18/05/21(月)02:17:19 フラン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/21(月)02:17:19 No.506272989
フランス人なんだけどアサルトちゃんが黄ばんで困ってます 助けてほしいのですが
1 18/05/21(月)02:18:07 No.506273072
新しいの買え
2 18/05/21(月)02:22:40 No.506273558
塗る時が来たのだ
3 18/05/21(月)02:23:21 No.506273608
ぶっかけた後すぐ綺麗にしないから…
4 18/05/21(月)02:23:38 No.506273630
煙草やめろ
5 18/05/21(月)02:24:35 No.506273724
ダメージカラ―だウェザリングしよう
6 18/05/21(月)02:24:41 No.506273741
なんで黄色くなるの 油かなんかが酸化してるの
7 18/05/21(月)02:29:04 No.506274192
だいたい太陽光かヤニかダンボールから出るガスか
8 18/05/21(月)02:30:54 No.506274389
>ダンボールから出るガス なにそれ…
9 18/05/21(月)02:32:58 No.506274598
どこがどう黄ばんだのか後学の為に塩にあげてくれぇ
10 18/05/21(月)02:34:05 No.506274715
>なにそれ… ダンボールに長期間玩具とか入れとくと白いプラが黄色く変色するだろ?
11 18/05/21(月)02:37:10 No.506275020
撮って上げるめどいから上げないけど 合わせ目を油目ヤスリで面一にして放置してたら黄色くなった タバコやらないし箱にしまってたから日光とダンボールガス?のせいではないと思う こすると落ちるからシコシコお掃除するけどなんか予防できたらなって思ったの 普通にコート吹くかなぁ
12 18/05/21(月)02:37:23 No.506275047
だろ?って言われても…
13 18/05/21(月)02:41:11 No.506275396
接着剤のせいじゃねぇかな…
14 18/05/21(月)02:47:54 No.506275968
プラ自体は紫外線が敵 接着剤使ってる場合は接着剤に含まれてる樹脂がプラ以上に紫外線にとにかく弱いので接着部分が黄色くなるのだ
15 18/05/21(月)02:48:41 No.506276028
合わせ目部分なら接着剤かもね ドロッとしたプラ用接着剤は時間が経つと変色するから
16 18/05/21(月)02:50:04 No.506276142
模型用日焼け止めオイルとかないんですか!?
17 18/05/21(月)02:50:17 No.506276158
プラが日に焼けて黄色くなったのなら一応塩素剤で漂白は出来るけど 黄ばみの原因がわからんしものがものだけにおすすめはできんなあ
18 18/05/21(月)02:51:44 No.506276265
接着前で放置してたから油かなぁ
19 18/05/21(月)02:52:08 No.506276299
白いABSは黄ばむし無色透明のクリアパーツも黄ばむ 仕方がないことと諦めるしかない
20 18/05/21(月)02:53:17 No.506276380
塗っちゃうのが一番手っ取り早くかつ現実的ではある
21 18/05/21(月)02:54:23 No.506276453
白いパーツの黄ばみにはハイター有効っすよ
22 18/05/21(月)02:58:12 No.506276747
接着剤は瞬着も黄色くなるし模型用の接着剤はどれもこれも樹脂成分入ってるので結局黄色くなる 混ざってるのがビニル系のだとかなりマシだけど素組みでも汚れ脂から黄色くなる原因にもなるので 半年に1回は中性洗剤混ぜた水で軽くジャブジャブしてやるといい
23 18/05/21(月)02:58:27 No.506276767
物体である以上劣化は避けられないけどその中でも白プラの黄ばみ化は目立つのよね
24 18/05/21(月)02:58:36 No.506276778
ハイター漬けって塗装やプリントは大丈夫なのかなあ 俺も押し入れに入れて短期間でめっちゃ黄ばんだトランスフォーマー漂白したい
25 18/05/21(月)02:58:56 No.506276804
上でも言われてる通り接着剤に含まれてる樹脂は変色するので出来るだけ溶剤100%のものを選ぼう
26 18/05/21(月)03:00:19 No.506276910
WISMは無個性が売りとかっていうけど結構個性あるよね
27 18/05/21(月)03:00:52 No.506276954
ハイター漬けで運が悪いとクラックからひび割れする
28 18/05/21(月)03:01:46 No.506277026
まほっとしてる
29 18/05/21(月)03:03:07 No.506277127
アサルトちゃんは西住流っぽいよね
30 18/05/21(月)03:04:14 No.506277209
剥離剤が原因ってのはある?
