虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/21(月)11:02:04 オープ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/21(月)11:02:04 No.506306500

オープンレック様は素晴らしい配信サイトです

1 18/05/21(月)11:02:45 No.506306564

実際結構すごい

2 18/05/21(月)11:06:04 No.506306873

ニコ生からの移住者が大半なのでよくも悪くも内輪ノリに近い まさかvチューバーが移住するとは思わなかったが

3 18/05/21(月)11:06:34 No.506306926

肛門レック

4 18/05/21(月)11:07:14 No.506306972

>ニコ生からの移住者が大半なのでよくも悪くも内輪ノリに近い >まさかvチューバーが移住するとは思わなかったが vtuber取り込みに成功しつつあるのは大きいだろうなぁ 後ろ盾がしっかりしてるからSRみたいに変な業者に邪魔されてもいないし

5 18/05/21(月)11:07:44 No.506307017

アーカイブが有料なのとエールが買うの面倒くさい以外は嫌いじゃないよ

6 18/05/21(月)11:09:00 No.506307123

vtuberで最初にやったのはしずりんハジメ式爺あたりかな そのあとクゥ姉ちゃんが素晴らしいサイトですしたあたりから増えてる

7 18/05/21(月)11:10:26 No.506307258

任天堂ゲームがちゃんと公式として配信出来るってのはぶっちゃけかなりの売りでは?

8 18/05/21(月)11:10:35 No.506307270

配信許可取りに行ってくれるのは配信者側からするとありがたいだろうな

9 18/05/21(月)11:10:48 No.506307288

個別に担当さん付いてるひとと付いてない人の差はなんだろう

10 18/05/21(月)11:11:57 No.506307374

最初こそあちこちで配信されるとめんどくせぇ…って思ってたけどそのゲームやるならプンレクでがっちりやってくれるとありがたいなあとか思い始めてきた

11 18/05/21(月)11:12:59 No.506307465

マジかよライズアース最低だな

12 18/05/21(月)11:13:05 No.506307477

>個別に担当さん付いてるひとと付いてない人の差はなんだろう 自分で登録して始めただけのただの配信者かプンレク公式が声かけたかの違いでしょ

13 18/05/21(月)11:14:20 No.506307600

>アーカイブが有料なのとエールが買うの面倒くさい以外は嫌いじゃないよ アーカイブは最初は誰でも見放題→一回きり→有料って流れだった まあそんぐらい規模がでかくなったんだね

14 18/05/21(月)11:17:04 No.506307862

姉ちゃんはプンレクでちょっとやらかしすぎる…

15 18/05/21(月)11:17:27 No.506307897

国内の小規模動画サイトなんてか寝取らなきゃ回らないだろうしまあ…Twitchとかつべと比べるのは酷過ぎるとは思う

16 18/05/21(月)11:19:16 No.506308050

オフィシャル扱いの人はプレ垢付与するし 許可とってあるゲームは一覧になってるから配信する人にはそこそこ優しいんじゃないかなと思った

17 18/05/21(月)11:19:45 No.506308086

アプリも仕方なく入れたけど別段そんな使い勝手悪いわけでもなく もうちょっと尖った胡散臭いサイトかと思ったらそうでもなかった

18 18/05/21(月)11:20:08 No.506308123

前は登録しないとアーカイブだったかを見ることすら出来なかったのは改善されたのか

19 18/05/21(月)11:20:20 No.506308145

勝ちたがりしか見てなかったからVチューバーやってたの知らなかったわ

20 18/05/21(月)11:21:02 No.506308211

格ゲーとイカとシャドバのサイトってイメージ

21 18/05/21(月)11:21:07 No.506308221

エールの割合なんとかして欲しいなぁ ショウルームもそうだけど現状だと運営に金投げてるだけみたいな感じなんだよね

22 18/05/21(月)11:22:49 No.506308361

>エールの割合なんとかして欲しいなぁ >ショウルームもそうだけど現状だと運営に金投げてるだけみたいな感じなんだよね どこでも自己顕示欲だなんだは考えずに投げ銭の還元率だけで言えばboothとか使うのが一番なんじゃないの

23 18/05/21(月)11:23:52 No.506308455

イカはいつでも誰かしらここでやってるイメージ

24 18/05/21(月)11:24:31 No.506308517

なんだかんだプンレクは慣れたけどSHOWROOMのほうがまだ未知の世界だ

25 18/05/21(月)11:25:43 No.506308627

最初はTwitchあるのによく作ったなと思った

26 18/05/21(月)11:25:54 No.506308641

我が道行く人が好き 草に隠れて雑談するフォートナイト配信は笑う

27 18/05/21(月)11:28:18 No.506308903

Vチューバー追ってるとそもそもゲームメインでやってる人じゃなくても誘われててマジかってなる

28 18/05/21(月)11:31:02 No.506309173

プレミアムじゃないと録画見れないけどプレミアムのメリットがあまりないのがね

29 18/05/21(月)11:32:13 No.506309306

>プレミアムじゃないと録画見れないけどプレミアムのメリットがあまりないのがね アーカイブをいつでも好きな時に見れるのはメリットではないのですか!?

30 18/05/21(月)11:33:50 No.506309489

ニコニコが取り込みたいvtuberを逆に取り込む企業 信頼性が違うよね

31 18/05/21(月)11:34:26 No.506309559

丸揚げはだめだけど編集すればyoutuberいいですよ、もポイントだと思う

32 18/05/21(月)11:35:01 No.506309619

個人の過去アーカイブで検索の仕方なさそうなのがちょっと

33 18/05/21(月)11:35:21 No.506309658

>前は登録しないとアーカイブだったかを見ることすら出来なかったのは改善されたのか むしろ昔は登録すれば無料会員でも見れたのが有料じゃないと駄目になったから劣化したよ

34 18/05/21(月)11:35:25 No.506309664

姉ちゃんのやらかしも寛容に許すプンレク担当者は控えめに言って聖人では

35 18/05/21(月)11:35:34 No.506309675

この前ルゥ姉ちゃんが色々裏側話してたけどなるほどだった

36 18/05/21(月)11:35:54 No.506309707

>ニコニコが取り込みたいvtuberを逆に取り込む企業 配信者囲い込みしてきた時は大丈夫か…?って疑ったりもしたけど相当融通も利かせてくれるみたいだしなあ 一番需要が多いゲーム配信関係頑張ってくれるなら応援したい

37 18/05/21(月)11:36:29 No.506309757

なんか流しとくかーって時にラジオみたいな感じでここのイカ配信見てる

38 18/05/21(月)11:36:35 No.506309766

アーカイブス有料化って割と最近だよね? youtubeが便利すぎてな

39 18/05/21(月)11:37:01 No.506309811

ニコニコもvtuber取り込みに力入れてるっぽいけど上手くいってないん?

40 18/05/21(月)11:37:09 No.506309828

>姉ちゃんのやらかしも寛容に許すプンレク担当者は控えめに言って聖人では どの姉ちゃんが何をやらかしたの…?

