですよ これちょっと見たい!