虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 難しい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/21(月)07:39:36 4R6Y5i6. No.506289809

    難しい問題じゃよね

    1 18/05/21(月)07:58:04 No.506291147

    2 18/05/21(月)07:58:55 No.506291205

    三行で

    3 18/05/21(月)07:59:58 No.506291290

    三行半で

    4 18/05/21(月)08:00:27 No.506291324

    こんなこと憂いても金落とす人は落とすしなんの意味もないのにな…

    5 18/05/21(月)08:02:17 No.506291469

    書き込みをした人によって削除されました

    6 18/05/21(月)08:03:01 No.506291524

    以上木っ端の妬みをお送りしました

    7 18/05/21(月)08:04:26 No.506291627

    金落とせやと声かけて金を投げさせてくれる環境が出来上がってるvtuberの方が圧倒的に少ないのでは…

    8 18/05/21(月)08:05:31 No.506291698

    チャンネル見に行ったら登録者数300人以下で再生数も大抵100以下でこっちが悲しくなってきた

    9 18/05/21(月)08:06:00 No.506291729

    バーチュバが流行る廃れるじゃなくて 面白い奴がやるかどうかに尽きるだけだし…

    10 18/05/21(月)08:08:09 No.506291921

    右の人は占い師なのに占ってないところがウリなのだろうか

    11 18/05/21(月)08:10:25 No.506292118

    ピーク過ぎてなさすぎる…

    12 18/05/21(月)08:10:41 No.506292142

    こんな奴らでもスパチャ解禁されたら 金よこせやなんて物言いはしなくなるんだろうな… 解禁されるかどうかは知らんが

    13 18/05/21(月)08:11:19 No.506292204

    人気ある話題や人にケチつければみんなに構ってもらえるからこういうの言っちゃうんだろう まともな方法じゃ何もできないから

    14 18/05/21(月)08:13:59 No.506292434

    四天王時代って内輪ノリ全開だった気がするけどな

    15 18/05/21(月)08:14:57 ryLNfil2 No.506292503

    概ね同意だが 他のチューバーと絡んでる様見せて箱推しするのは既存のユーチューバーの営業戦略と同じことやってるわけで それはもうそういうものって視点が抜けてるかなと思った

    16 18/05/21(月)08:15:47 No.506292587

    >右の人は占い師なのに占ってないところがウリなのだろうか そもそも話が全く繋がってないだろ!占い師ならもっと分析的なこと話せよ!

    17 18/05/21(月)08:16:22 No.506292625

    軽い気持ちでVtuber始めたけど泣かず飛ばずでフラストレーション溜まってるんだろうなぁ!

    18 18/05/21(月)08:16:25 No.506292628

    一人でやってたらなんにしてもネタには限界あるから誰かと絡まないと頭おかしくなって潰れる方が多いんだが そんな末路を視聴者が見たいとでも思うのかね…

    19 18/05/21(月)08:18:28 ryLNfil2 No.506292786

    この界隈どうなるかって熱狂はもうないな 絵付きのニコ生主がメインだし VRコンテンツとして大きく発展していくのかと思ってたけどさ

    20 18/05/21(月)08:18:30 No.506292791

    面白く無い奴がガワ被った瞬間面白くなるわけねえだろ

    21 18/05/21(月)08:19:09 No.506292833

    バーチャルな動画配信者であってもともとVRとはあんま関係ないしな…

    22 18/05/21(月)08:19:28 No.506292855

    これなら俺にもできる→全然できなかったよ…な人達だろう

    23 18/05/21(月)08:19:42 No.506292864

    内輪に慰めてもらって悲しくならないのか

    24 18/05/21(月)08:20:39 No.506292915

    >内輪に慰めてもらって悲しくならないのか もともと身内に向けて構ってーって吐いたセリフだろうし目的は果たしてる

    25 18/05/21(月)08:20:54 No.506292930

    >この界隈どうなるかって熱狂はもうないな >絵付きのニコ生主がメインだし >VRコンテンツとして大きく発展していくのかと思ってたけどさ 上2行と3行目で飛躍しすぎて難解すぎる…

    26 18/05/21(月)08:21:01 No.506292940

    こんなしょうもないことしか文字ベースですら発信できないなら 動画だろうと生だろうとつまんねぇんだろうなって感はある

    27 18/05/21(月)08:22:02 No.506293000

    鳴かず飛ばずのやつが界隈の愚痴を吐くほど哀しいことはないな

    28 18/05/21(月)08:22:05 No.506293005

    便乗に失敗したBUZAMAな奴がこんな界隈滅ぶべきである!とか言い出すよくある流れ

    29 18/05/21(月)08:22:32 ryLNfil2 No.506293033

    >上2行と3行目で飛躍しすぎて難解すぎる… 二行目と三行目じゃなくて一行目と三行目で読んでくれ というか一昨年から見てりゃわかるでしょ

    30 18/05/21(月)08:23:40 No.506293088

    鳴かず飛ばずなのは界隈が行き詰まってるせい ってことにしときゃ自分は悪くないと思えるわけか

    31 18/05/21(月)08:23:54 No.506293112

    適当にダベれば金入ると思ってる惨めな浪人生?

    32 18/05/21(月)08:24:03 No.506293126

    トークやら絵がかけたり歌が歌えたり 結局今までの人生でやってきた事が武器になったりしてるから 何もやってこなかった人たちはつれーわ

    33 18/05/21(月)08:25:19 No.506293213

    こんなことやってないで勉強しろ

    34 18/05/21(月)08:25:27 No.506293220

    少ないだろうけど存在してるかもしれないコイツのファンは このつぶやきを見て楽しめるんだろうか

    35 18/05/21(月)08:26:02 No.506293263

    >二行目と三行目じゃなくて一行目と三行目で読んでくれ >というか一昨年から見てりゃわかるでしょ VtuberとVRコンテンツとの関係性…?え?

    36 18/05/21(月)08:27:29 No.506293365

    中身キッズでもVtuberになれる時代だ

    37 18/05/21(月)08:27:55 No.506293400

    もうバーチューバーと言えば絵を立たせてライブ配信する人だからな

    38 18/05/21(月)08:27:59 No.506293409

    声のでかいみてる奴が勝手に壁作って隔離されたと騒いでるようにしか見えん

    39 18/05/21(月)08:28:28 No.506293450

    浪人生どころか中学1年生では?って感じの人だった

    40 18/05/21(月)08:28:50 No.506293483

    つまららない奴は何をやってもつまらいってだけだろう

    41 18/05/21(月)08:29:12 No.506293513

    こんな事呟いてたら更に避けられて自分で自分の首絞めるだけだろうに

    42 18/05/21(月)08:29:21 No.506293530

    浪人生なのに現実逃避してんじゃないよ

    43 18/05/21(月)08:29:44 No.506293560

    結局何が問題なのかを平易な日本語でお願いします

    44 18/05/21(月)08:29:45 No.506293562

    >中身キッズでもVtuberになれる時代だ 別に中身がお子様だろうがそこは問題ではないのでは…

    45 18/05/21(月)08:29:58 No.506293578

    勉強しろ

    46 18/05/21(月)08:34:31 No.506293925

    スレ画の人が言ってることは別にそういう面もあるかも知れないとは思う わざわざよくわからん一個人の意見をスレ画にする意味はよくわからない

    47 18/05/21(月)08:35:44 No.506294027

    意味は分かるだろ みんなで叩くためだよ

    48 18/05/21(月)08:35:55 No.506294043

    左の子のヒ見てみたけど全然vtuber活動してないんだけどこんなのでもvtuber語っている奴がいるのか...

    49 18/05/21(月)08:36:21 No.506294075

    Vチューバー好きジバニャンのアイコンがジバニャンじゃないのが面白かった

    50 18/05/21(月)08:36:41 ryLNfil2 No.506294095

    別にわざわざ底辺ユーチューバーのついぷり持ってこなくても この程度見てりゃ分かる事だよね 偶然見かけて蒙を啓かれたとしたらちょっとヤバいスレ「」

    51 18/05/21(月)08:36:57 No.506294115

    >左の子のヒ見てみたけど全然vtuber活動してないんだけどこんなのでもvtuber語っている奴がいるのか... チャンネル見てるとどうやらちゃんとクソみたいな雑談してるようだぞ

    52 18/05/21(月)08:38:20 No.506294206

    >別にわざわざ底辺ユーチューバーのついぷり持ってこなくても >この程度見てりゃ分かる事だよね >偶然見かけて蒙を啓かれたとしたらちょっとヤバいスレ「」 やだ…かっこいい…!

    53 18/05/21(月)08:39:09 No.506294253

    >チャンネル見てるとどうやらちゃんとクソみたいな雑談してるようだぞ せめてガワの1枚くらいまともに作ってからvtuber名乗ってくだち!

    54 18/05/21(月)08:39:14 No.506294261

    蒙を啓くとか見たの何十年ぶりだろう

    55 18/05/21(月)08:39:34 No.506294293

    これVtuberじゃなくてバーチャルツイッタラーとかいうやつでは

    56 18/05/21(月)08:40:02 No.506294332

    >別にわざわざ底辺ユーチューバーのついぷり持ってこなくても >この程度見てりゃ分かる事だよね >偶然見かけて蒙を啓かれたとしたらちょっとヤバいスレ「」 とんでもなく頭悪そうな言い回しですごくいいと思う

    57 18/05/21(月)08:40:32 No.506294370

    vtuber叩きvtuberももう既にいるし厄介なのは本当にすぐ湧く

    58 18/05/21(月)08:40:33 ryLNfil2 No.506294371

    >せめてガワの1枚くらいまともに作ってからvtuber名乗ってくだち! まとものラインってどの辺?