41 18/05/21(月)11:38:09 No.506309944

イカ以外なら他でいいかなと感じる気持ちが強い

42 18/05/21(月)11:39:15 No.506310079

Twitchにみんなで移動すればわりと快適になるんじゃないのかなとかふんわり思っちゃう傲慢だけど

43 18/05/21(月)11:39:18 No.506310082

リストに無いゲームも担当者に言えば許可貰えるっぽいしサービスいいよね

44 18/05/21(月)11:39:25 No.506310094

ニコニコのほうが上手く行ってるかはわからんけどこくおーとか委員長のやつみたいに大規模動員が予想されるようなのはそこで万全のサポートの上でやってくれるから安心感ある

45 18/05/21(月)11:39:35 No.506310114

やらかしって休憩中ドアップとかのアレ? 言う程のもんじゃないだろ

46 18/05/21(月)11:39:42 No.506310122

ニコデスもバーチャルyoutuBARが超会議で来場者一番多かったくらいにはうまくいってる

47 18/05/21(月)11:40:35 No.506310229

ばーばーにチャンネル開設誘ったりはしないのかな

48 18/05/21(月)11:40:44 No.506310252

>>前は登録しないとアーカイブだったかを見ることすら出来なかったのは改善されたのか >むしろ昔は登録すれば無料会員でも見れたのが有料じゃないと駄目になったから劣化したよ 死んだjustintvとかustreamよりダメそうだけど後追いでtwitchからバイ奪えるのかそれで

49 18/05/21(月)11:40:58 No.506310287

>どの姉ちゃんが何をやらかしたの…? ゾーパー家の姉ちゃんだろう

50 18/05/21(月)11:41:01 No.506310292

>ニコニコもvtuber取り込みに力入れてるっぽいけど上手くいってないん? 力の入れ方が違うというかニコデスマンは有名人としてお呼びしてニコニコとしての特番組んでるみたいな感じでスレ画は運営サポートが付く個人配信活動の場所を与えてるみたいな感じか

51 18/05/21(月)11:41:36 No.506310359

vtuberと言われつつyoutubeではyoutube主催でvtuberを囲うような事はやってないのか

52 18/05/21(月)11:41:51 No.506310384

googleとamazonの超巨大データセンター持ってるのと比較したらさすがにアーカイブ有料くらいはしょうがない

53 18/05/21(月)11:42:18 No.506310443

スプラトゥーンは完全にここになったな 公認大会まで開いたし

54 18/05/21(月)11:42:20 No.506310451

公式のcm的な映像ではルゥお姉ちゃんとしずりんが映ってたな

55 18/05/21(月)11:42:25 No.506310459

>死んだjustintvとかustreamよりダメそうだけど後追いでtwitchからバイ奪えるのかそれで Twitchは知らない ニコ生からは大分奪った

56 18/05/21(月)11:42:28 No.506310466

twitchとどう違うのか分からないけど 日本人が多いイメージある

57 18/05/21(月)11:43:23 No.506310584

ニコニコから移ったこっちに配信者は ニコニコは配信者をないがしろにしすぎって愚痴りまくってたな

58 18/05/21(月)11:43:24 No.506310586

サラダボウルにいれたコーヒーぶちまけた時に心配して電話してくれる担当さんいいよね

59 18/05/21(月)11:43:36 No.506310608

>死んだjustintvとかustreamよりダメそうだけど後追いでtwitchからバイ奪えるのかそれで ust死んでたのか

60 18/05/21(月)11:43:38 No.506310615

>vtuberと言われつつyoutubeではyoutube主催でvtuberを囲うような事はやってないのか 機能からして改善予定なくて囲む気ないし

61 18/05/21(月)11:43:51 No.506310642

>vtuberと言われつつyoutubeではyoutube主催でvtuberを囲うような事はやってないのか 全体でみたら日本のVtuberブームなんて木っ端もいいところだろうしなあ それよりはVじゃない配信者にリソース割いたほうがいいわな

62 18/05/21(月)11:44:10 No.506310677

Youtube twitch Mixerあたりが巨大ではあるけど世界規模企業なので OpenRecやニコニコやSHOWROOMやMirrativみたいな国内企業が ブームに応じて迅速にきめ細かく対応してくれるならそれはそれで有難い

63 18/05/21(月)11:44:24 No.506310703

twitchの方が色々遊べて好きなんだけどな 絵文字採用サイト少なすぎ

64 18/05/21(月)11:44:45 No.506310743

よく見てる配信者は配信者への金払いが良いから移れなくなるって言ってるな

65 18/05/21(月)11:45:08 No.506310782

不便にして使いやすくしたきゃ金払えは実際時代に逆光してるけど とにかく数字持ってる人を囲い込みをして配信者を揃えた結果それなりに人も増えた ほんとに手当たり次第声かけまわってた

66 18/05/21(月)11:45:38 No.506310844

>ニコニコから移ったこっちに配信者は >ニコニコは配信者をないがしろにしすぎって愚痴りまくってたな 今は改善したけどここ出てきた辺りは延長有料だったっけな…

67 18/05/21(月)11:46:10 No.506310904

ゲームオンリーかと思ったらえねがお絵かき配信してて思ったより自由だなって

68 18/05/21(月)11:46:18 No.506310924

>よく見てる配信者は配信者への金払いが良いから移れなくなるって言ってるな そもそも金が入らないニコ生はともかくつべのが良いよね…?

69 18/05/21(月)11:46:22 No.506310928

>死んだjustintvとかustreamよりダメそうだけど後追いでtwitchからバイ奪えるのかそれで justintvってツイッチじゃないの?

70 18/05/21(月)11:46:24 No.506310931

画質はopenrec>youtube>ニコニコって感じか ただここはコメントのラグがかなりあるよね超遅延モードでなんとかって感じか

71 18/05/21(月)11:46:46 No.506310980

>今は改善したけどここ出てきた辺りは延長有料だったっけな… インフラもタダじゃねえし…

72 18/05/21(月)11:47:15 No.506311030

>ゲームオンリーかと思ったらえねがお絵かき配信してて思ったより自由だなって 何やりますって指定して枠取らないといけない 枠から外れた事がメインになるとめっされる みたいな感じだったか

73 18/05/21(月)11:47:19 No.506311042

>>よく見てる配信者は配信者への金払いが良いから移れなくなるって言ってるな >そもそも金が入らないニコ生はともかくつべのが良いよね…? つべは金もらえるようになるまで色々ハードルがあるから…

74 18/05/21(月)11:47:29 No.506311072

ふぇありすが言ってたけどニコニコも割と金払いはいいとは聞く

75 18/05/21(月)11:47:31 No.506311078

つべだののでっかいサイトはバックのデカさが違い過ぎる…

76 18/05/21(月)11:47:52 No.506311114

>twitchの方が色々遊べて好きなんだけどな >絵文字採用サイト少なすぎ ホモネタの時の虹色の顔の連打はおなかいたい

77 18/05/21(月)11:47:56 No.506311121

>>ゲームオンリーかと思ったらえねがお絵かき配信してて思ったより自由だなって >何やりますって指定して枠取らないといけない >枠から外れた事がメインになるとめっされる >みたいな感じだったか そこらへんのシステムが好みに合わないなら別行った方が良さそう

