18/05/21(月)02:17:26 僕ヒロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/21(月)02:17:26 .NdmbyC6 No.506273000
僕ヒロアニメ組で原作見てないんだけど 今合宿を襲撃されて仲間を拉致されたから助けに行こうぜ!で次回へ で、予告の感じでは多分助けに行くんだろうなーって感じなんだけど 直前の通り魔の話で仲間のために資格以上の行動をしてえらいことになったっていう シチューエーション的に似た話があったと思うんだけど こいつら学習してないの?っていうか似たような話連続させる意味あるの?
1 18/05/21(月)02:18:05 No.506273068
僕ヒロ…?
2 18/05/21(月)02:18:39 No.506273121
僕ヒロ
3 18/05/21(月)02:19:48 No.506273239
自己紹介できるなんて偉いねヒロ君
4 18/05/21(月)02:20:04 No.506273260
お前ヒロだったんか…
5 18/05/21(月)02:20:13 No.506273278
公式略称は僕デミアだぞちゃんと覚えろ …やっぱりねぇよなぁこれ
6 18/05/21(月)02:20:26 No.506273304
初期の公式略称は僕デミアだったな
7 18/05/21(月)02:20:36 No.506273329
ぼ…僕デミア?
8 18/05/21(月)02:20:42 No.506273344
>僕ヒロ
9 18/05/21(月)02:20:48 No.506273363
僕ヒロでもいいんだ
10 18/05/21(月)02:21:02 No.506273384
僕アカじゃないの…
11 18/05/21(月)02:21:17 No.506273410
なにその改行
12 18/05/21(月)02:21:22 No.506273418
>僕ひで
13 18/05/21(月)02:21:34 .NdmbyC6 No.506273442
ちょっとまって僕ヒロじゃねえの!?
14 18/05/21(月)02:21:50 No.506273473
>僕ヒロ
15 18/05/21(月)02:21:53 No.506273479
ヒロアカなんだよなぁ
16 18/05/21(月)02:22:05 No.506273497
堀越先生公認略称は僕デミアだぞ
17 18/05/21(月)02:22:24 No.506273529
どこかのコミュニティでの略称なのかと思ったが別にそんなこともなかった
18 18/05/21(月)02:22:35 No.506273552
ヒロアカでいいじゃねえか なんで一々下らん自己主張する必要あるんだ
19 18/05/21(月)02:22:35 No.506273553
ヒロアカだろ
20 18/05/21(月)02:22:42 .NdmbyC6 No.506273562
>ヒロアカなんだよなぁ そっか…そっちのほうがしっくりきたわ… っていうか見覚えあったわ・・・
21 18/05/21(月)02:22:49 No.506273571
わざわざまた壺から煽るために人集めてきたのか
22 18/05/21(月)02:23:03 No.506273585
>僕ヒロ
23 18/05/21(月)02:23:51 No.506273653
僕ーーでもいいのよ
24 18/05/21(月)02:24:10 No.506273677
>・・・
25 18/05/21(月)02:24:28 No.506273714
ヒーロー物だから主人公の名前はヒロ……!なんと安易な
26 18/05/21(月)02:24:49 No.506273757
ボヒア!
27 18/05/21(月)02:24:53 No.506273765
>僕ヒロ su2405436.jpg
28 18/05/21(月)02:24:58 No.506273777
ホリーが流行らそうとして全然だった僕デミアdisってんの?
