18/05/21(月)00:19:09 種の頃... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/21(月)00:19:09 ZOe4j/mU No.506252078
種の頃に泥臭いおっさんの戦争モノがガンダム つってたおっさんたちは何処へ行ったの死んだの?
1 18/05/21(月)00:22:00 No.506252882
奴さん死んだよ
2 18/05/21(月)00:22:11 No.506252939
ガンプラのレビューとかブログ見てると たまーに居るまだ
3 18/05/21(月)00:22:36 No.506253063
スレ画は戦争ものっていうか抗争もの
4 18/05/21(月)00:22:49 No.506253129
幻想だったんだよ
5 18/05/21(月)00:23:06 No.506253202
新訳Ζ見て死んだのかもしれない
6 18/05/21(月)00:23:37 No.506253394
泥臭いのは好きだけど泥臭いガンダムなんて08とコロ落ちぐらいしかパっと思いつかんよ
7 18/05/21(月)00:23:44 No.506253453
団長はおっさんじゃないじゃん
8 18/05/21(月)00:23:56 No.506253503
そんなのは最初から絶滅危惧種だよ どこでそんなイメージもったかしらんが
9 18/05/21(月)00:24:00 No.506253531
おっさんを主人公にしろってのはまだ見るけど ビームやめて実弾主体にしろって言う人は見なくなった気がする
10 18/05/21(月)00:24:13 No.506253572
Zって泥臭いですか?
11 18/05/21(月)00:24:16 No.506253589
そういうのはサンボルでもオリジンでも観てたらええねん
12 18/05/21(月)00:24:25 No.506253625
なんで種の頃のおっさんの話をオルガのスレ画でしてんの?
13 18/05/21(月)00:24:26 No.506253629
泥臭いのなんてMS08のOP(主要キャラ除く)位なんじゃ
14 18/05/21(月)00:24:35 No.506253669
オッサン主人公なんてガンダムはおろか全アニメで見ても希少な存在
15 18/05/21(月)00:24:39 No.506253704
声の大きさ=数じゃない
16 18/05/21(月)00:24:43 No.506253724
だいたいそういうのってセンチネル病なんじゃないの
17 18/05/21(月)00:24:55 ZOe4j/mU No.506253777
>なんで種の頃のおっさんの話をオルガのスレ画でしてんの? 理想のガンダムかなって
18 18/05/21(月)00:25:05 No.506253815
おっさんものならAGEやったし…
19 18/05/21(月)00:25:23 No.506253890
重力戦線のキャラは皆泥の味知ってそうだよ 何故か受けが悪いけど
20 18/05/21(月)00:25:54 No.506254027
最近はかっこいい大人~って声のほうがでかくなった気もする
21 18/05/21(月)00:25:59 ZOe4j/mU No.506254052
おっさんの職業軍人で実弾 美少年など笑止! っていう初代全否定は潔かった
22 18/05/21(月)00:26:06 No.506254078
IGLOOは泥臭い信仰オッサン信仰こじらせてた割に2でファンタジー死神出した辺り迷走してたのは間違いない
23 18/05/21(月)00:26:56 No.506254307
ジオンの再興ぐらいでないと泥臭いなんて言えない
24 18/05/21(月)00:27:34 No.506254444
おっさんだらけのロボアニメって そもそもガンダムじゃなくてボトムズだしな
25 18/05/21(月)00:27:38 No.506254464
泥臭いっていう一語でまとめるから色々誤解が生まれるのだと思う
26 18/05/21(月)00:27:57 No.506254541
ガトー人気が再燃したらまたそういう声も増えるよ
27 18/05/21(月)00:28:30 No.506254673
職業軍人主人公なのにシンが支持されない
28 18/05/21(月)00:28:46 No.506254741
そうは言うがキラさんの世界に仕えるみたいな生き方も相当キツいぞ と最近思うようになってきた
29 18/05/21(月)00:29:14 No.506254871
書き込みをした人によって削除されました
30 18/05/21(月)00:29:18 No.506254894
種と違う要素全てが肯定される空気 あの異様な感じも懐かしいな
31 18/05/21(月)00:29:31 No.506254944
テレビシリーズでおっさん主人公のメカアニメなんてZOEくらいしか知らない
32 18/05/21(月)00:29:40 No.506254970
ユニコーンの人気こそそういう層の需要に応えたものだろ 鉄血はそもそもロボ戦闘そんなに無いじゃん
33 18/05/21(月)00:29:48 No.506255007
シャアとか別に全然泥臭くないよな
34 18/05/21(月)00:29:49 No.506255014
実弾近接至上主義はトドメさされたから多分死んだ
35 18/05/21(月)00:30:02 No.506255058
ユニコーンが泥臭い?
36 18/05/21(月)00:30:03 No.506255071
>なんで種の頃のおっさんの話をオルガのスレ画でしてんの? つまりスレ豚にdelをくれてやればいいんやな
37 18/05/21(月)00:30:22 No.506255149
AGEって割とガノタがネットで言ってためんどくさい意見を取り入れてるよね
38 18/05/21(月)00:30:28 No.506255175
実弾はともかく鈍器で殴り合いはパターン少なくて飽きるなって思っちゃった
39 18/05/21(月)00:30:31 No.506255181
鉄血は泥臭いっていうか貧乏の方が戦争より辛い世界
40 18/05/21(月)00:31:19 ZOe4j/mU No.506255382
媚びてモビルスーツ同窓会やってたらなんか尺足りない感じになっちゃったじゃん!
