ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/21(月)00:04:52 No.506247252
最近百合オタが寄って来てるのはいいけど 読んでなさそうな「」が百合に媚びてるだけとか言ってるのは悲しい
1 18/05/21(月)00:05:24 No.506247446
そういうのが 売れるんだよ!
2 18/05/21(月)00:08:17 No.506248483
>「」が百合に媚びてるだけとか言ってる 見たことない
3 18/05/21(月)00:09:12 No.506248831
弟×ヤンキー
4 18/05/21(月)00:10:19 No.506249175
というかこの漫画で百合に目覚めたというか
5 18/05/21(月)00:11:11 No.506249511
こみなんとかさん見てみろよ 何にも媚びてねえよ
6 18/05/21(月)00:12:06 No.506249871
最近の傾向は確実に媚びてる流れになってきちゃって残念だけどな
7 18/05/21(月)00:12:29 No.506250004
百合は話題にはなるけど売上は伸びないと分かった
8 18/05/21(月)00:13:36 No.506250281
>こみなんとかさん見てみろよ だからこそこみさんの行動は良かったな
9 18/05/21(月)00:14:16 No.506250467
12巻売れ行き変わらなかったの?
10 18/05/21(月)00:15:05 No.506250682
POSの実売推定では1万以上伸びてた
11 18/05/21(月)00:15:40 No.506250872
>最近の傾向は確実に媚びてる流れになってきちゃって残念だけどな 友情という言葉では誤魔化せなくなりつつあるのいいよね… むしろうれしい
12 18/05/21(月)00:15:43 No.506250889
OPS?
13 18/05/21(月)00:16:01 No.506250969
ここ半年ぐらいずっと学校メンバー出ずっぱりだからそろそろもこっちソロ回とか来てもいいのよ というかもこっちのモノローグが少ないからそろそろ寂しくなってきた
14 18/05/21(月)00:16:45 No.506251213
ただ無口で女の子にモテてるだけの存在になりつつあるよね もこっち視点の物語ではなくなったな
15 18/05/21(月)00:17:00 No.506251311
>むしろうれしい まあアンケ取って今の流れにしてるだろうからあれこれ言える立場では無いんだが 最近のは安易すぎて個人的にはちょっと残念だ
16 18/05/21(月)00:17:12 No.506251363
いや…百合に媚びてるだけだと思うよ… それはそれとして好きだしキバ子の描写とか色んな視点からキャラを彫ってるのはいいよねと思うけど
17 18/05/21(月)00:17:20 No.506251419
別に媚びてはないと思うけどもこっちがモテモテすぎて違和感がある
18 18/05/21(月)00:18:16 No.506251783
文学少女も面白いし百合だからウケてるわけじゃない 話題は百合が多いが
19 18/05/21(月)00:18:17 No.506251794
修学旅行の寄せ集めグループ内で話を深めてくのかと思ったら 加藤さんやらネモやらリア充グループにまでモテ始めたのは意外だったよ
20 18/05/21(月)00:19:12 No.506252097
本編は好きだが二次創作は大体すごく嫌い
21 18/05/21(月)00:19:16 No.506252116
わたモテに1本化するのか文学少女が今月分で連載終了決まってライト姉妹も終わりそうなのが寂しい
22 18/05/21(月)00:19:17 No.506252121
百合オタってなに?
23 18/05/21(月)00:19:22 No.506252149
>修学旅行の寄せ集めグループ内で話を深めてくのかと思ったら >加藤さんやらネモやらリア充グループにまでモテ始めたのは意外だったよ ネモは伏線多かったし上手くやった感じあるけど 正直キャラが多すぎて御しきれてない
24 18/05/21(月)00:20:20 No.506252412
>百合オタってなに? 単に百合好きな人の事を最近そう言うだけだよ
25 18/05/21(月)00:20:40 No.506252495
>本編は好きだが二次創作は大体すごく嫌い 私二次創作も好き!
