18/05/21(月)09:10:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/21(月)09:10:06 No.506296848
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/21(月)09:12:50 No.506297087
左の子関西弁じゃないんだ…
2 18/05/21(月)09:14:30 No.506297229
右カタアオ
3 18/05/21(月)09:14:32 No.506297231
この頃ほんと野暮ったかったなあ
4 18/05/21(月)09:14:47 No.506297255
ハートマーク多すぎる…
5 18/05/21(月)09:17:57 No.506297535
真姫ちゃん洗脳でもされてんのかってくらい文にハート多過ぎる…
6 18/05/21(月)09:20:14 No.506297716
スレ立ってても「」の創作だと思ってたからな…
7 18/05/21(月)09:21:30 No.506297810
初期は顔もキャラも違うんだな…
8 18/05/21(月)09:24:29 No.506298053
夏色ぐらいまではこの顔だったでしょ
9 18/05/21(月)09:26:58 No.506298255
初期見たら誰このパチモンなのはよくあること
10 18/05/21(月)09:32:39 No.506298729
のんちゃんはこの路線のほうが好きだった
11 18/05/21(月)09:34:26 No.506298864
>夏色ぐらいまではこの顔だったでしょ あそこから一気に可愛くなったね びっくりした
12 18/05/21(月)09:35:20 No.506298936
>スレ立ってても「」の創作だと思ってたからな… というか雑誌の企画段階なのに何であそこまで盛り上がってたの…
13 18/05/21(月)09:36:15 No.506299008
彼氏いない歴17年の15歳
14 18/05/21(月)09:37:17 No.506299081
>>スレ立ってても「」の創作だと思ってたからな… >というか雑誌の企画段階なのに何であそこまで盛り上がってたの… アニメ化したらスーっと熱が引いていったのが実に「」らしいと思ったよ
15 18/05/21(月)09:39:18 No.506299250
ここに関してはベビプリの存在が大きいと思う
16 18/05/21(月)09:40:16 No.506299332
中身違いすぎない?
17 18/05/21(月)09:40:33 No.506299355
1stライブは「」だらけだった気がする
18 18/05/21(月)09:41:11 No.506299399
この頃うみみくんとエリーチカが大体一緒にいて付き合ってるの?って思ってた 違った
19 18/05/21(月)09:41:11 No.506299401
拗らせた初期ファンは皆いなくなってしまった μ'sの名付け親含め
20 18/05/21(月)09:42:22 No.506299498
>1stライブは「」だらけだった気がする 最初のCD買ったのもそうだった様な…
21 18/05/21(月)09:45:05 No.506299707
最初の夏コミ先行シングル買ったのって確認されてるだけでも「」と壺合わせて数名とかじゃなかったっけ なんでヒットしたんだろう…
22 18/05/21(月)09:46:53 No.506299841
CGの実験だから好き放題作ったらなんか化学反応起きた
23 18/05/21(月)09:47:23 No.506299880
最初ニッチ専用のアイマスって知り合い「」からしょうかされたわ
24 18/05/21(月)09:48:34 No.506299969
初期に食いついたのはG'sマガジンに心を奪われ続けてた人たちじゃないの?
25 18/05/21(月)09:49:36 No.506300056
G'sというかべびプリに心を奪われた人たちかな…
26 18/05/21(月)09:53:13 No.506300360
今ほど技術が無かった当時の お前もCGにしてやろうか!って言葉が忘れられない
27 18/05/21(月)09:55:02 No.506300510
>お前もCGにしてやろうか!って言葉が忘れられない アイカツ1期の頃に見たフレーズだ…
28 18/05/21(月)09:55:26 No.506300556
>なんでヒットしたんだろう… 何故か女性にウケたからね 何でベビプリは駄目だったのか…
29 18/05/21(月)09:57:18 No.506300723
にこまきとのぞえりの女性人気はなんなんだろう…
30 18/05/21(月)09:58:26 No.506300824
>この頃うみみくんとエリーチカが大体一緒にいて付き合ってるの?って思ってた 別の人から幼馴染属性もろもろをドレイン!した 結果生まれる前からの幼馴染みになって
31 18/05/21(月)09:59:14 No.506300888
はぁ?うみにこだろ?