41 18/05/21(月)00:31:22 No.506255395
オルガのスレ画で何でそんなこと言うの
42 18/05/21(月)00:31:25 No.506255407
UCはむしろオカルト傾倒で泥臭さとは無縁では ジンネマンしか泥臭い要素無いじゃん主人公は少年パイロットだし
43 18/05/21(月)00:31:34 No.506255447
もしかして泥臭いガンダムなんて無い…?
44 18/05/21(月)00:31:48 No.506255509
おっさん主人公のガンダムが一度も作られてないところからも需要がないんだろう あったとしてもごく一部
45 18/05/21(月)00:31:55 No.506255534
実弾っていうかほぼ鈍器とダインスレイヴだったし
46 18/05/21(月)00:31:58 No.506255550
そもそもどろくさいって何…?
47 18/05/21(月)00:32:12 No.506255601
>媚びてモビルスーツ同窓会やってたらなんか尺足りない感じになっちゃったじゃん! でも売れただろ?
48 18/05/21(月)00:32:30 No.506255673
ファーストのおっちゃんはある意味すごく泥臭い戦いしてるよ スーパーロボット寄りだけど
49 18/05/21(月)00:32:35 No.506255694
なぜ売上の話を…?
50 18/05/21(月)00:33:12 No.506255839
売り上げの話は鉄血が蚊帳の外になるからやめろ
51 18/05/21(月)00:33:14 No.506255843
>なぜ売上の話を…? 需要があるか無いかの話だから
52 18/05/21(月)00:33:15 No.506255850
ファーストのおっちゃんで泥臭いが適用されるならストライク君も相当泥臭いと思う
53 18/05/21(月)00:33:35 No.506255940
鉄血は戦闘時間の短さもあったし鈍器で殴り合いはまだ需要は満たされて無いと思うな ダイバーズでリベイクのシーンで盛り上がるのもそうだし
54 18/05/21(月)00:33:47 No.506255994
そういうこと言ってたおっさんは実は初代見てないか劇場版だけのパターンと小生はみておりまする
55 18/05/21(月)00:34:18 No.506256123
>ユニコーンの人気こそそういう層の需要に応えたものだろ >鉄血はそもそもロボ戦闘そんなに無いじゃん 鉄血は1期に関しては実弾はともかくオッサン!オッサン!には中指立ててたと思う 即パンパンされる一軍どもとかクランクニーとか即放逐されるトドとか
56 18/05/21(月)00:34:25 No.506256148
>ダイバーズでリベイクのシーンで盛り上がるのもそうだし チキンレースネタしたいだけだし…
57 18/05/21(月)00:34:51 No.506256265
実弾だらけ泥臭い戦闘おっさんいっぱい これはターンエーの出番ですな
58 18/05/21(月)00:35:04 No.506256329
そんなふわふわした基準にふわふわ当てはめられてもな…
59 18/05/21(月)00:35:57 No.506256544
だいたい宇宙世紀本編ですら超能力で問題解決だしなぁ
60 18/05/21(月)00:36:26 No.506256655
腐向けキャラデザ!と憤ってた人たちは どうやってWの時代を生き延びてたのか興味がある
61 18/05/21(月)00:37:27 No.506256889
グシオンリベイクは○○ですよね?ってネタやりたいだけのとこあるし…いやかっこよかったけどさニーサン
62 18/05/21(月)00:37:48 ZOe4j/mU No.506256994
UC人気は作画パワーじゃないの まぁ俺が見てた理由ってだけだけど
63 18/05/21(月)00:37:58 No.506257050
少なくとも鉄血・OO・SEED・Wあたりは数字でも4割女性だし 平成こそ全盛期って感じもする
64 18/05/21(月)00:38:02 No.506257062
そういうのはセンチネルとか08小隊とかのが要素濃いんじゃないの でもそれって結局外伝であってガンダムとはかくあるべきには全く該当しないが
65 18/05/21(月)00:38:51 ZOe4j/mU No.506257275
08が硬派は当時異を唱える人間居なかったのか
66 18/05/21(月)00:38:57 No.506257294
書き込みをした人によって削除されました
67 18/05/21(月)00:39:03 No.506257321
泥臭いの見たかったけどいきなりヤクザの下部組織になって補給安定するんだもん もっと序盤みたいに敵の装備鹵獲したりしてやってくのかと思ってたよ
68 18/05/21(月)00:40:33 No.506257702
おっさん出せどうこうは典型的な面倒なオタの声が大きいだけだった気がする というか00年代がエロゲでもなんでもちょっと捻るのがいいみたいな風潮あった気がする 逆に今はイケメンや美少女いいよねストレートなのが増えた気がする
69 18/05/21(月)00:40:39 No.506257725
08はガンダムが1年戦争中に量産されてることにキレてる人が当時いたな…
70 18/05/21(月)00:40:46 No.506257755
資源とか人材とかいろいろ足りないけどスーパーロボットでなんとかする!ってのが見たかった俺としてはOO二期はなかなか楽しめた
71 18/05/21(月)00:41:49 No.506258023
知らないガンダムがどんどん都合よく量産される外伝も泥臭いとは言えない気もするし
72 18/05/21(月)00:41:52 No.506258035
おっさんだせ泥臭いのだせいうガノタの言うこと聞いて作ったイグルーがあの出来と売り上げの時点で話聞く必要性皆無なのがわかる
73 18/05/21(月)00:42:28 No.506258169
泥臭い=ファンネルと羽が無い程度の感覚なんじゃない?