26 18/05/21(月)00:21:07 No.506252613
>本編は好きだが二次創作は大体すごく嫌い 私は本編も好きで二次創作も好きだ! だけど本編を百合漫画扱いする人はちょっと嫌い!
27 18/05/21(月)00:21:44 No.506252803
荒らししか使ってるの見たことないけどな
28 18/05/21(月)00:22:00 No.506252884
面白ければ百合でもなんでもいいよ
29 18/05/21(月)00:22:36 No.506253066
>だけど本編を百合漫画扱いする人はちょっと嫌い! それが通ったのはどんだけ甘く見積もっても11巻までじゃねえかな 12巻以降はその理屈はちょっと無理
30 18/05/21(月)00:22:38 No.506253076
>というかこの漫画で百合に目覚めたというか そうなの…?
31 18/05/21(月)00:23:22 No.506253300
ドンッ!回あたりからゆりちゃんも風向きが変わったような…
32 18/05/21(月)00:24:01 No.506253534
12巻ならもう媚びてもいいだろ…
33 18/05/21(月)00:24:09 No.506253561
なんでもいいけどかともこ増えろ
34 18/05/21(月)00:24:27 No.506253634
ちょくちょく不穏な空気が流れるところ百合漫画って感じする
35 18/05/21(月)00:24:30 No.506253647
媚びてようが面白いから良いよ 前のボッチ路線は色々つらかったし あの時代の積み重ねもあっての今なんだろうけど
36 18/05/21(月)00:24:38 No.506253695
キャラが増えたおかげで昔はあっという間に過ぎ去った一年間がめっちゃ濃密になってるんだぞ!
37 18/05/21(月)00:24:49 No.506253747
>百合は話題にはなるけど売上は伸びないと分かった タフとどっちが売れてるの
38 18/05/21(月)00:25:12 No.506253840
遠足以降は作者も意識してそうだけど12巻はまだ友情の範囲なんじゃないかなって思う
39 18/05/21(月)00:25:36 No.506253939
百合百合ってよりは不安定な思春期の青春だよなぁって思う 絵文字のぞいて
40 18/05/21(月)00:26:07 No.506254082
売り上げなら伸びたじゃん
41 18/05/21(月)00:26:21 No.506254139
お友達できてよかったね…と思えたくらいの時が一番好きだった 最近のも楽しいけど
42 18/05/21(月)00:26:23 No.506254150
>百合は話題にはなるけど売上は伸びないと分かった むしろ出てすぐに増版したよ12巻 11巻以降売り上げは増えた 最初の3巻には及んではいないけど4巻以降の失速からしたらありえない回復だよ
43 18/05/21(月)00:26:25 No.506254164
文学少女終わったのか… あれの方が面白かったな…
44 18/05/21(月)00:26:27 No.506254165
青春ってのが一番合ってるなと思う
45 18/05/21(月)00:26:28 No.506254171
>百合百合ってよりは不安定な思春期の青春だよなぁって思う ゆりちゃんもネモも最高に面倒くさい高校生してていいよね…
46 18/05/21(月)00:26:33 No.506254199
うっちーがガチなのは誰もが認めると思う
47 18/05/21(月)00:26:40 No.506254235
キバ子とこみなんとかさん好き 今のもこっちあんまり好きじゃない
48 18/05/21(月)00:26:40 No.506254241
作品が方向性変えてちょっとウケると~に媚びてる!って言い出すやつどこでもいるな
49 18/05/21(月)00:26:42 No.506254249
いい加減古参ぶるのやめよう
50 18/05/21(月)00:26:47 No.506254267
文学少女打ち切りが一番悲しいんですけお
51 18/05/21(月)00:27:16 No.506254384
最近の百合っぽい流れが気にくわない層とよく喧嘩してるよね
52 18/05/21(月)00:27:40 No.506254469
オンリーワン感は薄れたけど今の路線にしたのはまぁ正解だったと思う 見てくれよこのアニメ放送時の反応!
