18/05/21(月)00:01:33 鎮火し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/21(月)00:01:33 No.506246144
鎮火したのでアイスショー再開!
1 18/05/21(月)00:02:02 No.506246280
背中背中!!
2 18/05/21(月)00:02:02 No.506246282
志村後ろ~!みたいなアオリ
3 18/05/21(月)00:02:06 No.506246302
煽りがノリノリすぎる…
4 18/05/21(月)00:02:09 No.506246318
ヘイルマン後ろー!
5 18/05/21(月)00:02:30 No.506246432
背中背中~!
6 18/05/21(月)00:02:31 No.506246445
背中背中~!!
7 18/05/21(月)00:02:33 No.506246454
背中背中ー!は卑怯すぎるよ!
8 18/05/21(月)00:02:40 No.506246489
久々にものすごいゆで力を見れそうな期待が凄い
9 18/05/21(月)00:02:48 No.506246530
ヘイルマン!
10 18/05/21(月)00:02:48 No.506246533
煽りが完璧すぎる…
11 18/05/21(月)00:02:53 No.506246549
煽りがお茶目すぎる…
12 18/05/21(月)00:02:53 No.506246550
あこいつ負けたわ
13 18/05/21(月)00:02:55 No.506246561
えっヘイルマンの体光通すの!?
14 18/05/21(月)00:03:04 No.506246594
ヘイルマン背中背中~!
15 18/05/21(月)00:03:06 No.506246608
煽りも柱もキレッキレすぎる・・・
16 18/05/21(月)00:03:07 No.506246613
正直すぐ脱出されてヘイルマンやられるかと思った こいつやっぱりクソ強い
17 18/05/21(月)00:03:07 No.506246617
こんなの絶対吹くじゃん!ズルイよ!!
18 18/05/21(月)00:03:09 No.506246630
煽りがギャグ漫画すぎる・・・
19 18/05/21(月)00:03:10 No.506246632
何というか肉史上に残るアオリの一つになると思う
20 18/05/21(月)00:03:11 No.506246636
(特に説明無く氷の檻から脱出してるマリポーサ)
21 18/05/21(月)00:03:16 No.506246672
背中背中~~!
22 18/05/21(月)00:03:19 No.506246688
背中背中~!
23 18/05/21(月)00:03:26 No.506246731
これはヘイルマンのアイスショー中止だわ…
24 18/05/21(月)00:03:27 No.506246734
氷のブロックは思いもよらずIQ高い戦法だったのに!
25 18/05/21(月)00:03:29 No.506246749
なんだよこのアオリ!
26 18/05/21(月)00:03:38 No.506246796
思ったより頑張ったなヘイルマン
27 18/05/21(月)00:03:39 No.506246802
煽りのせいで全然ヘイルマン有利に見えないのひどすぎる…
28 18/05/21(月)00:03:39 No.506246804
格上相手に舐めプしたから…
29 18/05/21(月)00:03:42 No.506246822
マリポーサをここまで追い詰めたのはすごいよヘイルマン頑張ったよヘイルマン でも背中背中~!
30 18/05/21(月)00:03:44 No.506246839
勝ったわマリポーサ
31 18/05/21(月)00:03:53 No.506246875
体の傷というか凹みがレンズの役割果たしてしまうなんてな…
32 18/05/21(月)00:03:58 No.506246892
簡単に殺しはしないと言ってたけど絶対にこれ簡単に殺さなかったから負けるやつだよヘイルマン!
33 18/05/21(月)00:03:58 No.506246896
最後のコマが完全にギャグ
34 18/05/21(月)00:03:58 No.506246900
半分自滅じゃねーか!
35 18/05/21(月)00:04:06 No.506246944
物理的にジリジリと勝機がにじりよってる…
36 18/05/21(月)00:04:06 No.506246946
もしかしてヘイルマンの身体が虫眼鏡のレンズみたいになって太陽光で発火…?
37 18/05/21(月)00:04:12 No.506246994
偽王子たちは2戦目無い感じか…
38 18/05/21(月)00:04:14 No.506247005
前半はわかる酸素は大事だからな… 後半は戸惑う
39 18/05/21(月)00:04:17 No.506247021
いや確かに攻め手としては順当に進めたんだが終わったなヘイルマン
40 18/05/21(月)00:04:17 No.506247022
フッで勝ちが見えてるからアオリも気兼ねなく全力でいける
41 18/05/21(月)00:04:21 No.506247039
フッ
42 18/05/21(月)00:04:23 No.506247062
声出してわらっちゃった こんなのずるいよ
43 18/05/21(月)00:04:26 No.506247079
割れない氷の中で酸欠させるのかと思った 火が消えたら自動で消えた あいかわらがコイツラちゃんとプロレスすんな!
44 18/05/21(月)00:04:28 No.506247090
真面目な試合なのに最後に吹かせるのやめてよね! 背中背中~ッ!
45 18/05/21(月)00:04:29 No.506247096
槍かざした時点でマリポーサが気がついてるのにまったく気がついてないヘイルマンさん…
46 18/05/21(月)00:04:32 No.506247122
何にしてもやはり勝つみたいな流れでとても嬉しい 本気で嬉しいよマリポーサ
47 18/05/21(月)00:04:32 No.506247124
これ絶対本気じゃないもんマリポーサ
48 18/05/21(月)00:04:41 No.506247199
まさかそのためにボディー凹ませてたのか…
49 18/05/21(月)00:04:42 No.506247202
逆転した上にめちゃくちゃ優勢なのに全部煽りにもっていかれてる・・・・
50 18/05/21(月)00:04:53 No.506247255
>(特に説明無く氷の檻から脱出してるマリポーサ) あれはそのままだとヘイルマンも攻撃できないから解いたんじゃねえかな
51 18/05/21(月)00:04:55 No.506247264
最後のシーンもはやギャグだわ
52 18/05/21(月)00:04:56 No.506247269
>体の傷というか凹みがレンズの役割果たしてしまうなんてな… ちょっと待って凸レンズはむしろ光を拡散させるやつだぞ!
53 18/05/21(月)00:05:00 No.506247287
ラストの煽りずるいよ…
54 18/05/21(月)00:05:01 No.506247297
閉じ込めて逆転かと思ったら火消したら箱も消えるという…
55 18/05/21(月)00:05:04 No.506247327
ヘイルマン背中、背中ー
56 18/05/21(月)00:05:06 No.506247336
ヘイルマン強いな
57 18/05/21(月)00:05:07 No.506247343
お前そんな透明だったのヘイルマン
58 18/05/21(月)00:05:08 No.506247348
もう負け確じゃん!?
59 18/05/21(月)00:05:09 No.506247358
勝利フラグにツッコミいれるアオリって初めて見た
60 18/05/21(月)00:05:13 No.506247391
ヘイルマンスケスケの助だったんだ…
61 18/05/21(月)00:05:16 No.506247408
折角のヘイルマン優勢ムードをアオリがぶち壊す!
62 18/05/21(月)00:05:19 No.506247425
フ ッ
63 18/05/21(月)00:05:29 No.506247466
ジリジリとにじり寄る勝利のアオリにも吹くわ
64 18/05/21(月)00:05:34 No.506247499
あぁこれヘイルマン負けるわ…ってなるのいいよね
65 18/05/21(月)00:05:38 No.506247528
志村後ろ後ろー!みたいなアオリ入れるんじゃねえ! またモテマスク始まるじゃねえか!
66 18/05/21(月)00:05:38 No.506247530
何事かと思えば胸の傷が日光が集めてるのね で前の話で体氷なのかと思えば本当に体が透けてるらしく こんなん想像できんわ
67 18/05/21(月)00:05:41 No.506247545
>偽王子たちは2戦目無い感じか… 強キャラすぎるからな
68 18/05/21(月)00:05:44 No.506247558
問題は決め技だぞマリポーサ! 虐殺王ビームはくらわないようにな!
69 18/05/21(月)00:05:50 No.506247584
プロレスやるために本気出してない感あるんだよななんか
70 18/05/21(月)00:05:53 No.506247592
ごめん 俺何度読んでも氷の棺が消えた所分からないんだけど!?
71 18/05/21(月)00:05:55 No.506247611
足を4の字固めにすれば身体がレンズになる返しをしてくるだろうという知性溢れる
72 18/05/21(月)00:05:56 No.506247614
体完全に氷なのかヘイルマン
73 18/05/21(月)00:06:02 No.506247651
ほっとけば窒息死したんじゃね?
74 18/05/21(月)00:06:04 No.506247658
オオオ イイイ 終わったわヘイルマン
75 18/05/21(月)00:06:06 No.506247676
来週モテスクおじさん再びか…
76 18/05/21(月)00:06:07 No.506247680
ヘイルマンの胸のあれはいつからあるんだっけ
77 18/05/21(月)00:06:07 No.506247684
二週休んだらマリポ弱くなった…
78 18/05/21(月)00:06:09 No.506247689
予想に反してヘイルマンかなり優勢に進めたな… いや次回もんのすごいひどい目にあうんだろうけど
79 18/05/21(月)00:06:14 No.506247749
超人様のほうでボワアしててだめだった
80 18/05/21(月)00:06:16 No.506247761
ようやくスケート靴の金具使ったと思ったらこれだよ…
81 18/05/21(月)00:06:16 No.506247762
次回でモクテスマ再発動からのマリポーサのフェイバリットでアイスショー終了だな…
82 18/05/21(月)00:06:18 No.506247785
志村かお前は
83 18/05/21(月)00:06:22 No.506247807
柱はヘイルマン応援してるのか
84 18/05/21(月)00:06:24 No.506247825
意外と頑張ってたけど煽りに煽られてちゃ…
85 18/05/21(月)00:06:24 No.506247827
アイスショー中止といい煽りはヘイルマンに恨みでもあるの!?
86 18/05/21(月)00:06:25 No.506247836
>ごめん >俺何度読んでも氷の棺が消えた所分からないんだけど!? スー…
87 18/05/21(月)00:06:26 No.506247838
ジリジリとマリポーサに勝機がにじり寄る
88 18/05/21(月)00:06:28 No.506247851
ドラキュラ公もこんな良い気分だったに違いないぜ! なぁドラキュラ公?
89 18/05/21(月)00:06:30 No.506247863
>ごめん >俺何度読んでも氷の棺が消えた所分からないんだけど!? Ωの民はみんなプロレスの達人だからな…
90 18/05/21(月)00:06:32 No.506247876
>ジリジリとにじり寄る勝利のアオリにも吹くわ ホントにジリジリいってるもんな
91 18/05/21(月)00:06:33 No.506247883
煽りのせいで完全にギャグになってる…
92 18/05/21(月)00:06:36 No.506247896
背中背中じゃねえよ!
93 18/05/21(月)00:06:37 No.506247911
>ごめん >俺何度読んでも氷の棺が消えた所分からないんだけど!? スー...
94 18/05/21(月)00:06:45 No.506247950
ジ リ ジ リ とマリポーサに勝機がにじり寄る…!?