78 18/05/21(月)11:47:59 No.506311125

エールってあれ実際に配信者に届く金額は3割ぐらいってマジなのか ちょっと中抜きしすぎじゃ

79 18/05/21(月)11:48:03 No.506311132

>つべは金もらえるようになるまで色々ハードルがあるから… つべもTwitchもそこら辺ハードル高いよね オープンレックはどうなんだろ

80 18/05/21(月)11:48:12 No.506311147

ニコニコは画質は微妙な分視聴者のレスポンスは圧倒的な速さなんだよな

81 18/05/21(月)11:48:44 No.506311210

>ホモネタの時の虹色の顔の連打はおなかいたい 最近はchromeの拡張機能なしでニコニコ風コメントもできたりする bot機能も一番豪華だと思う

82 18/05/21(月)11:48:50 No.506311225

openrecとかの枠って仕組みがあんまりよくわからんけど 枠とらないと配信できないの?

83 18/05/21(月)11:49:40 No.506311313

>ニコニコは画質は微妙な分視聴者のレスポンスは圧倒的な速さなんだよな スペック関係なくレスポンス早いよね

84 18/05/21(月)11:49:41 No.506311314

リアルイベントはニコニコ配信はyoutube めんどくさいゲーム案件はオプレ

85 18/05/21(月)11:49:45 No.506311321

>>ゲームオンリーかと思ったらえねがお絵かき配信してて思ったより自由だなって >何やりますって指定して枠取らないといけない >枠から外れた事がメインになるとめっされる >みたいな感じだったか 元々は雑談枠はなかったんだけどvtuber誘う時に追加されたらしいよ 「やるゲームタイトルは1枠1つの代わりに今後雑談枠もokにするので」て誘ってたらしい

86 18/05/21(月)11:49:47 No.506311325

今のところ限りなく遅延をなくすようにしたいならMixer一択になってしまう…

87 18/05/21(月)11:50:33 No.506311417

>ゲームオンリーかと思ったらえねがお絵かき配信してて思ったより自由だなって Twitchとかも緩くなってたしゲームだけじゃ限界ってどこもなってるのかもな… プンレクはVT囲うために緩くした感じだけど

88 18/05/21(月)11:50:54 No.506311465

「」で配信してる人いるの?

89 18/05/21(月)11:51:04 No.506311482

プンレクは素晴らしいサイトだけど他があほあほすぎて相対的に上になってるぐらいだと思ってていいと思う… あとは過去に色々あったけどニコデスと違ってやらかした分経験を活かして相応の成長をしているだけともいえる

90 18/05/21(月)11:51:21 No.506311515

アーカイブの改悪でつべ辺りに離れる人が多かった

91 18/05/21(月)11:51:28 No.506311531

いろんなサイト試してみてニコニコはコメント周りの強みはやっぱりあるよなと感じる

92 18/05/21(月)11:51:35 No.506311547

twitchはゲーム以外の拡充の仕方が凄まじいな 料理に製作に・・・食レポ?

93 18/05/21(月)11:51:45 No.506311566

ニコデスマンも毒親が死んでようやく成長期迎えたし

94 18/05/21(月)11:51:50 No.506311577

まあ突然今から配信します何やるかは決めてません!ってのばかりでもなんだしな 企業収入絡んでくるなら尚更だ

95 18/05/21(月)11:52:08 No.506311612

ぷんれくもぷんれくで正直不信感が未だにある… 昔のしゃどばす配信関連とかで

96 18/05/21(月)11:52:12 No.506311623

日本人目線で見ると担当者が日本で運営の親がサイバーエージェントなのも安心感だと思うよ 困った時にすぐ日本語でやり取りできる日本の大きめな企業っていうのは大事

97 18/05/21(月)11:52:13 No.506311628

>いろんなサイト試してみてニコニコはコメント周りの強みはやっぱりあるよなと感じる 動画下にコメント入力あるのはすごくありがたいよね

98 18/05/21(月)11:52:49 No.506311700

ゲーム配信許可とりに行く手間考えたらここがいいんだろうなとは思う 特に古めのゲームやる人

99 18/05/21(月)11:52:56 No.506311714

ゲーム配信は高確率でペルソナ3以降ののBGM流れて来て吹く

100 18/05/21(月)11:53:01 No.506311719

>ぷんれくもぷんれくで正直不信感が未だにある… やってることは他所で数字持ってる人の囲い込みだからまあ余計にね

101 18/05/21(月)11:53:07 No.506311735

まぁ画質に拘らない雑談配信とかならレスポンス早いニコニコは良いよね

102 18/05/21(月)11:53:16 No.506311752

>ニコデスマンも毒親が死んでようやく成長期迎えたし とりあえず上滅ぼさないとダメだなって改めて思う 日本の企業買収は金持ってるやつがアレなのを改めて実感する まさはる案件だけど

103 18/05/21(月)11:53:23 No.506311764

コメントはいらないけど金気軽に払えて画質の悪化やラグがないサイトがいい

104 18/05/21(月)11:53:51 No.506311830

プンレクはヘッドハンティングしまくりだよね 知ってる配信者もうちでやりませんかってメール来たって言ってたわ

105 18/05/21(月)11:54:10 No.506311857

オプレ配信するのってある程度実績ないとダメなんじゃないの?

106 18/05/21(月)11:54:12 No.506311865

つべのスパチャ申請が遅れに遅れてる所で上手に食い込めた感じ ただアーカイブ有料は早めにどうにかしないとつべに人が戻っちゃうんじゃないかな

107 18/05/21(月)11:54:19 No.506311878

ツイッチのサブスク解禁はちょくちょく放送してればすぐだよ

108 18/05/21(月)11:54:21 No.506311882

つべは規模すごいけどすごいだけに運営がなんとも無反応なのと自分勝手だからな 国内限定のムーブメントみたいのには使いづらいわ

109 18/05/21(月)11:54:24 No.506311888

配信者側には権利関係とかメリットあると思うけど 視聴者側だとあんまりよくもないな

110 18/05/21(月)11:54:44 No.506311933

金の還元率よりも手軽に入金フォームに行けるってことの方が大切なのかな

111 18/05/21(月)11:54:53 No.506311955

youtubeのスパチャも3割持って行くんだがそれも良心的な方なんだよな…?