53 18/05/21(月)00:28:08 No.506254579
>百合は話題にはなるけど売上は伸びないと分かった 持ち直しただけでも良いと思うんだけどな… そりゃ全盛期と比べるときついが
54 18/05/21(月)00:28:27 No.506254663
>最近の百合っぽい流れが気にくわない層とよく喧嘩してるよね この間の羽生コラのスレは酷かった
55 18/05/21(月)00:29:16 No.506254877
初期は3巻発売と同時に100万部超えとかしてたからな…
56 18/05/21(月)00:29:58 No.506255049
修学旅行終わったあたりまではこれってそうかも!キテルキテル! ってそういうものを探し出して喜ぶ楽しみがあったけど 今はもうはなからそういうものとして提供されてるから個人的には食べ飽きてきた まだキバ子が可愛いから見てるけど
57 18/05/21(月)00:30:21 No.506255142
キバ子マジかわいい
58 18/05/21(月)00:30:51 No.506255264
ギャグ漫画として燃え尽きてしまう前に何とか上手く日常漫画に軟着地した印象
59 18/05/21(月)00:31:23 No.506255404
キバ子のキバ舐め回して通報する気も起きないくらい泣かせたい
60 18/05/21(月)00:31:41 No.506255486
どう話に決着つけるのかに興味があるのはどんなファンも意見を等しくするところだと思うけどね
61 18/05/21(月)00:32:06 No.506255586
>作品が方向性変えてちょっとウケると~に媚びてる!って言い出すやつどこでもいるな この作品の場合はもこっち自身がそういう媚びるのが売れる発言してたからその通りのことしてんな!って意味もある
62 18/05/21(月)00:32:41 No.506255719
前の路線も今の路線も好き こういうのが売れるんだよと言いつつそんな変わってないみたいでびっくりしたけど
63 18/05/21(月)00:33:05 No.506255818
キバ子は遠足で改心させないで直後の話でもさせないような念押ししてて良かった
64 18/05/21(月)00:33:32 No.506255919
そういうのに釣られて来てるくせに媚びてるとか言ってマウント取ろうとするんだからやーね
65 18/05/21(月)00:33:51 No.506256010
いっそモテるならモテるで突き抜けていってほしい
66 18/05/21(月)00:34:01 No.506256056
ちなみに文学少女打ち切りはどう調べても出てこないんですけど?
67 18/05/21(月)00:34:12 No.506256099
キバ子は卒業までには救われるんです?
68 18/05/21(月)00:34:47 No.506256252
>ちなみに文学少女打ち切りはどう調べても出てこないんですけど? https://twitter.com/twi_yon/status/998088463613353984
69 18/05/21(月)00:34:53 No.506256279
え?クズメガ終わるの!?
70 18/05/21(月)00:35:00 No.506256311
逆にこの作者なら媚びててほしい
71 18/05/21(月)00:35:27 No.506256415
これでワタモテの刊行ペースが上がるってスンポーよ
72 18/05/21(月)00:35:37 No.506256453
タイトルには嘘言ってないのがずるい
73 18/05/21(月)00:35:44 No.506256489
文学少女のボーイミーツガール感爽やかで好きだったのに
74 18/05/21(月)00:36:05 No.506256565
>こういうのが売れるんだよと言いつつそんな変わってないみたいでびっくりしたけど ただ作者がマリみて同人描いてた頃の大手がわたモテファンになってるのは嬉しいだろうなって思う
75 18/05/21(月)00:36:16 No.506256614
>>ちなみに文学少女打ち切りはどう調べても出てこないんですけど? >https://twitter.com/twi_yon/status/998088463613353984 ダメな奴でごめんね