95 18/05/21(月)00:06:48 No.506247960
なんでヘイルマンがクリオネみたいな体になってんだよ!?
96 18/05/21(月)00:06:49 No.506247966
夜だと勝ってたんじゃないかヘイルマン
97 18/05/21(月)00:06:50 No.506247967
背中からジリジリするなんか伏線みたいなの今まであったかなと背中が出てるところを見た 一番ギリなシーンでもなんともなかった なんでお前の身体日が透けるんだよ!?
98 18/05/21(月)00:06:52 No.506247974
1ページ目で通行人描く意味は…
99 18/05/21(月)00:06:53 No.506247982
>これ絶対本気じゃないもんマリポーサ いや血だらけになってるしガチでしょう
100 18/05/21(月)00:06:55 No.506247992
ラスト前のページ見るにマリポーサもう勝ち筋見えてるよね
101 18/05/21(月)00:06:56 No.506247993
元々あの棺は炎を消すためだけの技なだけだよ そもそも棺に入られてたら自分も攻撃できねえ
102 18/05/21(月)00:06:56 No.506247996
これ単行本でアオリ消えるの惜しいな…
103 18/05/21(月)00:06:57 No.506248001
いいかこれはプロレスなんだぞ
104 18/05/21(月)00:06:57 No.506248003
太陽で見えてないけどダディが飛んできてるんだよね?
105 18/05/21(月)00:07:01 No.506248020
>俺何度読んでも氷の棺が消えた所分からないんだけど!? スゥー…
106 18/05/21(月)00:07:03 No.506248039
志村マンほんとに閉じ込めただけだったな!
107 18/05/21(月)00:07:05 No.506248048
背中背中~!に隠れてジリジリと勝利がにじり寄るもひどい 確かにジリジリいってるけどさ!?
108 18/05/21(月)00:07:13 No.506248087
もう一度閉じ込めたら勝ってたわアイツ
109 18/05/21(月)00:07:20 No.506248121
性格の小者化 柱のギャグ ヘイルはもう駄目みたいっすね
110 18/05/21(月)00:07:22 No.506248135
>俺何度読んでも氷の棺が消えた所分からないんだけど!? ス | ・ ・ ・
111 18/05/21(月)00:07:21 No.506248138
もうダメだわヘイルマン…格上相手にナメプするから……
112 18/05/21(月)00:07:25 No.506248158
閉じ込めてた氷の壁が役目を終えてスゥーって消えるのはキン肉マンだなって感じた
113 18/05/21(月)00:07:28 No.506248167
さわやかに串刺し
114 18/05/21(月)00:07:30 No.506248182
そんな暴挙このオレがこれ以上許すわけねえだろ! ってなんだかちんちん亭みを感じる
115 18/05/21(月)00:07:34 No.506248207
ちょっとアオリで台無ししてないかと思ったけど 別に無くても誰もマリポーサの心配してなかったろうな
116 18/05/21(月)00:07:39 No.506248228
>元々あの棺は炎を消すためだけの技なだけだよ >そもそも棺に入られてたら自分も攻撃できねえ ほっとけば酸欠で勝てたじゃん! 多分
117 18/05/21(月)00:07:44 No.506248246
濃厚なゆであじ・・・
118 18/05/21(月)00:07:44 No.506248248
su2405253.jpg 流石に横に刺すのは難しいんじゃないかな…
119 18/05/21(月)00:07:48 No.506248270
奇しくも最後の固め技が死のティータイムに似てるヘイルマン
120 18/05/21(月)00:08:04 No.506248379
閉じ込めても酸素なくなるだけで超人普通に宇宙生身で飛ぶしな… そりゃノー説明で解放してまた殴り直すわ
121 18/05/21(月)00:08:04 No.506248385
脚がアレだから飛び回る旧リベンジャー無理そうだから それをふまえた新フェイバリット来るのか
122 18/05/21(月)00:08:05 No.506248391
腿串刺しは並の超人なら連戦不可能レベルの怪我だよ!?
123 18/05/21(月)00:08:09 No.506248420
氷の棺に閉じ込めたまま酸欠にしちゃえば終わってたのでは?
124 18/05/21(月)00:08:11 No.506248437
窮地においてもマリポーサの冷静さが他とは違うな
125 18/05/21(月)00:08:11 No.506248438
ヘイルマンの身体が火種になるの無茶ない?
126 18/05/21(月)00:08:14 No.506248457
>ほっとけば酸欠で勝てたじゃん! >多分 それじゃプロレスじゃないからな…
127 18/05/21(月)00:08:16 No.506248476
モテモテ星の酸素が薄い設定全く拾われなかった… あまりに予想されてたとは言え完全無視で試合組み立てるとかゆで過ぎる展開だ
128 18/05/21(月)00:08:21 No.506248511
氷の棺は自然に溶けたんだろう…
129 18/05/21(月)00:08:23 No.506248526
柱のヘイルマンへの煽りがずっとキレキレすぎる…
130 18/05/21(月)00:08:24 No.506248538
どうでもいいけど最後のコマの万事休すのかーっ!?って誤植かな
131 18/05/21(月)00:08:31 No.506248584
煽りで次回勝利のネタバレしてるのが酷い…
132 18/05/21(月)00:08:43 No.506248665
あのまま閉じ込めて酸欠で倒せば良かった気がするけどまぁフェアプレーなんだろうな
133 18/05/21(月)00:08:43 No.506248672
最後の煽りどうした
134 18/05/21(月)00:08:44 No.506248678
>なぁドラキュラ公? 背中!背中!
135 18/05/21(月)00:08:45 No.506248684
ヘイルマン強くはあったけど場数が足りなかったな…
136 18/05/21(月)00:08:46 No.506248698
ギャグ死は勘弁したってくれんかゆで…
137 18/05/21(月)00:08:47 No.506248702
次回太陽からなんとかすると思ったらもうすでにジリジリしててだめだった
138 18/05/21(月)00:08:51 No.506248728
>ほっとけば酸欠で勝てたじゃん! >多分 超人レスリングだぞ! そんな勝ち方したらアリスちゃんに絶交されるだろ
139 18/05/21(月)00:08:53 No.506248744
>ヘイルマンの身体が火種になるの無茶ない? そもそもコーナーポストシコって火がつくことからしておかしい
140 18/05/21(月)00:09:01 No.506248771
ああヘイルマンの体を虫眼鏡代わりにして太陽光で発火か なるほど納得の展開だな
141 18/05/21(月)00:09:04 No.506248793
フッ
142 18/05/21(月)00:09:07 No.506248805
なんでスーッて消えるの… 溶けるなら分かるけどさ…
143 18/05/21(月)00:09:09 No.506248815
酸欠なんて超人心肺に切り替えたらどうとでもなりそうだし
144 18/05/21(月)00:09:12 No.506248829
死ぬわアイツ
145 18/05/21(月)00:09:13 No.506248842
ここのところ真っ当なプロレスとマリポーサカッコいいで来てた所に 濃厚なゆで理論をぶち込まれてダメだった
146 18/05/21(月)00:09:16 No.506248858
でもこの煽りが無かったらジリジリなってるの気づかなかったし…
147 18/05/21(月)00:09:22 No.506248877
もう柱にすら煽られて……
148 18/05/21(月)00:09:24 No.506248882
氷の棺をどうやって攻略する話かと思ったらなんの説明もなく脱出してて意味わかんねえ!
149 18/05/21(月)00:09:26 No.506248887
マリポが徹頭徹尾冷静な上に強い…
150 18/05/21(月)00:09:27 No.506248893
>多分 出身のモクテスマ星って酸素ものすごく薄いからかなり待たないといけないぞ
151 18/05/21(月)00:09:29 No.506248908
迷シーンすぎる…
152 18/05/21(月)00:09:30 No.506248912
そ…そんな…この後一体どうなってしまうんだ…!
153 18/05/21(月)00:09:31 No.506248918
>腿串刺しは並の超人なら連戦不可能レベルの怪我だよ!? つまりマリポもう戦わないのかもしれんか 結構重大なことじゃない?
154 18/05/21(月)00:09:36 No.506248937
ちょっと待って…オナニー狂いなだけでセックス依存症って診断になるの!?
155 18/05/21(月)00:09:37 No.506248941
久々にゆでらしい展開でいっそ新鮮に感じるとはな…
156 18/05/21(月)00:09:38 No.506248952
>別に無くても誰もマリポーサの心配してなかったろうな 太ももいじめはじた時はけっこうハラハラしたよ
157 18/05/21(月)00:09:39 No.506248956
ほんとだジリジリしてる…
158 18/05/21(月)00:09:40 No.506248957
閉じ込めて酸欠とかじゃなく火消すだけで解除するヘイルマンのプロレス力の高さよ
159 18/05/21(月)00:09:40 No.506248962
今更だけどモテスクディフェンス強かったんだね…
160 18/05/21(月)00:09:44 No.506248975
担当編集変わったの? なんかセンスが乗ってきてるだけ?
161 18/05/21(月)00:09:44 No.506248979
アオリがキン肉マンというよりサンレッド…
162 18/05/21(月)00:09:46 No.506248991
大丈夫?担当変わってない?
163 18/05/21(月)00:09:46 No.506248994
密室による酸欠で決着とかプロレスじゃない過ぎる…
164 18/05/21(月)00:09:46 No.506248996
>でもこの煽りが無かったらジリジリなってるの気づかなかったし… マリポがふって笑って太陽がクローズアップされてたじゃん!
165 18/05/21(月)00:09:47 No.506249001
氷漬けレスリングなら少なくとも優位に立てただけよかったね
166 18/05/21(月)00:09:48 No.506249006
ドラキュラ公への熱い風評被害
167 18/05/21(月)00:09:50 No.506249020
しかし両者強いな… マリポとかなり戦えてるあたりアイドルくらいの強さはあるのかな六槍客
168 18/05/21(月)00:09:53 No.506249038
ドラキュラの串刺しと百舌の早贄は似ている
169 18/05/21(月)00:09:59 No.506249078
>氷の棺をどうやって攻略する話かと思ったらなんの説明もなく脱出してて意味わかんねえ! 火を消すためだけに作って消えたので無くなった なにもおかしい事はないな?
170 18/05/21(月)00:10:04 No.506249091
>モテモテ星の酸素が薄い設定全く拾われなかった… >あまりに予想されてたとは言え完全無視で試合組み立てるとかゆで過ぎる展開だ モテモテディフェンスやるのにロビンと杖一切出てこなかった時点でこちらの予想を振りきっていくのはわかっていた
171 18/05/21(月)00:10:11 No.506249132
>ああヘイルマンの体を虫眼鏡代わりにして太陽光で発火か >なるほど納得の展開だな そうかな…そうかも…
172 18/05/21(月)00:10:12 No.506249140
棺は消したんじゃないかな あの後嬲り殺そうとしてるし
173 18/05/21(月)00:10:15 No.506249154
編集はヘイルマンをどうしたいんだよ!?