31 18/05/21(月)03:05:21 No.506277293
メガミだとハイターに漬けると関節パキッといきそうだからなあ
32 18/05/21(月)03:07:08 No.506277404
合わせ目黄ばみの原因って見てみないと分からんが 多分接着剤か接着してないなら手垢が隙間に入り込んで黄ばんだパターンのような気もする 手垢なら歯ブラシか筆で落とすしかない 接着なら塗るしかないな あとよくあるプラスチックの黄ばみならハイターに漬けて日光に照らせば元通りになるぞ
33 18/05/21(月)03:07:39 No.506277444
ダンボールは微弱な腐食性ガスが出るから電子機器等の長期保管には向かない プラに影響あるかは知らない
34 18/05/21(月)03:07:53 No.506277466
>ハイター漬けって塗装やプリントは大丈夫なのかなあ もちろんボロボロになるしメッキも剥がれる
35 18/05/21(月)03:08:44 No.506277522
>ダンボールは微弱な腐食性ガスが出るから電子機器等の長期保管には向かない 知らなかった・・・
36 18/05/21(月)03:09:12 No.506277555
おねえちゃんの白い手首も凄まじい勢いで黄色くなったっけな
37 18/05/21(月)03:09:33 No.506277587
前に模型裏でダンボールが原因で黄ばんでハイター漬け漂白やってる人が居たな
38 18/05/21(月)03:15:12 No.506277975
キッチンハイターならそこまで強力じゃないから塗装までは落ちないと前に聞いた
39 18/05/21(月)03:20:02 No.506278284
本や白いPVCとかもそのまま突っ込んでると黄ばむよねダンボール
40 18/05/21(月)03:28:36 No.506278785
合わせ目消し=塗装前提な面あるしなあ 塗装しないならいっそ合わせ目消ししないでモールドにしたりするほうがいいかも
41 18/05/21(月)03:35:26 No.506279119
簡単フィニッシュで接着剤を使った合わせ目消しがあるけど 接着剤選びでミスるとはみ出させた接着剤が時間経過で黄変するってケースがある
42 18/05/21(月)03:40:18 No.506279339
>多分接着剤か接着してないなら手垢が隙間に入り込んで黄ばんだパターンのような気もする 1000番以下くらいで処理終わらせるとスレ「」みたいにそこだけ白プラが黄ばむこと割とあるなあ 手を洗うだけじゃなくて組んだ後に洗浄するようにしたらそれなりに改善したよ
43 18/05/21(月)03:42:52 No.506279463
合わせ目消し関係なくても部分的に瞬着したくなるところがあるのは否めないとも思う
44 18/05/21(月)03:45:38 No.506279601
俺もフランス人で引越しも済んで いよいよメガミを作ろうと思うんだけど最初はどの娘がいいのかな? もとは神姫「」でむーちゃんが好み
45 18/05/21(月)03:46:43 No.506279645
へっへっへ「」ンナァ…
46 18/05/21(月)03:47:36 No.506279685
神姫とか言い出すやつまだいんの
47 18/05/21(月)03:47:39 No.506279692
>もとは神姫「」でむーちゃんが好み むーちゃんみたいな子はまだいないけどホーネットロードランナーのセットがいいんじゃないかな
48 18/05/21(月)03:49:15 No.506279779
>俺もフランス人で引越しも済んで >いよいよメガミを作ろうと思うんだけど最初はどの娘がいいのかな? >もとは神姫「」でむーちゃんが好み まずメガミデバイスの公式をみて選ぶのがいいと思う
49 18/05/21(月)03:49:58 No.506279812
誰がいいと聞かれてもそんなに多くないし 普通に自分で好みの子選べばいいんじゃない… キットの素性はみんな安定してるから当たりハズレないよ
50 18/05/21(月)03:53:02 No.506279962
接着じゃないけど組んで何年かしたブキヤのアルテリオンが白プラのゲート部分だけ黄ばんできてたな
51 18/05/21(月)03:54:01 No.506280004
好みの問題を除外して言うと SOLは素体含めABS使ってる箇所が少ないので塗装には強い ただしその分肘関節は強度不足に陥ってる
52 18/05/21(月)04:00:14 No.506280295
弓兵ちゃんのコトブキヤショップ限定カラーとかおすすめだぞ!
53 18/05/21(月)04:02:28 No.506280396
>接着じゃないけど組んで何年かしたブキヤのアルテリオンが白プラのゲート部分だけ黄ばんできてたな それも手垢じゃないかな 昔パチったガンプラ引っ張り出すとだいたいこれで手垢ヤバイなとなるなった
54 18/05/21(月)04:16:43 No.506280881
ABSは添加剤の臭素が紫外線であれこれ反応して黄色くなるから 単純な劣化よりもっと激しく黄色くなる プラモだとPSだからまた別か
55 18/05/21(月)04:21:25 No.506281037
フレームアームズガールのブルーレイ付きプラモのダンボールもヤバイのかな… アレ箱がしっかりしてて潰すのもったいない…
56 18/05/21(月)04:23:03 No.506281095
もうプラモは100均の収納袋に入れて安い衣装ケースに突っ込んでるわ パチってそれを繰り返してると俺は何のために買ったんだっけ…ってなる
57 18/05/21(月)04:28:15 No.506281285
レイファルクスとかカッコよくて常に飾ってるけどしまう時が来たか…
58 18/05/21(月)04:31:25 No.506281382
作って即大事にしまわれちゃうよりかは多少汚れていくとしても飾られた方がプラモも幸せなんじゃないかなって思ったけどそもそも積んでる俺に言えたことじゃないから黙ってるね…
59 18/05/21(月)04:36:25 No.506281545
ダンボール箱に突っ込んでたFAアーテルのベリルマッシャーの柄が黄ばんでたなあ あれABSだっけか
60 18/05/21(月)04:48:50 No.506281988
大昔のダンボールだと大丈夫なんだよな最近のダンボールに入れるとヤバイ
61 18/05/21(月)05:07:53 No.506282552
プラモはまぁ大丈夫じゃねぇかな 相当昔のプラが割れるぐらい劣化したホワイトベースでも黄色くなってなかった
62 18/05/21(月)05:08:46 No.506282580
>最近のダンボールに入れるとヤバイ マジで!? って思ったけどイデ屋とか尼とか何年も倉庫にダンボール入れっぱなしだろうし ブリスターに入れっぱなしのフィギュアベトベト問題と一緒で運要素強いか