ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/21(月)05:16:32 No.506282807
さてさて夜も霞み月は隠れいよいよ殺生院流講談の時間がやって参りました 身体老いれども噺は未だ若輩の身。他愛のない話ではございますがどうかのんびりお聞きくださいな ところで皆様はからくりをお作りになった事はございますか? 実は私…先日指導を受けながら茶運び人形に挑戦してみました こちらにお茶を持ってきてくれるあの愛らしい姿がどうしても見たかったのです 不器用なり懸命に組み上げた結果先生からも「うむ!全ての仕掛けが噛み合っている」と太鼓判をもらいまして さぁ動けと念じながらゼンマイを捻って机の向こう岸に構えてから数秒後の事 産みの親を目で責めながら後ろ歩きで私から離れていく童子の顔はどこか悲し気でございました いやはや歯車とは真に油断ならぬもの。噛み合えば良いというものでもなさそうです さて本日のお話はとある男女の情念譚 ささやかに触れ合っていた二人分の歯車が新たなそれと絡み合い音を立てて逆転していく悲劇でございます 題しましては『幕末悲恋譚・魔剣完成ス』 それではしばしお耳を拝借…
1 18/05/21(月)05:18:55 No.506282873
また沖田さんがマスター殺してる…
2 18/05/21(月)05:19:17 No.506282890
時は幕末舞台は京都 永遠を夢見た江戸幕府が地に倒れ伏さんとするその時勢…京の都を駆け抜ける若き狼の群れがございました 群れの名は新撰組。揃いの羽織をずらりと並べ、誠の旗を高々と掲げる彼らは確かにそこに居たのです どうやら今夜の捕り物も大詰めの様子。我々も少し聞き耳を立ててみる事に致しましょう 「御用改めである!全員そこを動くな!」 多くの仲間と共に堂々と啖呵を切り十人働きをこなすのは一番隊隊長・沖田総司 天才剣士と謳われたその腕前を買われ今夜も先陣を任されていたようです しかし何やら様子が変だと気付いたのは敵の大将でした。刀を振るい敵の返り血を浴びながら、沖田の顔は今にも鼻唄を歌いそうなくらいに弛んでいるのです 何事かとその視線の先を追ってみれば、そこにはへっぴり腰の青年がどたばたと右往左往しておりました はて?新撰組華の一番隊に何ゆえあのようなへたれが在席しているのでしょうか… とまぁそんな事を考えてしまった反幕府勢は逃げる向かうを決める間もなくあっさりと撫で斬りにされてしまった訳でございます
3 18/05/21(月)05:22:31 No.506283011
所変わって屯所では沖田は独りでした 重い病を抱える彼女の負担になってはならないと、隊士達は彼女が佇む縁側を避けるように日常を過ごしました かつて共に剣を競いあった者達とすら立ち合わなくなったのは病のせいでございましょうか 桜散りゆく春の風景を喜べなくなったのは弱い身体のせいでございましょうか 心に吹き込む孤独の寒風にせき立てられるように「こほ、こほ」と咳き込んだ沖田の目がほんの一瞬不安に負けそうになったその刹那 縁側の静寂をどたばたと打ち破る足音が彼女の耳に聞こえてきました 「沖田さーん!」 ふっと笑いが起きました。ほっと心が落ち着いたのです 大きな大きな薬箱を持って彼女に駆け寄るのは隊士・藤丸立香 剣も捕り物もからきしの凡人がそれでも誠の旗を掲げられたのは少しばかりの医学の知識と…何と言っても困った人を見れば助けずには居れぬそのお人柄が身分の上下問わず広く受け入れられたからでございました
4 18/05/21(月)05:24:49 No.506283116
「沖田さん、待たせてしまって」 「本当ですよ。沖田さん喀血して死んじゃうところでした」 冗談一つであたふたと取り乱し薬箱をひっくり返す藤丸を、沖田はいとおしく思いました 彼の羽織の袖口に秘密で開けた桜の花弁形の穴が直されないままになっている事をちらりちらりと確認し、一人弛む頬と格闘する羽目になったのです それから藤丸が持ってきた和菓子をつまんだり、沖田の捕り物話に藤丸がしきりに頷いたりして二人の時間は流れてゆきました 古来より病は気からと申すのもあながち迷信とは限らぬやもしれません 不思議なもので藤丸が隣にいる限り沖田の病状は深刻にならなかったのです この効能を見込まれて藤丸はいわば「沖田さん係」として一番隊に任命されていた訳でございます 「膝。お借りしますね」 有無を言わさず藤丸の膝を己の頭で占領した沖田は、気持ちよさげに目を閉じて春の陽気を浴びました 鼻腔から吸い込む桜の匂いには、もう寂しさは混ざっていませんでした