174 18/05/21(月)00:10:16 No.506249156
マリポーサは酸欠に強い設定があるんだヘイルマンはそれを知っていたからさっさと外した何も問題はない
175 18/05/21(月)00:10:21 No.506249186
煽りがここ最近の肉で一番ひどいぞ! いじめか!?
176 18/05/21(月)00:10:22 No.506249195
ぬ避けペットボトル見て思いついたな
177 18/05/21(月)00:10:25 No.506249206
>su2405253.jpg 別に血を好んでとかそういうわけじゃないのに…
178 18/05/21(月)00:10:26 No.506249213
>氷の棺をどうやって攻略する話かと思ったらなんの説明もなく脱出してて意味わかんねえ! でも王位編の展開の唐突さを踏襲してて面白いよ ちょっと歪んだ意味で
179 18/05/21(月)00:10:29 No.506249230
来週のオチまで描いちゃった感あるんだけどいいのかこれ それともここからまた一ひねりあるのか
180 18/05/21(月)00:10:33 No.506249260
わからん…なんでヘイルマンから日光収束してるんだ…?
181 18/05/21(月)00:10:36 No.506249274
ヘイルマンには悪いけど正直もっとマリポーサに圧勝してほしかった 設定的には偽王子って始祖にも善戦する可能性ありそうだったのに 今回見るとちょっとキツいかな~と思っちゃう
182 18/05/21(月)00:10:43 No.506249309
まだフェイバリットも出してないからそりゃ終わらないよね 新フェイバリット期待せざる終えないけど足やられてるんだよな・・・
183 18/05/21(月)00:10:43 No.506249315
面白いけど本当にそれでいいの!?
184 18/05/21(月)00:10:43 No.506249319
ジリジリ
185 18/05/21(月)00:10:46 No.506249337
ジリジリとマリポーサに勝機がにじり寄るなんて煽り始めて見た
186 18/05/21(月)00:10:51 No.506249367
マリポーサとかもろにコナミ世代だからな ドラキュラの倒し方くらい心得ておるわー!
187 18/05/21(月)00:10:52 No.506249371
火種になりそうなもの=リング全て
188 18/05/21(月)00:10:57 No.506249394
7人の悪魔超人編以前のノリだろこれ
189 18/05/21(月)00:10:58 No.506249399
まだ鎌固めが間に合う可能性もあるし… 割とギリギリな戦いだし…
190 18/05/21(月)00:10:58 No.506249403
またブラド3世が曇るぞ
191 18/05/21(月)00:11:01 No.506249416
死んだり殺したりはあるが一応レスリングだからな監禁窒息固めなんて技はないんだ
192 18/05/21(月)00:11:02 No.506249425
氷漬けの状態なんてサイコどころかネメでも脱出できるから 多分マリポも砕いて脱出できた可能性はある スーッと消えられたからもう分からんが
193 18/05/21(月)00:11:06 No.506249463
>しかし両者強いな… >マリポとかなり戦えてるあたりアイドルくらいの強さはあるのかな六槍客 一応マリポより自力がないのはヘイルも認めて入るからちょっと劣るぐらいな気もする
194 18/05/21(月)00:11:08 No.506249486
モテモテディフェンス無くなると一気に弱体化したマリポーサ
195 18/05/21(月)00:11:10 No.506249496
そもそも超人って平気で宇宙に飛んでいけるから酸欠は…
196 18/05/21(月)00:11:11 No.506249512
>わからん…なんでヘイルマンから日光収束してるんだ…? ヘイルマンの直上に太陽があるだろ? そしてその体がレンズの役割をするだろ? なんで透けてんだこいつ?
197 18/05/21(月)00:11:17 No.506249548
>腿串刺しは並の超人なら連戦不可能レベルの怪我だよ!? できるって!な!B・H!
198 18/05/21(月)00:11:18 No.506249556
>わからん…なんでヘイルマンから日光収束してるんだ…? 体が透明でちょうどいい感じに窪んだからじゃね
199 18/05/21(月)00:11:23 No.506249585
気に入らぬものを串刺しにしまくったドラキュラ公という 絶妙にあってるようなあってないようなたとえ話
200 18/05/21(月)00:11:26 No.506249598
こんな煽り文句で笑ったの初めてかも知れない もはや第二の実況になってるわこいつ…
201 18/05/21(月)00:11:29 No.506249613
最後のページの煽り文で大笑いしてから正気に返ったが なんでヘイルマンの身体がレンズみたいになってんの…?
202 18/05/21(月)00:11:30 No.506249621
>わからん…なんでヘイルマンから日光収束してるんだ…? 丁度収束しそうなへこみが旨にあるだろう?
203 18/05/21(月)00:11:31 No.506249625
まあ虐殺リベンジャーも出してないしな…
204 18/05/21(月)00:11:32 No.506249630
>su2405253.jpg 杭の先が顔に見えてすげえ頭とんがった人間達だな…って読んでた
205 18/05/21(月)00:11:35 No.506249662
>またブラド3世が曇るぞ 串刺しにした民を見ながら美味そうに飯を食ってたなんて最低ですね
206 18/05/21(月)00:11:37 No.506249672
まぁモテスクなきゃ実力で勝てる!と思って スー・・・・するのは展開的に不自然ではないだろ
207 18/05/21(月)00:11:38 No.506249674
フッ
208 18/05/21(月)00:11:43 No.506249698
>新フェイバリット期待せざる終えないけど足やられてるんだよな・・・ そろそろグラウンドがフィニッシュホールドのキャラがいてもいいと思う
209 18/05/21(月)00:11:58 No.506249778
体がめっちゃ柔らかいのってマリポーサだっけゼブラだっけ
210 18/05/21(月)00:11:59 No.506249786
>できるって!な!B・H! さしものタフネスを誇るBHを酷使するな
211 18/05/21(月)00:12:00 No.506249797
>ちょっと待って…オナニー狂いなだけでセックス依存症って診断になるの!? 童貞でもなるらしいね 怖い
212 18/05/21(月)00:12:02 No.506249810
ジ リ ジ リ
213 18/05/21(月)00:12:02 No.506249821
真リベンジャー使ってくれるのかなぁマリポ
214 18/05/21(月)00:12:04 No.506249846
でも固めた状態で虫眼鏡効果って 普通ならむしろ追加ダメージなんだが
215 18/05/21(月)00:12:07 No.506249882
既に負けていてダメだった
216 18/05/21(月)00:12:12 No.506249914
>なんで透けてんだこいつ? ? 氷の超人なんだから透けてもおかしくないだろ?
217 18/05/21(月)00:12:15 No.506249937
ビッグボンバーズがポワァしてる
218 18/05/21(月)00:12:17 No.506249946
ヘイルマンあんまり好きじゃないけど 勝利への執念と頭脳プレイは評価する
219 18/05/21(月)00:12:20 No.506249960
実際炎無くなったら一気に圧倒したし間違ってはなかった
220 18/05/21(月)00:12:22 No.506249970
マリポーサの服青だっけか どれくらいで火がつくかな…
221 18/05/21(月)00:12:23 No.506249973
ヘイルマンって氷を操る超人じゃなくて氷の超人だっけ…?
222 18/05/21(月)00:12:22 No.506249975
>火種になりそうなもの=リング全て 火種になりそうなもの=ヘイルマン
223 18/05/21(月)00:12:23 No.506249977
カラーをまだ見てないから分からんがヘイルマンって透明だったのか…?
224 18/05/21(月)00:12:24 No.506249985
>>新フェイバリット期待せざる終えないけど足やられてるんだよな・・・ >そろそろグラウンドがフィニッシュホールドのキャラがいてもいいと思う テキサスクローバーホールドーッ!!
225 18/05/21(月)00:12:30 No.506250008
ヘイルマンはスケスケの助だったのか…
226 18/05/21(月)00:12:32 No.506250017
相手を一方的に攻撃する戦法とブロッケンみたいな若々しいメンタル そりゃあまり成熟した精神にはならんよね
227 18/05/21(月)00:12:33 No.506250021
串刺しシーンでマリポが太陽に注目してたから太陽光で発火するのかとは思った 氷をレンズとして利用するのかとも思った まさかこんな方法だとは思いもよらなかったよ…
228 18/05/21(月)00:12:33 No.506250023
>設定的には偽王子って始祖にも善戦する可能性ありそうだったのに スグルでさえ実力で負けてるサダハルの上を行く始祖相手に クソ力戻ったスグルに勝ち目のないレベルの王子が善戦できるとはとても
229 18/05/21(月)00:12:34 No.506250028
こっからリベンジャーでシメだな・・・
230 18/05/21(月)00:12:46 No.506250080
>でも固めた状態で虫眼鏡効果って >普通ならむしろ追加ダメージなんだが 火を纏って戦う術を持つマリポーサ的にはバフにしかならんし
231 18/05/21(月)00:12:48 No.506250094
ヘイルはジャックチー並の卑怯能力だなしかし
232 18/05/21(月)00:12:56 No.506250117
>気に入らぬものを串刺しにしまくったドラキュラ公という >絶妙にあってるようなあってないようなたとえ話 余計なことする貴族粛正したからあってるっちゃあってるんだけどな…
233 18/05/21(月)00:13:00 No.506250146
棺とか鮮血とか串刺しとかかなりドラキュラギミック使ってきてるけど ヴラド公に対して深刻な風評被害すぎる…
234 18/05/21(月)00:13:01 No.506250158
どうやって反撃するのかと思ったら予想外な展開と煽りでだめだった
235 18/05/21(月)00:13:01 No.506250159
su2405268.jpg ちゃんと元ネタあるし…
236 18/05/21(月)00:13:03 No.506250163
>>設定的には偽王子って始祖にも善戦する可能性ありそうだったのに >スグルでさえ実力で負けてるサダハルの上を行く始祖相手に >クソ力戻ったスグルに勝ち目のないレベルの王子が善戦できるとはとても しかしもし5王子が友情パワーに目覚めたとしたら?
237 18/05/21(月)00:13:06 No.506250171
なんでこれから死ぬのに笑いを提供しないといけないんだよ! ゆでと編集は鬼か!?
238 18/05/21(月)00:13:10 No.506250180
>でも固めた状態で虫眼鏡効果って >普通ならむしろ追加ダメージなんだが しかしマリポーサには炎を操る技術がある!
239 18/05/21(月)00:13:15 No.506250198
えぐれた胸の所がちょうどいい感じに透過して…?
240 18/05/21(月)00:13:21 No.506250217
犬マン以来の濃厚なゆで展開が見られそうだ…
241 18/05/21(月)00:13:21 No.506250219
ああ氷だから透けてるのか ゆでのくせに科学的だな
242 18/05/21(月)00:13:22 No.506250226
相手をいたぶる小者くさいキャラすげえ久しぶりで逆に新鮮
243 18/05/21(月)00:13:25 No.506250239
ブリザードハンド使ってジャンククラッシュするかと思ってたけど違った
244 18/05/21(月)00:13:25 No.506250240
最近は一緒にセックス依存症だのプロレスの話が混在するからなんか面白いな ん?プロレス…?