76 18/05/21(月)00:36:23 No.506256637
喪女が酷い目に遭う話でよかったのに
77 18/05/21(月)00:36:48 No.506256727
媚びいいよね…
78 18/05/21(月)00:37:14 No.506256828
もこっちが2つ歳を取る間に読者も作者も6年半とか経ってるわけだし…変わるよそりゃ
79 18/05/21(月)00:37:14 No.506256831
>媚びいいよね… いい…
80 18/05/21(月)00:37:28 No.506256898
ライト姉妹も媚びておねいちゃんのセクシーカット増やしてくれ
81 18/05/21(月)00:37:31 No.506256914
言うほど元から喪女ネタはやってねぇ! ただコミュ障とボッチネタは初期からキレキレだった
82 18/05/21(月)00:37:43 No.506256968
>最近の百合っぽい流れが気にくわない層とよく喧嘩してるよね つまらない言い争いしてるなあと思う時もあるが方向性がここまで変わるとしょうがないんかね
83 18/05/21(月)00:37:53 No.506257021
別に百合漫画にはなってないでしょ 百合オタが騒いでるだけで
84 18/05/21(月)00:37:57 No.506257040
女の子同士の無駄に不自然で視聴者向けの仲良しアピールだからな…
85 18/05/21(月)00:38:28 No.506257189
安易に対立煽りしてるのも居るだろう
86 18/05/21(月)00:39:05 No.506257333
>別に百合漫画にはなってないでしょ そうかな…?そうかも…
87 18/05/21(月)00:39:24 No.506257417
チンシスがいるのに智くんとヤンキーの謎の接近の方が気に入りませんよ私は
88 18/05/21(月)00:39:36 No.506257469
百合展開がどうのこうの言い出す前は 願書の話で切ったって繰り返してそう
89 18/05/21(月)00:40:02 No.506257569
>安易に対立煽りしてるのも居るだろう そういうのが殆どでしょ
90 18/05/21(月)00:40:10 No.506257593
4巻くらいから読むのキツくなってたから逆に路線変更してくれてありがたいくらいだわ
91 18/05/21(月)00:40:21 No.506257640
>チンシスがいるのに智くんとヤンキーの謎の接近が興奮しますよ私は
92 18/05/21(月)00:40:32 No.506257688
百合で盛り上がるのもわかるが コミュ障のバリエーションもすごいなと思う ゆりちゃんといいキバ子といい茉咲といいこみねんとかさんといい
93 18/05/21(月)00:41:16 No.506257878
変化という意味ではこみなんとかさん出てきた辺りから若干空気が軟化してきてるしな… 1年の時は本当にきつかった
94 18/05/21(月)00:41:29 No.506257945
きついって思ってる人はもこっちに自己投影してるのかそれとももこっちを可哀想だと感じてるんだろうか
95 18/05/21(月)00:41:44 No.506258006
2年冬~打ち上げまでは結構ゆったりした流れだったけど 3年になって一気に動いてる感じがするから少し戸惑いはある
96 18/05/21(月)00:41:50 No.506258028
女子に嫌われる才能ある後輩ちゃんには強い可能性を感じる つうても紹介しに来た回でレズサー入りしそうになってたけど あの子動かしてブラックなネタやってくんねーかなぁ
97 18/05/21(月)00:42:00 No.506258071
いいか「」上 百合は結果だ!!
98 18/05/21(月)00:42:15 No.506258121
>きついって思ってる人はもこっちに自己投影してるのかそれとももこっちを可哀想だと感じてるんだろうか 共感性羞恥に近い感じ
99 18/05/21(月)00:42:25 No.506258156
>喪女が酷い目に遭う話でよかったのに 喪女が酷い目に遭う話でどんどんどんどん売上下がってたのに買わないやつはすぐこういうこと言うから嫌い
100 18/05/21(月)00:42:25 No.506258159
最初はメンチ切ってたくせに何二度目から馴れ馴れしくしてんだテメー!