5 18/05/21(月)05:26:25 No.506283175
藤丸…お前死ぬのか…
6 18/05/21(月)05:27:44 No.506283227
沖田が再び目を開けたのは夕刻になってからでした 膝を枕に貸し出していた藤丸はその間律儀に身動ぎ一つせず、目を覚ました沖田に微笑んで一言 「おはよう沖田さん。いい夢は見れたかな」 なんて打ち込んでくるものですからさしもの天才剣士も返しに困ってしばし赤面、俯いてしまったのでございます 「…あなたの夢を。そこではあなたが一人の主で、たくさんの英傑と共に世を守る大戦に励んでいて…そこに、私もいて」 ぽつぽつ降りだした小雨に拍子を合わせながら語る沖田の目は未だ半分夢見心地に揺蕩っているようでした 「そこでも私は病気のままで…でもあなたは変わらず頼ってくれて…」 「夢の中の自分は、少しはましな剣を振るっていたのかな」 「いいえ。相も変わらず笑っちゃうくらいのへっぴり腰でした」 「英傑勢揃いの状況でそれとは。どうやら皆目剣の才能はないらしい」 笑い飛ばす藤丸の目を見る事は沖田には出来ませんでした。彼女は庭の土に目線を放ったままぽつりと 「もっと大事なものを持っていますよ、あなたは」 猫の耳にも届かぬ小声で、そう呟いたのです
7 18/05/21(月)05:35:53 No.506283505
急激に強まる雨足を見た藤丸の心配事は薬の輸送でした 万一これが長雨となって川が氾濫し橋が落ちてしまえば、向こう数ヶ月は沖田の病を抑える薬が手に入らない可能性があったのです 藤丸は近藤勇・土方歳三両名に素早く許可を取ると、一足早く数月分の薬を手に入れてくる旨を沖田に告げました 金欠の新撰組に数ヶ月分の薬を先払いする余裕などもちろんありません。藤丸は自らの少ない蓄えを切り崩して沖田の薬代を工面したのでした… 「すぐに帰ってくるから」 沖田はその微笑みに薄い白霧がかかっているのを見たような気がしました それは彼女が殺し合いの場で何度も見てきた、やがて死にゆく者にかかる死神の霧幕でございました 藤丸を行かせてはならない。沖田の体に電撃的な直感が走ります 湿気った重い布団を振り払い、藤丸にめいっぱい手を伸ばし…そこで彼女は喀血したのです 縁側へ駆け付けた数人がその事実を見た以上は、最早沖田が何と言おうと新撰組の判断は覆りませんでした 藤丸は一心不乱に豪雨の中へ突っ込み、沖田はその背中を見る事しか出来なかったのでございます
8 18/05/21(月)05:41:22 No.506283640
スレッドを立てた人によって削除されました
9 18/05/21(月)05:49:30 No.506283876
時は進んで一週間後、藤丸の心配は的中しておりました 三日前の川の氾濫によって橋が落とされ京の都の物流は塞き止められていたのです 焦燥募る新撰組の戸を叩く音。しかし喜び勇んで開けてみればそこに居たのは藤丸ではなく一介の飛脚でした 届けられた小包は藤丸からのもの。そこには数ヶ月分の薬と沖田が好んだ和菓子、少し休む、なるべく早く帰るとだけ書かれた手紙が入っていたのです それから一日、二日、三日…藤丸はとうとう十日経っても屯所へ戻りませんでした 隊士達も口々に藤丸の身を案じておりましたが、誰より気が気でないのは沖田です 沖田は隊に蔓延る悪い噂話に耳を傾けないよう必死に努めていました 藤丸に限ってそのような事はありえない。遠からずどたばたと足音を立てて帰ってくるに違いないと、孤独な自分自身を励ますように自答し続けていたのです…
10 18/05/21(月)05:52:04 No.506283960
オオオ イイイ
11 18/05/21(月)05:52:59 No.506283993
よもや脱走かと騒ぎ立てる新人隊士を一喝した土方が明日大規模な捜索に打って出ると決定したその日の夜 眠れずに一人縁側へ来た沖田は闇に紛れる何者かの気配を感じ取りました 「何奴!」 言いながらも刀を構える沖田に隙はありません。闇の気配に向けて殺気を全身から針千本のように噴出させておりました 「お待ちになって。私はお捨てと名乗っているただの遊女です」 気配が一歩踏み出すその足を切ろうとした沖田でしたが折悪くそこで喀血し膝を折ってしまうのでした その眼前にゆらりと現れた紫髪の女は静かに泣いております あまりの現実味の無さに幽霊の類いではないかと目を疑う沖田の前に歩み寄った女は、孤独の血にまみれたその手に丁寧に折り畳まれた羽織を手渡しました 青ざめた沖田がばっと羽織を広げます 袖口には桜の花弁を模した穴がぽっかり空いておりました