245 18/05/21(月)00:13:29 No.506250255
>ちょっと待って…オナニー狂いなだけでセックス依存症って診断になるの!? オナニーどころかスケベな妄想してるだけでアウトだぞ
246 18/05/21(月)00:13:31 No.506250261
ヴラドさん別に串刺しの前でディナーはしてねぇんじゃねぇかな…
247 18/05/21(月)00:13:34 No.506250275
>su2405268.jpg >ちゃんと元ネタあるし… 「」のコラ並みに酷い風評被害
248 18/05/21(月)00:13:35 No.506250276
そういう力関係の論法がゆでワールドで通用するとでも?
249 18/05/21(月)00:13:38 No.506250293
マリポーサは火に強いからな…
250 18/05/21(月)00:13:41 No.506250309
マリポーサくんは今度から腕にマッチ箱でもつけておいて
251 18/05/21(月)00:13:43 No.506250317
モルダーの役者さんもオナニー方面のセックス依存じゃなかったっけ
252 18/05/21(月)00:13:43 No.506250320
氷はちゃんとレンズにできるとTOKIOが俺に教えてくれた
253 18/05/21(月)00:13:49 No.506250345
よく考えたらゼブラとフェニ以外元々は格闘家じゃないな・・・ なんでこんな強いのマリポ
254 18/05/21(月)00:13:54 No.506250364
アイスショーが中止とか背中背中~とかノリノリだな…
255 18/05/21(月)00:13:59 No.506250384
>スグルでさえ実力で負けてるサダハルの上を行く始祖相手に >クソ力戻ったスグルに勝ち目のないレベルの王子が善戦できるとはとても つまりジャンクマンはサダハル以上…
256 18/05/21(月)00:14:01 No.506250395
担当はゴールデンカムイの担当と友達か何かなのか
257 18/05/21(月)00:14:04 No.506250412
アステカは太陽信仰あるからね
258 18/05/21(月)00:14:04 No.506250415
ヘイルマンの体は氷で覆われていてヘイルマンの体の中央がダメージでへこんでいるから太陽にかざせばそこから太陽の光が集中され背中に通ってくるのでわざと足4の字をかけて外させたマリポーサの頭脳プレイよ
259 18/05/21(月)00:14:05 No.506250418
志村後ろ~みたいな煽りでダメだった
260 18/05/21(月)00:14:08 No.506250426
>なんで透けてんだこいつ? こいつ氷の超人だぜ?体も完全に氷なんだろ …なんでモクテスマディフェンスで腕とかに生やした氷は溶けて体の本体は溶けてないんだこいつ
261 18/05/21(月)00:14:11 No.506250440
きっとゆでがDr.STONEを読んだんだろう…
262 18/05/21(月)00:14:25 No.506250517
読み返して気づいたけど炎が消えた直後に棺がスー…と消えてんのね なんで消えた…?
263 18/05/21(月)00:14:26 No.506250525
>きっとゆでがDr.STONEを読んだんだろう… 悪魔合体はやめろ
264 18/05/21(月)00:14:30 No.506250535
氷の棺に閉じ込めたら普通もうその時点で決着だろ 聖闘士星矢で見たぞ
265 18/05/21(月)00:14:31 No.506250536
ヘイルマンがやんごとなき~って言うコマかっこいいな そしてそこでマリポーサが太陽に気づくのもいい
266 18/05/21(月)00:14:32 No.506250543
よくわからんけどヘイルマンも常時氷纏ってるよくわからないやつだから
267 18/05/21(月)00:14:35 No.506250558
>つまりジャンクマンはサダハル以上… ジャンククラッシュ当たればマジでワンチャンあると思うよあいつは…
268 18/05/21(月)00:14:35 No.506250559
凍らせる力を持った超人であることは存じ上げてましたが 身体そのものが氷の超人だったのは初耳ですが…?
269 18/05/21(月)00:14:53 No.506250621
マリポは元々盗人だから強くて当たり前
270 18/05/21(月)00:14:56 No.506250629
これいたぶってるんじゃなくて マリポが怖いので反撃の芽を一つ一つ丁寧につぶしてるんじゃないかな…
271 18/05/21(月)00:14:59 No.506250643
マリポーサがフッって事は四の字固めから返されてこうなるまで予想してたの…?
272 18/05/21(月)00:15:02 No.506250659
>杭の先が顔に見えてすげえ頭とんがった人間達だな…って読んでた そう言われるとケンダマンやモーターマンみたいにしか見えなくなってきた
273 18/05/21(月)00:15:02 No.506250662
絶対このドラキュラ公残虐ファイトで敵を串に突き刺すフェイバリット使う超人だ…
274 18/05/21(月)00:15:05 No.506250676
んな事言い出したらマンモスマンだって氷属性だろ!
275 18/05/21(月)00:15:08 No.506250693
まあ流れとしては普通にかっこいいからいいかな…
276 18/05/21(月)00:15:13 No.506250716
炎無しマリポ>>>ヘイルマン アイスリングヘイルマン>炎無しマリポマリポ 炎有りマリポ>>>>>アイスリングヘイルマン こんな感じだね実力差
277 18/05/21(月)00:15:15 No.506250731
>>su2405253.jpg >杭の先が顔に見えてすげえ頭とんがった人間達だな…って読んでた やっぱりこれミステリアスパートナー的なやつに見えるよね…
278 18/05/21(月)00:15:16 No.506250734
先週は氷の棺って厚さ3cmくらいあったように見えたんだだけど 今週は厚さ1cmもないように見える…
279 18/05/21(月)00:15:19 No.506250757
窪んでたら凸レンズじゃなくて凹レンズになっちゃうじゃん!
280 18/05/21(月)00:15:26 No.506250790
>凍らせる力を持った超人であることは存じ上げてましたが >身体そのものが氷の超人だったのは初耳ですが…? 多分来週には無かったことになってる
281 18/05/21(月)00:15:27 No.506250792
カキカキカキ~~~ッ! そそるぜこれは~~~~ッ!
282 18/05/21(月)00:15:30 No.506250809
背中 背中~~~~!
283 18/05/21(月)00:15:31 No.506250814
>なんでこんな強いのマリポ 酸素が薄い星でボンベ無しで泥棒してたからめっちゃ身体能力高いぜ!
284 18/05/21(月)00:15:34 No.506250833
>これいたぶってるんじゃなくて >マリポが怖いので反撃の芽を一つ一つ丁寧につぶしてるんじゃないかな… きっちり長所潰しに行ってるよね…
285 18/05/21(月)00:15:38 No.506250855
ヘイルマン頑張った
286 18/05/21(月)00:15:41 No.506250877
>先週は氷の棺って厚さ3cmくらいあったように見えたんだだけど >今週は厚さ1cmもないように見える… スーッと消えちゃった
287 18/05/21(月)00:15:43 No.506250887
多分氷の威力と箱の中の酸素で出せる炎の威力が同じくらいだった
288 18/05/21(月)00:15:46 No.506250904
>相手をいたぶる小者くさいキャラすげえ久しぶりで逆に新鮮 これで負けたときのΩさんのコメントが楽しみだ
289 18/05/21(月)00:15:52 No.506250932
あの凹みじゃ光が拡散するわ
290 18/05/21(月)00:15:52 No.506250935
氷の超人が光に透けるのは百歩譲っていいとしてもレンズでもないのになんであんな都合のいい感じに光が集まってんの
291 18/05/21(月)00:15:52 No.506250936
>あれはそのままだとヘイルマンも攻撃できないから解いたんじゃねえかな 窒息死させればいいのに…
292 18/05/21(月)00:15:55 No.506250943
炎無しマリポマリポ
293 18/05/21(月)00:15:58 No.506250953
ロビンなんてマンモス以上の氷とマリポーサ並の炎が使えるんだぞ!?
294 18/05/21(月)00:15:59 No.506250957
アノアロあればモテスクで有利押し付けられるから確かに強いんだけど アノアロない方が慢心なくなってかえって強いんじゃねぇかな…
295 18/05/21(月)00:16:01 No.506250967
>絶対このドラキュラ公残虐ファイトで敵を串に突き刺すフェイバリット使う超人だ… なんだそのおもしろ起源説は~?
296 18/05/21(月)00:16:03 No.506250980
>なんで消えた…? 超人レスリングだから
297 18/05/21(月)00:16:06 No.506250990
>カキカキカキ~~~ッ! >そそるぜこれは~~~~ッ! 千空帰れや!
298 18/05/21(月)00:16:06 No.506250992
煽りに笑う、という感覚はピンと来なかった……今回のを見るまでは
299 18/05/21(月)00:16:08 No.506251004
氷で作った立ちションがカピラリア光線出せるし気にするな
300 18/05/21(月)00:16:09 No.506251006
そんな事言ったらダディだって凍らせられるし…
301 18/05/21(月)00:16:10 No.506251015
>アイスリングヘイルマン>炎無しマリポマリポ つまり今週が最後のチャンスだったと…
302 18/05/21(月)00:16:12 No.506251022
6月にビッグボディ7月にゼブラ8月にスグルが戦うとしてフェニ戦が見られるのは9月かな
303 18/05/21(月)00:16:13 No.506251026
>ヘイルマンの体の中央がダメージでへこんでいるから太陽にかざせばそこから太陽の光が集中され背中に通ってくるので 凹レンズって光拡散するのでは…?
304 18/05/21(月)00:16:23 No.506251082
勝ちフラグが強すぎる
305 18/05/21(月)00:16:24 No.506251095
前半は氷の棺で酸素を消費して鎮火とかIQ高めな攻防してるのに最後のページで一気に落としてきた
306 18/05/21(月)00:16:25 No.506251104
>>つまりジャンクマンはサダハル以上… >ジャンククラッシュ当たればマジでワンチャンあると思うよあいつは… 単純な破壊力で言えばジャンクマン今じゃ作中最強格の一人だからな… ネメが破壊力AランクだとしたらジャンクはSランクあるでしょ
307 18/05/21(月)00:16:26 No.506251110
>身体そのものが氷の超人だったのは初耳ですが…? 前の話の実況で体が解けたりしてたからまさかとは言われてたのだ マジだった
308 18/05/21(月)00:16:31 No.506251136
>窒息死させればいいのに… そんな塩試合Ωの民がするわけないだろ!
309 18/05/21(月)00:16:33 No.506251148
集光とアオリさえ無ければ負けるかもって感じだったのにコレは…
310 18/05/21(月)00:16:35 No.506251156
>大丈夫?担当変わってない? 新シリーズになると同時に交代してる
311 18/05/21(月)00:16:36 No.506251159
いいやダメださんざん火傷を負わされたのだいたぶって始末するね!
312 18/05/21(月)00:16:38 No.506251176
>マリポーサがフッって事は四の字固めから返されてこうなるまで予想してたの…? 溢れる知性の入れ知恵でもあったんじゃ
313 18/05/21(月)00:16:40 No.506251189
氷でレンズ作って火を起こす事できるみたいだがヘイルマンは身体透明なの?