101 18/05/21(月)00:43:00 No.506258294
アニメ逆ブーストかかってたって聞いてダメだった
102 18/05/21(月)00:43:12 No.506258346
>きついって思ってる人はもこっちに自己投影してるのかそれとももこっちを可哀想だと感じてるんだろうか 1年編は若干キツイと思ってて自己投影してるパターンです でもキツイのがあって今がある
103 18/05/21(月)00:43:19 No.506258374
アンチもファンも煽りも出ないくらいだったんだぞ一時期は
104 18/05/21(月)00:43:20 No.506258378
>アニメ逆ブーストかかってたって聞いてダメだった 作者にまで効いたくらいだし…
105 18/05/21(月)00:43:45 No.506258497
>2年冬~打ち上げまでは結構ゆったりした流れだったけど そこはもこっちがボッチから非ボッチへとまさに変化する重要な時期だからね でもあの少しずつ日常が変わり始める空気感と修学旅行頑張ったボーナスタイムみたいな趣がすごい好き
106 18/05/21(月)00:43:48 No.506258508
前半の話の方が好きだけどクリスマスのクラス会の話はちょっと辛かったかな 自分の経験思い出して…
107 18/05/21(月)00:44:22 No.506258647
グルグル2読んでたついでで読んだら面白かったんだ ゆりちゃんがキバ子に悪態つくもこっちで笑ってる回だったかな
108 18/05/21(月)00:44:23 No.506258654
>コミュ障のバリエーションもすごいなと思う 色んなコミュ障を楽しめる漫画になったのはすごいね
109 18/05/21(月)00:44:30 No.506258682
>アニメ逆ブーストかかってたって聞いてダメだった アニメきっかけで惰性で買うのも辞めにしたのよね…ごめん…
110 18/05/21(月)00:44:48 No.506258740
餃子おばさんの魂の籠もったもこっちはノンケで 餃子おばさんの印象薄れてきた頃に餃子おばさん向けの漫画になる悲劇
111 18/05/21(月)00:44:51 No.506258747
>アンチもファンも煽りも出ないくらいだったんだぞ一時期は 実際自分もアニメ終わったあたりから読まなくなったな ここで立つスレであれ?友達出来てんじゃんってなった
112 18/05/21(月)00:45:18 No.506258860
>作者にまで効いたくらいだし… ネモとこみさんはアニメ決定した頃の既定路線だったんだろうけど 修学旅行以降は色々と作者を変える物があったんだろうなって思う
113 18/05/21(月)00:45:32 No.506258915
ぶっちゃけ百合じゃないのをフィルター通して百合にしてるいつものやつでしょ… まあ百合の定義にもよるんだがそれやるとややこしくなるし…
114 18/05/21(月)00:45:40 No.506258939
アニメ後くらいから忘れてたけど また話題になってたから見たら百合百合しててびっくりした そんなもてる主人公だっけ…
115 18/05/21(月)00:46:47 No.506259161
まあ百合百合言ってるけど基本的にはコミュ障ゆえ友情こじらせた感じだからね
116 18/05/21(月)00:46:47 No.506259163
レズは一人しかいないけど間違いなく百合だよ
117 18/05/21(月)00:47:09 No.506259243
一時期ここでくずっちとしか言われてなかった辛い時期もある
118 18/05/21(月)00:47:42 No.506259357
書き込みをした人によって削除されました
119 18/05/21(月)00:47:49 No.506259385
ゆりちゃんもネモも友達取り合ってるだけだよね うっちーはよくわかんない!