12 18/05/21(月)05:57:49 No.506284163
「大雨の折、あらゆる事に絶望し荒れた河へ身を投げた私を身を呈して救って下さった方が居たのです…晴れてから皆で探してようやく見つけたのだけど… その…身体の方は傷がひどくて…羽織だけは何とか持ち出せて…きっと新撰組の方だろうと…」 感謝とも後悔ともつかぬ涙をさめざめと流しながらお捨ては語りました しかし沖田はその話を何やら不快な音の連続としてしか受け取れません 二人の間に温い風が吹きます。生肌にまとわりつく蛞蝓のような陰湿な風でした その風を境に、沖田総司の歯車が逆転を始めたのでございます 「あなたが死のうなんて思わなければあの人は死ななかった。あなたが河になんて身を投げなければあの人は死ななかった」 お捨ては言葉を失いました。それらは全て事実でした。お捨て自らが己を呪う常套句でした 「そうです。でも…私の命は新撰組の彼に助けられたのです。彼に命を託されたのです。だから私は…」 お捨ての命運はここで尽きました。命を救われた彼から受け継いだその前向きの歯車が逆転し、一秒後の彼女の命をあっさりと奪い去ってしまったのでした
13 18/05/21(月)05:59:52 No.506284241
その日から沙汰を受ける日まで、沖田はよく虚ろに笑いかけるようになりました 菊一文字を奪われても一番隊隊長の座を追われても全く意に介さず、ただ両腕でがっしりと二人分の羽織をかき抱いておりました 悪くなる一方の病状に身を委ね喀血する度に二人の羽織は真紅に染まり、沖田はそれを見て独りほくそ笑んでいるのです これであなたの所にいけます、としきりに呟いているのを何人かの隊士が耳にしては不気味がり、沖田はますます独りになってゆきました さて、後日局中で執り行われた沙汰の結果は無罪でございました 調査の結果、お捨ては反幕府の協力者と判明したのです。それを切ったとて私闘にはあたらないとされ、沖田には再び一番隊隊長の職と菊一文字が与えられました 沖田はただ独り呆然と、異国の言葉を聞くようにして沙汰の終わりを傍観していました 脱力した両手から二人分の羽織が久々に解放され、はらりと地に落ちたのでした
14 18/05/21(月)06:01:50 No.506284329
それからの沖田総司は…ご存知の通りの魔剣士と成り果てたのです 脇目もふらずただ殺める事だけに特化した殺戮機械として、その短い生涯を終えるまで幕末の世を駆け抜けたそうな… これにてこのお話はおしまい。終わってみればなんともまぁ他愛のない話だった訳でございます…
15 18/05/21(月)06:03:39 No.506284387
殺生院流って聞いたからいつエロくなるかと期待したのに……!!!
16 18/05/21(月)06:03:58 No.506284405
長すぎるよ馬鹿!
17 18/05/21(月)06:05:21 No.506284457
マクラから講談してるからああマクラってそういう的な殺生院かと思ったのに
18 18/05/21(月)06:07:34 No.506284538
お捨てさんを責めるならそもそも沖田さんの病気のために藤丸が死んだんだという事に果たして沖田さんは気付いているのか
19 18/05/21(月)06:09:23 No.506284607
幕末怪文書で死ぬ流れが来てから沸きだしてるけど お前アンデルセンじゃなくてシェイクスピアみたいになってるぞ!
20 18/05/21(月)06:10:26 No.506284644
>お捨てさんを責めるならそもそも沖田さんの病気のために藤丸が死んだんだという事に果たして沖田さんは気付いているのか 薬取りに行ったのもお捨てさん助けたのも藤丸の判断だしそこ否定したら藤丸の善性の否定になりますよね そこらへんどうなんですか沖田さん
21 18/05/21(月)06:11:53 No.506284688
ただの悲劇で終わっては…そうインパクトが足りませんな! これでは観客は納得しますまい! 我輩としてはこう派手な対維新志士との殺陣や巨大ロボット同士の格闘も入れて欲しかった所ですぞ?