314 18/05/21(月)00:16:43 No.506251199
>ロビンなんてマンモス以上の氷とマリポーサ並の炎が使えるんだぞ!? 実際ロビンはサダハルとほぼ互角の勝負したくらい強いからな…
315 18/05/21(月)00:16:44 No.506251202
劣勢に見えるけどこの試合は終始マリポーサのペースだな
316 18/05/21(月)00:16:47 No.506251222
焦げ焦げでござるよ~
317 18/05/21(月)00:16:48 No.506251234
ヘイルはチンピラ感が逆にプラスに働いてる感じある
318 18/05/21(月)00:16:51 No.506251252
この目は開いたまま黒目を閉じるって描写未だに使うの ゆで先生くらいだよな…
319 18/05/21(月)00:16:53 No.506251267
火が消えたら氷の棺はお役ごめんなので消します当然ですね?
320 18/05/21(月)00:16:58 No.506251296
>凹レンズって光拡散するのでは…? ヘイルマンが凹レンズに見えるのか?
321 18/05/21(月)00:16:58 No.506251297
>氷の棺に閉じ込めたら普通もうその時点で決着だろ >聖闘士星矢で見たぞ 二回目は破って続行したよ!
322 18/05/21(月)00:17:01 No.506251312
今週は終始ヘイルが優勢だったんだけどなんだろう なぜか全く優勢に感じられなかった…
323 18/05/21(月)00:17:18 No.506251412
オイオイオイ 今週の超人様すげえ好きだわ
324 18/05/21(月)00:17:20 No.506251420
「」がこんなに困惑しているのも久し振りに見る気がするな 始祖編から割と納得度高い展開が多くていかにもゆでって感じのバトルは少なめだったからな
325 18/05/21(月)00:17:20 No.506251421
>凹レンズって光拡散するのでは…? 気づいてしまわれましたか
326 18/05/21(月)00:17:31 No.506251501
>>凹レンズって光拡散するのでは…? >ヘイルマンが凹レンズに見えるのか? そもそもヘイルマンが透明なのかどうかからよくわかんねえよ!
327 18/05/21(月)00:17:42 No.506251609
>>凹レンズって光拡散するのでは…? >ヘイルマンが凹レンズに見えるのか? 胸のあたり凹んでない?
328 18/05/21(月)00:17:43 No.506251615
ヘイルマントレンドになってやがる・・・
329 18/05/21(月)00:17:45 No.506251638
>絶対このドラキュラ公残虐ファイトで敵を串に突き刺すフェイバリット使う超人だ… 国を護るために闘ったし正しく残虐超人気質かもしれんなブラおじ
330 18/05/21(月)00:17:48 No.506251650
とりあえず物理で割るかと思ってた
331 18/05/21(月)00:17:49 No.506251658
次回ヘイルマンの背中ショーが開幕に…?
332 18/05/21(月)00:17:53 No.506251681
火が消えたのに火を消すために出した氷が残ってる訳ないだろ?
333 18/05/21(月)00:17:56 No.506251694
>単純な破壊力で言えばジャンクマン今じゃ作中最強格の一人だからな… >ネメが破壊力AランクだとしたらジャンクはSランクあるでしょ ペインマンのエアバッグ突き破ってるしパーフェクトディフェンダーでも 防げないんじゃなかろうか
334 18/05/21(月)00:17:57 No.506251700
>窪んでたら凸レンズじゃなくて凹レンズになっちゃうじゃん! だから鎌固めに誘導して体を反らせて凸レンズにしたんだ!と思ったら どう見てもへこんでる
335 18/05/21(月)00:18:01 No.506251716
>「」がこんなに困惑しているのも久し振りに見る気がするな >始祖編から割と納得度高い展開が多くていかにもゆでって感じのバトルは少なめだったからな 割とIQ高まってたからね始祖編 急に下がって来た
336 18/05/21(月)00:18:01 No.506251717
>なぜか全く優勢に感じられなかった… 調子に乗るなとかフッとか マリポーサが余裕見せちゃうから…
337 18/05/21(月)00:18:02 No.506251721
>始祖編から割と納得度高い展開が多くていかにもゆでって感じのバトルは少なめだったからな 使い捨てカイロ…テキサスツイスター…
338 18/05/21(月)00:18:09 No.506251746
>マリポが怖いので反撃の芽を一つ一つ丁寧につぶしてるんじゃないかな… ザマンの教えにもある通りフィニッシュ前に反撃の力を削いで置くのは基本だな 削いでる最中に反撃されない実力は大前提だがな!
339 18/05/21(月)00:18:17 No.506251792
>いいやダメださんざん火傷を負わされたのだいたぶって始末するね! 体そのものが氷だったらそりゃ炎で攻撃されたら尋常じゃない命の危機だしいたぶってから殺したくもなるよね…
340 18/05/21(月)00:18:21 No.506251819
ヘイルマンが想像以上というかこんな強かったのか…ってなった でも最後のアレで負けるのかと思うと笑っちゃうよ
341 18/05/21(月)00:18:24 No.506251828
ヘイルこれ勝てねぇわ…
342 18/05/21(月)00:18:27 No.506251837
ちょっとちょっとちょっと〜!スケスケの助でござるよ〜?気づいておいでか〜?コレコレ〜!
343 18/05/21(月)00:18:28 No.506251842
偽王子相手にここまで善戦してるって実は六槍客かなり強いのか
344 18/05/21(月)00:18:29 No.506251852
前回の胸の傷が凸レンズの働きをしたのはまあ分かる属性系超人だしな 固め技で自分が日光に当たると自分の体のレンズを通した光がマリポーサに当たるのもまあいいとしよう 凹レンズって通った光が拡散するよね?
345 18/05/21(月)00:18:34 No.506251872
つまり…光がマリポに集約されているのではなく マリポが光を発している…?
346 18/05/21(月)00:18:35 No.506251874
始祖編だって前半はIQすっげえ低かったじゃん…
347 18/05/21(月)00:18:39 No.506251887
ロケーション自体じゃ一方的に勝ってた可能性あるから もしヘイルマン負けても株下がらんね
348 18/05/21(月)00:18:41 No.506251900
>ヘイルマントレンドになってやがる・・・ どういうことだよ!
349 18/05/21(月)00:18:43 No.506251906
摩擦熱で全身発火する時点でアレだけど太陽光で発火したらいよいよマリポーサの体が何で出来てるかわからなくなるな…
350 18/05/21(月)00:18:46 No.506251931
>今週は終始ヘイルが優勢だったんだけどなんだろう >なぜか全く優勢に感じられなかった… マリポーサの実力をヘイルが搦め手で封じてるからかな 薄氷一枚な感じ
351 18/05/21(月)00:18:47 No.506251935
でも氷ってうまく削って日光に当てるとカピラリア七光線も出せるからすごいよね
352 18/05/21(月)00:18:50 No.506251953
酸素が尽きるとか光を集めるとか逆にIQ低く感じてすげえ
353 18/05/21(月)00:18:55 No.506251992
そうそうゆでなんてこんなんでいいんだよ
354 18/05/21(月)00:19:01 No.506252031
この相性差で凄い頑張ったと思う
355 18/05/21(月)00:19:03 No.506252041
>身体そのものが氷の超人だったのは初耳ですが…? 前々回で顔溶けてたし…
356 18/05/21(月)00:19:09 No.506252070
su2405277.jpg 凹凸についてはこの弓なりに反らせた形で凸を作ってるんだろう メニスカスになってる点は気にするな
357 18/05/21(月)00:19:10 No.506252082
色々な要因もあったとはいえマリポに勝ってマンモスにも勝ったダディはやっぱ凄いんだな マンモスは勝ちってか引き分けかな?
358 18/05/21(月)00:19:12 No.506252095
>でも氷ってうまく削って日光に当てるとカピラリア七光線も出せるからすごいよね そういえばそうだったな…
359 18/05/21(月)00:19:13 No.506252104
まあ紅茶のときもいたぶってたもんな…
360 18/05/21(月)00:19:13 No.506252105
>偽王子相手にここまで善戦してるって実は六槍客かなり強いのか そりゃオメガマンと同列の奴らだから強いに決まってんだろうが 善戦できたボワァベンキや勝てたウルフがおかしいんだよ…
361 18/05/21(月)00:19:13 No.506252106
>オイオイオイ >今週の超人様すげえ好きだわ 友情パワー感じるね
362 18/05/21(月)00:19:20 No.506252140
ヘルシングのアーカードも二回ぐらいやってたね串刺し公プレイ
363 18/05/21(月)00:19:20 No.506252142
逆に考えるんだ マリポーサが光を吸収する力があると
364 18/05/21(月)00:19:25 No.506252158
でも間違いなく今編で一番頑張ったよヘイルマン
365 18/05/21(月)00:19:28 No.506252184
太陽を勝利フラグにして負ける奴いない気がする
366 18/05/21(月)00:19:30 No.506252192
>絶対このドラキュラ公残虐ファイトで敵を串に突き刺すフェイバリット使う超人だ… 覇王一本杭!!!
367 18/05/21(月)00:19:47 No.506252263
こんなギャグみたいに負けるとは思わなかったよ… っていうかアオリがなきゃまだ真面目な試合だったな 編集を恨めヘイルマン
368 18/05/21(月)00:19:53 No.506252286
始祖編もサンちゃんカイロとかジャンク連打とか結構IQおかしかったよ!
369 18/05/21(月)00:19:54 No.506252292
>色々な要因もあったとはいえマリポに勝ってマンモスにも勝ったダディはやっぱ凄いんだな >マンモスは勝ちってか引き分けかな? 王位のダディはちょっと強すぎると思う
370 18/05/21(月)00:19:55 No.506252296
レンズは光を収束させる!! そんなの常識だろ!