29 18/05/21(月)02:25:09 No.506273793
最近はヒーローって言ってなかったっけ
30 18/05/21(月)02:25:13 No.506273805
>僕ヒデ
31 18/05/21(月)02:25:20 No.506273819
ぼくひろ
32 18/05/21(月)02:25:25 No.506273833
>su2405436.jpg 似ている…そっくりだ…
33 18/05/21(月)02:25:27 No.506273838
僕
34 18/05/21(月)02:25:39 No.506273859
誕生日が116だからヒーローで英雄 ヒロより捻ってある
35 18/05/21(月)02:26:40 No.506273961
僕デミアってデミアが名前みたいだし
36 18/05/21(月)02:27:02 No.506274001
実際同じような構造の話を連続させて置くのは連載当時ですら謎だった
37 18/05/21(月)02:28:42 No.506274160
私闘編が挟まるからワンパじゃなくなるぞ
38 18/05/21(月)02:28:49 7bbGGdLc No.506274173
公式だと僕デミ推しなんだよなそういえば
39 18/05/21(月)02:29:06 No.506274198
僕らの逸脱行為のおかげでかっちゃん救出は成功したが それはそれとしてお前らには罰を受けてもらうからなってとこまで同じ
40 18/05/21(月)02:29:49 No.506274270
漫画作品の略称って作者が考えるんだろうかそれとも編集部が考えるんだろうか
41 18/05/21(月)02:29:52 No.506274276
略称は4文字じゃないとな…
42 18/05/21(月)02:30:12 7bbGGdLc No.506274311
>私闘編が挟まるからワンパじゃなくなるぞ これも資格ない奴が資格持ってる奴襲ったりしてるから似てるといえば似てるのだが この場合完全に隠蔽されてるわ梅雨ちゃん人格なくなるわでやっぱこの辺から色々おかしいんだな
43 18/05/21(月)02:30:12 No.506274313
ここからスレ内容の軌道修正無理だと思うよ…
44 18/05/21(月)02:30:52 No.506274380
勝手なことばっかすんなって言われたからインターンでは先輩の言うこと聞いてエリちゃん見捨てたよ 褒めて
45 18/05/21(月)02:31:10 7bbGGdLc No.506274421
アニメしか見てない勢が鉄板持ち歩いてるデクに突っ込んだらファンに罵倒されたとかいう哀しきエピソード…
46 18/05/21(月)02:31:13 .NdmbyC6 No.506274424
僕のヒーローアカデミアの略称なんだから 僕ヒロだと思ったよ
47 18/05/21(月)02:31:53 No.506274490
誰かシチューエーションにも突っ込んであげて
48 18/05/21(月)02:31:56 No.506274492
ネバランは公式は約ネバだな
49 18/05/21(月)02:32:24 No.506274544
略称で前半か後半のどちらかだけから取られるのは極めてよくある
50 18/05/21(月)02:32:32 No.506274555
僕ヒアだろ
51 18/05/21(月)02:32:50 No.506274583
僕アカ…流行らなかった
52 18/05/21(月)02:32:50 No.506274584
>ここからスレ内容の軌道修正無理だと思うよ… 未来は変えられる
53 18/05/21(月)02:32:54 No.506274590
ビドレョンみたいな事になる
54 18/05/21(月)02:33:02 No.506274609
>僕のヒーローアカデミアの略称なんだから >僕ヒロだと思ったよ その略しかただとどっちかっていうと僕アカじゃない? 社会派だな
55 18/05/21(月)02:33:03 7bbGGdLc No.506274611
僕ヒロって略称はちょっと新鮮で面白かった
56 18/05/21(月)02:33:22 No.506274638
ぼくひ…いやなんでもない
57 18/05/21(月)02:33:23 7bbGGdLc No.506274641
>>ここからスレ内容の軌道修正無理だと思うよ… >未来は変えられる 思うに…エネルギー…なんじゃないか…
58 18/05/21(月)02:33:39 No.506274674
僕ーー
59 18/05/21(月)02:34:00 No.506274706
ぼくの
60 18/05/21(月)02:34:25 No.506274741
朴秀さんは関係ないだろ
61 18/05/21(月)02:34:36 No.506274758
僕ヒロは斬新な略し方だなと思った
62 18/05/21(月)02:34:40 No.506274766
流れを受け入れるしかない
63 18/05/21(月)02:35:06 No.506274822
まあヒロアカが一番読みやすいかな
64 18/05/21(月)02:35:12 No.506274831
朴アカ!
65 18/05/21(月)02:35:15 No.506274837
シャーマンキングがマンキンなのは何でそう切り取るのってなった
66 18/05/21(月)02:35:23 No.506274849
モンハン開発は最初MHと呼ぼーとか言ってたよ 全然関係ないけど
67 18/05/21(月)02:35:26 No.506274852
僕だよ
68 18/05/21(月)02:35:27 No.506274857
僕アカだと僕はアカですみたいで印象が悪い
69 18/05/21(月)02:35:43 No.506274885
書き込みをした人によって削除されました
70 18/05/21(月)02:35:44 No.506274889
>まあヒロアカが一番読みやすいかな 略称がかぶりそうな作品もないし読みやすいし分かりやすいね
71 18/05/21(月)02:35:59 No.506274918
>シャーマンキングがマンキンなのは何でそう切り取るのってなった いーのーちーさーさーげーよー
72 18/05/21(月)02:36:11 No.506274935
僕のまわりの人はみんな不幸になる
73 18/05/21(月)02:36:14 No.506274939
ヒロアカなんてだっせーよなー! 家帰ってファイファンやろうぜー!