74 18/05/21(月)00:42:42 No.506258226
個人的に種の戦闘好きだったんだなって最近戦闘動画見てると思う
75 18/05/21(月)00:43:13 No.506258349
おっさん無双はどうあがいてもハリウッド映画に勝てないしこれだけで需要満たせるし わざわざアニメがそっちに行く理由も…
76 18/05/21(月)00:43:19 No.506258376
>泥臭い=ファンネルと羽が無い程度の感覚なんじゃない? ビットはいいのかよ!
77 18/05/21(月)00:43:39 No.506258464
>泥臭い=ファンネルと羽が無い程度の感覚なんじゃない? ・おっさんが多い ・量産型ばっか ・描写がミリタリー寄り こんなイメージ
78 18/05/21(月)00:43:58 No.506258553
そんなに泥臭いガンダムが見たいならWでも見なさい!
79 18/05/21(月)00:44:13 No.506258611
正直TVシリーズガンダムに求めず漫画外伝系かそれこそガサラギとか別のロボアニメ見ればいいんじゃとは思う
80 18/05/21(月)00:44:28 No.506258676
>そんなに泥臭いガンダムが見たいならWでも見なさい! イケメンやだー!って突っぱねられて終わる
81 18/05/21(月)00:44:32 No.506258685
鉄華団のおっさんはおやっさんしかいないよ
82 18/05/21(月)00:44:58 No.506258784
むしろ美少女前面に押し出した方が売れるんじゃないか
83 18/05/21(月)00:45:03 No.506258805
種00はめんどくさいオタクの意見聞きながら新規も取り入れて滅茶苦茶うまくできてた ageは最初に三世代ってネタバレしてたのがダメだったと思う
84 18/05/21(月)00:45:04 No.506258806
渋いおっさんが旧型機で無双…AGEかな?
85 18/05/21(月)00:45:14 No.506258834
AGEも子供向けなんでしょ!やだー!とかこのジジイ能力もちじゃん!やだー!ってつっぱねるよ
86 18/05/21(月)00:45:24 No.506258882
そもそもモビルスーツのパイロットなんて体力と反射神経が要りそうなものおっさんには無理だよ
87 18/05/21(月)00:45:39 No.506258933
泥臭いの見せろって言ってる層ってもしかしてシュワちゃんとかセガール主演の映画みたいなのをガンダムでやれって言ってるの?
88 18/05/21(月)00:45:46 No.506258956
>渋いおっさんが旧型機で無双…AGEかな? コロ落ちは割と泥臭いの求める人の声に近い気がする
89 18/05/21(月)00:46:10 No.506259031
戦闘機パイロットもおっさんは結構厳しいらしいな
90 18/05/21(月)00:46:14 No.506259045
>渋いおっさんが旧型機で無双…AGEかな? じじいフリットは割と最適解に近いと思うよ
91 18/05/21(月)00:46:31 No.506259100
>むしろ美少女前面に押し出した方が売れるんじゃないか 女の子系ならフルカラー劇場並みにガンダムネタ薄め他感じのじゃないと多分あんまりうけないかな…
92 18/05/21(月)00:46:43 No.506259150
NHK人気投票のtwitter調査でバーニィが三位とかになった時に世間はやっぱ泥臭いのを求めてるとか騒いでるのはいた 蓋開けたらそこまで上位でもなかったけど
93 18/05/21(月)00:46:45 No.506259155
ガンダムのメインターゲットの年齢層がいまいちわからない アニメは子供向けなんだろうけどゲームとかプラモはなんか進化しすぎて子供にできるのかって感じだし
94 18/05/21(月)00:46:54 No.506259192
ミリタリー描写濃くすると物量押しと飽和攻撃が最適解になりすぎるからアニメにして楽しいかといわれると… 負け側前提で泥沼の撤退戦に終始スポットあてるとかならなんとか
95 18/05/21(月)00:47:10 No.506259244
>じじいフリットは割と最適解に近いと思うよ おじいちゃんXラウンダーとかいう能力持ってるし…
96 18/05/21(月)00:47:39 No.506259345
ガルパンガンダムは実際やったらウケるんじゃないかなと
97 18/05/21(月)00:47:48 No.506259382
美少女全面に出すとキャラ人気は出てもプラモがあんまり売れなそうな気がする
98 18/05/21(月)00:48:03 No.506259437