120 18/05/21(月)00:48:03 No.506259440
2年のクリスマス会と卒業式マジいい話なんすよ…
121 18/05/21(月)00:48:14 No.506259495
なんだよ…結構友達いるじゃねぇか…
122 18/05/21(月)00:48:23 No.506259525
>一時期ここでくずっちとしか言われてなかった辛い時期もある それは否定しようがないし
123 18/05/21(月)00:48:26 No.506259531
テコ入れというか作風の変化自体はボッチライバルのこみさんの登場&リア充枠としてのネモというのが二年生編突入した時点である訳でな… というか一年間ずっと学校で他キャラと絡むことなくボッチで貫き通した一年生編がマジで異常というか空虚すぎる…
124 18/05/21(月)00:49:03 No.506259673
>なんだよ…結構友達いるじゃねぇか 行きの新幹線でも気を利かせてくれたりこみちゃんやっぱ天使だよ
125 18/05/21(月)00:49:28 No.506259775
餃子の人は今でもヒでRTしてくれてはいるんだけどロッテコラボ以降は内容に言及する事が無くなったな… 好きそうな展開になったのに
126 18/05/21(月)00:49:29 No.506259780
>なんだよ…結構友達いるじゃねぇか… 智貴がこんな感じのこと考えてた話好き
127 18/05/21(月)00:49:47 No.506259850
こみさんは狂犬モードに入らなかったらなんだかんだ本当にいい人なんだよね クセは間違いなく強いんだけど悪い人ではないんだよ狂犬病ワクチン打ってくれ
128 18/05/21(月)00:49:56 No.506259889
今の極端なもこサーの姫状態は半分ギャグみたいなもんだと思う 短ページのくせに情報密度が凄いことになってて別の意味で面白いけど
129 18/05/21(月)00:49:59 No.506259905
顔文字はアンジャッシュやってた頃は笑えたけど 内面描かれすぎて笑うと申し訳なくなってきた
130 18/05/21(月)00:50:02 No.506259912
ごめん「ほんとに友達いたのか…」と間違えた
131 18/05/21(月)00:50:39 No.506260044
>というか一年間ずっと学校で他キャラと絡むことなくボッチで貫き通した一年生編がマジで異常というか空虚すぎる… たまにコマの片隅に出てくるモブ時代のネモが癒やし
132 18/05/21(月)00:51:33 No.506260219
群像劇になった結果もこっちが休日に家で過ごしてる回が無くなったの悲しい
133 18/05/21(月)00:52:31 No.506260407
今はもこっち以外のクラスメイトの奇行を楽しむ漫画になってるよね
134 18/05/21(月)00:53:05 No.506260533
ちんこ妹と弟がいい感じになる回とか欲しいけど今のワタモテじゃきついかな
135 18/05/21(月)00:53:27 No.506260591
たまにあるノスタルジックな雰囲気が好きなんだけど百合とか分かりやすいのが売れるからね
136 18/05/21(月)00:53:30 No.506260603
どっちかっていうと前半の痛々しいぼっちギャグがあるから今の展開が輝く~みたいな踏み台扱いしてるやつをたまに見ると悲しい
137 18/05/21(月)00:53:31 No.506260605
色んなキャラ立ってきたからもこっち濃度が下がったのは間違いない 痛しかゆしではあるが
138 18/05/21(月)00:53:36 No.506260628
もこっちソロ回久しく見てないな アンケ悪かったのかな
139 18/05/21(月)00:53:59 No.506260709
ネモとかゆりちゃんやキバ子見てると初期の方向性がなくなったわけでもないよね もこっちが成長しちゃったし
140 18/05/21(月)00:54:01 No.506260717
ちんこ妹バレンタイン以降出てないけどそろそろ再登場しないかな
141 18/05/21(月)00:54:25 No.506260792
もこっちがたまにゲスムーブしてると嬉しくなる
142 18/05/21(月)00:55:02 No.506260924
サボリーマンとアニメ見たり親父と釣り行く話とか好きなんだけどあれは元々量産できるタイプの話じゃないよなと思う
143 18/05/21(月)00:55:03 No.506260926
乳首つまんだから私の方が上だぞ
144 18/05/21(月)00:55:17 No.506260967
まあ主人公が全く成長しない漫画もみてて辛いものがあるだろうし…
145 18/05/21(月)00:55:26 No.506261008