112 18/05/21(月)11:54:53 No.506311957

同接可能数を大幅に引き上げて投銭をしやすく還元率あげて ゲーム実況の許可代行も行えれば勝利が見えるなニコニコ

113 18/05/21(月)11:54:59 No.506311969

>やってることは他所で数字持ってる人の囲い込みだからまあ余計にね 配信者増えて会社の収入増えないと改善の予算もないだろうからなりふり構わないのは仕方ないんだろうな 今思うとむしろそのガッツがすげえなとも思う

114 18/05/21(月)11:55:10 No.506311985

この雰囲気であんまり言いにくいけど私オープンレック嫌い! 有名配信者囲ってそれ以外配信できない感じだったのが選民思想感あって本当気に入らなかった

115 18/05/21(月)11:55:20 No.506312005

>コメントはいらないけど金気軽に払えて画質の悪化やラグがないサイトがいい それならtwitchをコメ欄消してみるのが安定かなあ

116 18/05/21(月)11:55:26 No.506312015

歌い手へのエールとか凄いし結構中抜きされても還元される金額は途方もなさそう

117 18/05/21(月)11:55:30 No.506312021

実際の所ちゃんと機能してる日本運営でとなると限られすぎるからなぁ

118 18/05/21(月)11:56:05 No.506312084

本当に一時期はニコニコとyoutubeも競ってた感じだったんだけどなぁ… ニコニコはそこから動かな過ぎた

119 18/05/21(月)11:56:06 No.506312088

プンレク専属vtuber5人デビューするはずだけどいつお披露目なんだろう 歌手でもオッケーって条件だったしゲームやらん人もいるかな

120 18/05/21(月)11:56:06 No.506312089

>つべは規模すごいけどすごいだけに運営がなんとも無反応なのと自分勝手だからな >国内限定のムーブメントみたいのには使いづらいわ 横の繋がり軽視してるのはやっぱマズイよね・・・

121 18/05/21(月)11:56:07 No.506312094

見てる側としてはプラットフォーム依存の配信トラブルとか無くて普通に配信見れればまぁどこでも…という感じではある

122 18/05/21(月)11:56:22 No.506312131

>youtubeのスパチャも3割持って行くんだがそれも良心的な方なんだよな…? 超良心的

123 18/05/21(月)11:56:35 No.506312154

>この雰囲気であんまり言いにくいけど私オープンレック嫌い! 他がクソだった時代にきちんとした形を作ったってだけで評判そのものがいい場所ではないと思う

124 18/05/21(月)11:56:38 No.506312160

>ツイッチのサブスク解禁はちょくちょく放送してればすぐだよ twitchのハードル勘違いしてる人は多分アフィリエイトとパートナーの2ランクあるの見落としてるね

125 18/05/21(月)11:56:49 No.506312187

>youtubeのスパチャも3割持って行くんだがそれも良心的な方なんだよな…? プンレクはまず円からエールに変換する際に1/3持ってかれて 更にエール自体もプンレクが何割か持ってく(割合は色々な条件により変動)らしいので

126 18/05/21(月)11:56:56 No.506312198

アーカイブ見放題に戻らない限りは手放しでほめるのは無理だ

127 18/05/21(月)11:57:03 No.506312212

>この雰囲気であんまり言いにくいけど私オープンレック嫌い! よくわかる ニコデスマンで配信してた人囲い込んでアーカイブ有料に変更!ってやったし最高!とは言えない…

128 18/05/21(月)11:57:23 No.506312241

>twitchのハードル勘違いしてる人は多分アフィリエイトとパートナーの2ランクあるの見落としてるね うn 似て異なるから勘違いしやすい

129 18/05/21(月)11:57:25 No.506312242

>youtubeのスパチャも3割持って行くんだがそれも良心的な方なんだよな…? なそ にん

130 18/05/21(月)11:57:30 No.506312260

中抜きはまあ経費かかるだろうししょうがないと思うけど後発なのにYoutubeに劣ってる所がちらほらあるのはよろしくない

131 18/05/21(月)11:57:35 No.506312273

Youtube:ゲーム配信などに制限・ラグ大きめ・スパチャ登録のハードル高い Twitch:コメントがクソ SHOWROOM:投銭煽りが露骨すぎる ミラティブ:すぐ虚空落ちする みたいな中でオープンレックはアーカイブが有料なのがどうにかなれば…

132 18/05/21(月)11:57:41 No.506312289

>金の還元率よりも手軽に入金フォームに行けるってことの方が大切なのかな エールは本当にそこがなあ確かブラウザとアプリで購入履歴が違ったし ワンクリックではい小銭!が出来ると気軽に投げられる

133 18/05/21(月)11:57:54 No.506312307

最近は金払いたいならbooth使えとかなってきてるしね

134 18/05/21(月)11:57:55 No.506312308

>中抜きはまあ経費かかるだろうししょうがないと思うけど後発なのにYoutubeに劣ってる所がちらほらあるのはよろしくない グーグルリニンサンのパワーがですね…

135 18/05/21(月)11:57:59 No.506312318

男は黙って自鯖配信!

136 18/05/21(月)11:58:00 No.506312321

プンレク様は相対的にマシです! くらいの感じ

137 18/05/21(月)11:58:16 No.506312352

ニコデスから引き抜く割にコメントするとユーザー名出ちゃうのがちょっと

138 18/05/21(月)11:58:25 No.506312374

配信者側に関しては担当がついたり許可取りやすいとかいい話だなとは思うけど 見る側からすると使いにくいだけのサイトだからな…

139 18/05/21(月)11:58:34 No.506312395

>ミラティブ:すぐ虚空落ちする 本人の回線の問題とアホみたいな集客力がある企業勢でもなければ安定するんすよ

140 18/05/21(月)11:58:38 No.506312402

>ニコニコはそこから動かな過ぎた ここ数年の直す直す詐欺が酷すぎたんだよ verアップするたびによくわからない機能が増えて重くなってたし

141 18/05/21(月)11:58:46 No.506312426

客層さえなんとかなればついっち最強なのでは…?

142 18/05/21(月)11:58:49 No.506312430

>男は黙って自鯖配信! どこかの傾いた人は無理ですって言ってたな 間借りする方がよっぽどコストかからないって

143 18/05/21(月)11:58:49 No.506312432

オープンレック様は最高です ってミームはその辺の揶揄が多少入ってる感もある

144 18/05/21(月)11:59:03 No.506312457

>最近は金払いたいならbooth使えとかなってきてるしね 物のやりとりの場所として作られたし作りが違うよね…比率公開に翌月25日で入るとかそういうの分かりやすいし

