虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/21(月)02:41:33 地味に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/21(月)02:41:33 No.506275434

地味に強いよねこいつ

1 18/05/21(月)02:43:04 No.506275565

スーツ型に近い防御性能で色々やれるのは便利だ

2 18/05/21(月)02:45:45 No.506275789

承太郎でも注意して見ないと気付けない弾ってすごくないか

3 18/05/21(月)02:47:33 No.506275943

こいつに限らず三部は単純な戦闘能力が高いスタンドだらけだよ

4 18/05/21(月)02:49:04 No.506276059

元の車が必要ではあるけど肥大化部分は自由自在でしかもダメージフィードバックないので 被弾気にせず戦えるのがずるすぎる

5 18/05/21(月)02:49:07 No.506276066

金で雇われたとはいえ 基本殺し屋だらけだもの

6 18/05/21(月)02:49:24 No.506276088

矢で発現したばっかりの素人じゃなくて長年スタンドで暗殺稼業とかで喰ってきたプロばっかりだったわけだしね

7 18/05/21(月)02:49:34 No.506276099

どこでも銃が出せる どこでも船が出せる どこでも車が出せる どこでも太陽が出せる

8 18/05/21(月)02:50:21 No.506276162

手ぶらで好きな時にスタンドで車移動できるとかステキと思ったけど 車自体は乗ってないとダメか

9 18/05/21(月)02:50:47 No.506276199

船と車は依代になる実体が要るよ!! 実際の規模に比べて小さいものでいいけど

10 18/05/21(月)02:50:47 No.506276200

車というくくりで多機能なのがずるい ガソリン飛ばせる車なんか知らないけど

11 18/05/21(月)02:52:05 No.506276295

崖を登れるくらいだから短時間なら水上も渡れそう

12 18/05/21(月)02:52:55 No.506276352

成長すればミニカーで軽自動車とかに変身できそうだな

13 18/05/21(月)02:55:11 No.506276499

車さえあればいいから発動のハードルは低いよね 街中なら他人の車を奪って変形もできるだろうし

14 18/05/21(月)02:59:04 No.506276819

スタプラだから殴り勝てたけどパワーがB以下のスタンドはこいつに押し切られて負けそう

15 18/05/21(月)02:59:26 No.506276844

ストレングスはスタンドパワー強すぎない?