>NHK人気投票のtwitter調査でバーニィが三位とかになった時に世間はやっぱ泥臭いのを求めてるとか騒いでるのはいた 0080って泥臭いとはまた違うような…
99 18/05/21(月)00:48:03 No.506259438
AGEはキャラデザがレベル5色出過ぎだったのがなんかもったいなかった気がする もうちょい頭身高めな感じのデザインだったら今よりもうちょっと人気あったと思う
100 18/05/21(月)00:48:26 No.506259530
00の時も種が女性人気凄かったからって女受け狙いやがってとか言ってる奴もいたけどそもそもファーストガンダム自体女性受け狙って作られた作品なのにね
101 18/05/21(月)00:48:40 No.506259577
>ガンダムのメインターゲットの年齢層がいまいちわからない >アニメは子供向けなんだろうけどゲームとかプラモはなんか進化しすぎて子供にできるのかって感じだし 中高生からおっさんかな 小学生以下狙うとイマイチヒットしない感じある
102 18/05/21(月)00:48:48 No.506259624
単純にロボ戦そんな面白くも凄くもなかった方が問題じゃねえかな…
103 18/05/21(月)00:48:49 No.506259625
キャラデザが完全に無理でしょAGEは ミリタリー調でもねぇし あれが最適解ならガンプとじじいジュドーも最適解だよ
104 18/05/21(月)00:48:52 No.506259638
>AGEはキャラデザがレベル5色出過ぎだったのがなんかもったいなかった気がする >もうちょい頭身高めな感じのデザインだったら今よりもうちょっと人気あったと思う もともとファンタジーものやるつもりらしかったんで…
105 18/05/21(月)00:49:09 No.506259696
>おじいちゃんXラウンダーとかいう能力持ってるし… どっちにしろおっさんアセムがいるじゃん
106 18/05/21(月)00:49:23 No.506259753
AGEに関してはそもそもレベル5というだけで目の敵にする人たちがいるからなあ…
107 18/05/21(月)00:49:46 No.506259845
>単純にロボ戦そんな面白くも凄くもなかった方が問題じゃねえかな… アセム編以降は割と良かったと思うぞ
108 18/05/21(月)00:49:57 No.506259894
EXVSをアニメ化すればいいよ あれやってんのオッサンばっかじゃん
109 18/05/21(月)00:49:58 No.506259898
本気でミリタリーやりだしたらZのパンク並みに遠距離からひたすらあたらない水鉄砲撒くだけのアニメになるような
110 18/05/21(月)00:50:10 No.506259944
>アセム編以降は割と良かったと思うぞ すまん鉄血ってつけるの忘れてた
111 18/05/21(月)00:50:20 No.506259984
>どっちにしろおっさんアセムがいるじゃん 見た目がおっさんじゃないからダメ
112 18/05/21(月)00:50:22 No.506259993
>どっちにしろおっさんアセムがいるじゃん こういうのは見た目若いからやだー!って言うよ そうなるとオブライトさんが適任なんだけどこれも主役じゃないじゃないですかやだー!ってなるんじゃねえかな…
113 18/05/21(月)00:50:49 No.506260078
>もともとファンタジーものやるつもりらしかったんで… マジか つまりイジチン様がマジモンの大魔王になるかもしれなかったのか…
114 18/05/21(月)00:51:11 No.506260138
>EXVSをアニメ化すればいいよ >あれやってんのオッサンばっかじゃん ゲームはアニメ関係ないしゲームやってるのは高校生~大学生メインだからなぁ
115 18/05/21(月)00:51:16 No.506260158
もうずっと一年戦争だけ拡充してればいい これも今じゃ手詰まり感感じてるっぽいけど
116 18/05/21(月)00:51:41 No.506260244
>EXVSをアニメ化すればいいよ >あれやってんのオッサンばっかじゃん いや中高生めっちゃおるぞ
117 18/05/21(月)00:51:45 No.506260254
まあどうやっても難癖つける層はいるからな…
118 18/05/21(月)00:52:09 No.506260330
あのパステルカラーな色彩で泥臭マン向けは無理あるでしょ 可愛いいね♥ 死ねよ
119 18/05/21(月)00:52:10 No.506260337
>もうずっと一年戦争だけ拡充してればいい >これも今じゃ手詰まり感感じてるっぽいけど なのでシャアの叛乱からF91まで戦乱がなかった時代に戦乱があったことにする!
