虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/21(月)01:01:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/21(月)01:01:31 No.506262276

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/21(月)01:02:49 No.506262524

逆になぜいけると思ったのか

2 18/05/21(月)01:02:52 No.506262534

そうだよな…

3 18/05/21(月)01:03:02 No.506262565

だろうな!!

4 18/05/21(月)01:03:22 No.506262624

マイッタナァ…(ポリポリ…)

5 18/05/21(月)01:03:54 No.506262755

当然すぎる...

6 18/05/21(月)01:04:03 No.506262779

そりゃそうなる

7 18/05/21(月)01:04:08 No.506262794

なんでおっかしいなあ~みたいになってんだよ

8 18/05/21(月)01:04:43 No.506262917

よかった…LiveLeakじゃなかった…

9 18/05/21(月)01:04:58 No.506262964

ポリポリ(鉄筋無しかぁ…)

10 18/05/21(月)01:05:01 No.506262979

親方ァいいんで? おう降ろしちまいな!

11 18/05/21(月)01:05:11 No.506263011

落とす方が え?マジで落とすの? みたいになってるじゃん!

12 18/05/21(月)01:05:16 No.506263031

なんで成功のビジョンがコイツらには見えてたんだろう

13 18/05/21(月)01:05:19 No.506263045

わかって撮影してますよね

14 18/05/21(月)01:06:24 No.506263257

衝撃耐性なさすぎる…

15 18/05/21(月)01:06:38 No.506263306

割と行けそうな気がするけど結構脆いのか

16 18/05/21(月)01:08:07 No.506263590

ワンバウンドすらしなかったな…

17 18/05/21(月)01:09:01 No.506263783

水道管工事どうするんだ

18 18/05/21(月)01:09:21 No.506263845

怪我とかするやつかと思ったから平和でよかった

19 18/05/21(月)01:09:25 No.506263865

怪我人でなくて良かった…

20 18/05/21(月)01:09:48 No.506263943

やっぱトラックには昇降機だな

21 18/05/21(月)01:10:20 No.506264043

タイヤが柔らかいのはその方向じゃないからね…

22 18/05/21(月)01:11:04 No.506264183

タイヤで衝撃吸収できると思ったのはドンキーコングのやりすぎだな

23 18/05/21(月)01:11:38 No.506264271

ユニックで積んでくればこんなことには…

24 18/05/21(月)01:11:49 No.506264320

だってレース場のカーブにも設置してあるし…

25 18/05/21(月)01:12:19 No.506264415

頭ポリポリじゃねーよ

26 18/05/21(月)01:12:53 No.506264516

いくら何でもこりゃ無茶ですぜ旦那ァ!

27 18/05/21(月)01:13:14 No.506264576

壊れないと思ってるのトラック降りてるオッサンだけだよね

28 18/05/21(月)01:13:22 No.506264595

最適解はタイヤを切り開いてスロープをつくる

29 18/05/21(月)01:14:46 No.506264836

落下地点も間違えてる

30 18/05/21(月)01:15:14 No.506264917

後に木材いっぱいあるしスロープつくれ

31 18/05/21(月)01:15:22 No.506264943

これ横にした時点でもう詰んでないかな

32 18/05/21(月)01:15:34 No.506264985

親方「ガチガチにポイッ!」

33 18/05/21(月)01:15:54 No.506265041

逆再生作ってあげたい

34 18/05/21(月)01:17:13 No.506265279

クレーンとかそういう…!

35 18/05/21(月)01:17:24 No.506265307

判ってて撮ってと思う

36 18/05/21(月)01:18:19 No.506265451

ビシャモンがねえと

37 18/05/21(月)01:19:43 No.506265697

借りパクされる奴で段差作れ

38 18/05/21(月)01:19:44 No.506265698

こんだけ脆かったら持ち上げられそうな気もするけどそうでもないのか

39 18/05/21(月)01:20:14 No.506265770

ムルミヤマグチ

40 18/05/21(月)01:20:19 No.506265779

タイヤは保険で親方がマッスルパワーで受け止める気なのかな… と思ってたら下がってえっタイヤに全部任せるの!?ってなった

41 18/05/21(月)01:20:55 No.506265894

ガシャーン(土管の割れる音) やっぱ下のおっさんが悪いよなぁ

42 18/05/21(月)01:21:24 No.506265968

>こんだけ脆かったら持ち上げられそうな気もするけどそうでもないのか トラック内で引きずった時の音でかいから重いと思うよ

43 18/05/21(月)01:21:45 No.506266017

下のやつのいまにもテヘペロって言い出しそうなポーズが素晴らしい

44 18/05/21(月)01:22:05 No.506266066

フォークで積んだ重量物がおろし先には人力手下ろし以外ないとかよくあるから困る

45 18/05/21(月)01:23:51 No.506266361

何故か次見たら成功するんじゃないかと思ってまた再生してしまう

46 18/05/21(月)01:23:58 No.506266374

    (´・ω・` )(´・ω・` ) ( ´・ω・`)

