虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/21(月)01:48:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/21(月)01:48:32 No.506269882

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/21(月)01:49:07 No.506269957

カタコモドドラゴン かんぺきにあってた

2 18/05/21(月)01:54:43 No.506270657

深夜のimgにコモドドラゴンを放てっ!

3 18/05/21(月)01:56:13 No.506270838

毒なのかバクテリアなのかはっきりしろ

4 18/05/21(月)01:56:46 No.506270900

毒です

5 18/05/21(月)01:57:01 No.506270918

結局毒なんだっけ?

6 18/05/21(月)01:57:27 No.506270963

毒かあ~~~~~ッッ

7 18/05/21(月)01:58:08 No.506271043

毒を打ち込み ついでにばい菌も擦りこんでいく

8 18/05/21(月)01:58:18 No.506271065

噛まれたらアウチ?

9 18/05/21(月)02:00:19 No.506271282

放置すれば死ぬ 対処が早ければ多分大丈夫

10 18/05/21(月)02:04:34 No.506271750

一瞬めちゃシコな画像かと思ったのに

11 18/05/21(月)02:06:40 No.506271966

見た感じ牙ないけど噛まれたら肉ごと食いちぎるってミル貝に書いてた

12 18/05/21(月)02:09:35 No.506272235

顎の力どんだけなんだよ

13 18/05/21(月)02:11:04 No.506272386

ペンチで挟んでちぎるみたいなのか こわいな

14 18/05/21(月)02:14:05 No.506272691

つまりここに突っ込むと持っていかれるのか…

15 18/05/21(月)02:14:48 No.506272755

>見た感じ牙ないけど噛まれたら肉ごと食いちぎるってミル貝に書いてた 頭骨で検索するとちゃんとヤバげなのが生えてるね クサリヘビの毒牙やグリーンパイソンの歯みたいに普段は先っちょまで皮で覆われてるけど使う時には剥けて刺さるんじゃない?

16 18/05/21(月)02:15:58 No.506272868

噛む力はぬより弱いって書かれてるところもあるから謎だ

17 18/05/21(月)02:18:35 No.506273116

力は熊並 牙には猛毒

18 18/05/21(月)02:18:44 No.506273132

ぐぐると噛み付いた後に頭を引くと獲物の肉が切れるような位置に鋸歯を備えた牙が出てくるから噛まれたら大怪我は本当っぽい

19 18/05/21(月)02:18:47 No.506273140

口の中にまうまうとか詰まってるのかと思った

20 18/05/21(月)02:20:02 No.506273257

su2405434.jpg

21 18/05/21(月)02:21:38 No.506273449

どの道噛まれたら死ぬよ

22 18/05/21(月)02:24:45 No.506273750

(ヒュンカッカッ)

23 18/05/21(月)02:25:42 No.506273866

水牛が衰弱死するぐらいの毒だから人なんか余裕よ

24 18/05/21(月)02:33:58 No.506274700

獲物が毒とばい菌で弱りきって動けなくなるまでつけ回して 動けなくなってからようやく食い殺しにかかる悪魔のような奴

25 18/05/21(月)02:40:25 No.506275330

集落の文化に影響及ぼす脅威なのが凄い… こいつ対策で先祖代々高床式って…

26 18/05/21(月)02:58:07 No.506276742

高床式にする前は散々食われたんだろうなぁ…

27 18/05/21(月)03:00:18 No.506276907

これくらい俺にもできる

28 18/05/21(月)03:01:37 No.506277019

肉ごと引き裂く ついでに毒とばい菌のバステ付与

29 18/05/21(月)03:02:23 No.506277073

しかしブサイクだよなあ

30 18/05/21(月)03:03:27 No.506277161

二重の毒素で殺していくあたり 毒要素なら竜の名に恥じない生物であると思う

31 18/05/21(月)03:04:01 No.506277194

>集落の文化に影響及ぼす脅威なのが凄い… >こいつ対策で先祖代々高床式って… 知らなかったそんなの…

32 18/05/21(月)03:04:08 No.506277199

地上最強レベル?

33 18/05/21(月)03:04:16 No.506277212

>これくらい俺にもできる ミュータンス菌移すのがせいぜい過ぎる…

34 18/05/21(月)03:05:28 No.506277304

高床式にした結果床下にドラゴンが涼みに来るようになってるけどね…

35 18/05/21(月)03:06:58 No.506277388

ちぃっ!なんでこんな時間にコモドドラゴンのスレが立ってんだ!

36 18/05/21(月)03:08:09 No.506277480

高床は鼠なんかも含んだ害獣全般や増水・湿気対策でもあり うんこしっこを下に落とす衛生のためでもある

37 18/05/21(月)03:10:53 No.506277670

>高床は鼠なんかも含んだ害獣全般や増水・湿気対策でもあり うn >うんこしっこを下に落とす衛生のためでもある 汚ねえ!

38 18/05/21(月)03:12:25 No.506277771

でも見た目はあんまり強そうな感じしないよねこいつら 頭悪そうだし

39 18/05/21(月)03:13:16 No.506277826

流石は現代でドラゴンを名乗るだけの性能だ噛みつきでバッドステータス毒・病気付与は嫌らしい 噛まれたら血清と抗生物質ないと詰むぞ

40 18/05/21(月)03:14:46 No.506277945

カタタフスレ

41 18/05/21(月)03:23:10 No.506278485

一度敵認定されると強靭なスタミナでずっと走って追いかけてくるらしいな

42 18/05/21(月)03:24:03 No.506278546

>カタタフスレ ルーニンネタなのにタフネタにされてるコモドドラゴンに哀しき過去・・・

43 18/05/21(月)03:24:48 No.506278597

これが家の下で涼んでたらどうすればいいんです?

44 18/05/21(月)03:25:59 No.506278657

パワーもあるのに毒持ちで爬虫類のくせにスタミナもあるとか 生物兵器かよ

45 18/05/21(月)03:26:42 No.506278685

こいつ食べられるの?

46 18/05/21(月)03:27:20 No.506278711

ビッグボスきたな・・・

47 18/05/21(月)03:29:37 No.506278841

一応こんな暴力の化身でも飼い馴らす事はできるんだな…

48 18/05/21(月)03:32:13 No.506278971

うまいのかな

↑Top