22 18/05/21(月)06:13:36 No.506284747
お捨てさんは反幕府側だったのに新撰組の屯所まで乗り込んでお礼参りしたのか
23 18/05/21(月)06:16:19 No.506284852
からくり人形の先生誰だ?
24 18/05/21(月)06:16:23 No.506284855
また上姉様に負けたんだね沖田さん
25 18/05/21(月)06:17:06 No.506284894
>また上姉様に負けたんだね沖田さん 誰も勝ってなくない…?
26 18/05/21(月)06:17:13 No.506284897
>からくり人形の先生誰だ? ロボ上
27 18/05/21(月)06:18:02 No.506284934
ああお捨てってステンノか…
28 18/05/21(月)06:21:48 No.506285109
珍しくぐだと上姉様が縁も薄いまま共倒れしてる
29 18/05/21(月)06:26:15 No.506285329
ねえ これ今後イベがある毎にぐだ殺される悲恋(?) で怪文書量産される流れになって来てない?
30 18/05/21(月)06:29:14 No.506285472
沖田さん怪文書がこの先延々作られたとして何度勝てるだろうか
31 18/05/21(月)06:29:27 No.506285480
>ねえ >これ今後イベがある毎にぐだ殺される悲恋(?) >で怪文書量産される流れになって来てない? さい らま
32 18/05/21(月)06:31:04 No.506285552
>ねえ >これ今後イベがある毎にぐだ殺される悲恋(?) >で怪文書量産される流れになって来てない? 本当に怪文書量産されまくったらいつかステンノミコンやオキタノミコンが出来上がるだろうか
33 18/05/21(月)06:31:47 No.506285585
転生ネタが封じられて決して勝てない吐血系早死ヒロインは辛いね
34 18/05/21(月)06:32:54 No.506285640
約束された勝利の後輩でマシュ
35 18/05/21(月)06:33:29 No.506285664
>転生ネタが封じられて決して勝てない吐血系早死ヒロインは辛いね 生き残った!沖田さん大勝利!
36 18/05/21(月)06:34:13 No.506285709
殺生院さんはこの手のお話をノーリスクの遠くから見てほくそ笑むタイプ
37 18/05/21(月)06:34:24 No.506285719
ハッピーエンド迎えたかったらまずその結核治してくださいよ
38 18/05/21(月)06:34:39 No.506285727
なぜこんな朝っぱらか本格的な怪文書を…
39 18/05/21(月)06:36:25 No.506285805
>また一人だけ生き残った!どのみち新政府のもとでは生きられない沖田さん大勝利?!
40 18/05/21(月)06:38:05 No.506285887
そもそも結核で血を吐くのは末期症状で本来なら立って歩くのもままならないほどなんですがその辺どうなんですか沖田さん
41 18/05/21(月)06:39:03 No.506285938
きっちり読ませる怪文書だから尚更始末に負えない
42 18/05/21(月)06:39:12 No.506285946
>ハッピーエンド迎えたかったらまずその結核治してくださいよ 治ると土方さんと元気に函館で討死コース
43 18/05/21(月)06:39:19 No.506285954
叔母ちゃんに次ぐルーザーのサーヴァントへの道を歩みつつある
44 18/05/21(月)06:41:13 No.506286059
>そもそも結核で血を吐くのは末期症状で本来なら立って歩くのもままならないほどなんですがその辺どうなんですか沖田さん 幕臣のこんじょうですよっ!
45 18/05/21(月)06:44:18 No.506286250
新撰組が勝ったら剪定事象だからお辛い
46 18/05/21(月)06:45:42 No.506286332
ステンノの場合は本人負けてもジュリエットは勝ち確だったけど こっちの場合は…
47 18/05/21(月)06:48:49 No.506286517
ほら死にたくないさん対抗しておはなしして
48 18/05/21(月)06:49:27 No.506286555
多摩から出てこなくても田舎の天才剣士で終わるはずもなく新政府軍に反抗して死んでそうな沖田さん
49 18/05/21(月)06:49:56 No.506286582
虚月館からの流れで上姉様怪文書が作られるまではギリギリ理解できるけど そこから沖田さん曇らせ怪文書に飛び火するのは完全にわからないよ!
50 18/05/21(月)06:51:36 No.506286656
愉悦屋は悲劇が無いと生きていけないから仕方ないよ 是非も無いんだよ
51 18/05/21(月)06:52:37 No.506286713
だって沖田さんは曇らせると愉しいじゃんと麻婆が言ってた
52 18/05/21(月)06:53:04 No.506286742
でもこの残された羽織に喀血しまくって悦に入る沖田さんってのは使えるぞ!