145 18/05/21(月)11:59:04 No.506312460

なんやかんやでニコニコが改善されるのが日本のネットのノリ的にも最適解な気はする

146 18/05/21(月)11:59:09 No.506312472

公式配信とかチラッと見たけど迷走具合ヤバかったし正直もう長くないと思う

147 18/05/21(月)11:59:33 No.506312514

Youtubeはヒがないとね… あのプラットフォーム内でつながりを持たせる気がゼロすぎる

148 18/05/21(月)11:59:35 No.506312517

>配信者側に関しては担当がついたり許可取りやすいとかいい話だなとは思うけど 任天堂関連の版権に力入れてるのは率直にすげぇなと思う

149 18/05/21(月)11:59:43 No.506312539

無課金ユーザーの機能を絞るのってデスマンがやってることと同じだからあそこからの難民は失望してたよ

150 18/05/21(月)12:00:07 No.506312579

>ここ数年の直す直す詐欺が酷すぎたんだよ >verアップするたびによくわからない機能が増えて重くなってたし 川上の首飛ばすのが遅すぎた

151 18/05/21(月)12:00:07 No.506312581

>オープンレック様は最高です ってミームはその辺の揶揄が多少入ってる感もある ミラティブ様は最高ですのノリだろうしうん… よくなりつつあるのも分かるようになったけどさ

152 18/05/21(月)12:00:09 No.506312586

プンレクの公式配信者が最新ゲームは出来ないとは言ってたな まぁ当然といえば当然でそうあるべきなんだけど

153 18/05/21(月)12:00:17 No.506312598

>みたいな中でオープンレックはアーカイブが有料なのがどうにかなれば… アーカイブ有料は今更無料には戻さないだろう 「丸揚げ以外ならyoutubeに投稿していい」だから配信者に頼む!するか生で全く見れないなら課金するかだね

154 18/05/21(月)12:00:22 No.506312611

>Twitch:コメントがクソ これ割と深刻な気がする…

155 18/05/21(月)12:00:27 No.506312625

>男は黙って自鯖配信! ミラー鯖たてました!とかもう古の文化すぎる これだけ各種配信サイト整ったし流石にもう自鯖は…

156 18/05/21(月)12:00:34 No.506312638

>無課金ユーザーの機能を絞るのってデスマンがやってることと同じだからあそこからの難民は失望してたよ 引き抜いたのがデスマンの有名配信者だから余計な

157 18/05/21(月)12:00:47 No.506312664

>客層さえなんとかなればついっち最強なのでは…? コメント欄はどうにかするのマジ時間かかるからな… ニコニコも一時期NGワード多すぎてわけわからない状態になってたし

158 18/05/21(月)12:01:08 No.506312693

>公式配信とかチラッと見たけど迷走具合ヤバかったし正直もう長くないと思う つべかニコニコが版権対応に力入れるまでは需要あると思うよ つべかニコニコがSwitchやPS全ゲームタイトル提携しました!ってなったら確実に死ぬけど

159 18/05/21(月)12:01:11 No.506312702

ついっちのコメランそんなダメなん?

160 18/05/21(月)12:01:22 No.506312722

>客層さえなんとかなればついっち最強なのでは…? ツイッチがばーばーのホームになれば最強だと思ったり

161 18/05/21(月)12:01:36 No.506312746

>なんやかんやでニコニコが改善されるのが日本のネットのノリ的にも最適解な気はする クリエイト環境の整備はニコニコがどこよりも先走ってる気がする

162 18/05/21(月)12:01:46 No.506312767

>Youtubeはヒがないとね… >あのプラットフォーム内でつながりを持たせる気がゼロすぎる アカウント連動してるサービスって意味ではG+とかハングアウトとかSNSもメッセージツールも揃っててわりと完璧なんだけどね…まぁ使わないよね…

163 18/05/21(月)12:02:06 No.506312820

>中抜きはまあ経費かかるだろうししょうがないと思うけど後発なのにYoutubeに劣ってる所がちらほらあるのはよろしくない ユーチューブに勝つって相当大変だと思うんですけど…

164 18/05/21(月)12:02:14 No.506312840

Twitchのコメントそこまであれじゃないよ 日本人多めのところはそう感じる GAIJINのはうn

165 18/05/21(月)12:02:18 No.506312851

>男は黙って自鯖配信! 10年以上前からそれやってるpeercastとかいう限界集落も世の中にはあるしねぇ 10年前ですら今のどこの配信サイトよりも高画質配信できたっていう圧倒的な強みはあったけど完全に趣味だからな むかしpeca配信者のvtuberとかも中にはいるんじゃないか

166 18/05/21(月)12:02:25 No.506312866

>ついっちのコメランそんなダメなん? ゲームによって全然違うよ warframeなんかはめっちゃまったりしてる

167 18/05/21(月)12:02:27 No.506312873

一部の外人がなんでこいつらTwitch使わないんだと愚痴ってるのはちょっと見た

168 18/05/21(月)12:02:32 No.506312878

>ついっちのコメランそんなダメなん? 名人様の巣窟だぞ

169 18/05/21(月)12:02:49 No.506312913

「」のついっちしか見た事ないや…

170 18/05/21(月)12:02:51 No.506312918

SHOWROOM独自のウリが何なのかいまだにわからない そもそもの畑が違うというべきなのか

171 18/05/21(月)12:02:53 No.506312921

>ついっちのコメランそんなダメなん? 少なくともPUBGは肥溜め

172 18/05/21(月)12:03:07 No.506312953

>これだけ各種配信サイト整ったし流石にもう自鯖は… ここでちょっとゲーム配信するくらいなら自鯖で十分なんだよ!

173 18/05/21(月)12:03:13 No.506312963

>むかしpeca配信者のvtuberとかも中にはいるんじゃないか いわながマンが…

174 18/05/21(月)12:03:13 No.506312964

>一部の外人がなんでこいつらTwitch使わないんだと愚痴ってるのはちょっと見た 国内のゲーマーでも思ってるので普通の感想じゃねーかな

175 18/05/21(月)12:03:25 No.506312985

>プンレク専属vtuber5人デビューするはずだけどいつお披露目なんだろう もうyoutuberじゃないじゃん…

176 18/05/21(月)12:03:35 No.506313007

Twitchもクリップ機能が便利だったりしていい所あるんだけどね 時々謎の不具合あったりするけど

177 18/05/21(月)12:03:37 No.506313013

>「」のついっちしか見た事ないや… ここの配信はTwitch主体だからね 何だかんだで使いやすいは正義

178 18/05/21(月)12:03:49 No.506313034

バーチャルライバーは便利な名前だ…

179 18/05/21(月)12:03:50 No.506313037

>引き抜いたのがデスマンの有名配信者だから余計な Twitchからも引き抜いてたから 有料になるかーいって言われてた 当然乞食煽りされて喧嘩してるの見た

180 18/05/21(月)12:04:07 No.506313068

ツイッチは外人のコメントが特に酷い

181 18/05/21(月)12:04:10 No.506313076

>>Youtubeはヒがないとね… >>あのプラットフォーム内でつながりを持たせる気がゼロすぎる >アカウント連動してるサービスって意味ではG+とかハングアウトとかSNSもメッセージツールも揃っててわりと完璧なんだけどね…まぁ使わないよね… 配信と連動してほしいんだよね そういうところダメだよねGoogleは・・・

182 18/05/21(月)12:04:12 No.506313078

でもプンレカーだとなんか間抜けな感じだし…

183 18/05/21(月)12:04:26 No.506313112

>SHOWROOM独自のウリが何なのかいまだにわからない >そもそもの畑が違うというべきなのか アイドル候補応援プラットフォームみたいな感じだよね 舞台に上がってる人を皆で応援するイメージ 今後オーディション企画とか増やしてくんじゃないかな

184 18/05/21(月)12:04:28 No.506313118

それこそ生のまとめ動画がユーザー主導で配信者に紐つけられるツイッチとても強い

185 18/05/21(月)12:04:35 No.506313131

>もうyoutuberじゃないじゃん… バーチャルライバーでいいんじゃないか

186 18/05/21(月)12:04:38 No.506313137

発売日についっちでエロバレー流した「」は GAIJINに泣いて有難がられシコられまくって 5000視聴くらい行ってたのはおなかいたかった

187 18/05/21(月)12:05:03 No.506313197

twitchは絵文字を自前で持ってこれるから支援したらにじさんじエモート爆撃ができるようになるぞ!