    59 18/05/21(月)08:40:42 No.506294379

    vtuberとファンの関係は近いべきってのも固定観念だよな

    60 18/05/21(月)08:41:02 No.506294422

    一人でやってそうな気もするが このスレにも画像のと同レベルのしたり顔語りマンがいる気がする

    61 18/05/21(月)08:41:31 No.506294456

    長 三

    62 18/05/21(月)08:41:32 No.506294458

    そもそもな話親分は割と一方通行寄りだよね

    63 18/05/21(月)08:42:08 No.506294507

    >vtuber叩きvtuberももう既にいるし厄介なのは本当にすぐ湧く vtuber叩きvtuberはなぜ流行らないかを書いてる人がいたんだが魂が何も技量ないやつが行き着く果てだから叩くしか能がないやつが流行るわけないとあってなるほどなと

    64 18/05/21(月)08:42:09 No.506294509

    >vtuberとファンの関係は近いべきってのも固定観念だよな むしろ遠かったよねアイちゃんとか初期の頃の方が 今の方が生放送多くてキャラ作ってないからニコ生主くらい身近

    65 18/05/21(月)08:42:42 No.506294552

    浪人生がこの時期にvtuberやってるってことは去年勉強してなかったな

    66 18/05/21(月)08:42:49 No.506294561

    生流行りだしてからだよ双方向とかなりだしたの

    67 18/05/21(月)08:43:17 No.506294599

    物珍しさがなくなってきて行動力も企画力も継続力もない人が後追いで初めても目立たないだけでvtuber自体は顔出さないですむから増えると思う

    68 18/05/21(月)08:43:52 No.506294656

    >そもそもな話親分は割と一方通行寄りだよね 親分は動画投稿メインだからそりゃねぇ

    69 18/05/21(月)08:43:53 No.506294659

    四天王とか言ってるけど入り始めたのはニコ生主方式が増えてからなんだろうなと感じる

    70 18/05/21(月)08:44:00 No.506294668

    >叩くしか能がないやつが流行るわけないとあってなるほどなと 叩くだけで超面白くなるような奴が居たとしたら 別にそんな事やらんでも元々超面白いやつだろうしなぁ…

    71 18/05/21(月)08:44:08 No.506294685

    YouTuberのゴシップ取り扱う系YouTuberとかごまんといるしまぁそんなもんじゃないの

    72 18/05/21(月)08:44:20 No.506294706

    そもそもyoutuber自体一方通行気味なのでは

    73 18/05/21(月)08:44:24 No.506294711

    >浪人生がこの時期にvtuberやってるってことは去年勉強してなかったな 勉強しろよとは思うけど俺も受験生時代の頃は夏から勉強すればいいやと思って何もしてなかったわ

    74 18/05/21(月)08:44:24 No.506294713

    3行でまとめて

    75 18/05/21(月)08:44:45 No.506294734

    日頃から叩けそうな木っ端を血眼で探してるんだなついぷりマンは

    76 18/05/21(月)08:44:56 No.506294747

    少なくとも18歳以上の発言とは思えない

    77 18/05/21(月)08:45:13 No.506294764

    >3行でまとめて 俺は ゴミだ よ

    78 18/05/21(月)08:45:44 No.506294805

    >YouTuberのゴシップ取り扱う系YouTuberとかごまんといるしまぁそんなもんじゃないの 他のゴシップ飛ばし記事とかスキャンダル誤報を流しまくる週刊文春系Vtuberは売れるかもしれん

    79 18/05/21(月)08:45:52 No.506294818

    何というか流行りに手を出しておいて言うことじゃないね すあだぐらいじゃないと説得力がない…すあだはそういうこと言わないけど

    80 18/05/21(月)08:46:26 No.506294851

    Vtuberがやってることに私これ好きって行く物であって Vtuberに視聴者が望む事をしろって求めるのはおかしくないかね 本人がサービスとかやりたいからやるならともかく

    81 18/05/21(月)08:46:38 No.506294863

    つまらないやつがつまらないことをする段階

    82 18/05/21(月)08:46:57 No.506294890

    無産系キッズVtuberをツイプリマンがもってきて 同レベルのおじさんがあーだこーだいう地獄

    83 18/05/21(月)08:47:15 No.506294909

    >>YouTuberのゴシップ取り扱う系YouTuberとかごまんといるしまぁそんなもんじゃないの >他のゴシップ飛ばし記事とかスキャンダル誤報を流しまくる週刊文春系Vtuberは売れるかもしれん 検索に引っかかって邪魔なやつがもういる チャンネル消えねえかな…

    84 18/05/21(月)08:47:21 No.506294917

    >つまらないやつがつまらないことをする段階 段階とかそういうのではなくつまらないやつがつまらない それだけでは…

    85 18/05/21(月)08:47:36 No.506294934

    左はプロフィール見たらやたら肩書きだけあって作品は特にない典型的ワナビでほっこりした

    86 18/05/21(月)08:48:33 No.506295012

    >検索に引っかかって邪魔なやつがもういる もういるのか ネットの世界はすごいな… VRCラブホワールドで激写!〇〇と△△が二人きりでプリライベートデートで熱愛発覚!!!とかあるのか…

    87 18/05/21(月)08:48:37 No.506295017

    流行り廃りがあるものに 廃れたら勝手に勝利宣言する うぜーヤツ

    88 18/05/21(月)08:48:37 No.506295020

    いちいちスレ立てずヒで文句言えよ

    89 18/05/21(月)08:48:43 No.506295031

    >無産系キッズVtuberをツイプリマンがもってきて >同レベルのおじさんがあーだこーだいう地獄 こういう奴が出てくるまでが大体ワンセット

    90 18/05/21(月)08:48:57 ryLNfil2 No.506295051

    >無産系キッズVtuberをツイプリマンがもってきて >同レベルのおじさんがあーだこーだいう地獄 でそのレスはどのポジションからなさってるので

    91 18/05/21(月)08:49:29 No.506295090

    >Vtuberがやってることに私これ好きって行く物であって >Vtuberに視聴者が望む事をしろって求めるのはおかしくないかね >本人がサービスとかやりたいからやるならともかく YouTuberってそういうもんだよね 強制的に見せられるものでもないんだから自分で取捨て選択すればいいのに

    92 18/05/21(月)08:49:48 No.506295109

    以下好きなVtuberを語るスレ

    93 18/05/21(月)08:49:55 No.506295117

    ガワがリアルじゃないだけで中身はyoutuberと変わらんのだなって分かったらなんか急激に冷めたな

    94 18/05/21(月)08:49:59 No.506295126

    語れねえよ!

    95 18/05/21(月)08:50:37 No.506295188

    >以下好きなVtuberを語るスレ さぶろー

    96 18/05/21(月)08:50:38 No.506295189

    ガワがリアルじゃないってのはかなり重要なんじゃねぇかなぁ…

    97 18/05/21(月)08:50:54 No.506295205

    ほどほどのRPはやっぱり必要だね...

    98 18/05/21(月)08:50:58 No.506295212

    >ガワがリアルじゃないだけで中身はyoutuberと変わらんのだなって分かったらなんか急激に冷めたな むしろそれを分かる前は何に期待してたのか気になるわ

    99 18/05/21(月)08:50:59 No.506295214

    四天王って言い方をする奴は概ねクズ

    100 18/05/21(月)08:51:14 No.506295230

    >以下好きなVtuberを語るスレ ポエムコアを知っているか

    101 18/05/21(月)08:51:17 ryLNfil2 No.506295237

    >ガワがリアルじゃないだけで中身はyoutuberと変わらんのだなって分かったらなんか急激に冷めたな 夢を見るのが下手な奴だ ミッキーやガチャピンの中の人期にするようなもんだぞ ってレス書いて思い出したけどひなたちゃんって結局ガチャピン方式なん?

    102 18/05/21(月)08:51:26 No.506295248

    いやそこは同レベルおじさんなこと否定しようよ

    103 18/05/21(月)08:51:34 No.506295263

    >ガワがリアルじゃないだけで中身はyoutuberと変わらんのだなって分かったらなんか急激に冷めたな VtuberってVirtualYoutuberなんだから最初に気付けよ!一体なんだと思ってたんだよ

    104 18/05/21(月)08:51:53 No.506295284

    vtuber同士の絡みってのが確かに楽しめないと言うか初めて見たときに良くわからんかったな

    105 18/05/21(月)08:51:56 No.506295292

    魂7キャラ3くらいがありがたい

    106 18/05/21(月)08:52:04 No.506295301

    >ミッキーやガチャピンの中の人期にするようなもんだぞ その辺と並べて語ろうとするのがすげえな

    107 18/05/21(月)08:52:11 ryLNfil2 No.506295310

    >いやそこは同レベルおじさんなこと否定しようよ 高いレベルであることを証明できないからやらない

    108 18/05/21(月)08:52:19 No.506295328

    「好きな事で生きていく」が標語のyoutuberに 好きな事だけやるな!と怒る視聴者がいるの本当にわけわかんない

    109 18/05/21(月)08:52:28 ryLNfil2 No.506295340

    >魂7キャラ3くらいがありがたい 逆で

    110 18/05/21(月)08:52:40 No.506295352

    >むしろそれを分かる前は何に期待してたのか気になるわ もっとこう新しいものを期待してたんだよ お前が勝手に期待してただけだろって言われたらまあその通りなんだけど

    111 18/05/21(月)08:52:41 No.506295353

    >vtuber同士の絡みってのが確かに楽しめないと言うか初めて見たときに良くわからんかったな 初めて見る人はぽかーんではあるだろうね そう言う意味では参入しにくいのか

    112 18/05/21(月)08:52:59 No.506295386

    嫌なら応援やめればいいだけなのになぁ

    113 18/05/21(月)08:53:17 No.506295414

    当たり前のことだし前々から知ってはいたけど ある時ふと再認識して冷める感じはたまにある

    114 18/05/21(月)08:53:21 No.506295424

    vtuberブームでガワの大切さをあらためて感じたわ

    115 18/05/21(月)08:53:25 No.506295431

    ガワがあるので偏見なく素人の技能を楽しめる感じ

    116 18/05/21(月)08:53:29 No.506295439

    俺はプリおじがVtuberになってくれれば満足だよ…

    117 18/05/21(月)08:53:29 No.506295440

    ヒの名前がやたら長い人間が地雷の法則

    118 18/05/21(月)08:53:31 ryLNfil2 No.506295443

    >>むしろそれを分かる前は何に期待してたのか気になるわ >もっとこう新しいものを期待してたんだよ >お前が勝手に期待してただけだろって言われたらまあその通りなんだけど 気持ちは分かるよ