47 18/05/21(月)01:26:00 No.506266688

ポテコかよ

48 18/05/21(月)01:26:38 No.506266772

>こんだけ脆かったら持ち上げられそうな気もするけどそうでもないのか http://yamamoto.bun.ne.jp/yamamoto/show.cgi?p_cd=P00018957 コレの1500見てもらえればわかるけどめっちゃ重い

49 18/05/21(月)01:28:55 No.506267100

>http://yamamoto.bun.ne.jp/yamamoto/show.cgi?p_cd=P00018957 >コレの1500見てもらえればわかるけどめっちゃ重い なんてこった俺の7人分じゃねえかそりゃ重い

50 18/05/21(月)01:30:03 No.506267272

ゲート車指定しろや…

51 18/05/21(月)01:30:29 No.506267348

咥え煙草の奴のリアクションまじ好き

52 18/05/21(月)01:32:00 No.506267595

鉄骨入ってないならそりゃクソ脆いよ…

53 18/05/21(月)01:32:14 No.506267646

コンクリートに一切鉄筋入ってないぽいからダメすぎる

54 18/05/21(月)01:32:46 No.506267726

鉄筋入っててもグチャ…ってなってたのでは

55 18/05/21(月)01:33:56 No.506267894

書き込みをした人によって削除されました

56 18/05/21(月)01:34:07 No.506267921

正直に言うが俺はゴロゴローって転がっていくほうだと思ったよ

57 18/05/21(月)01:34:25 No.506267953

(ノ∀`)アチャー

58 18/05/21(月)01:34:26 No.506267957

おろすの成功しても転がしていくのはきつそう

59 18/05/21(月)01:34:30 No.506267964

撮影してるのは運搬業者側に責任は有りませんよってのを説明する為だと思うの…

60 18/05/21(月)01:34:52 No.506268035

中に紐通してゆっくり下ろせたらまた違う結末だったかもしれない

61 18/05/21(月)01:35:57 No.506268220

誰の責任問題かわかりやすくていいね

62 18/05/21(月)01:36:20 No.506268280

>正直に言うが俺はゴロゴローって転がっていくほうだと思ったよ 日本人にもスレwebmと同等なのがいるのが悲しい…

63 18/05/21(月)01:37:04 No.506268367

タイヤのクッション性能を信じろ

64 18/05/21(月)01:37:46 No.506268470

コンクリ構造物は鉄筋なんて入ってても針金みたいなものでしか 枠組めないからまあこうなる

65 18/05/21(月)01:37:56 No.506268490

自重と衝撃力でドン

66 18/05/21(月)01:38:01 No.506268504

タイヤをクッションに使うところは猿よりちょっとだけ賢いと思う

67 18/05/21(月)01:38:40 No.506268602

シーソーでTV飛ばす奴よりはマシかな…

68 18/05/21(月)01:43:43 No.506269286

大丈夫だから行けって!みたいな手振りでダメだった

69 18/05/21(月)01:44:17 No.506269359

これ設置する場所に吊り下げる機械なりあっただろうからとってくればよかったのにね…

70 18/05/21(月)01:46:48 No.506269665

バウンドしていくかと思ったら即割れで駄目だった

71 18/05/21(月)01:48:06 No.506269832

脆いならなおさら上げ下ろしくらい考えとけよとは思う ちゃんとした設備あってもうっかり壊しかねない脆さだ

72 18/05/21(月)01:49:08 No.506269958

むしろどうやってトラックに土管載せたのかが気になる

73 18/05/21(月)01:49:54 No.506270051

割れてなくてもそのまま転がってどこかにぶつかってそう

74 18/05/21(月)01:50:01 No.506270065

なんで無垢のコンクリでこんなもの作った

75 18/05/21(月)01:50:32 No.506270137

仮にバウンドしたとしても跳ね落ちる時に同じ衝撃が伝わるから無事なはずねぇじゃん

76 18/05/21(月)01:52:22 No.506270360

あーこれ手前の人ぐちゃってなる怖い奴だ… そっちがぐちゃってなるの…

77 18/05/21(月)01:53:07 No.506270456

砕けたやつ持って行って現場で組み立てようぜ

78 18/05/21(月)01:54:53 No.506270686

昇降機もフォークもない状態ではどうすればよかったんだろう 土盛ってスロープでも作るか

79 18/05/21(月)01:55:28 No.506270751

ワンバンして砕けるのかな とか思っちゃったから俺スレ画の人にどうこう言えない…

80 18/05/21(月)01:55:43 No.506270790

タイヤなくても降ろせなくて詰んでるよねこれ

81 18/05/21(月)01:57:41 No.506270991

タイヤを縦にして二段階で落とせば…だめだよなぁ…

82 18/05/21(月)01:58:38 No.506271112

なぜパワーゲートなしのトラックで輸送して来たんだ…

83 18/05/21(月)02:02:57 No.506271578

普通ゲート車で出直してもらうしかないよな

84 18/05/21(月)02:03:04 No.506271589

無学

85 18/05/21(月)02:04:20 No.506271718

>無学 学がなくても何となく経験で分かりそうなもんだけど…

86 18/05/21(月)02:04:33 No.506271745

>タイヤは保険で親方がマッスルパワーで受け止める気なのかな… 流石に親方も自分潰れるのは分かる

↑Top