120 18/05/21(月)00:52:16 No.506260347
>こういうのは見た目若いからやだー!って言うよ まじでもうハリウッド映画だけ見てればいいんじゃないかな…
121 18/05/21(月)00:52:20 No.506260367
フリットはヴェイガン憎しが行き過ぎてる部分はあるけど生物兵器とか交渉に見せかけて不意打ちとかまではしなかっただけ自制は聞いてたんだよな
122 18/05/21(月)00:52:29 No.506260395
設定だけ見ると種はかなりミリタリー色強いんだけどね 兵器回りもそうだけど主人公勢強い理由も超能力とかじゃなくて遺伝子工学の産物だし
123 18/05/21(月)00:52:40 No.506260440
アッシュム結構おっさんじゃね!? どんなのならおっさん認定するんだそういう人達 ランバラルとかみたいなバリバリのおっさんじゃないとダメなのか >すまん鉄血ってつけるの忘れてた 鉄血は動きとかよりビームがないのがやっぱ画面に華がなかった原因じゃないかなって もっと日本刀とか使ってほしかったんだけどなあもったいない
124 18/05/21(月)00:52:46 No.506260465
安彦キャラデザが人気あって女性にもウケたのは知ってるけど初代って初めから女性ターゲットに狙ってたけ…
125 18/05/21(月)00:52:50 No.506260479
たとえばボトムズでもメロウリンクとかあるしな
126 18/05/21(月)00:53:19 No.506260569
ブレイクブレイド見ればいい
127 18/05/21(月)00:53:40 No.506260646
>もっと日本刀とか使ってほしかったんだけどなあもったいない ヤクザガンダムやるならこれが一番かっこよかったと思うんだけどなあ
128 18/05/21(月)00:54:24 No.506260791
声はでかいのにキモオタ狙いが売れなかったけどうるさくない腐女子 が支えてくれたからハゲはオタク嫌いだけど腐女子は嫌ってないみたいな話聞いたことがある ソースはないから信憑性はないけど
129 18/05/21(月)00:54:37 No.506260830
単にSEED嫌いの層が非SEED的な標語として泥臭いを担ぎ上げてるだけかもしれないし
130 18/05/21(月)00:54:38 No.506260833
アイン戦格好良かったんだけどな つっても超巨大メイス自体は嫌いじゃないんだが
131 18/05/21(月)00:54:42 No.506260847
要するに自分が中年になったから中年が活躍するガンダムを求めてるのだろうか
132 18/05/21(月)00:54:46 No.506260860
>なのでシャアの叛乱からF91まで戦乱がなかった時代に戦乱があったことにする! 前からマフティー動乱とかあったしまあ…
133 18/05/21(月)00:54:55 No.506260893
>設定だけ見ると種はかなりミリタリー色強いんだけどね 本編の動きが見えきってバーン!なかっこいい系だったのもあるかもしれないけど 外伝のアストレイも大概無茶なことやってたせいかあんまミリタリーな印象なかったな
134 18/05/21(月)00:55:05 No.506260932
えー!?鉄血は人気だろー!? だって鉄血空でセリフ全部言える人結構いるぞ
135 18/05/21(月)00:55:17 No.506260972
仮想の泥臭オタクを論破してても仕方ないから実物が見たいわ!
136 18/05/21(月)00:55:47 No.506261073
非SEEDって言うけどストライクの活躍の仕方とフリーダムの活躍の仕方のどっちとも反対を目指すって相当難しい気がする
137 18/05/21(月)00:56:02 No.506261117
泥臭いガンダム…∀はある意味泥臭いかもしれない
138 18/05/21(月)00:56:17 No.506261171
一番ヤクザ作品らしいのがヒットマンの暗殺成功率の高さだったし…
139 18/05/21(月)00:56:17 No.506261172
>ヤクザガンダムやるならこれが一番かっこよかったと思うんだけどなあ 1期最終回で「ようやく使い方がわかってきた…!」だから鍔迫り合いを刀でやって 必殺の一撃的な感じでメイスを使うんだな!と期待してたよ俺…
140 18/05/21(月)00:56:18 No.506261174
>仮想の泥臭オタクを論破してても仕方ないから実物が見たいわ! 鉄血一話で絶賛してた人のブログ見に行ったら最終話の感想上げててなんでこんなことになっちゃったのかなぁ…って寂しく呟いてた
141 18/05/21(月)00:56:32 No.506261230
本物はここで例えで○○やだー!っていう奴以上の存在だろうからあんま見たくはないぜえ…
142 18/05/21(月)00:56:36 No.506261248
もう20年近くたつのにいまだに本気で種アンチしてる「」とかもいるからやっぱガノタって頭おかしいなってなってしまう
143 18/05/21(月)00:56:42 No.506261268
ストライクが割とそれこそ泥臭いことやって来てからのフリーダムのヒロイックムーブだからね
144 18/05/21(月)00:56:56 No.506261322
宇宙よりも地上戦が多い方がいいとかならわからんでもない
145 18/05/21(月)00:57:04 No.506261348
>仮想の泥臭オタクを論破してても仕方ないから実物が見たいわ! 正直ろくに残ってないというかもはやほぼ見かけないからなあ…
146 18/05/21(月)00:57:07 No.506261358
>だって鉄血空でセリフ全部言える人結構いるぞ なんだよ…例のシーンの例のキャラのセリフだけじゃねえか…
147 18/05/21(月)00:57:19 No.506261401
>だって鉄血空でセリフ全部言える人結構いるぞ 例のシーンだけだからよ…
148 18/05/21(月)00:57:37 No.506261470
なんか静かですねぇ
149 18/05/21(月)00:57:39 No.506261481
>非SEEDって言うけどストライクの活躍の仕方とフリーダムの活躍の仕方のどっちとも反対を目指すって相当難しい気がする ストライクと自由って割と方向性反対だもんね どっちも外すとなったら極端に最強か最弱になるしかない気がする
150 18/05/21(月)00:58:04 No.506261560
鉄血1話の「俺達はこんなところで終わらねえ…終われねえ…そうだろ…?ミカァ!」で バルバトスが地中からドーン!って出てきてメイス振り下ろすシーンはマジでいいんすよ… まぁあれがピークだった感は否めないとこもあるけども
151 18/05/21(月)00:58:38 No.506261666
>宇宙よりも地上戦が多い方がいいとかならわからんでもない Gガンダムだな… おっさん(師匠)も大活躍で泥くさいじゃないか
152 18/05/21(月)00:58:38 No.506261667
鉄血は折角鳴り物入りで出てきたビームが全くの役立たずのクソゴミサウナだったのがもったいない
153 18/05/21(月)00:58:44 No.506261698
AGEの初期キャラデザ凄いよね…剣と魔法とかで戦いそうな見た目してるもの…
154 18/05/21(月)00:58:46 No.506261704
ああ火星の戦力は軒並み向こうに回しちまってんのかもな
155 18/05/21(月)00:58:50 No.506261723
若い主人公が戦場で無双しないガンダムが見たいわ! ってことかもしない?