    119 18/05/21(月)08:53:33 No.506295444

    >>ミッキーやガチャピンの中の人期にするようなもんだぞ >その辺と並べて語ろうとするのがすげえな 入ってる人間とキャラとしての動作の差異に関する話であって 地位とかそういう方向性の話ではあるまいに

    120 18/05/21(月)08:54:12 ryLNfil2 No.506295494

    >ガワがあるので偏見なく素人の技能を楽しめる感じ 可愛けりゃなんでもいいやってなるな だからこそ素人の作ってない声まんま出される生メインは俺は無理だわ

    121 18/05/21(月)08:54:14 No.506295499

    お前が面白くない事を界隈の熱が下がっているという事に責任転嫁するな 登録者数が伸びないのも再生数が伸びないのもお前が面白くないからだぞ

    122 18/05/21(月)08:54:14 No.506295501

    >>むしろそれを分かる前は何に期待してたのか気になるわ >もっとこう新しいものを期待してたんだよ >お前が勝手に期待してただけだろって言われたらまあその通りなんだけど 具体的なことを何一つ言わないなお前は…

    123 18/05/21(月)08:54:34 No.506295525

    ガワ変えただけであんだけ馬鹿にしてたYouTube rの信者になるんだからちょろいよな

    124 18/05/21(月)08:54:43 No.506295543

    >俺はプリおじがVtuberになってくれれば満足だよ… バーチャル掘っ立て小屋をBlenderで作ったりしてVRchatのワールド作るのかな…

    125 18/05/21(月)08:55:06 No.506295575

    >あんだけ馬鹿にしてたYouTube r いや…?

    126 18/05/21(月)08:55:16 No.506295583

    >その辺と並べて語ろうとするのがすげえな 楽しみ方としては同じ方向でしょ まあ最近はニコ生主系が多いから地下アイドルとか声優ラジオとかに近いかね

    127 18/05/21(月)08:55:16 No.506295585

    >登録者数が伸びないのも再生数が伸びないのもお前が面白くないからだぞ ふたばでモノ申すマーン!

    128 18/05/21(月)08:55:23 No.506295597

    >ガワ変えただけであんだけ馬鹿にしてたYouTube rの信者になるんだからちょろいよな 何その空白

    129 18/05/21(月)08:55:53 No.506295643

    >ガワ変えただけであんだけ馬鹿にしてたYouTube rの信者になるんだからちょろいよな お前同じことしか言わねえな

    130 18/05/21(月)08:55:56 No.506295649

    魂濃いと余計な実生活のことまで気になっちゃうから適度に夢見させてくれた方が疲れないな

    131 18/05/21(月)08:55:57 No.506295654

    >信者

    132 18/05/21(月)08:56:05 No.506295666

    >ガワ変えただけであんだけ馬鹿にしてたYouTube rの信者になるんだからちょろいよな 俺は馬鹿にしてなかったんですけど?ってレス最近良く見る

    133 18/05/21(月)08:56:10 No.506295671

    供給過多すぎて最近はある程度魂の面白さも選んでみるようになったよ

    134 18/05/21(月)08:56:14 No.506295677

    なんか違う!追いかけるのやめよ!ってんなら酸っぱい葡萄みたいな真似しないでスッと辞めればいい

    135 18/05/21(月)08:56:23 No.506295693

    youtuberも普通に見てるから何言ってんのって感じだ

    136 18/05/21(月)08:56:23 ryLNfil2 No.506295695

    >お前が面白くない事を界隈の熱が下がっているという事に責任転嫁するな >登録者数が伸びないのも再生数が伸びないのもお前が面白くないからだぞ お前って言ってもここじゃスレ画の人には届かないけど シャドーボクシングここでされても困りますよ

    137 18/05/21(月)08:56:26 No.506295698

    >>ガワ変えただけであんだけ馬鹿にしてたYouTube rの信者になるんだからちょろいよな >何その空白 ふっふっふ

    138 18/05/21(月)08:56:52 ryLNfil2 No.506295732

    まあソシャゲにしろなろうにしろオタクはちょろいもんである

    139 18/05/21(月)08:56:55 No.506295737

    >>ガワ変えただけであんだけ馬鹿にしてたYouTube rの信者になるんだからちょろいよな >何その空白 大物の証だで

    140 18/05/21(月)08:56:59 No.506295741

    この手のスレ毎回伸びるね

    141 18/05/21(月)08:57:08 No.506295756

    ピーク過ぎた感あるのはわからんでもない 今後はそんなに大きくないパイの奪い合いだろうし 地下ドルみたいに細々と続いてくんじゃないかね

    142 18/05/21(月)08:57:11 No.506295760

    >>俺はプリおじがVtuberになってくれれば満足だよ… >バーチャル掘っ立て小屋をBlenderで作ったりしてVRchatのワールド作るのかな… それだと創作系の人と被っちゃうから今までと同じリアルワールドを開拓していく方向でガワだけなんとかして上半身裸の可愛い女の子にしてくれ

    143 18/05/21(月)08:57:14 No.506295765

    デター

    144 18/05/21(月)08:57:29 No.506295785

    >この手のスレ毎回伸びるね まだまだ安泰だな…

    145 18/05/21(月)08:57:49 No.506295809

    >俺は馬鹿にしてなかったんですけど?ってレス最近良く見る これもまたおあしす運動

    146 18/05/21(月)08:57:50 ryLNfil2 No.506295813

    >youtuberも普通に見てるから何言ってんのって感じだ ちょろい奴を揶揄してるるのに全く関係ない前からユーチューバーのファンの人が反応する必要はなくない?

    147 18/05/21(月)08:57:56 No.506295820

    >>ガワ変えただけであんだけ馬鹿にしてたYouTube rの信者になるんだからちょろいよな >俺は馬鹿にしてなかったんですけど?ってレス最近良く見る 馬鹿にはしてないよ、不快なだけで 不快な顔が愉快な顔になったらそりゃ見るに決まってる

    148 18/05/21(月)08:58:01 No.506295825

    いままでもバカなyoutuberがバカにされてただけじゃねえかな…

    149 18/05/21(月)08:58:10 No.506295836

    早く首にブスってさしてVR行けるようにしてくれよ

    150 18/05/21(月)08:58:17 No.506295844

    >ID:ryLNfil2 クソ気持ち悪い…

    151 18/05/21(月)08:58:39 No.506295874

    広告に出てくるウザい顔やめろとは言ってた気がする

    152 18/05/21(月)08:58:41 No.506295878

    毎日終わってるなこの界隈

    153 18/05/21(月)08:58:48 No.506295890

    なにかが流行ると物申すマンがいっぱいでてくるっていういつものやつ

    154 18/05/21(月)08:58:50 No.506295896

    いやまさか2D絵貼り付けただけのニコ生主が大流行りするとは思わないじゃん もっとすごい3D方向に進化していくのかと思うじゃん

    155 18/05/21(月)08:58:56 No.506295905

    youtuberは興味なかったから馬鹿にはして無い Vtuberは声とガワで見るかどうかきめて面白ければ直義スタイルで行く

    156 18/05/21(月)08:58:56 No.506295907

    そりゃまぁウンコ付くわってくらいの頭凝り固まりウンコマンだな

    157 18/05/21(月)08:58:58 No.506295911

    Vtuberを終わらせたくて仕方の無いおじさんのスレ

    158 18/05/21(月)08:59:03 ryLNfil2 No.506295918

    ヒカキンの不快顔とか今でもID出るしな…

    159 18/05/21(月)08:59:03 No.506295919

    ヒカキンだって不快なサムネやめてバーチャーになったら見るよ

    160 18/05/21(月)08:59:12 No.506295934

    もっとすごいだの新しいのを期待してただのふわふわがすぎるよ…

    161 18/05/21(月)08:59:18 No.506295947

    >毎日終わってるなこの界隈 どの界隈だ

    162 18/05/21(月)08:59:20 No.506295951

    vtuberバカにしたスレ立てるとid出るけどyoutuberはそうでも無かったなあとは思う

    163 18/05/21(月)08:59:21 No.506295952

    >だからこそ素人の作ってない声まんま出される生メインは俺は無理だわ 完全にRPし続ける人もいるし中身が漏れ出すからこそ面白い人もいるぞ

    164 18/05/21(月)08:59:39 No.506295972

    >いやまさか2D絵貼り付けただけのニコ生主が大流行りするとは思わないじゃん >もっとすごい3D方向に進化していくのかと思うじゃん いやもうその絵だって動かす必要なくないこれ?みたいなとこまできてるぞ

    165 18/05/21(月)08:59:42 No.506295979

    >いやまさか2D絵貼り付けただけのニコ生主が大流行りするとは思わないじゃん >もっとすごい3D方向に進化していくのかと思うじゃん 勝手に思ってただけすぎる…

    166 18/05/21(月)08:59:53 No.506295993

    俺の好みじゃないから業界終わってる系の人は自己評価すごいよね

    167 18/05/21(月)08:59:57 No.506295997

    >vtuberバカにしたスレ立てるとid出るけどyoutuberはそうでも無かったなあとは思う 誰もスレを見てなかったのである!