>たまにあるノスタルジックな雰囲気が好きなんだけど百合とか分かりやすいのが売れるからね 序盤も序盤の一年生編からそういう感傷的な話がちょくちょく挟まってるのがいいよねわたモテ
146 18/05/21(月)00:55:30 No.506261021
>どっちかっていうと前半の痛々しいぼっちギャグがあるから今の展開が輝く~みたいな踏み台扱いしてるやつをたまに見ると悲しい 今でも初期の展開好きだけど初期読んでないと今の面白さが下がるっていうのは別に間違いないと思う
147 18/05/21(月)00:56:05 No.506261133
>ちんこ妹バレンタイン以降出てないけどそろそろ再登場しないかな 今春だけど何かイベントあるかな まぁ智くんの試合応援に行くとかそんなんでいいんだけど
148 18/05/21(月)00:56:13 No.506261159
前作主人公みたいな顔しやがってよ 頭の中でゆうちゃん揉んだりきいちゃんに翻弄されてアヘ顔晒せよ
149 18/05/21(月)00:56:28 No.506261222
まあ実際問題恋愛的にモテてるわけではないのでタイトル詐欺ではないわけで
150 18/05/21(月)00:56:42 No.506261272
即そうだね付いて笑った
151 18/05/21(月)00:57:00 No.506261336
>今でも初期の展開好きだけど初期読んでないと今の面白さが下がるっていうのは別に間違いないと思う 初期は大事だよね 声優にボイス吹き込んでもらった回が好き
152 18/05/21(月)00:57:41 No.506261485
作者がわたモテを百合漫画として紹介してる呟きとかRTしてるけど実際どういう気持ちなんだろう
153 18/05/21(月)00:57:53 No.506261525
>今はもこっち以外のクラスメイトの奇行を楽しむ漫画になってるよね もこっち好きというか10巻前後までのこの漫画のセリフ量の8割がたをもこっち一人で担っていたせいで今のもこっちの活躍の薄さがすごい物足りなくなってきた しかし随分と普通になったなもこっち…
154 18/05/21(月)00:58:24 No.506261616
>今でも初期の展開好きだけど初期読んでないと今の面白さが下がるっていうのは別に間違いないと思う まあ修学旅行編から読めばいいよ!みたいのよりは良いよね 別に初期も面白いから何かもんにょりするけど
155 18/05/21(月)00:59:13 No.506261801
黒木さんも普通の子になったんだねー
156 18/05/21(月)00:59:35 No.506261865
>作者がわたモテを百合漫画として紹介してる呟きとかRTしてるけど実際どういう気持ちなんだろう 反応殆ど貰えなかった時期を経由してるわけだし嬉しいんじゃない? 嫌ならRTなんかしないで無視するだろうし
157 18/05/21(月)00:59:35 No.506261867
清田とあーちゃんくっつかないかな
158 18/05/21(月)00:59:53 No.506261915
ネモ来たな…
159 18/05/21(月)01:00:18 No.506261996
弟とヤンキーいつの間にかくっついてないかな
160 18/05/21(月)01:00:36 No.506262051
やっぱりもこっちはクズじゃねーとなー
161 18/05/21(月)01:01:28 No.506262248
ヤンキーにとっては舎弟みたいな乳揉み野郎で 弟からしたら典型的ヤンキーだから…
162 18/05/21(月)01:02:34 No.506262466
まあでも売り上げは下がってるらしいからな… 話題になるけど案外買ってないのか?と思う
163 18/05/21(月)01:03:14 No.506262598
>まあでも売り上げは下がってるらしいからな… >話題になるけど案外買ってないのか?と思う 話題になってから出た巻は上がってるよ
164 18/05/21(月)01:03:20 No.506262621
文学少女もだけど 日陰者の過ごしてる青春のノスタルジーがすごく丁寧で良いからもっとそういう作品描かんかな 文学切るくらい作品絞るならしばらくは増やさんか
165 18/05/21(月)01:03:23 No.506262627
>まあでも売り上げは下がってるらしいからな… 上でも出てるけど上がってるよ
166 18/05/21(月)01:03:27 No.506262646
12巻で若干増えたって何度も
167 18/05/21(月)01:03:46 No.506262720
ギャグマンガとしては依然面白いからまだ読むけどね
168 18/05/21(月)01:03:52 No.506262742
>まあでも売り上げは下がってるらしいからな… >話題になるけど案外買ってないのか?と思う 初期と比べて売れてないだけで上がったんじゃ