32 18/05/21(月)09:59:27 No.506300905
まだ流行ってない頃に魂ネイションか何かでフィギュアが参考出展されててなんで…?ってなった
33 18/05/21(月)09:59:51 No.506300941
無ければ立てるラブライブ!だっけ よく見るからどんな作品なの?って聞いたら数人から長文レスもらってキモ…と思って引いとかなきゃ今更ハマって昔の商品欲しがって悔しい思いしなくて済んだのかな
34 18/05/21(月)10:00:48 No.506301030
>まだ流行ってない頃に魂ネイションか何かでフィギュアが参考出展されててなんで…?ってなった 結局出なかったな……
35 18/05/21(月)10:01:36 No.506301099
メインで描いてる人は今も変わってないからすごいよな (今の絵見ながら)
36 18/05/21(月)10:04:13 No.506301306
にこまきはにこちゃんに感情移入して真姫ちゃんをしゃぶりたい派 のぞえりはのんちゃんに感情移入してえりちをしゃぶりたい派
37 18/05/21(月)10:05:25 No.506301399
かよちんとかえりちって愛称いまだに慣れない
38 18/05/21(月)10:06:54 No.506301506
>かよちんとかえりちって愛称いまだに慣れない 俺はラブライバーに慣れないマン
39 18/05/21(月)10:07:38 No.506301559
やっぱり「うみえり」なんだよチカなぁ…
40 18/05/21(月)10:08:16 No.506301621
昔のカップリングネタってどんなのだったの?
41 18/05/21(月)10:08:50 No.506301670
何年か前の学園祭で矢澤かーちゃんスレでラブライブにハマったって言ってた「」元気かな…
42 18/05/21(月)10:10:20 No.506301812
一番母性とは程遠い外見のやつが一番母親が似合うという矛盾
43 18/05/21(月)10:12:31 No.506301990
どーゆーイミよっ?!
44 18/05/21(月)10:12:46 No.506302008
三年くらいしたら流行るって広めた 流行った
45 18/05/21(月)10:13:27 No.506302066
昔はそれこそうみえりとかじゃないの カップリングよりひたすらはなよー!ってレスするだけのスレとかの方が印象に残ってる
46 18/05/21(月)10:13:51 No.506302100
うみえりってどんな感じの関係になるの? アニメから入ったけどその二人だとほのかいいよね…いい…してる絵しか想像できない
47 18/05/21(月)10:15:33 No.506302243
あなた君とイチャイチャでしょ?
48 18/05/21(月)10:16:10 No.506302297
よく分からないけどはなよー!とレスはしてたのが俺だ
49 18/05/21(月)10:16:30 No.506302328
本当に流行る奴があるかっ!!
50 18/05/21(月)10:18:35 No.506302491
流行って一番困惑したのはG'sマガジンの編集部だと思う
51 18/05/21(月)10:21:06 No.506302718
初期の頃mayでスレ立てたらimgでやれと言われた
52 18/05/21(月)10:21:52 No.506302780
ちんちん亭並に多いなハート
53 18/05/21(月)10:22:24 No.506302820
こんだけ人気出たんだしきっと凛ちゃんのパパも草葉の陰で喜んでるよね…
54 18/05/21(月)10:23:30 No.506302907
今だから言うけど今でも事故紹介が最後まで聞けない
55 18/05/21(月)10:24:09 No.506302966
ちんちん亭並みのハートマーク頻度だ
56 18/05/21(月)10:25:17 No.506303053
あなたって誰?
57 18/05/21(月)10:25:28 No.506303077
>初期の頃mayでスレ立てたらimgでやれと言われた 本当に初期の頃は壺でさえ本当に語りたければ ふたばのimgに行けと言われていたと聞いて吹いたよ
58 18/05/21(月)10:26:47 No.506303189
サムネで駄コラ
59 18/05/21(月)10:27:08 No.506303221
>あなたって誰? ファンじゃねぇかな…
60 18/05/21(月)10:28:19 No.506303323
スクフェスちゃんかもしれん
61 18/05/21(月)10:29:08 No.506303388
最初はサンライズ無関係?