    168 18/05/21(月)09:00:13 No.506296017

    >vtuberバカにしたスレ立てるとid出るけどyoutuberはそうでも無かったなあとは思う 基本vtuberのコア層はガチ恋勢だからね 面白いから見てるyoutuberとは全然性質が違う

    169 18/05/21(月)09:00:14 No.506296019

    毎朝ファンとバカにしたいのは元気だね…

    170 18/05/21(月)09:00:22 ryLNfil2 No.506296032

    >vtuberバカにしたスレ立てるとid出るけどyoutuberはそうでも無かったなあとは思う ぶくぶのユーチューバー罪ネタとか大人気だったしな

    171 18/05/21(月)09:00:38 No.506296059

    知らないYouTuberのスレとか立てられてもそもそも見ないよなぁ…

    172 18/05/21(月)09:00:48 No.506296073

    未だにヒカキン云々いってんのid出てるのは バカでもあの番組見てればそうは思わんのにな

    173 18/05/21(月)09:00:49 No.506296074

    うんこ付きがレスの1割を占めてて気持ち悪い

    174 18/05/21(月)09:00:54 No.506296082

    >いやまさか2D絵貼り付けただけのニコ生主が大流行りするとは思わないじゃん >もっとすごい3D方向に進化していくのかと思うじゃん 批判マンニコ生主って言葉大好きだけど ニコ生主の具体例全然わからんから何が言いたいのかわからんのです

    175 18/05/21(月)09:00:59 ryLNfil2 No.506296089

    >>いやまさか2D絵貼り付けただけのニコ生主が大流行りするとは思わないじゃん >>もっとすごい3D方向に進化していくのかと思うじゃん >勝手に思ってただけすぎる… 言われてみればそうなんだけど そう開き直られてもちょっと辛いかなって… まあ楽しめる人が多いのはいいことだ

    176 18/05/21(月)09:01:31 No.506296138

    >俺の好みじゃないから業界終わってる系の人は自己評価すごいよね 俺の好みじゃないというか俺の思い通りにならないから業界終わっちゃってる系だと思う

    177 18/05/21(月)09:01:31 No.506296140

    3DこそがVtuberって何ヶ月前のネタだよ…

    178 18/05/21(月)09:01:34 No.506296146

    >面白いから見てるyoutuberとは全然性質が違う ガワみてシコってるだけだからな 中身なんてどうでも良い

    179 18/05/21(月)09:01:37 No.506296153

    女性実況者とかyoutuberがなかなか日の目を見られなかった昨今に刺した光ではあると思うよ

    180 18/05/21(月)09:02:00 No.506296179

    ニコ生でもバーニングファイトの放送は許して…許して….

    181 18/05/21(月)09:02:00 No.506296180

    あのスレは馬鹿にしててもID出なかったって言われてもそうなんだとしか言えねえ

    182 18/05/21(月)09:02:15 No.506296194

    開き直ってるのはウンコマンだぞ

    183 18/05/21(月)09:02:19 No.506296204

    >ガワみてシコってるだけだからな >中身なんてどうでも良い 今日はふぇありすでシコっていいのか!?

    184 18/05/21(月)09:02:21 No.506296207

    そもそもガワ被ったら掌返しをしたしてないぐらいから認識に齟齬があるので 煽り合い殴り合いでID出るのは自然な流れなのだ

    185 18/05/21(月)09:02:25 No.506296210

    個人の大勢は交流手段に変わってるけど自覚してやってるなら個人はそれでいいと思うよ 個人の趣味だし

    186 18/05/21(月)09:02:29 No.506296216

    ID出したままレスし続けてるやつは消えて

    187 18/05/21(月)09:02:42 No.506296239

    別に3DとかVRの方でも頑張ってる人はいるんだからそっちを応援してあげればいいんじゃないかな

    188 18/05/21(月)09:02:47 No.506296245

    >ニコ生でもバーニングファイトの放送は許して…許して…. マチカネタゾ!

    189 18/05/21(月)09:02:50 No.506296250

    四天王が消えたわけでも無いのに四天王時代は楽しかったってのがよく分からない

    190 18/05/21(月)09:03:01 No.506296261

    >3DこそがVtuberって何ヶ月前のネタだよ… いま一番勢いがあるのがにじさんじだしな… というか2D批判も生主批判も粉砕するにじさんじの強さがヤバい

    191 18/05/21(月)09:03:01 No.506296262

    >言われてみればそうなんだけど >そう開き直られてもちょっと辛いかなって… >まあ楽しめる人が多いのはいいことだ 開き直りですらないし むしろウンコ付いて開き直ってるのが何を言ってる

    192 18/05/21(月)09:03:03 No.506296266

    >3DこそがVtuberって何ヶ月前のネタだよ… だって別にVtuber自体には一切興味ないからね憂うマンさんは 単にレスポンチバトルの材料に出来るから絡みに来てるだけで 言うことなすこと全てがとっくに過ぎ去った古臭い地点にいる

    193 18/05/21(月)09:03:18 ryLNfil2 No.506296291

    >女性実況者とかyoutuberがなかなか日の目を見られなかった昨今に刺した光ではあると思うよ ブスだと本気でどーしようもないからな まあその救いに乗っかるのもどうかなと思わなくなもないが

    194 18/05/21(月)09:03:19 No.506296292

    >ニコ生でもバーニングファイトの放送は許して…許して…. イッチバーン!

    195 18/05/21(月)09:03:35 No.506296317

    >言うことなすこと全てがとっくに過ぎ去った古臭い地点にいる 意識高まってるねー

    196 18/05/21(月)09:04:01 No.506296353

    >言うことなすこと全てがとっくに過ぎ去った古臭い地点にいる ワインが飲みたくなってきた?

    197 18/05/21(月)09:04:24 No.506296388

    バーチャルウンコマンがしゃべってる これがVRの未来か…

    198 18/05/21(月)09:04:25 No.506296389

    こういうスレって自分の好きなvtuberの話題出したくないからどんどん憂える方向に進んで行くよね

    199 18/05/21(月)09:04:44 ryLNfil2 No.506296411

    >>3DこそがVtuberって何ヶ月前のネタだよ… >いま一番勢いがあるのがにじさんじだしな… >というか2D批判も生主批判も粉砕するにじさんじの強さがヤバい >だって別にVtuber自体には一切興味ないからね憂うマンさんは >単にレスポンチバトルの材料に出来るから絡みに来てるだけで >言うことなすこと全てがとっくに過ぎ去った古臭い地点にいる なんかすごいな

    200 18/05/21(月)09:04:47 No.506296412

    初期も初期にとっくに言われてたことを今更言い始める雷十太先生は何がしたいんだろう

    201 18/05/21(月)09:04:48 No.506296413

    vtuberなんて好きにやればいいんだよ…

    202 18/05/21(月)09:05:01 No.506296431

    >四天王が消えたわけでも無いのに四天王時代は楽しかったってのがよく分からない 四天王くらいしか見るものがなかった頃ってことかな… 結局のところ流行りについて来れなかったヤツがブチブチ言ってるだけだよ

    203 18/05/21(月)09:05:02 No.506296432

    3Dとかあり得ないですよね!2Dでは美少女だったものが3Dでは見るも耐えない容姿に成り下がってしまうんです! いやぁやっぱ2D最高ですね!Live2D様様です! あとミラティブ様は素晴らしいです!

    204 18/05/21(月)09:05:05 No.506296438

    本人かと思った

    205 18/05/21(月)09:05:23 No.506296459

    >こういうスレって自分の好きなvtuberの話題出したくないからどんどん憂える方向に進んで行くよね ついぷりとこの内容からどういう流れになったら君的に合格なんだこのスレ

    206 18/05/21(月)09:05:44 No.506296489

    >こういうスレって自分の好きなvtuberの話題出したくないからどんどん憂える方向に進んで行くよね こんなクソスレでの話なんて界隈に欠片も影響しないからいいんだ

    207 18/05/21(月)09:05:47 No.506296493

    >ブスだと本気でどーしようもないからな >まあその救いに乗っかるのもどうかなと思わなくなもないが どーしようもない奴が何か言ってる

    208 18/05/21(月)09:06:06 No.506296517

    >こういうスレって自分の好きなvtuberの話題出したくないからどんどん憂える方向に進んで行くよね レスしなきゃいいのにレスする馬鹿が多いからな…

    209 18/05/21(月)09:06:15 No.506296526

    このスレ画本人が内輪で自分の意見に賛同して貰って有識者顔してる哀れな存在じゃん

    210 18/05/21(月)09:06:40 No.506296563

    にじさんじはここでは盛り上がってるけどあれが楽しめるのは割と狭い層だと思うわ

    211 18/05/21(月)09:06:42 No.506296568

    改行おかしいさんいつも浮いてるな…

    212 18/05/21(月)09:06:47 ryLNfil2 No.506296571

    >>こういうスレって自分の好きなvtuberの話題出したくないからどんどん憂える方向に進んで行くよね >ついぷりとこの内容からどういう流れになったら君的に合格なんだこのスレ ネガティブな話題を吹き飛ばすくらいバーチューバーの話をしたいんじゃないか?

    213 18/05/21(月)09:06:56 No.506296585

    >このスレ画本人が内輪で自分の意見に賛同して貰って有識者顔してる哀れな存在じゃん ギャグだとしたら面白いんだけどね

    214 18/05/21(月)09:07:07 No.506296600

    >こういうスレって自分の好きなvtuberの話題出したくないからどんどん憂える方向に進んで行くよね では自分の嫌いなVtuberをいっそ出してみるというのはどうか

    215 18/05/21(月)09:07:38 No.506296646

    にじさんじがと言うがちゃんと受ければ委員長みたいにVRで活動始めたり出来るしなあ

    216 18/05/21(月)09:07:53 No.506296666

    実態のないネガティブな話題を吹き飛ばすとか言われても困る

    217 18/05/21(月)09:07:53 No.506296667

    狭い層(20万人登録)

    218 18/05/21(月)09:08:07 No.506296692

    >では自分の嫌いなVtuberをいっそ出してみるというのはどうか 私、スレ画嫌い!

    219 18/05/21(月)09:08:25 No.506296714

    >ID:ryLNfil2 何だこいつキモ

    220 18/05/21(月)09:08:26 ryLNfil2 No.506296715

    >にじさんじはここでは盛り上がってるけどあれが楽しめるのは割と狭い層だと思うわ 狭いけど熱心についてく層だから安泰ではあると思う

    221 18/05/21(月)09:08:31 No.506296720

    バーチャルツイッタラーでみんな検索してみよう!