371 18/05/21(月)00:19:58 No.506252307
>まあ紅茶のときもいたぶってたもんな… 最終的にスッパリ首をやってやったあたり 後半はもう見てられなくなったんじゃ…
372 18/05/21(月)00:20:05 No.506252338
ああ言われて見たらマスク溶けてたわ 確かに身体が氷でもおかしくない
373 18/05/21(月)00:20:07 No.506252348
>>ヘイルマントレンドになってやがる・・・ >どういうことだよ! あの煽りはトレンド入りするでしょ
374 18/05/21(月)00:20:09 No.506252361
じゃぁヘイルマンを3DCGモデルにする際には ダイヤモンド将軍みたいな透過表現になるのか
375 18/05/21(月)00:20:14 No.506252382
>ペインマンのエアバッグ突き破ってるしパーフェクトディフェンダーでも >防げないんじゃなかろうか 相性の問題だよあれ 柔らかくて膨らんだりすることで衝撃を逃がせるから無敵だったペインマンは それが出来なくなったからジャンククラッシュされた あれが心優しい始祖だったら硬さで負けてたと思う
376 18/05/21(月)00:20:20 No.506252413
>偽王子相手にここまで善戦してるって実は六槍客かなり強いのか 間接的に勝ったウルフや縛りプレイしなかったら勝てそうだったカレクックやあとちょっとだったベンキマンの株が上がる…
377 18/05/21(月)00:20:21 No.506252415
>マリポーサの実力をヘイルが搦め手で封じてるからかな >薄氷一枚な感じ マリポーサもモテスクでヘイルの長所を絡め手でってお互いに長所の奪い合いしてるんだよ
378 18/05/21(月)00:20:28 No.506252436
>太陽を勝利フラグにして負ける奴いない気がする おれたちは 太陽といっしょに 戦ってるんだ マリポ
379 18/05/21(月)00:20:38 No.506252484
マリポ>ヘイルなのは本人も自覚の上で勝ちを得るためきっちりと火種を潰してその隙にアイスショー再開 さあいたぶって殺そうね…
380 18/05/21(月)00:20:42 No.506252508
>王位のダディはちょっと強すぎると思う 異様なまでに頼りになるからなダディ…
381 18/05/21(月)00:20:44 No.506252517
>防げないんじゃなかろうか 流石に生身の身体でガードは悪手過ぎるな
382 18/05/21(月)00:20:50 No.506252549
流石に遊びすぎだろ煽り文酷すぎて吹いたぞ
383 18/05/21(月)00:21:11 No.506252622
煽りのせいですっかりギャグに ウンコマスターとかもこんな扱いなりそう…
384 18/05/21(月)00:21:17 No.506252648
>>王位のダディはちょっと強すぎると思う >異様なまでに頼りになるからなダディ… アイスロックジャイロ完コピしてる辺りは絶対ボワァしてたと思う
385 18/05/21(月)00:21:19 No.506252660
>王位のダディはちょっと強すぎると思う ロビンパワー全開!
386 18/05/21(月)00:21:20 No.506252664
この程度で火が出るなら日中危なくて表歩けないと思う
387 18/05/21(月)00:21:21 No.506252672
マリポ戦のダディはほぼ負けじゃん!
388 18/05/21(月)00:21:22 No.506252678
まぁ相手マリポーサだから仕方ない 盗品バレが発覚するまでは完全にロビンが心折れるレベルの超人だし 多分4王子の中じゃ2番目ぐらいに強いと思う
389 18/05/21(月)00:21:26 No.506252696
たぶん酸素が薄いネタやろうとしたけど脱出で1話つかいそうで間延びするからやめたんだと思う
390 18/05/21(月)00:21:36 No.506252761
ボワワなしでこの強さならあの犬弱すぎないか
391 18/05/21(月)00:21:36 No.506252764
ヘイルマンはわるないよ…
392 18/05/21(月)00:21:40 No.506252779
壁画ビームくらうまでロビン完封してたマリポーサがめちゃくちゃダメージくらってるけどヘイルマンが強いのか邪神パワーが無いのか
393 18/05/21(月)00:22:06 No.506252916
こんな負け確は想定しとらんよ…
394 18/05/21(月)00:22:06 No.506252919
ファミレスで光ってないで本編で光れよカナダ!!
395 18/05/21(月)00:22:11 No.506252942
>多分4王子の中じゃ2番目ぐらいに強いと思う マリポとゼブラがワンツーフィニッシュで 正直太郎は邪悪五神憑依が無ければその下だとさえ思う ドンケツは間違いなくビッグボディ
396 18/05/21(月)00:22:12 No.506252946
>っていうかアオリがなきゃまだ真面目な試合だったな >編集を恨めヘイルマン 単行本だと煽りは入らないだろうから単行本派には真面目な試合に見えるかもしれない
397 18/05/21(月)00:22:16 No.506252959
>壁画ビームくらうまでロビン完封してたマリポーサがめちゃくちゃダメージくらってるけどヘイルマンが強いのか邪神パワーが無いのか ヘイルマンが強いのは間違いないけど今回の五王子の立場はまだ良く分からんね
398 18/05/21(月)00:22:19 No.506252978
>ボワワなしでこの強さならあの犬弱すぎないか アリスちゃんの出した命令が悪いよ
399 18/05/21(月)00:22:28 No.506253029
ちょっとちょっとちょっと〜! スケスケの助でござるよ〜? 気づいておいでか〜?コレコレ〜!
400 18/05/21(月)00:22:29 No.506253033
>正直すぐ脱出されてヘイルマンやられるかと思った >こいつやっぱりクソ強い 技を見れば見るほどティーカップマン相手にどんだけ手加減してたのか良く分かる ぶっちゃけ氷頼りの超人だとティーカップマン戦のときは思ってたけど 普通にレスリングテクニックはあるからな
401 18/05/21(月)00:22:29 No.506253037
前から若干思ってたけどゆで理論を制する者が勝つ所あるよね
402 18/05/21(月)00:22:34 No.506253054
圧倒的に運に見放されているヘイルマン
403 18/05/21(月)00:22:36 No.506253062
>>でも氷ってうまく削って日光に当てるとカピラリア七光線も出せるからすごいよね >そういえばそうだったな… そんな簡単に…
404 18/05/21(月)00:22:36 No.506253064
>アイスロックジャイロ完コピしてる辺りは絶対ボワァしてたと思う 完コピどころか10倍以上の威力があるからな…
405 18/05/21(月)00:22:38 No.506253074
ここにきて運だかギャグだかな展開が決め手になるとは…
406 18/05/21(月)00:22:45 No.506253104
ダディは主人公並みに対戦相手に影響を与えるからな…
407 18/05/21(月)00:22:45 No.506253109
>マリポ>ヘイルなのは本人も自覚の上で勝ちを得るためきっちりと火種を潰してその隙にアイスショー再開 >さあいたぶって殺そうね… 背中背中~!!
408 18/05/21(月)00:22:47 No.506253119
>>でも氷ってうまく削って日光に当てるとカピラリア七光線も出せるからすごいよね >そういえばそうだったな… ひょっとするとそれただの紫外線かなんかじゃないっスか
409 18/05/21(月)00:22:53 No.506253146
>ボワワなしでこの強さならあの犬弱すぎないか ウルフマン過少評価しすぎじゃね?
410 18/05/21(月)00:22:55 No.506253152
マリポーサ勝つとなると ゼブラが負けて フェニックスとビッグボディは勝つと思う
411 18/05/21(月)00:22:55 No.506253153
>凹凸についてはこの弓なりに反らせた形で凸を作ってるんだろう 怒らないでくださいね 自分から凸レンズ作って差し上げるとか馬鹿みたいじゃないですか
412 18/05/21(月)00:23:02 No.506253179
マッスルショットに来ればエロがわかる!
413 18/05/21(月)00:23:06 No.506253205
でもマリポーサダメージ大きいから勝っても応援席送りなんじゃ…
414 18/05/21(月)00:23:07 No.506253209
なんていうか属性パワーとフィールドパワーの補正が強いな今回の戦い
415 18/05/21(月)00:23:21 No.506253290
マリポーサにロビンとヘイルどっちが強かったか批評してもらいたい どっちが褒められても多くの超人の株が上がるけど
416 18/05/21(月)00:23:21 No.506253293
ここからモテスク再発動してリベンジャーで逆に串刺しでフィニッシュかな?
417 18/05/21(月)00:23:26 No.506253328
ティーバッグ戦でも一つ一つ相手の戦法潰していったからなヘイルマン
418 18/05/21(月)00:23:31 No.506253364
…まあ光を集約させようとしてるのが分かってりゃそれでいいんだ!
419 18/05/21(月)00:23:33 No.506253380
たぶん棺は最後のモテスクファイアと相殺して蒸発したんだろう…
420 18/05/21(月)00:23:36 No.506253392
>>ちょっと待って…オナニー狂いなだけでセックス依存症って診断になるの!? >童貞でもなるらしいね >怖い エロマンガとか薄い本がやたらある自分の寝床周辺を見てヤバいなと思った まぁ診断したらそう出るんだろうなとは無駄に保存してるPCのエロ画像とかの量でも予想できるぞ俺
421 18/05/21(月)00:23:38 No.506253410
そういやアステカと太陽は切っても切れない関係だったな
422 18/05/21(月)00:23:39 No.506253416
>なんていうか属性パワーとフィールドパワーの補正が強いな今回の戦い 昔の王位編のノリが出てるね
423 18/05/21(月)00:23:40 No.506253423
実際友情パワー使えるのかマリポーサ
424 18/05/21(月)00:23:54 No.506253499
ヘイルマンは氷だから炎と相性最悪だけど 普通の生身で火傷食らうよりはまだ深刻じゃないようにも見えて やっぱ火は怖いな!
425 18/05/21(月)00:24:00 No.506253524
まあ連戦は無理な傷だな でも勝つわアイツ
426 18/05/21(月)00:24:02 No.506253538
>煽りのせいですっかりギャグに >ウンコマスターとかもこんな扱いなりそう… ウンマスの相手がよりによってビッグボディだしな
427 18/05/21(月)00:24:11 No.506253566
>正直太郎は邪悪五神憑依が無ければその下だとさえ思う あいつ格闘センスあるし実際にスグルいなくなった後の跡継ぎ決める戦いで技術オンリーで優勝直前までいってるんで…
428 18/05/21(月)00:24:13 No.506253576
ウルフはなんかポジションが二軍っぽいだけで実力は普通に一軍級だしな…
429 18/05/21(月)00:24:20 No.506253604
>でもマリポーサダメージ大きいから勝っても応援席送りなんじゃ… ブラックホールは連戦したし…
430 18/05/21(月)00:24:23 No.506253621
>ティーバッグ戦でも一つ一つ相手の戦法潰していったからなヘイルマン ゴールドマンの戦い方… やはりヘイルマンは悪魔超人
431 18/05/21(月)00:24:28 No.506253636
めっちゃ虫眼鏡だ!
432 18/05/21(月)00:24:28 No.506253638
>>なんていうか属性パワーとフィールドパワーの補正が強いな今回の戦い >昔の王位編のノリが出てるね つまり敵にだけ有利な面白ギミックリングが出る!
