18/05/21(月)00:40:34 明治維... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/21(月)00:40:34 No.506257710
明治維新…?はあ、すみません。無学な私にはよく分からないことですが、 この国でそういうことがあったのですね。 それは置いておいて、このお汁粉というのはすごいですね。 大豆を砂糖で似たスープにお米で作ったケーキを入れる…その発想に驚きます。 私の子供の頃は甘いものなんて滅多に食べられなかったので、 少しこの甘味が強すぎるように感じてしまうのですが、ジーク君はどうですか? なるほど。ジーク君にはこのくらいの味が程よいのですね。 ジーク君が喜んでくれるなら私も嬉しいというものです。 え?私好みの味つけを作ってくれる?いいんですよそんな。私はこれでも充分…。 あぁあぁ…、大聖杯をまたそんなことに……。 出したものは、大聖杯で検索したこのお汁粉の材料ですか。 後は、お汁粉作りに必要なためのキッチンを店ごと…? …そうだ、どうせならこのイベントが終わるまで茶店でもやりませんか。 ジーク君がお店の奥でお汁粉やお団子を作って、私が表で接客をするんです。 若夫婦の街道茶屋。それもいいじゃありませんか。
1 18/05/21(月)00:42:43 No.506258230
ここはイチャイチャしてるだけだな!
2 18/05/21(月)00:43:29 No.506258427
同じセイバー顔なのに沖田さんと空気が違いすぎる…
3 18/05/21(月)00:43:31 No.506258433
>ここはイチャイチャしてるだけだな! 血なまぐさい事件は他の人たちが担当してるし…
4 18/05/21(月)00:44:06 No.506258580
>大豆 小豆でなく!?
5 18/05/21(月)00:44:41 No.506258713
温泉行ったり江戸時代エンジョイしてるだけの夫婦すぎる
6 18/05/21(月)00:45:06 No.506258814
>>大豆 >小豆でなく!? 間違えたすまない…
7 18/05/21(月)00:46:09 No.506259027
良かった…タンパク質取って突撃要塞女ぶりに磨きをかけてたわけじゃないのね…
8 18/05/21(月)00:46:53 No.506259188
だがレシピを間違えて憶えちゃって作った後にそれに気付くジャンヌと言うのはアリだと思う
9 18/05/21(月)00:47:06 No.506259230
ずんだ汁粉…
10 18/05/21(月)00:48:23 No.506259522
一歩間違うと甘い味噌汁が
11 18/05/21(月)00:48:42 No.506259589
いい…本編でも茶店やって欲しいくらい良い…
12 18/05/21(月)00:54:55 No.506260892
恋してることを自覚した性女は強すぎるな… 黒幕の宝具ももう効かないだろうし
13 18/05/21(月)00:59:12 No.506261789
ルーラー、聞いてほしいことがある。大聖杯で検索してみたんだが、 この頃の日本では庶民の間でも旅行は娯楽だったそうだ。 「一生に一度はお伊勢参り」というのが江戸の町人の願望だったというが、 これは頑張ればどんな人間でも遠距離への観光旅行ができたことを意味する。 当時は地球規模で見ても庶民が旅行を行えた地域は非常に少なく、 この国では数少ない例外の1つだった…という。 前置きが長い?…申し訳ない。単刀直入に言おう。 一緒に旅行をしないか、いやしてほしい。 東海道を下ってお伊勢参りを一緒にしよう。手形と路銀は大聖杯でなんとかなる。 …いや、飛んでいくとか、聖杯の力でワープとか、そういうのじゃなくて、 俺は自分の足でルーラーと……うん、旅をする過程を味わいたいんだ。 これが笠。これがカッパ。これが草鞋だ。後は…。 …楽しそう?そうだな…。楽しみだ…。 旅そのものというか、ルーラーと何かが出来るのが楽しみなんだろうな…。
14 18/05/21(月)01:00:31 No.506262028
また!
15 18/05/21(月)01:01:46 No.506262319
ジーク君と聖女様はいくらイチャイチャしても良い
16 18/05/21(月)01:02:04 No.506262374
そういうとこだぞジーク君!
17 18/05/21(月)01:02:50 No.506262527
ジーク君…!!!(パァァァァァァ)
18 18/05/21(月)01:03:34 No.506262674
自分の足で歩けなかったジーク君がこの人と一緒に歩きたいだなんて…
19 18/05/21(月)01:11:20 No.506264223
大聖杯万能すぎない と思ったけど万能の願望器だった…
20 18/05/21(月)01:12:57 No.506264533
二人っきりのぐだぐだ東海道中膝栗毛…
21 18/05/21(月)01:13:13 No.506264575
ちなみにお伊勢参りする旅人には道中の店とかでサービスして貰えた 要するに旅人の土産話で評判を良くしようという宣伝戦略 ただ、男女の旅人は警戒されたらしいし、この2人は異人さんだし…
22 18/05/21(月)01:18:19 No.506265453
これすこ
23 18/05/21(月)01:21:35 No.506265993
>大聖杯万能すぎない >と思ったけど万能の願望器だった… (御汁粉を作るために吸い尽くされる世界中の霊脈の霊気や魔力)
24 18/05/21(月)01:27:06 No.506266832
>(御汁粉を作るために吸い尽くされる世界中の霊脈の霊気や魔力) そんなしょうもない所で霊脈とか枯らすなや!?
25 18/05/21(月)01:35:21 No.506268112
ねぇ大聖杯って英霊の魂をくべてそれを燃料にするから逆を言えばつまりこのお汁粉の材料はスパ君とかヴラおじとか…
26 18/05/21(月)01:37:26 No.506268431
聖杯に入れば無色のまっさらな魔力になるからへいきへいき