    222 18/05/21(月)09:08:38 No.506296725

    >にじさんじはここでは盛り上がってるけどあれが楽しめるのは割と狭い層だと思うわ 元々アプリの広告塔で素人でも簡単にガワ使って雑談配信できますよって所がスタートだからそこがわかってないとちょっと認識がズレる

    223 18/05/21(月)09:08:41 No.506296729

    >では自分の嫌いなVtuberをいっそ出してみるというのはどうか YouTuberもVtuberも苦手だったり嫌いだったりしたら避ければいい話だから やたらに特定の相手を嫌いたがるのはよくわからない

    224 18/05/21(月)09:09:14 No.506296766

    >では自分の嫌いなVtuberをいっそ出してみるというのはどうか 登録者数3桁の雑魚は消えてほしい

    225 18/05/21(月)09:09:22 No.506296781

    馴れ合いにしろ雑談生にしろわざわざ底辺を自分から覗いて愚痴るのは違うよな そのあたりは嫌なら見ないというが簡単にできるし

    226 18/05/21(月)09:09:23 No.506296782

    >にじさんじがと言うがちゃんと受ければ委員長みたいにVRで活動始めたり出来るしなあ 活動の方向性が増えるのはいいことだけどそもそもVRの方が生主より偉いみたいな価値観がおかしい

    227 18/05/21(月)09:09:28 No.506296789

    20万人を狭いと言い切る視野が狭いのでは…

    228 18/05/21(月)09:09:37 No.506296805

    数でマウントを取るも委員長から3Dに移行する

    229 18/05/21(月)09:09:48 No.506296820

    まあにじさんじはあんまりVRとは関係ないから

    230 18/05/21(月)09:09:49 No.506296821

    なんか最近ずっと多順酷えな

    231 18/05/21(月)09:09:49 No.506296822

    確かに嫌いなVtuberは居ないな 見なくなったVtuberは居る

    232 18/05/21(月)09:09:53 No.506296824

    実況生主と同じだよねとか言ってる人がいるけど同じだったらなんなんだすぎて何を言いたいのかがさっぱり分からない意見

    233 18/05/21(月)09:09:58 No.506296835

    スレ画は横のつながりが結構薄かったり自分の配信では他の配信者の話題は出さない的なニコ生主とかと比べて 横のつながりがあってもいい感じな配信者にとっては悪くない環境なのに その横のつながりが作れてないから嘆いてる感じしかない というかこういう事言うやつとは他の配信者も繋がり作りたくないだろうし自滅と言うか

    234 18/05/21(月)09:10:28 No.506296870

    >にじさんじはここでは盛り上がってるけどあれが楽しめるのは割と狭い層だと思うわ 狭い層であって欲しい…って書いたほうが正確だと思うよ まあ実際はにじさんじ以外は見ない人も多いくらい幅広いんだが

    235 18/05/21(月)09:10:28 No.506296871

    コンテンツに限らず中身の無い批判しかしない奴いるよね そういう奴は好きなものに対しては話したがらない

    236 18/05/21(月)09:10:49 No.506296916

    悪貨は良貨を駆逐するって話だし 質の悪いVtuberは業界の癌になるから消えた方がいい

    237 18/05/21(月)09:10:50 ryLNfil2 No.506296917

    >なんか最近ずっと多順酷えな いやマトモな時あるの? いつ?

    238 18/05/21(月)09:10:54 No.506296920

    >活動の方向性が増えるのはいいことだけどそもそもVRの方が生主より偉いみたいな価値観がおかしい なんか物申すマンは基本的に3DとかVRの方が偉いみたいな価値観らしいが理由が漠然としすぎててよくわからない

    239 18/05/21(月)09:11:00 No.506296928

    >にじさんじはここでは盛り上がってるけどあれが楽しめるのは割と狭い層だと思うわ バーチューバー内でいえば誰より人を集めてるから狭いってことはないと思うけどね

    240 18/05/21(月)09:11:09 No.506296939

    >確かに嫌いなVtuberは居ないな >見なくなったVtuberは居る 普通のVtuber好きは自分の好みの人追うのに忙しくて叩きとかやってる暇ないもんね

    241 18/05/21(月)09:11:10 No.506296941

    >実況生主と同じだよねとか言ってる人がいるけど同じだったらなんなんだすぎて何を言いたいのかがさっぱり分からない意見 みんな生主嫌いなはずって確信して言ってるんじゃないのかな知らんけど

    242 18/05/21(月)09:11:38 No.506296978

    ミクさんやらもろもろから始まって生主とかを経てのバーチューバーだと個人的には思ってるけど このバーチューバーすらまだ進化の途中で次がある気がしてならない

    243 18/05/21(月)09:11:44 No.506296989

    >なんか物申すマンは基本的に3DとかVRの方が偉いみたいな価値観らしいが理由が漠然としすぎててよくわからない 技術的に優れてるから上! みたいな事を思ってんじゃないか?

    244 18/05/21(月)09:11:53 No.506297003

    雷十太先生とか日蓮するならここに配信者側の立場で底辺Vtuberスレとか乱立しまくって 宣伝営業始まってからでも遅く無いぞ

    245 18/05/21(月)09:11:53 No.506297004

    >なんか物申すマンは基本的に3DとかVRの方が偉いみたいな価値観らしいが理由が漠然としすぎててよくわからない 売れれば全てのタレント世界でどっちが上もないもんだよな

    246 18/05/21(月)09:11:55 ryLNfil2 No.506297006

    >実況生主と同じだよねとか言ってる人がいるけど同じだったらなんなんだすぎて何を言いたいのかがさっぱり分からない意見 同じだよねってこと以上の意味はないのでは? 俺はそれじゃつまんねーなと思うけど なんかその事実を見たくなくてイラっとしてるように見えるのは邪推かな?

    247 18/05/21(月)09:12:22 No.506297044

    >普通のVtuber好きは自分の好みの人追うのに忙しくて叩きとかやってる暇ないもんね んじゃここでvtuber擁護してる人はどんな人なんだ?好きなんじゃ無いのか

    248 18/05/21(月)09:12:31 No.506297060

    >みんな生主嫌いなはずって確信して言ってるんじゃないのかな知らんけど 自分が嫌いだから皆も嫌いだとでも思ってるのかな 自分と他人の区別がついてないんじゃないのか…

    249 18/05/21(月)09:12:46 No.506297077

    いやID出してまでベラベラ喋り出す奴の方がつまんねーよ死んどけ

    250 18/05/21(月)09:12:47 No.506297081

    >なんかその事実を見たくなくてイラっとしてるように見えるのは邪推かな? 寝ろ

    251 18/05/21(月)09:12:53 No.506297097

    個人3D勢もいっぱいいるし毎週番組みたいのもやってるし普通に盛り上がってない?

    252 18/05/21(月)09:12:54 No.506297098

    俺が見たくないのは3Dでも2DでもなくIDかな

    253 18/05/21(月)09:12:59 No.506297100

    2Dは生主と変わらないかぁ 確かにそうだね

    254 18/05/21(月)09:12:59 No.506297101

    まーたそうやって勝手な設定作り始める

    255 18/05/21(月)09:13:18 No.506297128

    Vtuberがバズるずっと前から3Dで動いてた教授自身は どんな時も中身のトーク力や企画力が重要だって言ってるのに

    256 18/05/21(月)09:13:21 No.506297133

    >んじゃここでvtuber擁護してる人はどんな人なんだ?好きなんじゃ無いのか 叩かなかったら擁護って0と1しかないのかテメー

    257 18/05/21(月)09:13:38 No.506297158

    >同じだよねってこと以上の意味はないのでは? 同意を求めるわけでもなく話の種にしようとしてるわけでもない意味のないことを延々言ってるってそれ頭のおかしい人じゃないか

    258 18/05/21(月)09:13:54 No.506297178

    >なんかID出た事実を認めたくなくてイラっとしてるように見えるのは邪推かな?

    259 18/05/21(月)09:14:03 ryLNfil2 No.506297195

    >>実況生主と同じだよねとか言ってる人がいるけど同じだったらなんなんだすぎて何を言いたいのかがさっぱり分からない意見 >みんな生主嫌いなはずって確信して言ってるんじゃないのかな知らんけど 考えすぎでは?

    260 18/05/21(月)09:14:13 No.506297207

    ゲームプレイと喋りが別のタイプはあまり見ないかも

    261 18/05/21(月)09:14:20 No.506297219

    >叩かなかったら擁護って0と1しかないのかテメー 信者だのアンチだの言う人って大抵そう言う考えだよね… 間もあるだろ!?ってなる

    262 18/05/21(月)09:14:35 No.506297234

    原型が出てきたのは今から5~6年前くらいだったと聞くが ようやく業態として固まりつつあるのが今だからな まだ物珍しさが勝ってるからあと10年持てば本物のコンテンツ

    263 18/05/21(月)09:15:10 No.506297278

    どうでもいいけどゲームとかしながらずーっと喋ってる人ってすげぇな…っていろいろ見てて思った

    264 18/05/21(月)09:15:11 No.506297282

    vtuberに関しては今後も色々議論されて行くとは思うけど 少なくともID出たゴミはここでは全否定されてることは変わらないよ

    265 18/05/21(月)09:15:33 No.506297311

    この前アイテムが上から落ちてくる配信見たけど ありゃちょっと無理だわ肌に全然合わない たまの小遣い稼ぎにやってるくらいならスルーするだけだが 仮にあれをメインにされたら確実にその人自体をスルーするしかなくなる

    266 18/05/21(月)09:15:34 No.506297314

    ガワかぶったタレントとしてyoutuberの枠をそろそろ超えて扱われそうだよね

    267 18/05/21(月)09:15:41 No.506297324

    >2Dは生主と変わらないかぁ >確かにそうだね と言うより元から「2D絵の生主」なんじゃないか 別に本人も周りの人もそれを否定してはいないと思うが

    268 18/05/21(月)09:15:55 No.506297350

    imgで内輪ノリとか嫌だよね!って言われても困っちゃうわよね

    269 18/05/21(月)09:16:03 ryLNfil2 No.506297360

    >>同じだよねってこと以上の意味はないのでは? >同意を求めるわけでもなく話の種にしようとしてるわけでもない意味のないことを延々言ってるってそれ頭のおかしい人じゃないか なんでそうなる? そういう事実は事実以上の意味はないと言ってるだけだよ 俺はその事実をつまらんと思うし そこに落ち着いたらユーチューバーのニッチでしかないからでかいパイにはならないな と自分なりの考えを書くけど