16 18/05/21(月)03:01:33 No.506277012

>ストレングスはスタンドパワー強すぎない? あれでパワーBは過小評価だろう

17 18/05/21(月)03:01:55 No.506277033

動物は何故か強いよね 邪念がないから精神パワー強いとかだろうか

18 18/05/21(月)03:04:37 No.506277237

猿も犬も鷲もネズミも億泰もシンプルで強いからな

19 18/05/21(月)03:05:26 No.506277300

か、亀

20 18/05/21(月)03:05:40 No.506277313

ストレングスは本体を晒すような猿知恵でなければ攻略不可能だった

21 18/05/21(月)03:07:02 No.506277394

ペットショップは鷲じゃなくて隼じゃなかったっけ

22 18/05/21(月)03:10:52 No.506277669

>邪念がないから精神パワー強いとかだろうか 馬鹿はスタンドが強いのと似たようなものだろう スタンドは当然できると思うことが大事だから理屈こねない奴が強い

23 18/05/21(月)03:11:37 No.506277721

>猿も犬も鷲もネズミも億泰もシンプルで強いからな >億泰 違和感なさすぎて気づかなかった

24 18/05/21(月)03:11:45 No.506277730

>あれでパワーBは過小評価だろう そういやクリームもBだったな…

25 18/05/21(月)03:13:17 No.506277829

あの仏頂面の承太郎をニッコリさせた男

26 18/05/21(月)03:17:00 No.506278102

ガオンは特殊能力だからパワーとは違う気がする

27 18/05/21(月)03:19:13 No.506278240

>邪念がないから精神パワー強いとかだろうか 外敵の抹殺という目的がはっきりしてるからじゃないかな 亀だけはわからん

28 18/05/21(月)03:20:58 No.506278353

ストレングスは船を大きくするほうのスタンドパワーがBなんじゃないの

29 18/05/21(月)03:21:42 No.506278391

ネズミとプランクトンは億泰より賢くなっていたように見える

30 18/05/21(月)03:23:17 No.506278493

街でやり合ってたら地面潜って消火も出来ないから負けてた

31 18/05/21(月)03:25:49 No.506278649

動物は闘争本能が強いから強力なスタンドを発現しやすいのだろう 逆に亀はないだろうし

32 18/05/21(月)03:28:11 No.506278758

かなりの数のスタンド使いが体当たりで押し負けるし 見えない飛び道具に対処できるやつも少ないし 着火から逃れられるやつはほとんどいないと思う

33 18/05/21(月)03:36:26 No.506279160

デカイ上に実体依存だからかなり目立つ事を考えるとその分戦闘能力が高いのは妥当とも言える

34 18/05/21(月)03:37:19 No.506279198

ホワルバなら対応可能か

35 18/05/21(月)03:40:50 No.506279361

欠点は一般人にも見える事くらいしかない気がする

36 18/05/21(月)03:43:53 No.506279510

実体型のスタンドって消すとか出すとかそういう概念も無いのかね たとえばナランチャの飛行機は実体無いから出したり閉まったりできたじゃん

37 18/05/21(月)03:49:38 No.506279791

でも不意打ち方法がスタンドによる攻撃に見えないから勝率は高そうだ 花京院が機転を利かせてなければ追突事故扱いで全滅だったろうし

38 18/05/21(月)03:51:04 No.506279875

ガソリン弾と燃焼のコンボはかなりえぐいと思う あれ避けようないし

39 18/05/21(月)03:55:07 No.506280053

岩壁を登ったり崖下から穴を垂直に掘り上がってきたりで応用が広すぎる

40 18/05/21(月)04:04:11 No.506280456

実体型は実体を必要とするリスクの分で多くの技が使えるんだろうね

41 18/05/21(月)04:06:06 No.506280525

ガソリン弾は種が割れるまでポルナレフも承太郎も避けられなかったのがヤバいよ 初見だったらほぼコンボ確定しちゃう

42 18/05/21(月)04:07:00 No.506280553

でもアブドゥルには負けそうな気がする …というか他の面子だと勝てなさそうな気がする

43 18/05/21(月)04:21:29 No.506281043

ガソリンだぜ!とネタばらししなければ承太郎を殺せてたかもしれない

44 18/05/21(月)04:22:59 No.506281091

承太郎が学ラン新調したのこいつの時だけだっけ?

45 18/05/21(月)04:28:59 No.506281309

こいつに燃やされたので後に寄った街で新調した

46 18/05/21(月)04:30:04 No.506281333

学ランと相討ちしたスタンドか…

47 18/05/21(月)04:32:30 No.506281414

DIOはズボン破っただけ

48 18/05/21(月)04:32:59 No.506281432

服も帽子も穴だらけにしただろ!?

49 18/05/21(月)04:33:26 No.506281445

帽子を脱がされるだけで強敵扱いだから学ランを燃やさせたのはかなりの高評価だと思う

50 18/05/21(月)04:35:52 No.506281524

おかしい肉体にダメージを与えたスタンドも相当数いるはず…

51 18/05/21(月)04:37:01 No.506281562

ボタンひとつしか使わなかったストレングスは相対的に低評価だね

52 18/05/21(月)04:38:51 fgopk26k No.506281617

ストレングスは船に乗った一般人を多数殺すのには強いのかもしれんが 対スタンド使いとしては弱いといえばそうかもね

53 18/05/21(月)04:39:13 No.506281630

コートをずぶ濡れにしたネズミはやはり強敵

54 18/05/21(月)04:39:20 No.506281635

肉体ダメージは手当してしばらくすると治るからな 破れた服とかはそうはいかない

55 18/05/21(月)04:39:54 No.506281649

デス13とか数少ない搦め手系もヤバい三部

56 18/05/21(月)04:40:53 fgopk26k No.506281684

それこそ皇帝が乗ってたらヤバかったかも

57 18/05/21(月)04:41:14 No.506281694

>肉体ダメージは手当してしばらくすると治るからな >破れた服とかはそうはいかない 肉体に合わせて衣服も大概破れていたはずなのでは…?

58 18/05/21(月)04:43:18 No.506281778

>それこそ太陽が乗ってたらヤバかったかも

59 18/05/21(月)04:53:10 No.506282127

>ストレングスは船に乗った一般人を多数殺すのには強いのかもしれんが >対スタンド使いとしては弱いといえばそうかもね 巨大タンカーって時点で戦場が限定されるから もし自分の上に敵が乗ってるなら楽勝だし違う船に敵が乗ってるならただ体当たりすればいい

60 18/05/21(月)05:27:10 No.506283204

腕だけ鍛えるとかよくやったなと思う 全身鍛えろよ

61 18/05/21(月)05:28:45 No.506283269

異国の地で学ラン一日で仕立ててもらえたって凄いな 王様の仕立て屋でもいたのか

62 18/05/21(月)05:30:36 No.506283328

腕だけ鍛えるようなアホだからスタンドも強かったのだろう

63 18/05/21(月)05:33:37 No.506283436

>異国の地で学ラン一日で仕立ててもらえたって凄いな SPW財団とかジョセフの金とかいくらでも言い訳がつく

64 18/05/21(月)05:49:35 No.506283881

イメージ通りに変化できるならどんな魔改造しても車検余裕だな

65 18/05/21(月)06:02:30 No.506284350

アニメ版だと普通の服屋でオーダーメイドしてたな

66 18/05/21(月)06:04:41 No.506284436

スタンドは精神力の発現だからほんのちょっとでも知性あるいは理性が存在して無意識下でもブレーキかかっちゃう人間よりは全く知性が無く本能のままに精神力使える動物が強いのは当然 そして知性が低いアホや理性のブレーキがかからない人間も強い

↑Top