虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

朝は のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/21(月)08:27:28 No.506293362

朝は

1 18/05/21(月)08:28:45 No.506293477

モデリング

2 18/05/21(月)08:30:29 No.506293617

テクスチャリング

3 18/05/21(月)08:30:45 No.506293634

リギング

4 18/05/21(月)08:37:02 No.506294121

ウェイティング

5 18/05/21(月)08:39:07 No.506294250

そして完成したのが

6 18/05/21(月)08:39:41 No.506294301

お前だ

7 18/05/21(月)08:39:46 No.506294305

冷蔵庫

8 18/05/21(月)08:42:32 No.506294537

お前だったのか…

9 18/05/21(月)08:45:52 No.506294817

カービィ64みたいなギミックの冷蔵庫作ったら受けそう

10 18/05/21(月)08:50:16 No.506295153

表情と瞬き入れたら次のやつ作りたいのにまずunity上ですら動くのかどうかわからん… 確認方法教えて!

11 18/05/21(月)08:54:10 No.506295490

魔法陣出して辺り一面触手だらけにするのカッコイイ…あれどんな仕掛けなんだろ?

12 18/05/21(月)08:54:25 No.506295513

実際の挙動を確認するにはvrchat上じゃないと無理なんじゃない?

13 18/05/21(月)08:55:24 No.506295596

>表情と瞬き入れたら次のやつ作りたいのにまずunity上ですら動くのかどうかわからん… >確認方法教えて! 右下に出てくるアニメーションウィンドウとシーンで見るぐらいしか分からん それもVRCと挙動違うこと多いからなんとも言えないけど

14 18/05/21(月)08:58:15 No.506295843

>実際の挙動を確認するにはvrchat上じゃないと無理なんじゃない? 表情設定してマイクで喋っても口動かなかったからまずunity上で動かしてきちんと出力出来てるのか確認しなきゃなって… >右下に出てくるアニメーションウィンドウとシーンで見るぐらいしか分からん 試してみる >それもVRCと挙動違うこと多いからなんとも言えないけど ぐえー!

15 18/05/21(月)08:59:35 No.506295968

VRC起動してHomeで動き確認して失敗しているのでUnityに戻って再調整を30回ぐらい繰り返してる もっとうまいやり方はあるかもしれないが知らない

16 18/05/21(月)09:00:49 No.506296075

>魔法陣出して辺り一面触手だらけにするのカッコイイ…あれどんな仕掛けなんだろ? カスタムオーバーライドで作ったアニメーションのついてる魔法陣のオブジェクトを出してから時間差で触手を出すアニメーションを一式のアニメーションにしてそれをemoteか何かに仕込んでるんじゃないかな

17 18/05/21(月)09:09:54 No.506296827

>カービィ64みたいなギミックの冷蔵庫作ったら受けそう どこかのミコちゃんがやってた

18 18/05/21(月)09:10:30 No.506296879

「」!VR酔いの対策教えて!

19 18/05/21(月)09:11:45 No.506296993

>「」!VR酔いの対策教えて! スペックをあげる 酔い止めを飲む

20 18/05/21(月)09:12:28 No.506297052

>「」!VR酔いの対策教えて! 慣れる、酔い止め飲む ゲーム作りの面だと搭乗型ロボのコックピットみたいに視界が動かないもので区切られているとだいぶマシだと聞いたからメタルマンマスクでも被ってみたらどうだろう

21 18/05/21(月)09:20:08 No.506297711

たかじんちゃんの動画を見よう

22 18/05/21(月)09:22:07 No.506297863

慣れたつもりだけど瑞雲で空飛び回ったらめっちゃ酔う 乗り物系はダメだ

23 18/05/21(月)09:24:43 No.506298076

なんで1アップロードにこんな時間掛かるんだろ…

24 18/05/21(月)09:41:18 No.506299409

遊園地で慣れよう!

25 18/05/21(月)09:44:42 No.506299680

自分が実際にジャンプしてないから 「」部屋でジャンプするとちょっと気持ち悪くなる… 高く飛べるせいで初速が速すぎて

26 18/05/21(月)09:47:55 No.506299922

改変モデル作るにもセンスほしいなぁ…

27 18/05/21(月)09:56:24 No.506300646

>改変モデル作るにもセンスほしいなぁ… 改造モデルを作るのが目的じゃなくて何かしたいことがあるならそれが達成できれば勝ちだ

28 18/05/21(月)09:57:17 No.506300721

vrchatだけやたら酔う気がする

29 18/05/21(月)09:59:43 No.506300929

オーバーライドで口からビーム撃ちたいんだけどパーティクルってどうやって使えば良いの?

30 18/05/21(月)10:15:50 No.506302262

板ポリゴン二枚を十字に重ねたものを拡大縮小でビームっぽく見せるんじゃダメかい

31 18/05/21(月)10:18:33 No.506302486

ぱーちくるは最終手段にしよう

32 18/05/21(月)10:18:35 No.506302490

アバターを自作してワールドに集まって遊ぶ… この流れマイクラの時のような感じだね ワールドで色々遊べそうだし割りと長く楽しめそうだ

33 18/05/21(月)10:21:38 No.506302758

>アバターを自作してワールドに集まって遊ぶ… >この流れマイクラの時のような感じだね >ワールドで色々遊べそうだし割りと長く楽しめそうだ ワールドも自作していいんだぞ!

34 18/05/21(月)10:23:20 No.506302891

VRC内ってどれだけの事できるんだろう Unityのノウハウと負荷さえ仮に無視しちゃえばゲーム的な挙動も普通にできるんだろうか

35 18/05/21(月)10:25:41 No.506303091

UIに工夫が必要なことと常に1人称であること以外はなんでもできるんじゃないかな というか後者はVRだから当たり前なのか

↑Top