    270 18/05/21(月)09:16:04 No.506297362

    >Vtuberがバズるずっと前から3Dで動いてた教授自身は >どんな時も中身のトーク力や企画力が重要だって言ってるのに 技術いらん!はスライドだけ見た場合の語弊のある捉え方だけど少なくとも現状だと中身のほうが遥かに要素として重要って言ってるからな

    271 18/05/21(月)09:16:06 No.506297365

    店側も客側も取捨選択されるようななると捨てられた奴がぶー垂れるようになる 人が増えた事による自然現象で衰退には関係無い

    272 18/05/21(月)09:16:09 No.506297371

    >原型が出てきたのは今から5?6年前くらいだったと聞くが >ようやく業態として固まりつつあるのが今だからな >まだ物珍しさが勝ってるからあと10年持てば本物のコンテンツ だからこそ横の繋がりを大事にして地盤を固めていくべきなんだよね 今はお互いに助け合ってVtuberって分科を根づかせるのが先

    273 18/05/21(月)09:16:12 No.506297374

    そもそもスパチャ解禁されてる人ってまだ数えるぐらいしかいないだろ

    274 18/05/21(月)09:16:54 No.506297438

    アイちゃんみたいに有名人や仮想通貨やTVと繋がってリアルな世界に打って出るも良し 委員長みたいにファンや周りの仲間たちと共に語り合いながら絆を深めていくも良し そのあたりは全て自由だよ

    275 18/05/21(月)09:17:00 No.506297451

    ばかがおる

    276 18/05/21(月)09:17:26 No.506297491

    >だからこそ横の繋がりを大事にして地盤を固めていくべきなんだよね あんまり内輪ネタに頼り過ぎるのもどうかと思うけどな

    277 18/05/21(月)09:17:27 ryLNfil2 No.506297495

    >ガワかぶったタレントとしてyoutuberの枠をそろそろ超えて扱われそうだよね うーんその扱いまで行けるのはキズナアイがギリギリかなぁ…

    278 18/05/21(月)09:17:34 No.506297504

    そうだね10って…

    279 18/05/21(月)09:17:51 No.506297525

    読んでないけど熱く主張したいならまずそのウンコまみれのガワから綺麗にしようか

    280 18/05/21(月)09:17:58 No.506297537

    四天王みたいなガチ3Dも にじさんじに代表される2D生主も どっちも今盛り上がってるのが現実だろう

    281 18/05/21(月)09:18:24 No.506297563

    vtuber好きが暇がないって言うならこんな所でレスポンチしてるのは全員ファンではないって事にはなるよな

    282 18/05/21(月)09:18:46 No.506297587

    >ありゃちょっと無理だわ肌に全然合わない 合う人には賑やかで楽しいものなんだけどな… リアルタイム投げ銭ランキングのおかげで熱くなるユーザーも多いし あのアイちゃんも熱くなってた…というか熱くなりすぎて2位以下を突き放しまくってたし

    283 18/05/21(月)09:18:53 No.506297599

    >vtuber好きが暇がないって言うならこんな所でレスポンチしてるのは全員ファンではないって事にはなるよな ながらスマホぐらい出来ないのかお前は

    284 18/05/21(月)09:18:55 No.506297605

    初見に理解できないような内輪ネタってそんなに多いかな?

    285 18/05/21(月)09:19:15 No.506297630

    >vtuber好きが暇がないって言うならこんな所でレスポンチしてるのは全員ファンではないって事にはなるよな ハマり具合は人によるだろ >0と1しかないのかテメー

    286 18/05/21(月)09:19:18 No.506297636

    わはー

    287 18/05/21(月)09:19:22 No.506297642

    >ながらスマホぐらい出来ないのかお前は 大好きなvtuberに集中しろ

    288 18/05/21(月)09:19:46 No.506297677

    内輪ネタ内輪ネタいうけど初期個人do it組なんかはその辺凄い気にしててどうにかリスナーとなんかできないかなってやってない?

    289 18/05/21(月)09:19:51 No.506297684

    シングルタスクマンなんだろ

    290 18/05/21(月)09:19:53 No.506297687

    コラボが増えて内輪の閉じたコンテンツになるのはどうかってことか難しいなあ

    291 18/05/21(月)09:19:59 No.506297698

    そうやってすぐ自分にそうだね入れるのやめたら?

    292 18/05/21(月)09:20:08 No.506297710

    俺は荒らし叩くほうが好きだから

    293 18/05/21(月)09:20:17 No.506297721

    そうだね連打する癖直した方がいいぞ

    294 18/05/21(月)09:20:18 No.506297723

    ある程度の内輪ネタはむしろフックになりうるんじゃないの もちろんやり過ぎなのはよくないけど

    295 18/05/21(月)09:20:18 No.506297724

    >初見に理解できないような内輪ネタってそんなに多いかな? 界隈に浸ってると意識しにくいだけで大分多いと思うよ

    296 18/05/21(月)09:20:50 No.506297754

    少なくともファンが内輪感出してると入りづらくなるだけだと思うし気をつけてる

    297 18/05/21(月)09:20:57 No.506297767

    >大好きなvtuberに集中しろ いちいち指図しないでもらいたい

    298 18/05/21(月)09:21:01 No.506297772

    >内輪ネタ内輪ネタいうけど初期個人do it組なんかはその辺凄い気にしててどうにかリスナーとなんかできないかなってやってない? 初期組はそりゃ工夫してるよ

    299 18/05/21(月)09:21:12 No.506297782

    >初見に理解できないような内輪ネタってそんなに多いかな? まあそれは多いんじゃないか その点を問題にするかはまた別の話だけど

    300 18/05/21(月)09:21:25 No.506297800

    >そうだね連打する癖直した方がいいぞ このスレの1レス目からして露骨よね…

    301 18/05/21(月)09:21:30 No.506297811

    内輪話に当てはまるかはわからないけど他のvtuberの話題が出るとその人のことも気になって見に行ってしまう

    302 18/05/21(月)09:21:44 No.506297829

    流行っているからではなく 面白いからを価値とするようなコンテンツになればいいんじゃないかな

    303 18/05/21(月)09:21:50 No.506297840

    >そういう事実は事実以上の意味はないと言ってるだけだよ なんかいつの間にか指摘自体は合ってるみたいな方向性に持っていこうとしてる感あるけど そもそもその「事実である」という認識からしてお前個人の認識でしか無いという事実にはどう向き合ってるのか気になる

    304 18/05/21(月)09:21:51 No.506297843

    画像に関しては底辺が自分がバズらないのはブームが収束してきてるからって喚いてるだけなんじゃ

    305 18/05/21(月)09:21:58 No.506297852

    そもそもこんな時間に活動してるVtuberいねーよ! というか配慮してくれてんだよ!

    306 18/05/21(月)09:22:01 ryLNfil2 No.506297855

    >少なくともファンが内輪感出してると入りづらくなるだけだと思うし気をつけてる 偉いと思うけどもう無駄な努力だから好きに楽しんだ方がいいんじゃないか?

    307 18/05/21(月)09:22:22 No.506297880

    >いちいち指図しないでもらいたい じゃあスレ閉じろよ 誰にも指図されなくなるぞ

    308 18/05/21(月)09:22:26 No.506297887

    >合う人には賑やかで楽しいものなんだけどな… うんそれも分かるからそれそのものを否定はもちろんしない ただ俺は見れないなあってだけで 俺にはどうしてもあれは海外のライブエロチャットかもうちょっとマイルドにしても 競馬かボートレースにしか見えないから…

    309 18/05/21(月)09:22:45 ryLNfil2 No.506297913

    >>そうだね連打する癖直した方がいいぞ >このスレの1レス目からして露骨よね… 6レス目にもたくさん入ってるし別に不思議じゃないと思うが…

    310 18/05/21(月)09:23:18 No.506297961

    >じゃあスレ閉じろよ 指図してて吹いた

    311 18/05/21(月)09:23:24 No.506297971

    >じゃあスレ閉じろよ >誰にも指図されなくなるぞ 命令したいだけなのはよくわかった

    312 18/05/21(月)09:23:37 No.506297982

    顔にうんこ付いてますよ

    313 18/05/21(月)09:23:49 No.506298000

    俺の作った統計ソフトによるとこのスレは伸びる

    314 18/05/21(月)09:23:51 No.506298001

    閉じコンになるぞさんは何が起きてもずっと同じこと言ってるんだろうな

    315 18/05/21(月)09:24:02 No.506298014

    うんこが妹の携帯使って暴れてるスレでしょうか?

    316 18/05/21(月)09:24:03 No.506298019

    >少なくともファンが内輪感出してると入りづらくなるだけだと思うし気をつけてる コアファンが内輪的な臭いを出して自分達を特別視するのは一般のアイドルと変わらんな

    317 18/05/21(月)09:24:05 No.506298022

    >画像に関しては底辺が自分がバズらないのはブームが収束してきてるからって喚いてるだけなんじゃ 右の占い師に関しては 2Dでも3Dでも配信で占いやってる人がいたりするのに 配信で占いしないでツイッターで俺のvtuber論とか語ってる場合じゃねーだろっていう

    318 18/05/21(月)09:24:07 ryLNfil2 No.506298026

    >>そういう事実は事実以上の意味はないと言ってるだけだよ >なんかいつの間にか指摘自体は合ってるみたいな方向性に持っていこうとしてる感あるけど >そもそもその「事実である」という認識からしてお前個人の認識でしか無いという事実にはどう向き合ってるのか気になる 事実ではないと思うならそれを指摘して貰えば会話になるよ どう思う?最近のバーチャルライバーってニコ生文化に近いよね?