74 18/05/21(月)02:36:23 No.506274956
のロデミア
75 18/05/21(月)02:36:26 No.506274962
>シャーマンキングがマンキンなのは何でそう切り取るのってなった シャーキンはなんかこう…
76 18/05/21(月)02:36:41 No.506274985
僕は勉強ができないみたいなタイトルの漫画もあった気がするし 被りそうだな
77 18/05/21(月)02:36:59 No.506275009
>シャーマンキングがマンキンなのは何でそう切り取るのってなった ャーン!
78 18/05/21(月)02:37:07 7bbGGdLc No.506275017
僕が入ってるとこう引っかかりがあって逆に好きなんだけど嫌いな人もいるからな ヒロアカが無難
79 18/05/21(月)02:37:12 No.506275027
デミアって見るとこう…防御しろや!って感覚が
80 18/05/21(月)02:37:23 No.506275046
>僕は勉強ができないみたいなタイトルの漫画もあった気がするし >被りそうだな 僕でい
81 18/05/21(月)02:37:26 No.506275057
僕とかっちゃん
82 18/05/21(月)02:37:49 No.506275095
割と最近のジャンプ漫画は略称が一つに定まりやすいんだけどな ワートリがワルトリ派もたまに見るくらいか
83 18/05/21(月)02:37:51 No.506275097
とかっちゃん…?
84 18/05/21(月)02:38:51 No.506275176
>割と最近のジャンプ漫画は略称が一つに定まりやすいんだけどな >ワートリがワルトリ派もたまに見るくらいか 最終的に語感がいいほうに集約していくかなやっぱり
85 18/05/21(月)02:38:56 No.506275189
>とかっちゃん…? ヒロインの名前も知らないのかよ…
86 18/05/21(月)02:39:04 No.506275204
ワールドトリガーは ワートリ7 トリガー2.5 ワルトリ0.5 くらいの勢力図だった
87 18/05/21(月)02:39:25 No.506275236
何か訳されてる石 もはや競技名でしかない相撲
88 18/05/21(月)02:39:29 No.506275240
ハンハン!
89 18/05/21(月)02:39:58 No.506275282
こち亀ですら亀有派がいたからな
90 18/05/21(月)02:40:00 No.506275284
>>とかっちゃん…? >ヒロインの名前も知らないのかよ… トガチャン!
91 18/05/21(月)02:40:23 No.506275326
>>とかっちゃん…? >ヒロインの名前も知らないのかよ… ああかっちゃんか 僕ドラえもんみたいに「とかっちゃん」で一つにして読んでた
92 18/05/21(月)02:40:29 No.506275335
ジョジョきみょ
93 18/05/21(月)02:40:53 No.506275362
トラ! ニセコ!
94 18/05/21(月)02:40:59 No.506275369
>ジョジョきみょ は?ジョ物だろ?
95 18/05/21(月)02:41:10 No.506275394
からサー
96 18/05/21(月)02:41:12 No.506275397
たま!
97 18/05/21(月)02:41:15 No.506275403
しんロマだろ?
98 18/05/21(月)02:41:21 No.506275417
ラゴンボ
99 18/05/21(月)02:41:27 No.506275423
僕のかっちゃん
100 18/05/21(月)02:41:34 No.506275435
>ジョジョきみょ ジョ冒でしょ?