433 18/05/21(月)00:24:32 No.506253655
>>っていうかアオリがなきゃまだ真面目な試合だったな >>編集を恨めヘイルマン >単行本だと煽りは入らないだろうから単行本派には真面目な試合に見えるかもしれない 次のページで太陽を使った攻防が始まってたらそんな間抜けでもないよね あの画で次回に続くのが悪い
434 18/05/21(月)00:24:34 No.506253662
>なんていうか属性パワーとフィールドパワーの補正が強いな今回の戦い そりゃこの二人がぶつかればね… 残り4人は太郎とアリスちゃん以外は殴り合いになるだろうし
435 18/05/21(月)00:24:37 No.506253684
マリポの身体はおがくずかなんかでできてんのか
436 18/05/21(月)00:24:43 No.506253723
ジリジリ
437 18/05/21(月)00:24:44 No.506253728
凍らせる能力がクソ強いけどプロレス技につなげるから使い方上手い印象だよねヘイル
438 18/05/21(月)00:24:51 No.506253765
まああのレベルで何でも凍結させられる超人が弱い訳はないんだけどな…
439 18/05/21(月)00:24:55 No.506253778
ビッグボディには勝ってほしい
440 18/05/21(月)00:24:55 No.506253779
なんか背中背中展開が急すぎて思わず声が出たよ ゆで濃度かなり濃い
441 18/05/21(月)00:24:58 No.506253797
>つまり敵にだけ有利な面白ギミックリングが出る! 溢れ出る知性がそうはさせない
442 18/05/21(月)00:25:03 No.506253811
B.H.さんに比べたらあんな傷軽い軽い
443 18/05/21(月)00:25:16 No.506253855
しかしまあやっぱアリスお兄ちゃん以外は善戦するも負けって感じになるのかな 大将戦だけは本当に読めない
444 18/05/21(月)00:25:28 No.506253910
>そういやアステカと太陽は切っても切れない関係だったな アステカと超人レスラーも相性がいい アステカイザーとか
445 18/05/21(月)00:25:28 No.506253911
ここからヘイルマンが勝つビジョンが想像できない
446 18/05/21(月)00:25:28 No.506253912
ブラックホールさんは変身できるからな…
447 18/05/21(月)00:25:30 No.506253922
偽リベンジャーじゃないフェイバリット出してくれ…
448 18/05/21(月)00:25:35 No.506253937
アステカの大いなる太陽はマリポーサに微笑むんだ
449 18/05/21(月)00:25:43 No.506253974
取り合えずヘイルマンがこのまま終わらず偽王子レベルでも大苦戦させるレベルで強くてよかった
450 18/05/21(月)00:25:44 No.506253977
この悪ノリを見るとビッグボディが戦う時は 絶対次峰ビッグボディ行きます!とか載せてくると思う
451 18/05/21(月)00:25:46 No.506253987
>凍らせる能力がクソ強いけどプロレス技につなげるから使い方上手い印象だよねヘイル ただのギミックごり押し超人とは違うよね
452 18/05/21(月)00:25:48 No.506253996
レンズなのもあるけど太陽の光に串刺しにされる構図にも見える漫画力の高さ
453 18/05/21(月)00:25:52 No.506254016
サダハルは何だかんだ言って正当なキン肉族の血統だから強いのはわかるけど 太郎は邪神補正除いても水だけで強くなるのちょっとヤバいな
454 18/05/21(月)00:25:53 No.506254021
>ジリジリ にじり寄る
455 18/05/21(月)00:25:53 No.506254022
>なんか背中背中展開が急すぎて思わず声が出たよ >ゆで濃度かなり濃い 太陽は12ページ目で出てるぜ!
456 18/05/21(月)00:26:03 No.506254064
氷野郎とかカチカチとか気になったけど どうでもよくなった!
457 18/05/21(月)00:26:07 No.506254086
これでマリポーサの新奥義が何らかの形で不発にならないとヘイルの勝ちは厳しいな
458 18/05/21(月)00:26:19 No.506254135
ジリジリとにじり寄るー!
459 18/05/21(月)00:26:30 No.506254178
とりあえずヘイル急いでフェイバリットだけは披露しとけ!
460 18/05/21(月)00:26:33 No.506254198
>つまり敵にだけ有利な面白ギミックリングが出る! でもピラミッドパワーを利用して回復してた変なちゅうごくじんとかもいたし… 何なのあいつ
461 18/05/21(月)00:26:33 No.506254201
>ブラックホールさんは変身できるからな… なんなのあれ…
462 18/05/21(月)00:26:35 No.506254208
>これでマリポーサの新奥義が何らかの形で不発にならないとヘイルの勝ちは厳しいな 旧奥義出したら銀ビームで致命傷だもんな…
463 18/05/21(月)00:26:42 No.506254250
火力調整は自在なのに火種だけは必要って難儀だな 手をこすり合わせるだけでも出せそうなきもするけど
464 18/05/21(月)00:26:47 No.506254268
>太陽は12ページ目で出てるぜ! あの槍を見てるのかと思わせつつ 太陽をみてたとは
465 18/05/21(月)00:26:51 No.506254281
>ヘイルマンは氷だから炎と相性最悪だけど 相性はむしろいいだろう 氷を溶かすのと溶けた水を蒸発させるので熱量を消費させてる 生身で触れてたら一発黒コゲだ
466 18/05/21(月)00:26:54 No.506254295
太郎はレスリング大会で優勝寸前 ゼブラはボクシングのスーパーヘビー級チャンプ とこいつらは邪悪神憑依前から強いんだけどマリポはただの盗人なのに…
467 18/05/21(月)00:26:56 No.506254308
>まああのレベルで何でも凍結させられる超人が弱い訳はないんだけどな… 格闘漫画ならともかくプロレス漫画で相手と組み合った瞬間凍りつかせるのはインチキ以外の何者でもない 凍らせても意に介さないサイコマンとかいるんだけど
468 18/05/21(月)00:27:05 No.506254339
ひょっとしてこいつオメガ星なんて辺鄙な所にいたから 太陽が自分にどう作用するか知らなかったのでは
469 18/05/21(月)00:27:05 No.506254340
>なんなのあれ… 四次元エレメント交差 何が起きてるのかはよくわからないがとにかくすごい技だ
470 18/05/21(月)00:27:19 No.506254393
今週の話吸血鬼あまり関係ねえ…
471 18/05/21(月)00:27:33 No.506254438
開幕戦場で死にかけてたソルジャーは格が違う
472 18/05/21(月)00:27:36 No.506254455
偽マッスルリベンジャーからの新フニッシュが見たい
473 18/05/21(月)00:27:43 No.506254484
ジョージは酸素マスクが無いとロクにうごけない地域でめっちゃ動いてたから…
474 18/05/21(月)00:27:47 No.506254498
思わず調子に乗ったり相手をいたぶったりするヘイルマンに対して 常に冷静に諦めず勝利を見つめ続けるマリポーサが凄くプロレス感ある
475 18/05/21(月)00:27:48 No.506254500
ヘイルマンの体どうなってんの
476 18/05/21(月)00:27:57 No.506254539
ブラド伯の話が急に出てきた気がするが 普通に城が出てきた時点で知っててもおかしくない情報だった
477 18/05/21(月)00:28:02 No.506254555
>今週の話吸血鬼あまり関係ねえ… だが舞台にした以上触れないわけにはいかなかったんだ
478 18/05/21(月)00:28:05 No.506254566
そういやアシュラマン戦で雪に埋もれて氷漬けになったっけなスグルも
479 18/05/21(月)00:28:07 No.506254575
ジリジリ無しでヒキになって「どうやって脱出するんだろう」ってみんな想像した所に 来週虫眼鏡でずっこけるのとどちらが良かったのか
480 18/05/21(月)00:28:09 No.506254587
>ひょっとしてこいつオメガ星なんて辺鄙な所にいたから >太陽が自分にどう作用するか知らなかったのでは オメガの星はどんな酷いところなんだ…
481 18/05/21(月)00:28:15 No.506254613
新オリジナルホールド マッスル○○をきたいしたい
482 18/05/21(月)00:28:18 No.506254627
万全のマリポーサを敗北寸前まで追い詰めるとか ロビンですらやれなかったんだから ヘイルマンは頑張ったよね…
483 18/05/21(月)00:28:25 No.506254654
>今週の話吸血鬼あまり関係ねえ… 太陽が逆転のヒントになったしヘイルマンが太陽光で串刺しになってるだろ!
484 18/05/21(月)00:28:39 No.506254712
なんか急にプロレスできるようになったなヘイルマン
485 18/05/21(月)00:28:48 No.506254751
また偽リベンジャーを出したらお仕置きビーム飛ばすのかな虐殺王
486 18/05/21(月)00:28:56 No.506254786
何か思いの外しっかりプロレしてて驚く
487 18/05/21(月)00:29:00 No.506254808
ヘイルマン もともと志村だった疑惑 su2405298.jpg
488 18/05/21(月)00:29:00 No.506254809
勝ったわ(マリポーサが)
489 18/05/21(月)00:29:03 No.506254822
>なんていうか属性パワーとフィールドパワーの補正が強いな今回の戦い 王位編と違って飽くまでも自力で作り上げたフィールドだから インチキ要素もなくて読んでて気持ちいいな いや普通の格闘漫画なら相手を凍らせる能力の時点でインチキだけどさ
490 18/05/21(月)00:29:03 No.506254824
ああそうか相手が吸血鬼だから太陽光なのか… いやおかしいおかしいぞ
491 18/05/21(月)00:29:04 No.506254828
>単純な破壊力で言えばジャンクマン今じゃ作中最強格の一人だからな… 技の威力だとキン肉ドライバーってやっぱ強いんだなとサダハル戦見て思う 不完全でもかなりのダメージだし完全に決まれば壱式すら倒せる技だし テリーもジャスティスに使えば…(一番硬い部位を無視しながら)
492 18/05/21(月)00:29:07 No.506254840
>でもピラミッドパワーを利用して回復してた変なちゅうごくじんとかもいたし… >何なのあいつ あいつ氷の人形でカピラリア七光線も再現したぞ ほんとなんなの?
493 18/05/21(月)00:29:11 No.506254862
ところでこのセックス依存症になりましたってなに…?
494 18/05/21(月)00:29:16 No.506254879
いやマリポーサの戦闘の要の足を串刺しにしただろ! 吸血鬼侯爵と関係ある!
495 18/05/21(月)00:29:16 No.506254883
>今週の話吸血鬼あまり関係ねえ… 太陽に弱いだろ?
496 18/05/21(月)00:29:24 No.506254915
>ヘイルマン >もともと志村だった疑惑 >su2405298.jpg え?