188 18/05/21(月)12:05:09 No.506313215

ANELE TriHard cmonBruh

189 18/05/21(月)12:05:15 No.506313228

google+とか何が何だか全くわからんし…

190 18/05/21(月)12:05:17 No.506313229

のじゃおじ国王が使ってる「バーチャルキャスター」がいいのかな

191 18/05/21(月)12:05:22 No.506313242

>そういうところダメだよねGoogleは・・・ G+はね…絶妙にかゆいところに手が届かない感が凄い

192 18/05/21(月)12:05:39 No.506313280

>発売日についっちでエロバレー流した「」は >GAIJINに泣いて有難がられシコられまくって >5000視聴くらい行ってたのはおなかいたかった ひどすぎる

193 18/05/21(月)12:05:48 No.506313292

プンレクは生配信しか見てないけどYoutubeみたいに動画投稿みたいなのはしてるのかな

194 18/05/21(月)12:05:56 No.506313306

自分の知ってる中でツイッチのLOL配信が最底辺の肥溜め ケインコスギだけは例外ってのが面白過ぎるけど

195 18/05/21(月)12:05:57 No.506313308

>ついっちのコメランそんなダメなん? (wutfaceのむれ) 日本人ほどエモート使用率低い気はする

196 18/05/21(月)12:05:58 No.506313313

ファックが挨拶みたいなノリがそのまま生きてるのがTwitchだよな… あと外人も定型文とかスタンプ好き過ぎる…

197 18/05/21(月)12:06:00 No.506313318

>のじゃおじ国王が使ってる「バーチャルキャスター」がいいのかな なんかかっこいいな ファンタジー系の職業みたい

198 18/05/21(月)12:06:05 No.506313329

つべをブームで使い始めて思ったけどリストがニコデスマンに負けてるのとか気になりだして素晴らしいです状態になってる

199 18/05/21(月)12:06:09 No.506313339

初期は変なオジサンがミスターオープンレック名乗ってたよね どうなったんだろうあの人

200 18/05/21(月)12:06:11 No.506313346

showroomはアイドル囲ってる割に歌うのがかなりめんどくさいらしくて なんで…ってなる

201 18/05/21(月)12:06:37 No.506313402

>>発売日についっちでエロバレー流した「」は >>GAIJINに泣いて有難がられシコられまくって >>5000視聴くらい行ってたのはおなかいたかった >ひどすぎる 人間性を捧げよ

202 18/05/21(月)12:06:41 No.506313409

>ファックが挨拶みたいなノリがそのまま生きてるのがTwitchだよな… 良くも悪くも昔ながらのネット文化が生きてるイメージが有る

203 18/05/21(月)12:06:44 No.506313421

自分の見てるツイッチ配信でコメ酷いと思ったことないしゲームによるとしか

204 18/05/21(月)12:06:48 No.506313427

twitchでプロフ欄とか埋めまくって拡張でスケジュール乗せたりするのいいよね・・・

205 18/05/21(月)12:06:52 No.506313439

twitchとMixerが視聴窓でインタラクティブツール設置できる強みはある 例えば視聴者が配信内ゲームを操作できたりね AmazonとMicroSoftどっちも宣伝や国内サポートもっと力入れてくれるといいんだけどなあ…

206 18/05/21(月)12:07:03 No.506313454

スタンプめっちゃ楽だしな…

207 18/05/21(月)12:07:11 No.506313481

そういやヒにも動画配信サービス一応あるけどあれ誰か使ってたっけ…

208 18/05/21(月)12:07:11 No.506313482

KUNとかオパシとかfps界隈がプンレクにスカウトされて移った時あったけど 一瞬で使われなくなって何だったのか気になる

209 18/05/21(月)12:07:16 No.506313499

>自分の知ってる中でツイッチのLOL配信が最底辺の肥溜め >ケインコスギだけは例外ってのが面白過ぎるけど イキるやつは跳び箱飛べるのかで返してコメント欄平和になってく流れはアレにしかできない…

210 18/05/21(月)12:07:46 No.506313560

プンレクは水増しがNGワードだったりするので笑うわ 実際やってるのか知らないけど

211 18/05/21(月)12:08:12 No.506313621

twitchは何かとkappaのスタンプ連打するGAIJINがたくさんいる

212 18/05/21(月)12:08:32 No.506313657

ヒのペリスコープはちゃんまりゲリラでたまに使ってる

213 18/05/21(月)12:08:47 No.506313686

ニコニコのコメントでGTA5(オフライン)内をむちゃくちゃにするmodとかあったからニコニコでも頑張ればゲーム内反映できると思うよ

214 18/05/21(月)12:08:54 No.506313704

>twitchは何かとkappaのスタンプ連打するGAIJINがたくさんいる GDQで男二人がソファに座るだけでレインボー流れまくるのいいよね

215 18/05/21(月)12:09:13 No.506313735

twitchはRTAinJAPANとか見るのに使ったけどあの時のコメント欄は平和だったな アンキモで盛り上がる日本人向け配信と日本人が英語で解説してよくわからないけど楽しんでるGAIJIN向け配信

216 18/05/21(月)12:09:15 No.506313741

>twitchは何かとkappaのスタンプ連打するGAIJINがたくさんいる kappa //

217 18/05/21(月)12:09:21 No.506313758

YouTubeはランキングとタグをどうにかしてくれないかな…

218 18/05/21(月)12:09:34 No.506313787

流行ってた頃ニコ生でも全世界ポケモンの真似事してた人結構いたな…

219 18/05/21(月)12:10:06 No.506313853

vtuberのエモートがtwitchを駆け巡るのも宣伝という意味では強いよねってなる

220 18/05/21(月)12:10:11 No.506313867

>twitchとMixerが視聴窓でインタラクティブツール設置できる強みはある >例えば視聴者が配信内ゲームを操作できたりね 面白かったなあポケモン実況

221 18/05/21(月)12:10:22 No.506313894

マイナーゲーだとやっぱりTwitch一強 お前これやるんかいってのがちらほらいて嬉しい

222 18/05/21(月)12:10:23 No.506313895

てか有名配信者のチャット欄なんて流れ速すぎて読む暇ないからそもそも開く意味なくない

223 18/05/21(月)12:10:33 No.506313916

>ツイッチは外人のコメントが特に酷い 読めんから気にならない 日本語が見えたらチャット切る

224 18/05/21(月)12:10:43 No.506313945

>vtuberのエモートがtwitchを駆け巡るのも宣伝という意味では強いよねってなる 自作スタンプ手軽に許可おりるのは楽しくなりそう

225 18/05/21(月)12:10:50 No.506313957

>ニコニコのコメントでGTA5(オフライン)内をむちゃくちゃにするmodとかあったからニコニコでも頑張ればゲーム内反映できると思うよ あいつarでVRしてる人呼び出せる実験とかしてる・・・