62 18/05/21(月)10:30:59 No.506303550
ちんちん亭はよく知らんが 公野櫻子テキストではハートマークまだ少ない方だよこれでも
63 18/05/21(月)10:31:35 No.506303620
初期の頃はCDにあなたと宿題するシチュエーションのドラマパートとかあったような気がする
64 18/05/21(月)10:31:36 No.506303625
>最初はサンライズ無関係? 企画段階からずっと一緒ですが
65 18/05/21(月)10:32:33 No.506303720
mayでスレ立てても「imgでやれ」って一蹴される時代があったらしいな
66 18/05/21(月)10:32:56 No.506303750
そんなにマジで日本一のファンサイト状態だったの…
67 18/05/21(月)10:34:18 No.506303878
知りたいなら公式よりimg見たほうがいいくらい日本一のファンサイトだったよ
68 18/05/21(月)10:36:02 No.506304032
本物の日本一のファンサイト初めて見た
69 18/05/21(月)10:36:19 No.506304065
かよちんに一目惚れした俺は当時1st2枚買って両方とも真姫ちゃんカードが出て落ち込んだ…
70 18/05/21(月)10:36:32 No.506304096
自己紹介は当時聴いた覚えがある
71 18/05/21(月)10:36:46 No.506304111
>>最初はサンライズ無関係? >企画段階からずっと一緒ですが サンライズ・ランティス・G′sの合同だったよね
72 18/05/21(月)10:37:17 No.506304162
古き良き時代…
73 18/05/21(月)10:39:20 No.506304347
ファーストライブは「」とミルホ勢とG'sガチ勢と濃さを凝縮したようなのばっかだったし
74 18/05/21(月)10:40:13 No.506304440
>古き良き時代… 良くは無いかな… 大体が飢餓状態だったし
75 18/05/21(月)10:41:08 No.506304527
名古屋のゲマの穂乃果リリイベでksrsn見たときそんなに太ってる印象なかったのにメディアで久しぶりに姿を見たらかなりでっぷりしててビックリした
76 18/05/21(月)10:42:22 No.506304639
特別スレを追ってたわけじゃないけど 「なければ建てる!ラブライブ!」という文句が無性に好きで 見かけると和んでいたよ
77 18/05/21(月)10:43:49 No.506304778
ラブライブの時代来てるね…
78 18/05/21(月)10:43:50 No.506304780
毎日深夜2時だか3時にスレ立ってたよね…
79 18/05/21(月)10:44:41 No.506304861
正直こんなん流行るわけねーわと思ってたよ でも一部除き皆そう思ってたと思う
80 18/05/21(月)10:45:06 No.506304909
中の人らしきブログ
81 18/05/21(月)10:47:30 No.506305129
まぁ今は大体ボロクソに言われてるよね 無印もサンシャインも
82 18/05/21(月)10:49:44 No.506305327
初期真姫ちゃんは色々攻めてた設定だった記憶
83 18/05/21(月)10:50:38 No.506305416
赤髪じゃないけど髪を弄る癖みたいなのはスレ画の頃からあったんだ…
84 18/05/21(月)10:52:03 No.506305525
もしかしてラブライブって流行ったんじゃ・・・
85 18/05/21(月)10:53:05 No.506305630
アニメは絶対病気の人しか見ないだろと思ってスルーしてたら公野成分薄めでめっちゃ売れてた…
86 18/05/21(月)10:53:16 No.506305647
何て言うかやっぱり「」って面倒くさいな…
87 18/05/21(月)10:55:23 No.506305834
μ'sの中の人は半分くらいどこから連れてきたのって謎の人選だったな とくにのんちゃん
88 18/05/21(月)10:59:11 No.506306219
>何て言うかやっぱり「」って面倒くさいな… さい らま
89 18/05/21(月)11:01:30 No.506306451
無ければ立てる時代から遠いところに来たもんだ