101 18/05/21(月)02:41:44 No.506275448
最近はここでもドラゴボ呼びする子を普通に見かけるようになった
102 18/05/21(月)02:42:19 No.506275488
ファイターズの影響でゴンボルファイだぞ
103 18/05/21(月)02:42:54 No.506275539
スポーツものはパッとしないと競技名で呼ばれる
104 18/05/21(月)02:42:58 No.506275550
>最近はここでもドラゴボ呼びする子を普通に見かけるようになった 普通はドラボーだよね
105 18/05/21(月)02:42:58 No.506275551
僕ヒロとヒロアカどちらも通じてる 仕事外周りのマンション前で女児が言い方で騒いでいたから分かる
106 18/05/21(月)02:43:01 No.506275558
最近は看板のワースすら読んでない「」がいて困るね
107 18/05/21(月)02:43:01 No.506275559
ドラゴボは結構好き
108 18/05/21(月)02:43:19 No.506275583
俺は嫌い
109 18/05/21(月)02:43:22 No.506275589
>スポーツものはパッとしないと競技名で呼ばれる オコラレッゾ!
110 18/05/21(月)02:43:27 No.506275598
ドラゴボは語感が結構クセになる
111 18/05/21(月)02:43:40 No.506275617
ラゴンボイはニコで見た「ゴルファーズ」って略称が一番好き
112 18/05/21(月)02:43:45 No.506275622
ドラゴボきらい ゴボファイすき
113 18/05/21(月)02:43:57 No.506275639
>スポーツものはパッとしないと競技名で呼ばれる よし!フルドライブはセーフだな!
114 18/05/21(月)02:44:05 No.506275647
ドボー
115 18/05/21(月)02:44:35 No.506275693
>僕ヒロとヒロアカどちらも通じてる >仕事外周りのマンション前で女児が言い方で騒いでいたから分かる マジで…? 子供たちの間じゃ僕ヒロが割りとふつうなのか…?
116 18/05/21(月)02:44:40 No.506275702
基本的に二つに分けられるタイトルだと前半から二つ後半から二つだよね つまりドラボー
117 18/05/21(月)02:45:10 No.506275739
旧将棋も新連載の将棋もどっちも将棋って呼ばれるからややこしい
118 18/05/21(月)02:45:39 No.506275777
あえて話を元に戻すとこの漫画の登場人物に学習能力は存在しないよ
119 18/05/21(月)02:45:49 No.506275793
>スポーツものはパッとしないと競技名で呼ばれる つまり相撲はぱっとしない…
120 18/05/21(月)02:46:10 No.506275823
火のすも
121 18/05/21(月)02:46:22 No.506275837
かっちゃんは学習してるだろ
122 18/05/21(月)02:46:27 No.506275846
のもう!
123 18/05/21(月)02:46:31 No.506275853
マクド
124 18/05/21(月)02:46:35 No.506275858
ちゃんとそのことを注意してくれるキャラは出てくるよ
125 18/05/21(月)02:46:55 No.506275890
ゴルフとロボレザとロボがだいたい2:1:1くらいのゴルフはパッとしないんだろうか
126 18/05/21(月)02:47:08 No.506275907
ラックバー!
127 18/05/21(月)02:47:29 No.506275935
ドラゴボは絶対リアルでは口にしないけど嫌いじゃない
128 18/05/21(月)02:47:48 No.506275962
ゲロドーザー
129 18/05/21(月)02:47:50 No.506275964
ドクトーン…
130 18/05/21(月)02:48:08 No.506275988
作者がおかしいことに気づいてるらしい感じのコマは入るけど それについて学習しないまま先へ進む
131 18/05/21(月)02:48:26 No.506276008
食ーマ
132 18/05/21(月)02:48:29 No.506276013
アンナイン?ダーナイン?
133 18/05/21(月)02:48:53 No.506276043
>アンナイン?ダーナイン? U19
134 18/05/21(月)02:48:57 No.506276051
こちら葛飾区亀有公園前派出所 まあこち亀だな
135 18/05/21(月)02:49:07 No.506276064
右翼はたまに変な子が釣れる
136 18/05/21(月)02:49:29 No.506276094
>こちら葛飾区亀有公園前派出所 >まあこち亀だな こち葛は選択肢に入ったと思う
137 18/05/21(月)02:49:37 No.506276105
AUTO
138 18/05/21(月)02:50:04 No.506276144
すじピンは公式だとせすピンだったか
139 18/05/21(月)02:51:08 No.506276225
少年漫画らしいキャラクターの成長がないっていうか変な方向に成長してるよね
140 18/05/21(月)02:51:16 No.506276241
>右翼はたまに変な子が釣れる おいアンタ…ふざけた事言ってんじゃ…
141 18/05/21(月)02:51:21 No.506276244
>ちゃんとそのことを注意してくれるキャラは出てくるよ 僕デミア呼びをしないというならその行為はスレ「」と同じなのよ
142 18/05/21(月)02:51:57 No.506276282
>こち葛は選択肢に入ったと思う ハチ公っぽい語感でこち公ってのもありだったんじゃないか
143 18/05/21(月)02:51:57 No.506276283
>右翼はたまに変な子が釣れる おいあんた!ふざけたこといってんじゃ…
144 18/05/21(月)02:52:16 No.506276311
>>右翼はたまに変な子が釣れる >おいアンタ…ふざけた事言ってんじゃ… 乗るな「」っちゃん!!