226 18/05/21(月)12:11:01 No.506313997

有料化していった人の事は忘れて新たな原石探しに戻ればいいよ

227 18/05/21(月)12:11:04 No.506314006

>そういやヒにも動画配信サービス一応あるけどあれ誰か使ってたっけ… ペリスコはタイムライン上で直接見れる以外余り強みがないので Youtube同時配信とかしてコメやアーカイブ残すなら宣伝にいいんじゃない?

228 18/05/21(月)12:11:28 No.506314072

ツイッチもゲームタグで辿るくらいしか知る方法無いし 外での活動が重要なサイトだよね

229 18/05/21(月)12:11:29 No.506314075

>てか有名配信者のチャット欄なんて流れ速すぎて読む暇ないからそもそも開く意味なくない ある有名配信者はいいました 「チャット欄なんて見るもんじゃない」と 人気があると特にそう感じる

230 18/05/21(月)12:12:29 No.506314221

YouTubeAPI使ってコメント解析ちょっとやってるけど特に面白いこと思い付かないから俺はダメだ

231 18/05/21(月)12:12:32 No.506314231

>アーカイブス有料化って割と最近だよね? >youtubeが便利すぎてな 鯖管理費が一気に増大したから視聴制限しつつ収益を増やしたかったのは痛いほどよくわかるけど 利用者としては3日~1週間くらいの無料期間が欲しくはある

232 18/05/21(月)12:12:45 No.506314267

twitchは普段全然見ないけどRTA大会が面白かったな

233 18/05/21(月)12:13:01 No.506314297

mixerは遅延ほぼなくてすごいんだけど知名度が低すぎる

234 18/05/21(月)12:13:01 No.506314298

昔はセクシー女優とか某婦人の有料会員限定番組とかやってたけどそういうのやらなくなったよね

235 18/05/21(月)12:13:27 No.506314352

プンレクってあれアーカイブスの容量って決まってるの? 多くなりすぎると消えていくのかな

236 18/05/21(月)12:13:35 No.506314369

先日も海外でRPGオンリーのRTAチャリティイベントやってたよね ・・・日本人がドラクエレースで圧勝してる

237 18/05/21(月)12:13:35 No.506314372

チャットを棒読みで読み上げさせてちゃんとレス返してる配信者は律儀だなぁって思ってる そういう人だから視聴者数も伸びるんだろうな

238 18/05/21(月)12:13:59 No.506314419

>mixerは遅延ほぼなくてすごいんだけど知名度が低すぎる 目立とうという意識が低すぎる・・・

239 18/05/21(月)12:14:20 No.506314468

配信者とコメで雑談がしたいって視聴者層は結構いるからね

240 18/05/21(月)12:14:30 No.506314490

まず目立たなきゃ人気にならないのはこの界隈追ってよく分かった…

241 18/05/21(月)12:14:32 No.506314496

>mixerは遅延ほぼなくてすごいんだけど知名度が低すぎる MSが推してるから箱ユーザーには知名度ありそう

242 18/05/21(月)12:14:57 No.506314549

リアクションもらえると嬉しいからな…

243 18/05/21(月)12:15:26 No.506314619

チアー送って名前覚えてもらう所から始めろ

244 18/05/21(月)12:15:27 No.506314621

>>mixerは遅延ほぼなくてすごいんだけど知名度が低すぎる >目立とうという意識が低すぎる・・・ あんまり目立つと人が増えて金かかるようになるからな

245 18/05/21(月)12:15:46 No.506314659

ここは良くも悪くも流行のコンテンツの配信でしか人が集まってないイメージがある

246 18/05/21(月)12:15:52 No.506314675

>ミラティブ:すぐ虚空落ちする 1000人くらいまでなら安定してるしスマホ1個あればボタン一つで配信できる手軽さは評価したい

247 18/05/21(月)12:16:27 No.506314761

しかし皆見てる方も配信してる方もPUBG全然飽きないのすげーな

248 18/05/21(月)12:16:52 No.506314821

twitchでここの壺配信がbot扱いかなんかされたんだっけ 視聴数はあるのにみんなコメントはスレにするから

249 18/05/21(月)12:17:08 No.506314864

>しかし皆見てる方も配信してる方もPUBG全然飽きないのすげーな でも大半はもう雑談メインじゃないかなと思う

250 18/05/21(月)12:17:13 No.506314876

>先日も海外でRPGオンリーのRTAチャリティイベントやってたよね >・・・日本人がドラクエレースで圧勝してる アレは「日本人のワールドレコード保持者を招待するために飛行機代とホテル代の寄付100万な!」が2日で集まるような大イベントだからな

251 18/05/21(月)12:17:15 No.506314880

ミラティブ様が2万近くだったかのアクティブに耐えてた姿は感涙物だった

252 18/05/21(月)12:17:49 No.506314959

>twitchでここの壺配信がbot扱いかなんかされたんだっけ >視聴数はあるのにみんなコメントはスレにするから いやそれはダークソウルの配信のだね

253 18/05/21(月)12:17:52 No.506314964

>しかし皆見てる方も配信してる方もPUBG全然飽きないのすげーな fortniteがあるのにpubgの方が強いのはある程度運ゲーじゃないと終盤絶対勝てないのも関わるんかね pubgで勝てたって人がfortnite行ったら確実に洗礼受けそうではあったけど

254 18/05/21(月)12:17:53 No.506314969

配信のハードルとんでもなく低いもんなミラティブ そこそこ虚空しなくなってきたし雑談だけやるならもっと利用者増えてもおかしくないくらいだ

255 18/05/21(月)12:18:13 No.506315004

最近だとrestream.ioで数か所同時配信したり 付属コメツールで各配信のコメ纏めて拾ったり纏めてレスしたり 読み上げとかキーワードアラートとか画面内に映したりも割と簡単にできる

256 18/05/21(月)12:18:25 No.506315043

・投げ銭還元率が7割以上 ・楽曲使用許可は事後申告でOK ・ランキングやタグ分けが使いやすい ・ゲーム実況許可はサービス側で交渉してくれる ・コメントのレスポンスが早い ・スマホからも容易に配信可能 みたいなサービスを出せれば…