    319 18/05/21(月)09:24:44 No.506298077

    vtuberファンでもないしアンチでもないから彼岸から見てると面白いなこのスレ…

    320 18/05/21(月)09:24:46 No.506298082

    >指図してて吹いた まあ指図するななんて言ったら指図されなくなるなんてことはないからな…

    321 18/05/21(月)09:24:57 No.506298104

    >閉じコンになるぞさんは何が起きてもずっと同じこと言ってるんだろうな あらゆる流行コンテンツで見るからむしろこういうのが出てきたらこのコンテンツある程度は流行ってるんだな!って思ったほうがいいのかもしれん

    322 18/05/21(月)09:25:04 No.506298116

    >6レス目にもたくさん入ってるし別に不思議じゃないと思うが… 俺はそうだね関連のレスに反応してるウンコが不思議だよ

    323 18/05/21(月)09:25:17 No.506298134

    このスレには大学生と無職のおっさんしかいない

    324 18/05/21(月)09:25:31 No.506298150

    環境さえあれば気軽にコラボして周知出来るのは強みじゃないかな お互いにバーチャルだから違和感も少ない 委員長と詩子おねえさんの留置所コラボとか面白かった

    325 18/05/21(月)09:25:42 ryLNfil2 No.506298160

    >vtuberファンでもないしアンチでもないから彼岸から見てると面白いなこのスレ… いやお前も参加しろよ do it.

    326 18/05/21(月)09:25:46 No.506298170

    うんこマンは生まれたばかりのimgerです応援して下さいね

    327 18/05/21(月)09:25:46 No.506298172

    >vtuberファンでもないしアンチでもないから彼岸から見てると面白いなこのスレ… ソシャゲの愚痴スレと変わらん

    328 18/05/21(月)09:25:50 No.506298177

    閉じコンになるとか言ってるけど全然そんなことないよね

    329 18/05/21(月)09:26:44 No.506298238

    >閉じコンになるとか言ってるけど全然そんなことないよね 閉じコンになる(そういうことにしたい)だからね

    330 18/05/21(月)09:27:01 No.506298258

    四天王のプロ声に慣れるとアマチュアの震え声がどうにもなれない俺みたいな人はそんなにいないのかな

    331 18/05/21(月)09:27:11 No.506298272

    >うんこマンは生まれたばかりのimgerです応援して下さいね 一刻も早くアク禁にしてくだち

    332 18/05/21(月)09:27:22 ryLNfil2 No.506298284

    >>6レス目にもたくさん入ってるし別に不思議じゃないと思うが… >俺はそうだね関連のレスに反応してるウンコが不思議だよ それは俺にID表示されてるから不思議に感じるバイアスだな スレ画の底辺ぶっ叩くレス多いんだから1レス目も6レス目も同じベクトルの意見と捉えれば不思議じゃないぞ エスパー見るとついつい心配で声をかけたくなるんだ

    333 18/05/21(月)09:27:23 No.506298286

    むしろよきところで閉じコンになって欲しい

    334 18/05/21(月)09:27:27 No.506298292

    >いやお前も参加しろよ >do it. 参加しようにも見たことないし… 興味もない

    335 18/05/21(月)09:27:30 No.506298296

    >どう思う?最近のバーチャルライバーってニコ生文化に近いよね? ニコ生文化ってそもそもそこまで画一的に全員右にならえで同じことやってる系のスタイルなの? 単に媒体が違うだけで他のとこと同じようにピンキリのライブ形態が存在すると思ってたんだけど具体的にどういうとこ指してるのかがわからん

    336 18/05/21(月)09:27:32 No.506298300

    コラボや横のつながりである程度登録数増えてもどこかで頭打ちになるから最後は本人の実力の世界だよ

    337 18/05/21(月)09:27:48 No.506298324

    vtuberの強みはファンの寄りあつまる時間帯に合わせて活動できることだしな あと活動に金がかからず基本初期投資と維持費とバージョンアップだけでいい

    338 18/05/21(月)09:27:50 No.506298326

    >四天王のプロ声に慣れるとアマチュアの震え声がどうにもなれない俺みたいな人はそんなにいないのかな のじゃおじがプロ…?

    339 18/05/21(月)09:27:58 No.506298341

    6レス目て

    340 18/05/21(月)09:28:10 No.506298368

    >閉じコンになるとか言ってるけど全然そんなことないよね 現状じゃどっちも否定しようがないよ 確かに身内感がだんだん出てるのはあるけど それ以上にファンがふえてるしそんなの気にしない新規もいる ちゃんと数値とか出してない以上どっちも自分の望むことを言ってるだけだ

    341 18/05/21(月)09:28:16 No.506298372

    >閉じコンになるとか言ってるけど全然そんなことないよね 内輪感強いのはBANsとかだけどあそこむしろ閉じこめとけってくらいどんどん周りに侵食していってる気がする

    342 18/05/21(月)09:28:17 ryLNfil2 No.506298374

    >>閉じコンになるとか言ってるけど全然そんなことないよね >閉じコンになる(そういうことにしたい)だからね いや囲いってどうしてもそうなりがちでしょ ドメジャーになって新規がガンガン入ってくるとそこを克服できるけどさ

    343 18/05/21(月)09:29:35 No.506298473

    >どう思う?最近のバーチャルライバーってニコ生文化に近いよね? まったくもって違うわ それこそれらたんの注意事項にもある生主文化とかが珍しいとか言われてる界隈なのに

    344 18/05/21(月)09:29:51 No.506298491

    >のじゃおじがプロ…? プロの変態ではある

    345 18/05/21(月)09:29:52 No.506298493

    >環境さえあれば気軽にコラボして周知出来るのは強みじゃないかな >お互いにバーチャルだから違和感も少ない >委員長と詩子おねえさんの留置所コラボとか面白かった 環境からしたらコラボ自体は気軽にできるだろうけど 全く知らない人からコラボお願いされても引き受けるかどうかは別のお話になるかな

    346 18/05/21(月)09:30:01 No.506298503

    アーカイブだけどVBの生放送だけは全部観てる 家事しながら流すのに丁度良すぎる

    347 18/05/21(月)09:30:08 No.506298517

    スレの最初の方のもっともなレスはそうだねいっぱいつくのは普通なんだよ そうだねもまばらになってきたときに臭いレスにそうだねが統一された数入れられてるのは異常なんだよ

    348 18/05/21(月)09:30:18 No.506298534

    閉じ込めるって不可能だからな 外に拡散するファンと内に閉じ込もるファンに二極化するだけで

    349 18/05/21(月)09:30:34 No.506298566

    よくVtuberを生主体の文化とか言ってるやついるけどそれ一部だけ見てそういってるよね?って

    350 18/05/21(月)09:31:04 ryLNfil2 No.506298606

    アバター用意してそれに喋らせる、自分が喋るって明確にニコニコの系譜だよ ただキズナアイがユーチューバーデビューしたもんで全部あっちに掻っ攫われたのはかわいそうだが

    351 18/05/21(月)09:31:11 No.506298617

    >そうだねもまばらになってきたときに臭いレスにそうだねが統一された数入れられてるのは異常なんだよ いや流石にそれはちょっとエスパーこじらせてない…?

    352 18/05/21(月)09:31:22 No.506298633

    >よくVtuberを生主体の文化とか言ってるやついるけどそれ一部だけ見てそういってるよね?って ここでスレ立ちやすいのが生の実況だからそれしか知らないんじゃねえの

    353 18/05/21(月)09:31:23 No.506298637

    閉じてようが開いてようが 作り手側が面白い物を作ろうとして作ってるならそれでいいじゃん ファンは話題だから流行ってるからファンしてるわけじゃないんだろ?

    354 18/05/21(月)09:31:38 No.506298660

    つまりそうだねがついてるのはもっともなレスだということでは…?

    355 18/05/21(月)09:31:40 No.506298661

    >アバター用意してそれに喋らせる、自分が喋るって明確にニコニコの系譜だよ (それはひょっとしてギャグで言っているのか…?)

    356 18/05/21(月)09:32:02 No.506298693

    >アバター用意してそれに喋らせる、自分が喋るって明確にニコニコの系譜だよ ニコ生主は全体見るとアバターないのがほとんどだぞ ある方が珍しい

    357 18/05/21(月)09:32:23 No.506298713

    どこで入るかとかはおいといて一瞬で10とか入ってるのはまぁうん

    358 18/05/21(月)09:32:23 No.506298714

    >のじゃおじがプロ…? 男に関しては実況者とか見てたから気にならなかった

    359 18/05/21(月)09:32:25 ryLNfil2 No.506298716

    >ファンは話題だから流行ってるからファンしてるわけじゃないんだろ? それはかなりの部分あるぞ 流行ってるという事実ってめちゃくちゃ価値のあることだからな どんなコンテンツであろうとも

    360 18/05/21(月)09:32:41 No.506298732

    >アバター用意してそれに喋らせる、自分が喋るって明確にニコニコの系譜だよ ウンコに反応するのアレだけど さすがにこれはかなり大爆笑

    361 18/05/21(月)09:32:41 ryLNfil2 No.506298734

    >どこで入るかとかはおいといて一瞬で10とか入ってるのはまぁうん まあこういうのは臭いよね

    362 18/05/21(月)09:33:06 No.506298771

    >内輪感強いのはBANsとかだけどあそこむしろ閉じこめとけってくらいどんどん周りに侵食していってる気がする 未だにマジもんの劇物を抱えたまま広がり続けてるのはちょっと怖い

    363 18/05/21(月)09:33:10 No.506298774

    >つまりそうだねがついてるのはもっともなレスだということでは…? 残念ながらIDが出てるスレがまともではないので

    364 18/05/21(月)09:33:17 No.506298783

    リアルだと動く人間部位だけ映すのはそれなりの準備必要だし固定顔にするにしても違和感が強くなるけど 二次元ガワなら固定絵でもそこまで違和感大きくないしそれぞれ動くようなコラボも自宅環境同士で出来てコラボ系がやたらと気軽っていうのは 横の繋がりが割と強めなのの一助になってるかもしれない

    365 18/05/21(月)09:33:18 No.506298784

    >いや流石にそれはちょっとエスパーこじらせてない…? 臭いレスが速攻でそうだね×10に毎回なってたら異常だって感じるだろ…

    366 18/05/21(月)09:33:30 No.506298794

    >よくVtuberを生主体の文化とか言ってるやついるけどそれ一部だけ見てそういってるよね?って にじさんじが目立つから上辺だけ見てるとそう見えるんだろう ちょっと掘ればアイちゃんみたいなYoutuberタイプも沢山いるのが分かるはずだが

    367 18/05/21(月)09:33:35 No.506298800

    こういうタイプのID出ても黙らないのって自分の意見が何かしらの議論に寄与する価値があると思ってるのかな ID出てる時点で少なくない数の人の感覚からズレてるってことには気づかないのか不思議だ

    368 18/05/21(月)09:33:46 No.506298811

    生主体なのはにじさんじとその後追いくらいじゃないの?