145 18/05/21(月)02:52:25 No.506276319
まあ変なところだとラノベの禁書は作者提案の略称がと禁だったりするから…
146 18/05/21(月)02:52:36 No.506276333
一定の定型から外れたキャラクターは次からアホにされる
147 18/05/21(月)02:52:37 No.506276334
堀越先生は問題に触れる事と解決することの違いを分かってないふしがあるからな
148 18/05/21(月)02:53:17 No.506276378
>一定の定型から外れたキャラクターは次からアホにされる 描きたいシーンが終わって描写するのを止めただけでアホなのは最初からだぞ
149 18/05/21(月)02:53:26 No.506276389
やっぱり四文字だよね略称は なんか日本語にそういう傾向でもあるんだろうか
150 18/05/21(月)02:53:59 No.506276429
ひと昔前の萌えアニメとか大抵四文字だったなあ
151 18/05/21(月)02:54:20 No.506276447
ちんぽこ!
152 18/05/21(月)02:54:52 No.506276485
鰤ワンピハンタと前は3文字以下も多かったのに
153 18/05/21(月)02:55:45 No.506276545
鰤なんかブリって二文字だしな
154 18/05/21(月)02:56:13 No.506276587
塩
155 18/05/21(月)02:56:22 No.506276597
要素1と要素2の頭文字を繋げる 要素を認識できる頭文字の最低字数は2文字 だから4文字になりやすいんだろ
156 18/05/21(月)02:56:25 No.506276599
鰤は正直文字画面だからこそ成立した略称だと思う 口で言うとバランス悪い
157 18/05/21(月)02:56:36 No.506276619
>まあ変なところだとラノベの禁書は作者提案の略称がと禁だったりするから… まるで将棋だな
158 18/05/21(月)02:56:53 No.506276647
シャーマンキングをマンキンって略すのどうなのって姉と話し合ったな
159 18/05/21(月)02:57:01 No.506276656
ダイの大冒険の略称は聞いたことないけど何かある?
160 18/05/21(月)02:57:11 No.506276666
>鰤は正直文字画面だからこそ成立した略称だと思う >口で言うとバランス悪い まぁ口で言うのなら略すほど長くも無いからな
161 18/05/21(月)02:57:14 No.506276670
ダイ大
162 18/05/21(月)02:57:22 No.506276681
というか鰤は実際の会話で話題に出すときは普通にブリーチって言うわ
163 18/05/21(月)02:57:29 No.506276697
>ダイの大冒険の略称は聞いたことないけど何かある? ダイ大
164 18/05/21(月)02:57:35 No.506276703
>ダイの大冒険の略称は聞いたことないけど何かある? ダイ大
165 18/05/21(月)02:57:41 No.506276708
>ダイの大冒険の略称は聞いたことないけど何かある? ダイ大
166 18/05/21(月)02:57:44 No.506276715
場所によって合わせはするけど黒バスじゃなくて黒子とかワートリじゃなくてトリガーとか そういう呼び方の方が好き
167 18/05/21(月)02:57:54 No.506276731
>塩 これはもうなんかダブルミーニングみたいになってるしずるいよ…
168 18/05/21(月)02:58:01 No.506276733
>ダイの大冒険の略称は聞いたことないけど何かある? ダイ大かな
169 18/05/21(月)02:58:01 No.506276734
キチガイ3連ダイ大来たな…
170 18/05/21(月)02:58:46 No.506276790
そういやアニメのスマッシュ100億%って見逃してしまったけど 結局あれってアニメだとどう演出したの? デクの口に言わせたのか文字を出したのか
171 18/05/21(月)02:59:19 No.506276831
正式?な略称はスポソルあたりになるんだろうけど 塩は塩だよな
172 18/05/21(月)02:59:51 No.506276872
あんまり略称で話しすぎると元のタイトルが分からなくなる現象に名前を付けたい
173 18/05/21(月)02:59:54 No.506276877