156 18/05/21(月)00:59:12 No.506261790
シーン単位で言うなら半壊で無茶苦茶するレクスも好きだよ あの不気味なSEも相まって
157 18/05/21(月)00:59:21 No.506261822
>要するに自分が中年になったから中年が活躍するガンダムを求めてるのだろうか おっさんに寝取られるエロ同人で抜けるようになるのと似てる
158 18/05/21(月)00:59:50 No.506261901
おっさんの主人公が量産機に乗って四苦八苦するガンダムがいいってことだな!
159 18/05/21(月)00:59:55 No.506261920
>若い主人公が戦場で無双しないガンダムが見たいわ! プラモデルの宣伝アニメであるガンダムじゃ需要がないので別の作品見ててくだち!
160 18/05/21(月)01:00:35 No.506262045
MSVで我慢しなさい
161 18/05/21(月)01:00:49 No.506262114
鉄血はいい戦闘シーン自体は結構あるよ 全体見るとやっぱりもやもやするけど
162 18/05/21(月)01:01:29 No.506262252
2期は一番良かった戦闘昭弘VS髭のおっさんだったなあ個人的に
163 18/05/21(月)01:02:18 No.506262417
鉄血はおっさんが勝者ではあった
164 18/05/21(月)01:02:23 No.506262430
むしろおっさん泥臭いどうこう言ってたのは年齢関係なく高二病こじらせたような人のほうが多いような…
165 18/05/21(月)01:02:44 No.506262504
>おっさんの主人公が量産機に乗って四苦八苦するガンダムがいいってことだな! 問題はそれが多分まったく面白くなさそうな所だな
166 18/05/21(月)01:02:55 No.506262541
>2期は一番良かった戦闘昭弘VS髭のおっさんだったなあ個人的に 技量で劣るので装甲とパワーでゴリ押す! 好き
167 18/05/21(月)01:02:59 No.506262552
鉄血の戦闘って基本バルバトスばっかだから どれも似たように見えちゃうんだよなあ
168 18/05/21(月)01:03:41 No.506262694
>鉄血の戦闘って基本バルバトスばっかだから >どれも似たように見えちゃうんだよなあ 地上のマンロディとかよくなかった?
169 18/05/21(月)01:04:16 No.506262826
少年が圧倒的な強さを見せないとガンダムじゃないよ…
170 18/05/21(月)01:04:24 No.506262860
泥臭とか言ってたのはガンダムシリーズの作品が好きというより 戦記物の代替物として憧れてただけの気がする
171 18/05/21(月)01:04:32 No.506262885
>技量で劣るので装甲とパワーでゴリ押す! 好き グシオンの腕に仕込んでるグレネード撃つシーンとか良かった
172 18/05/21(月)01:04:53 No.506262952
そう思うとミカは何か意外と勝ちきれないシーンが多かった気がする
173 18/05/21(月)01:05:10 No.506263005
>少年が圧倒的な強さを見せないとガンダムじゃないよ… それ該当しないガンダムいっぱいあるから面倒だぞ
174 18/05/21(月)01:05:12 No.506263020
マンロディはトマホークブーメランもよかったよ
175 18/05/21(月)01:05:13 No.506263021
どこに行ったも何もその辺にいくらでもいるよ
176 18/05/21(月)01:05:13 No.506263025
バエル対キマリスも好きだぞ というか二期はバルバトスの活躍がしっかり描写されてなかった感じがする
177 18/05/21(月)01:05:47 No.506263137
というか泥臭いとか言ってる層も「超能力少年が一瞬でおっさんの乗った量産機12機を無双!」とかで熱上げてたんでしょ?