53 18/05/21(月)06:54:01 No.506286793
いつ濡れ場になるのかと思いながら読んでた キアラボイスで脳内再生される幕末悲劇めちゃめちゃ雰囲気出てていいな……
54 18/05/21(月)06:54:09 No.506286800
結核菌の温床は殺菌焼却です!
55 18/05/21(月)06:56:05 No.506286888
沖田さんが目を覚ますと右腕が三本生えている話
56 18/05/21(月)06:57:42 No.506286967
いつ屋根裏から襲いかかるかと
57 18/05/21(月)06:58:20 No.506287005
こうして産まれたのが沖田オルタお前じゃ
58 18/05/21(月)07:03:12 No.506287294
月曜の朝は悲劇に元気を貰わないとやってられん…
59 18/05/21(月)07:03:38 No.506287318
いい話だった
60 18/05/21(月)07:04:34 No.506287380
>こうして産まれたのが沖田オルタお前じゃ 舞台は京都か上野か郡山か函館越えて網走か
61 18/05/21(月)07:21:03 No.506288441
今まで叔母さん怪文書ででも叔母さんいないしなぁ...ってなってた「」と叔母さん怪文書書いてた「」がJD怪文書を書いたり学パロ文書を書くことで怪文書への抵抗が無くなりノリに乗った結果返す刀で沖田さん怪文書が大量に産まれた
62 18/05/21(月)07:32:26 No.506289267
上姉様反幕府派じゃなかったんだろうな 沖田さん残留させるために手が回されたっぽい
63 18/05/21(月)07:35:32 No.506289524
薬代のために身売りしたのかと思ってた
64 18/05/21(月)07:38:33 No.506289740
普通に良い講談で戸惑った
65 18/05/21(月)07:45:11 No.506290166
てっきりおステの家には重症を追って動けなくなったぐだがいて おステを切ったことでぐだもそのまま死ぬことになるかと思ったらちゃんと死んでたし 死んでるならおステは新選組に裁きとして切られることである種の満足死でもあるな…
66 18/05/21(月)07:46:07 No.506290249
まあこのクソ尼はアンデルセンの物語が好きだったりとかそういう部分はあるし… 本当に心底クソアマなんだけど
67 18/05/21(月)07:48:41 No.506290425
アンデルセンというよりはシェイクスピアになってる気がする…
68 18/05/21(月)07:48:58 No.506290442
マスターの心は最後まで沖田さんのもので沖田さんは生き残る これは沖田さん大勝利なのでは?
69 18/05/21(月)07:50:12 No.506290547
そもそも坊さん尼さんは仏法を伝えるためにも話上手だからな... キアラさんなんてその極みみたいなもんだし
70 18/05/21(月)07:51:01 No.506290604
半月POMってたとこだけどキアラ怪文書初めて見た
71 18/05/21(月)07:52:43 No.506290731
キアラさんの語りは面白いスタイルだけど文章力が求められるな…
72 18/05/21(月)07:52:43 No.506290732
>半月POMってたとこだけどキアラ怪文書初めて見た 昨夜もあったよ 遊郭の経営者で傍観者ですべてが終わってから沖田さんに解説していた
73 18/05/21(月)07:54:42 No.506290884
なんでキアラさんは毎回沖田さんだけ残すの…
74 18/05/21(月)07:56:09 No.506290981
でも沖田さんが曇ると興奮するし…
75 18/05/21(月)07:58:58 No.506291207
朝っぱらから有ったので見てたら思いの外長くて朝の支度遅れた…
76 18/05/21(月)07:59:12 No.506291227
最近別世界の沖田さんが江戸時代初期に異世界転生したから こっちのおき太もそれで行こう!
77 18/05/21(月)08:03:17 No.506291542
沖田さんが沖田総司である以上ギャグ時空にでも行かない限り幸せにはなれない やはり沖田さんにはおきノブしかないのでは?
78 18/05/21(月)08:03:23 No.506291548
永倉ステ八ルートかと思ってヒヤヒヤした
79 18/05/21(月)08:05:33 No.506291701
お捨ての霊核を買ったのが沖田さんだったらワンチャン…お金ない…
80 18/05/21(月)08:08:45 No.506291969
>永倉ステ八ルートかと思ってヒヤヒヤした 上姉様勝利ルートかな…
81 18/05/21(月)08:10:15 No.506292106
>なんでキアラさんは毎回沖田さんだけ残すの… 失礼な 武蔵ちゃんだって沖田さんは生き延びさせるぞ