塩は1話から衝撃の白さだったから塩でいい
174 18/05/21(月)03:00:11 No.506276896
塩のタイトル知らない
175 18/05/21(月)03:00:18 .NdmbyC6 No.506276906
例の画面演出入ってから100万パーセント!!!って台詞で言ってたよ
176 18/05/21(月)03:00:51 No.506276950
ID出すほどかな…
177 18/05/21(月)03:00:57 No.506276961
スポーティングソルトだったはず アレもひどいのに楽しかった
178 18/05/21(月)03:01:10 No.506276981
東京湾はタイトル思い出せない湾岸ミッドナイトみたいな感じだっけ
179 18/05/21(月)03:02:19 .NdmbyC6 No.506277066
録画確認したら100万パーセントデトロイトスマーッシュ!で 例の画面演出だった 100億じゃないね
180 18/05/21(月)03:03:12 No.506277131
人気があるとタイトルを口にする回数が増えるから自然と愛称寄りの略称が生まれる 人気がないとタイトルをぶつ切りにした感じの略称に落ち着く
181 18/05/21(月)03:03:16 No.506277139
画面演出ってなんだ
182 18/05/21(月)03:03:29 No.506277163
百万だったか サンキューヒロ君
183 18/05/21(月)03:03:36 No.506277171
>ID出すほどかな… いつもの考察なんだか罵倒なんだかわからんスレの同類と見做されたんだろうたぶん
184 18/05/21(月)03:03:49 No.506277181
>東京湾はタイトル思い出せない湾岸ミッドナイトみたいな感じだっけ 東京ワンダーボーイズ…だったような
185 18/05/21(月)03:04:43 No.506277244
>画面演出ってなんだ 体育祭の精霊
186 18/05/21(月)03:05:16 No.506277287
いきなりスレ文からして展開にケチつけてるんだからまあご愁傷様ってことだろう
187 18/05/21(月)03:10:07 No.506277628
いかにもかかわってるスレがごみってイメージ植え付けたいだけのくそスレだな
188 18/05/21(月)03:16:19 No.506278053
俺もアニメ組だけど現状3期すげぇ面白い特に100万%の回はデクが助ける→コウタくんが助ける→デクが助ける→コウタくんが水出すで正直くどいのに最後の最後でくどいのとかどうでもよくなるくらいの爽快感だったよ!この勢いがあるなら映画も見たい
189 18/05/21(月)03:20:34 No.506278328
きめやい
190 18/05/21(月)03:27:42 No.506278729
僕ヒロか 僕ヒロがあかんかったのか
191 18/05/21(月)03:32:03 No.506278962
ドラゴボもID出されたりするし 略称に厳しいな…
192 18/05/21(月)03:42:20 No.506279446
週刊連載数回分の引きがアニメで1話に圧縮されて何回逆転してるんだ…ってなるよね
193 18/05/21(月)03:55:57 No.506280087
さすがにこれにID出すのはどうよ…
194 18/05/21(月)03:55:57 No.506280088
ドラゴボは笑っちゃう
195 18/05/21(月)03:56:27 No.506280108
ドラゴンボール略すとしたらドラボルかな
196 18/05/21(月)04:00:40 No.506280313
ドゴール
197 18/05/21(月)04:10:42 No.506280687
ランボー
198 18/05/21(月)04:14:18 No.506280806
ヒロアカスレを普通に進行させるのは楽しくないしこれでいいかなって
199 18/05/21(月)04:22:15 No.506281074
例の画面ってなんだよ
200 18/05/21(月)04:34:22 No.506281478
>人気があるとタイトルを口にする回数が増えるから自然と愛称寄りの略称が生まれる >人気がないとタイトルをぶつ切りにした感じの略称に落ち着く やはり塩は大人気漫画…
201 18/05/21(月)05:00:24 No.506282324
作者はヒーローって略してるからヒロアカじゃなくてヒーローでいいじゃん 何か問題でも?