178 18/05/21(月)01:05:53 No.506263157
鉄血の鈍器で殴り合いは良かったんだけど射撃が豆鉄砲になりがちなのが気になってなぁ
179 18/05/21(月)01:05:54 No.506263162
>そう思うとミカは何か意外と勝ちきれないシーンが多かった気がする ジュリエッタ取り逃したのが痛かったな あれだけでツメが甘いやつって印象になってしまった
180 18/05/21(月)01:06:08 No.506263203
バエルVSキマリスはなんかガエリオ生きてる流れ自体が無理矢理すぎてなんか乗れなかったんだよな それでも前半からヴィダールでゴリゴリ敵役やってくれてれば乗れたかもしれないけど
181 18/05/21(月)01:06:17 No.506263237
かっこいいキャラはおっさんだろうがイケメンだろうがキャラ人気自体は出るよね
182 18/05/21(月)01:06:30 No.506263272
>若い主人公が戦場で無双しないガンダムが見たいわ! 初代からしてアムロ無双なので諦めるしか…
183 18/05/21(月)01:06:32 No.506263282
本気で泥臭くやりだしたらテスタメントみたいにウイルスばらまいて戦闘すらさせずにmsぶっ壊したり鉄血みたいにパイロット直接攻撃だらけになっちまうからなぁ
184 18/05/21(月)01:06:33 No.506263285
バエルVSキマリスは戦ってる理由以外は好きだよ
185 18/05/21(月)01:06:34 No.506263289
>マンロディはトマホークブーメランもよかったよ ブーメランで戦うガンダムは人気が出る つまりビームブーメランは人気武器
186 18/05/21(月)01:07:18 No.506263438
>つまりビームブーメランは人気武器 種世界はブーメラン好き過ぎ
187 18/05/21(月)01:07:47 No.506263520
書き込みをした人によって削除されました
188 18/05/21(月)01:07:52 No.506263538
>というか二期はバルバトスの活躍がしっかり描写されてなかった感じがする レギンレイズに手間取り過ぎてる印象が強いだけでハシュマル戦やラストとか抑えるところは一応抑えてるかな
189 18/05/21(月)01:08:04 No.506263575
>つまりビームブーメランは人気武器 ビームブーメランを蹴りでいなすアスラン&インジャなんなの…
190 18/05/21(月)01:08:18 No.506263629
アムロ君とキラ君はどっちとも雑魚無双で設定上強キャラに苦戦するってのは同じ気がする アムロ大尉とキラ准将は違うけど
191 18/05/21(月)01:08:24 No.506263658
ロボアニメでおっさんも若者も活躍してミリタリー色が濃いとなるとフルメタくらいしか思いつかない
192 18/05/21(月)01:08:43 No.506263726
ルプスレクス正直尻尾動かしてる印象しかないんだ俺…
193 18/05/21(月)01:09:01 No.506263782
基本苦戦ばっかでキレたらオカルト無双のカミーユ君
194 18/05/21(月)01:09:16 No.506263824
失敗してもいいから美少女ガンダムはやるべき Gガンみたいな指標になるかもしれないし
195 18/05/21(月)01:09:16 No.506263826
ハゲ主人公ならms戦闘も破壊工作も肉弾戦もできるガンダムになったけどあんな感情移入しにくい奴が主人公なのも嫌だな
196 18/05/21(月)01:09:21 No.506263847
>ルプスレクス正直尻尾動かしてる印象しかないんだ俺… ファンネルみたいなもんだからな…強いし多用する
197 18/05/21(月)01:09:25 No.506263867
量産機乗ってる大して強くないおっさんいい歳して前線で戦ってるし下っ端 話がどう考えても面白くならなさそうだ
198 18/05/21(月)01:09:36 No.506263901
泥臭いの意味がちょっとよくわからなくなってきた 個人的にはキャタピラきゅらきゅらさせながら泥と放火の中を描き分けて そらにそこに生身の兵隊が随伴してるイメージだが
199 18/05/21(月)01:09:42 No.506263927
当時フリーダムで更にアンチが増えたからな 雑魚が棒立ちでぼこすか落ちてくもんだから
200 18/05/21(月)01:09:53 No.506263959
>レギンレイズに手間取り過ぎてる印象が強いだけでハシュマル戦やラストとか抑えるところは一応抑えてるかな 抑えているというか本当に最低限しかやってなくない? それ出来なかったらもう主役機としてどうよってレベルだよ流石に
201 18/05/21(月)01:09:55 No.506263970
>量産機乗ってる大して強くないおっさんいい歳して前線で戦ってるし下っ端 >話がどう考えても面白くならなさそうだ ガンプラ雑誌のサイドストーリーがせいぜいだな
202 18/05/21(月)01:10:50 No.506264142
>というか二期はバルバトスの活躍がしっかり描写されてなかった感じがする 活躍=無双ではないし活躍のハードルが高すぎるだけじゃないの
203 18/05/21(月)01:11:14 No.506264209
>当時フリーダムで更にアンチが増えたからな ネットで騒ぐ人が過剰に反応してただけでフリーダムが人気だってのは当時からわかってたような
204 18/05/21(月)01:11:36 No.506264265
ハシュマル戦とかオジキ戦の決着が回想みたいなってたからその辺が満足度下げてると思う
205 18/05/21(月)01:11:41 No.506264286
量産機乗ったおっさんなら近藤和久の漫画とか好きだよ
206 18/05/21(月)01:11:47 No.506264315
>雑魚が棒立ちでぼこすか落ちてくもんだから このいちゃもんもZとかみたら昔からじゃねえかとはなったなあ 作成は進化してるんだから変えろやって話ならわかるけど当時はあんまり気にならなかったし
207 18/05/21(月)01:11:52 No.506264331
>それ出来なかったらもう主役機としてどうよってレベルだよ流石に んーそこまでは思わんかな それ以外だと大概サクっと済ませてるから印象に残り辛いという感じじゃないかね
208 18/05/21(月)01:12:07 No.506264380
舞い降りる剣した後泥臭く苦戦してたら多分あんま人気出て無さそう…