    369 18/05/21(月)09:33:56 No.506298827

    IDの方が確実に臭いがな

    370 18/05/21(月)09:34:04 No.506298832

    >ファンは話題だから流行ってるからファンしてるわけじゃないんだろ? いや自覚的かはともかく流行ってるから好きって人は多いと思うよ それは悪いことでもなんでもないが

    371 18/05/21(月)09:34:13 No.506298842

    >アバター用意してそれに喋らせる、自分が喋るって明確にニコニコの系譜だよ お前の中のニコはちょっと俺の知ってる世界のニコじゃない気がする

    372 18/05/21(月)09:34:16 No.506298849

    >ID出てる時点で少なくない数の人の感覚からズレてるってことには気づかないのか不思議だ この手のウンコマンは自分が正しいと思ってる精神異常者だから止まれないんだ

    373 18/05/21(月)09:34:27 No.506298867

    月曜の朝からよく釣れるな

    374 18/05/21(月)09:34:30 No.506298873

    むしろ四天王とか言われてるのは全員動画メインんだしね 動画は編集って手間があるから個人勢は大体生になりやすいんだ

    375 18/05/21(月)09:34:51 No.506298901

    >IDの方が確実に臭いがな うんこだもんねそりゃ臭い

    376 18/05/21(月)09:34:54 ryLNfil2 No.506298904

    流行ってるという宣伝が最も効果的なコピーって糸井重里も言っている

    377 18/05/21(月)09:34:54 No.506298905

    >こういうタイプのID出ても黙らないのって自分の意見が何かしらの議論に寄与する価値があると思ってるのかな >ID出てる時点で少なくない数の人の感覚からズレてるってことには気づかないのか不思議だ もう意地になってるだけだと思う

    378 18/05/21(月)09:34:58 No.506298909

    >こういうタイプのID出ても黙らないのって自分の意見が何かしらの議論に寄与する価値があると思ってるのかな >ID出てる時点で少なくない数の人の感覚からズレてるってことには気づかないのか不思議だ 上でも言われてるがふわふわなこと言ってレスポンチバトルしたいだけだから考えるだけ無駄

    379 18/05/21(月)09:35:00 No.506298912

    >横の繋がりが割と強めなのの一助になってるかもしれない アバターがあると誰がいるのかわかりやすいってのはかなりあるとおもう この部分も繋がりを強くしてくれる要因だと思う

    380 18/05/21(月)09:35:09 No.506298920

    黙ったら負けとか思っちゃうんだろう

    381 18/05/21(月)09:35:09 No.506298922

    アイちゃんをニコニコの系譜で見てる人初めて見た

    382 18/05/21(月)09:35:16 No.506298933

    個人で動画勢になるにはヒカキンみたいな生活をしないといけないのだ…

    383 18/05/21(月)09:35:25 No.506298945

    >生主体なのはにじさんじとその後追いくらいじゃないの? 個人勢でも最近は多いぞ

    384 18/05/21(月)09:35:34 No.506298955

    >こういうタイプのID出ても黙らないのって自分の意見が何かしらの議論に寄与する価値があると思ってるのかな >ID出てる時点で少なくない数の人の感覚からズレてるってことには気づかないのか不思議だ 同意してる人数はわからないからそうとも言い切れないんじゃ…

    385 18/05/21(月)09:35:52 No.506298976

    なんて言うかその...普段趣味とか持論とかを語ったりする友達が居ないんだなって...

    386 18/05/21(月)09:36:01 No.506298989

    ニコでアバターってもしかしてゆっくりのことなんだろうか… かなり頭が以下れてるウンコマンだな…

    387 18/05/21(月)09:36:08 No.506299000

    >同意してる人数はわからないからそうとも言い切れないんじゃ… 同意されてたらIDなんてでねーよ!

    388 18/05/21(月)09:36:13 No.506299004

    そうだねは気にするだけ無駄というか誰だって入れられるからそうだね入ってる!異常!っていってても意味無いというか… なんなら自分でそうだねいれて自分で「そうだねの入り方が異常!」って騒ぐことさえできる いや今「」がそうしてるってんじゃなくて、それくらい不毛な話だってことね…

    389 18/05/21(月)09:36:17 No.506299009

    そんな友達がいる人間は掲示板なんて見ないからな…

    390 18/05/21(月)09:36:17 No.506299010

    >個人勢でも最近は多いぞ そうなんだ…有名どころしか見てないから流れを知らなかったよ

    391 18/05/21(月)09:36:24 ryLNfil2 No.506299021

    >むしろ四天王とか言われてるのは全員動画メインんだしね >動画は編集って手間があるから個人勢は大体生になりやすいんだ この辺のフィルターないとやっぱ素人の喋りはクソつまんねえなとはっきり思い知らされたのが辛いな アバターの可愛さじゃ補えなかった

    392 18/05/21(月)09:36:34 No.506299032

    >同意してる人数はわからないからそうとも言い切れないんじゃ… じゃあIDに同意してる人はここより1つ上のIDにそうだね入れてみてよ

    393 18/05/21(月)09:36:46 No.506299048

    >同意してる人数はわからないからそうとも言い切れないんじゃ… delって同意なの…

    394 18/05/21(月)09:36:55 No.506299061

    >流行ってるという宣伝が最も効果的なコピーって糸井重里も言っている 自分の言葉で語れよウンコ野郎

    395 18/05/21(月)09:37:06 No.506299068

    >こういうタイプのID出ても黙らないのって自分の意見が何かしらの議論に寄与する価値があると思ってるのかな >ID出てる時点で少なくない数の人の感覚からズレてるってことには気づかないのか不思議だ もはや非IDスレでIDでる→自分の考えが多くの人に受け入られていない→恥である みたいな感覚を持ってないのが増えてきたんだろう

    396 18/05/21(月)09:37:21 No.506299091

    >じゃあIDに同意してる人はここより1つ上のIDにそうだね入れてみてよ うへぇ

    397 18/05/21(月)09:37:39 No.506299115

    >この辺のフィルターないとやっぱ素人の喋りはクソつまんねえなとはっきり思い知らされたのが辛いな >アバターの可愛さじゃ補えなかった お前個人のつまるつまらないなんてどうでもいいすぎる…

    398 18/05/21(月)09:37:50 No.506299126

    本当にひとつ上にIDが来ちゃった…

    399 18/05/21(月)09:37:54 No.506299131

    同意できるレスもあれば同意できないレスもあるよ

    400 18/05/21(月)09:37:58 No.506299138

    誰だウンコ野郎に同意してるやつは~

    401 18/05/21(月)09:38:23 No.506299174

    臭いレスとやらのそうだねの数をいちいち確かめてるような頭がアレな人の異常判定ってアテになるのかなって…

    402 18/05/21(月)09:38:34 ryLNfil2 No.506299191

    >>流行ってるという宣伝が最も効果的なコピーって糸井重里も言っている >自分の言葉で語れよウンコ野郎 他人の意見を引用元隠すより誠実じゃない?

    403 18/05/21(月)09:39:03 No.506299234

    とりあえずこのうんこマンはふわふわ過ぎてVtuber見た事ないでしょ?って感想しか出ない

    404 18/05/21(月)09:39:27 No.506299266

    なんだったら飛行機飛ばしてそうだね入れることもできるがそれで満足か

    405 18/05/21(月)09:39:31 No.506299271

    一気にそうだね大量につけてら わかりやすいなぁ

    406 18/05/21(月)09:39:36 No.506299277

    >臭いレスとやらのそうだねの数をいちいち確かめてるような頭がアレな人の異常判定ってアテになるのかなって… くっせえレス

    407 18/05/21(月)09:39:39 No.506299282

    Vtuberに限らずコンテンツに夢中になってる人らをバカにしながら四六時中コンテンツ叩くことに執着してるのって気持ち悪いよね

    408 18/05/21(月)09:39:45 No.506299290

    >とりあえずこのうんこマンはふわふわ過ぎてVtuber見た事ないでしょ?って感想しか出ない ニコ生文化のことすら知ってるように見えないんだけど

    409 18/05/21(月)09:39:58 No.506299303

    うんこの意見に誠実もクソもあるかよ

    410 18/05/21(月)09:39:59 No.506299304

    >臭いレスとやらのそうだねの数をいちいち確かめてるような頭がアレな人の異常判定ってアテになるのかなって… 関わらない方がいい こういうのは本人の別端末か同レベルのアレだと思うことにしている

    411 18/05/21(月)09:40:13 No.506299323

    赤いから臭み増してきたな

    412 18/05/21(月)09:40:16 No.506299333

    四六時中とか言っちゃだめだぞ 1か0しかないのか

    413 18/05/21(月)09:40:20 No.506299338

    そうだね自演してる奴は実際いるからエスパー力高めといて損はないぞ

    414 18/05/21(月)09:40:26 No.506299346

    >>とりあえずこのうんこマンはふわふわ過ぎてVtuber見た事ないでしょ?って感想しか出ない >ニコ生文化のことすら知ってるように見えないんだけど imgの事も知らないっぽいんやな…

    415 18/05/21(月)09:40:40 No.506299361

    このウンコマンって本当にズレた引用レスするよな…

    416 18/05/21(月)09:40:58 No.506299382

    >>>とりあえずこのうんこマンはふわふわ過ぎてVtuber見た事ないでしょ?って感想しか出ない >>ニコ生文化のことすら知ってるように見えないんだけど >imgの事も知らないっぽいんやな… 無ッ知無知なんやな…

    417 18/05/21(月)09:40:59 No.506299383

    自分のレスに自分で同意レスするの楽しい?

    418 18/05/21(月)09:41:00 No.506299385

    >>臭いレスとやらのそうだねの数をいちいち確かめてるような頭がアレな人の異常判定ってアテになるのかなって… >関わらない方がいい >こういうのは本人の別端末か同レベルのアレだと思うことにしている ID出ると自演のパターンの確率90%