257 18/05/21(月)12:18:27 No.506315054

>でも大半はもう雑談メインじゃないかなと思う fortniteはふぇありすぐらいやりこまないと雑談してる暇ないからな・・・

258 18/05/21(月)12:18:38 No.506315083

PUBGはシレンみたいな部分がある

259 18/05/21(月)12:18:55 No.506315120

>しかし皆見てる方も配信してる方もPUBG全然飽きないのすげーな ランダム性があるゲームってドラマが生まれやすいからなあ ローグライクの配信とか一定層居るのはそのへんだと思う

260 18/05/21(月)12:19:19 No.506315178

てか見ればわかるが3000人規模とかそんなんじゃないなら大体雑談メインにゲーム挟む感じだよプンレクはニコ生からの引き抜きの影響だけどね

261 18/05/21(月)12:19:33 No.506315217

>みたいなサービスを出せれば… 湧き出るほど金があればできそうだな

262 18/05/21(月)12:19:34 No.506315224

>・スマホからも容易に配信可能 これは結構危険だと思うんだよな… ふわっちとか見るととくに

263 18/05/21(月)12:19:42 No.506315248

>>mixerは遅延ほぼなくてすごいんだけど知名度が低すぎる >目立とうという意識が低すぎる・・・ あの共同配信や異様な低遅延はもっと有名になって欲しいが知名度なさすぎよね…

264 18/05/21(月)12:19:47 No.506315260

>しかし皆見てる方も配信してる方もLOL全然飽きないのすげーな

265 18/05/21(月)12:20:34 No.506315367

ミラティブ様は例えば配信中に通話来たらアプリが落ちる仕様になってたり気を配っているよ

266 18/05/21(月)12:20:45 No.506315385

>・投げ銭還元率が7割以上 >・楽曲使用許可は事後申告でOK >・ランキングやタグ分けが使いやすい >・ゲーム実況許可はサービス側で交渉してくれる >・コメントのレスポンスが早い >・スマホからも容易に配信可能 >みたいなサービスを出せれば… サービス利用で月額数千円以上取られそう

267 18/05/21(月)12:20:47 No.506315390

でももうFortniteにだいぶ移っちゃったんじゃないの?

268 18/05/21(月)12:20:49 No.506315396

比較的理想的に近づけそうなのはニコニコなんだよな…

269 18/05/21(月)12:20:52 No.506315400

ここにスレ立ててツイッチで配信して終わってから概要欄に一応載せてたヒ見たら外人がブチ切れリプライ連投してきてた事ならあったな コメントに反応しないけど録画配信か?こんな下手くそな動画配信するなんてなんたらかんたら

270 18/05/21(月)12:21:00 No.506315417

LOLは配信をネタにコメ欄が殴り合う場所って印象なんだが気のせいなのか

271 18/05/21(月)12:21:12 No.506315459

>みたいなサービスを出せれば… abema潰してこれ作ったら?

272 18/05/21(月)12:21:25 No.506315482

参入障壁の高さでダメな人弾ける部分もあるから良し悪しだよね…それこそスマホで完結するからこそやれるって人の中でも輝くものある人がいるって考えもあるし

273 18/05/21(月)12:21:31 No.506315499

>でももうFortniteにだいぶ移っちゃったんじゃないの? コアゲーマーは移ってるけど撃ち合い以外の難易度高いからPUBGもまだまだ人多い

274 18/05/21(月)12:21:49 No.506315539

ニコニコはTSさえ消せば割となんでもできるのはいいサイト

275 18/05/21(月)12:22:21 No.506315622

スマホ配信は配信心構え出来てる奴少なすぎる・・・

276 18/05/21(月)12:22:38 No.506315665

ニコ生はなんだかんだでプレミアム会員居るから 投銭還元率をあげても他の収益が有るという強みが有る ……まあそれ以前に会員数激減し始めてるんだが

277 18/05/21(月)12:22:43 No.506315674

>サービス利用で月額数千円以上取られそう 配信者から利用料とってもかばいきれないだろうな

278 18/05/21(月)12:22:52 No.506315703

それこそ映画配信サービスみたいな感じもう最初っから月額500〜1000円くらいの有料ユーザーしか見れないみたいなの出てきてもおかしくなさそうではある いや客集まんないだろうな…

279 18/05/21(月)12:23:06 No.506315734

abemaも絵師とか個人勢囲ってチャンネル作ってたような

280 18/05/21(月)12:23:06 No.506315736

ゲーム実況の許可なんてとってるやついんのかよ

281 18/05/21(月)12:23:13 No.506315750

>しかし皆見てる方も配信してる方もPUBG全然飽きないのすげーな 流れがわかりやすくて緩急がはっきりしてる上アクシデントも発生しやすいからやりやすいのはわかる ゲームスピードが速いとコメント見る暇も喋る暇もなくなってくるからね

282 18/05/21(月)12:23:30 No.506315788

還元率とか無料アーカイブまで言われても現状ユーザーは多いabemaでも大赤字なんだから無理よね

283 18/05/21(月)12:23:48 No.506315830

ニコニコは配信者やらクリエイターに還元しなさすぎなイメージがある 今はその辺改善されてるのかな

284 18/05/21(月)12:24:02 No.506315873

>>でももうFortniteにだいぶ移っちゃったんじゃないの? >コアゲーマーは移ってるけど撃ち合い以外の難易度高いからPUBGもまだまだ人多い fortniteは撃ち合いの難易度も最上級な気はする ブレなし砂があるということは抜き撃ちでヘッドショット取れる奴が強い世界だし 撃ち合いでも移動の自由度がパルクールないとはいえジャンプのおかげで高いから当たらないように動きつつ動き回る相手に当てないといけない この格差がモロ出てくる

285 18/05/21(月)12:24:06 No.506315883

>ゲーム実況の許可なんてとってるやついんのかよ 金が絡むとどうしてもね…

286 18/05/21(月)12:24:08 No.506315886

>>みたいなサービスを出せれば… >湧き出るほど金があればできそうだな それこそ林檎やgoogle級じゃないときつすぎる…

287 18/05/21(月)12:24:51 No.506316005

ニコは音楽関連緩いから好きなBGM流しながらゲームしたり雑談したりするには良さそう

288 18/05/21(月)12:25:17 No.506316057

ところでオススメのチャット表示ツールってあるかな・・÷

289 18/05/21(月)12:25:19 No.506316068

PUBGは日本鯖は皆手堅く立ち回りすぎてあんまり気持ちよくなれない…

290 18/05/21(月)12:25:24 No.506316082

それこそカラオケとか楽な気がする

291 18/05/21(月)12:26:24 No.506316238

前にインターネットカラオケマンという言葉が流行ったけど横文字長すぎるから何か代替ないかな・・・

292 18/05/21(月)12:26:58 No.506316325

>前にインターネットカラオケマンという言葉が流行ったけど横文字長すぎるから何か代替ないかな・・・ 歌い手…も古いか

↑Top