209 18/05/21(月)01:12:09 No.506264387
レクスになって強敵が現れるわけでもなかったし なんのための強化なのって 無双ならルプスの時点でできてるし
210 18/05/21(月)01:12:11 No.506264388
SEEDならストフリよりフリーダムのほうが活躍してるイメージだけどね
211 18/05/21(月)01:12:51 No.506264509
戦場の一兵士として戦っていくのが好きだ 特別な部隊の特別な存在だとちょっと特別感がありすぎて
212 18/05/21(月)01:13:23 No.506264598
フリーダムよりストフリの方がバンク戦闘してたと思う 種死は別機体でも同じ動きしてたり色々とひどい
213 18/05/21(月)01:13:47 No.506264676
量産機乗ったおっさんがチート機体倒す話にしても 強力な主人公補正がつくか敵がとんでもないアホになるだけだしなぁ
214 18/05/21(月)01:14:02 No.506264706
>SEEDならストフリよりフリーダムのほうが活躍してるイメージだけどね どっちが無双してるかならストフリだけど活躍っていうと適度に苦戦してるフリーダムの方が印象に残る気がする
215 18/05/21(月)01:14:12 No.506264735
種死は1年で1年放送の新作作れが無茶すぎたなって…
216 18/05/21(月)01:14:16 No.506264747
ってか単純にフリーダムのがストフリより戦闘回数多くない? ストフリは出撃初出撃→オーブ→最終決戦くらいだったし
217 18/05/21(月)01:14:18 No.506264752
なんかもうネームド倒さないと活躍じゃないっていうのがゲーム思考すぎて…
218 18/05/21(月)01:14:29 No.506264786
両軍とも直ちに戦闘を停止し撤退して下さい!(雑魚一人一人に苦戦)
219 18/05/21(月)01:14:57 No.506264869
>種死は1年で1年放送の新作作れが無茶すぎたなって… 高松が出来たから出来ると思ってしまったんだろうか
220 18/05/21(月)01:15:04 No.506264885
種死はキャラとか機体というより総集編多過ぎてダレたのがよくなかった
221 18/05/21(月)01:15:08 No.506264898
お腹貫かれれて負けたストフリとライバル不足でいまいち活躍できなかったレクスは本質的には同じ問題だと思う
222 18/05/21(月)01:15:28 No.506264968
ミリタリー要素で攻めた場合技能が同等なら性能ですべて決まるし性能凌駕する技能に説明つけようとすると敵が雑魚かバカにしないと…
223 18/05/21(月)01:15:46 No.506265020
>お腹貫かれれて負けたストフリ なんかちがくね?
224 18/05/21(月)01:15:59 No.506265059
>なんかもうネームド倒さないと活躍じゃないっていうのがゲーム思考すぎて… 分かりました 試作機の実験部隊のクソ地味な話をやります…
225 18/05/21(月)01:16:02 No.506265071
ストフリはそもそも主役機じゃないからデスティニーが主役だからな
226 18/05/21(月)01:16:08 No.506265084
ルプスレクスが活躍してないなんて全然思わないけど やっぱり誰かしら同格のネームド戦欲しかったとは思ってるよ
227 18/05/21(月)01:16:17 No.506265109
>お腹貫かれれて負けたストフリ 腹貫かれたのフリーダムじゃね!?
228 18/05/21(月)01:16:37 No.506265162
>ストフリはそもそも主役機じゃないからデスティニーが主役だからな マジで!?
229 18/05/21(月)01:16:50 No.506265204
>高松が出来たから出来ると思ってしまったんだろうか いいや実際できてなくてがったがただったよね?
230 18/05/21(月)01:17:01 No.506265241
アレックスは機体は最新だけど中身がヘタクソってのは量産機で勝てる理由になるけどそれを4クールアニメでやれってのは無理だよね
231 18/05/21(月)01:17:08 No.506265267
>ストフリはそもそも主役機じゃないからデスティニーが主役だからな デスティニーはまあ戦績正直ズタボロだけどデストロイ相手に大暴れとかで活躍自体は結構あったよね
232 18/05/21(月)01:17:10 No.506265273
実は決勝戦でストフリはアスランに負けたとかかもしれない
233 18/05/21(月)01:17:20 No.506265297
>ルプスレクスが活躍してないなんて全然思わないけど >やっぱり誰かしら同格のネームド戦欲しかったとは思ってるよ ヴィダールはキマヴィダになる前に一回倒して良かったと思う
234 18/05/21(月)01:17:22 No.506265304
クルーゼの方が敵としては盛り上がった記憶がある
235 18/05/21(月)01:17:32 No.506265325
>ストフリはそもそも主役機じゃないからデスティニーが主役だからな ゲームでは大抵キラ様と死んのダブル主人公になってるけどね
236 18/05/21(月)01:17:58 No.506265391
>実は決勝戦でストフリはアスランに負けたとかかもしれない アスラン連合に寝返りやがったのか最低だな
237 18/05/21(月)01:18:31 No.506265489
レクスはストーリー上活躍しちゃいけない展開だったのが響いたな…鉄華団大勝利な流れだったらもっと暴れただろうけど
238 18/05/21(月)01:18:32 No.506265493
Wの話ってよく覚えてないんだよな…
239 18/05/21(月)01:18:32 No.506265495
>ヴィダールはキマヴィダになる前に一回倒して良かったと思う また逃してるじゃねーか!とか言われそう
240 18/05/21(月)01:18:32 No.506265496
>クルーゼの方が敵としては盛り上がった記憶がある 悪役としてもパイロットとしてもクルーゼの方が圧倒的だったしねえ なんかレイは可愛そうな子供って感じで倒すべき悪役って感じが薄かったし
241 18/05/21(月)01:18:36 No.506265510
>クルーゼの方が敵としては盛り上がった記憶がある いい感じにラスボス兼パイロットしてたと思う 種死は感情移入先がふらふらしてしまった