497 18/05/21(月)00:29:29 No.506254935
氷の身体も太陽も示唆されていたはずなのにこの展開に全く思い至れなかった やはりゆでは天才だな…
498 18/05/21(月)00:29:30 No.506254940
>なんか急にプロレスできるようになったなヘイルマン ティーカップ戦から上手かったぞ
499 18/05/21(月)00:29:33 No.506254949
そうか、吸血鬼の弱点もまた太陽の光だったか
500 18/05/21(月)00:29:33 No.506254950
>偽マッスルリベンジャーからの新フニッシュが見たい 仮にあの技ちょっとアレンジしただけでビーム飛んでこなくなるんだとしたら ロビンに負けたの気の毒だな… 技の中身より3大奥義だって言い張るのがいかんのか
501 18/05/21(月)00:29:40 No.506254971
>ウルフマン過少評価しすぎじゃね? いやあくまでヘイルマンが強いなって
502 18/05/21(月)00:29:43 No.506254985
>今週の話吸血鬼あまり関係ねえ… 来週リベンジャーで串刺しにするための布石だよ
503 18/05/21(月)00:29:44 No.506254991
>今週の話吸血鬼あまり関係ねえ… じゃあ何ですか ミスターエジプトが背中マンにミイラパッケージするのが見たかったんですか
504 18/05/21(月)00:29:46 No.506254998
このままマリポが逆転で終わりそうだけど ヘイルのフェイバリットはブリザードソードでいいのだろうか… 紅茶にやったみたいに凍らせてからのソードかな
505 18/05/21(月)00:30:06 No.506255081
でもおなかグリグリ踏んづけた後にやった攻撃も足破壊でマリポーサ殺法封じだしあんまナメプしてるようにも思えない
506 18/05/21(月)00:30:06 No.506255082
ドラキュラ伝説の地で太陽の力で勝つってすげえ筋書き
507 18/05/21(月)00:30:08 No.506255089
>su2405298.jpg アイ~ン
508 18/05/21(月)00:30:10 No.506255098
ウルフマンは新奥義とボワァ追加されたから一気に印象変わった
509 18/05/21(月)00:30:13 No.506255108
>そうか、吸血鬼の弱点もまた太陽の光だったか それ来週の3ページ目位で言ってそう
510 18/05/21(月)00:30:15 No.506255113
>あいつ氷の人形でカピラリア七光線も再現したぞ >ほんとなんなの? 美来斗利偉・拉麵男
511 18/05/21(月)00:30:19 No.506255137
>>なんなのあれ… >四次元エレメント交差 >何が起きてるのかはよくわからないがとにかくすごい技だ (まったく使わないMr.カーメン)
512 18/05/21(月)00:30:25 No.506255160
火種は全部潰してやったぜ! から太陽を利用して着火はすごくよくわかるんだけどな… そこまでは超王道だろ
513 18/05/21(月)00:30:29 No.506255179
ルナイト基本的にデカいだけだからなぁ ヘイルマン氷めっちゃ使うし
514 18/05/21(月)00:30:37 No.506255209
>>su2405298.jpg ア、アイ~~~~ン!?
515 18/05/21(月)00:30:37 No.506255211
酸素が無くなるから炎が消えるってだけで呼吸については言及すらされなかった
516 18/05/21(月)00:30:39 No.506255217
吸血鬼と絡めたいならもうちょっと吸血鬼っぽい敵出せや!
517 18/05/21(月)00:30:45 No.506255246
>ミスターエジプトが背中マンにミイラパッケージするのが見たかったんですか ファラオマン!
518 18/05/21(月)00:30:58 No.506255296
>火種は全部潰してやったぜ! >から太陽を利用して着火はすごくよくわかるんだけどな… >そこまでは超王道だろ 背中背中~!
519 18/05/21(月)00:30:59 No.506255302
>テリーもジャスティスに使えば…(一番硬い部位を無視しながら) 首と股裂の効果はあるだろう
520 18/05/21(月)00:31:10 No.506255345
氷の壁は普通に溶けました
521 18/05/21(月)00:31:16 No.506255366
今更だけどどっちの能力もズル過ぎる…組み合わせが違ったらどっちも塩試合だよ
522 18/05/21(月)00:31:20 No.506255388
マキマキマンvsカキカキマンか
523 18/05/21(月)00:31:20 No.506255389
お互いの炎と氷が不思議パワーを打ち消し合って 純粋にプロレスの技能で決着を付ける闘いになってる
524 18/05/21(月)00:31:25 No.506255408
>酸素が無くなるから炎が消えるってだけで呼吸については言及すらされなかった マリポーサは空気の薄いところ出身だからダメージにもならなかったんじゃないか?
525 18/05/21(月)00:31:28 No.506255426
俺がもの知らずなだけかもしれんけど凹レンズで発火するんです?
526 18/05/21(月)00:31:29 No.506255428
>来週リベンジャーで串刺しにするための布石だよ 今度は虐殺王の壁画からビームじゃなく鉄パイプが…
527 18/05/21(月)00:31:36 No.506255460
>酸素が無くなるから炎が消えるってだけで呼吸については言及すらされなかった それを言うなら今週のラストも割と窒息しそうな見た目
528 18/05/21(月)00:31:37 No.506255464
ゆでって王道展開にほんの少しゆでエキス加えてとんでもない錬成するよね
529 18/05/21(月)00:31:40 No.506255481
オメガブリザードアインー!とかされたら吹く自信あるぞ
530 18/05/21(月)00:31:43 No.506255490
ずるいよこんなの… 笑っちゃうに決まってるよ…
531 18/05/21(月)00:31:43 No.506255491
ヘイルマンをあの体勢にするための流れとかかなり知性溢れてて 太郎のハードルが上がった気がする
532 18/05/21(月)00:31:48 No.506255512
ヘイルマンのブツブツはもしや氷の中の気泡だったのか…? 両生類みたいな肌だと思っていたが
533 18/05/21(月)00:31:55 No.506255536
ついでに超人は宇宙空間飛んでたりもするからな
534 18/05/21(月)00:32:03 No.506255571
マリポーサは 4の字固めを仕掛ける ↓ 逆4の字で返してくる ↓ 調子に乗って鎌固めでいたぶってくる ↓ ジリジリと勝機がにじり寄る まであの太陽を見た一瞬で判断したというのか
535 18/05/21(月)00:32:07 No.506255589
>>今週の話吸血鬼あまり関係ねえ… >太陽に弱いだろ? 吸血鬼と言えば棺だろ?
536 18/05/21(月)00:32:35 No.506255695
>今更だけどどっちの能力もズル過ぎる…組み合わせが違ったらどっちも塩試合だよ 全身炎VS接触即氷結ってどっちも触れたらアウトすぎてひどいよね
537 18/05/21(月)00:32:47 No.506255735
>>酸素が無くなるから炎が消えるってだけで呼吸については言及すらされなかった >マリポーサは空気の薄いところ出身だからダメージにもならなかったんじゃないか? そもそも忘れてないか? 超人はみんな空飛んで単独で宇宙遊泳できるんだぞ
538 18/05/21(月)00:32:48 No.506255744
>>>今週の話吸血鬼あまり関係ねえ… >>太陽に弱いだろ? >吸血鬼と言えば棺だろ? ねえ棺溶けてるんだけど…
539 18/05/21(月)00:32:50 No.506255749
>酸素が無くなるから炎が消えるってだけで呼吸については言及すらされなかった サンシャインにジェロニモが埋められたとき 超人はめっちゃ息止めれるってテリーが言ってた
540 18/05/21(月)00:32:53 No.506255762
マリポーサ強いな インチキ無しの純粋にスキルが高い感じで
541 18/05/21(月)00:32:56 No.506255776
オメガケンタウリになってから煽りやタイトルかなり独特だけど 試合内容はやっぱ面白いと思う
542 18/05/21(月)00:33:00 No.506255789
>お互いの炎と氷が不思議パワーを打ち消し合って >純粋にプロレスの技能で決着を付ける闘いになってる 背中背中ー!
543 18/05/21(月)00:33:03 No.506255810
いろいろとあるけれど今のゆでの発想力と展開力には俺のような凡人ではかなわないものがあると感じた
544 18/05/21(月)00:33:07 No.506255822
>ゆでって王道展開にほんの少しゆでエキス加えてとんでもない錬成するよね 今回に限っては編集のアオリの方が凄まじいエキスじゃねえかな…
545 18/05/21(月)00:33:14 No.506255847
>今更だけどどっちの能力もズル過ぎる…組み合わせが違ったらどっちも塩試合だよ モテマスクは炎に包まれただけでやってることはルチャの戦いだし
546 18/05/21(月)00:33:21 No.506255880
ティーパックマン見ていますか… あなたがどうあがいても勝てなかった相手は背中の不注意で死にそうです
547 18/05/21(月)00:33:27 No.506255902
>>今更だけどどっちの能力もズル過ぎる…組み合わせが違ったらどっちも塩試合だよ >全身炎VS接触即氷結ってどっちも触れたらアウトすぎてひどいよね あるじゃろ氷を溶かしつつ火も消せるものが!
548 18/05/21(月)00:33:32 No.506255921
偽王子には全員勝ってほしいけど 一人くらいは負けるよな多分
549 18/05/21(月)00:33:34 No.506255937
>全身炎VS接触即氷結ってどっちも触れたらアウトすぎてひどいよね それで塩試合にならないんだからお互いにプロレスしっかりやってるすぎる…
550 18/05/21(月)00:33:41 No.506255969
2週間ぶりのゆでは効くぜ…
551 18/05/21(月)00:33:42 No.506255970
なんという冷静で的確な判断力だ
552 18/05/21(月)00:33:46 No.506255993
背中連呼やめろや!!!!
553 18/05/21(月)00:33:48 No.506256000
炎と氷なかったらマリポがあっさり勝っちゃうしな
554 18/05/21(月)00:33:49 No.506256003
炎でまともに組ませないのはインチキすぎる…
555 18/05/21(月)00:33:49 No.506256005
>あるじゃろ氷を溶かしつつ火も消せるものが! 今の方向性でそれやったらアウトだよ!
556 18/05/21(月)00:33:52 No.506256020
>そもそも忘れてないか? >超人はみんな空飛んで単独で宇宙遊泳できるんだぞ でもロビンは酸素ボンベマスクに仕込んだりしてたし…
557 18/05/21(月)00:34:04 No.506256063
>>全身炎VS接触即氷結ってどっちも触れたらアウトすぎてひどいよね >それで塩試合にならないんだからお互いにプロレスしっかりやってるすぎる… こればかりはプロレスに詳しいゆでにしか描けない展開だな
558 18/05/21(月)00:34:10 No.506256087
>マキマキマンvsカキカキマンか 氷の身体のヘイルにミイラパッケージしたら何も残らないのでは… っていうか吸えるのか…?
559 18/05/21(月)00:34:11 No.506256094
>今更だけどどっちの能力もズル過ぎる…組み合わせが違ったらどっちも塩試合だよ マリポはルチャスタイルあるしヘイルは魅せるの上手いからそうでもないと思う
560 18/05/21(月)00:34:16 No.506256117
>であの太陽を見た一瞬で判断したというのか フッ
561 18/05/21(月)00:34:25 No.506256149
>超人はみんな空飛んで単独で宇宙遊泳できるんだぞ 20回超人オリンピック予選決勝は月まで行ってウサギ捕まえて戻ってくるマラソンだったしな ライダーがスカイで飛べるようになってで8マンが飛べなくて焦ってたりしてたな
562 18/05/21(月)00:34:29 No.506256170
>>酸素が無くなるから炎が消えるってだけで呼吸については言及すらされなかった >マリポーサは空気の薄いところ出身だからダメージにもならなかったんじゃないか? 空気が薄い出身もあるけど超人心臓のことも忘れてないか 空気がない場所とかで普通に活動できるように自動で切り替わるだぞ
563 18/05/21(月)00:34:30 No.506256172
ヘイルマンも頑張ってるんだから茶化してやるなよ!
564 18/05/21(月)00:34:39 No.506256218
技決めてエビゾリ状態になってるからこれは凸レンズと同じ効果になるにきまってんだろ
565 18/05/21(月)00:34:44 No.506256238
>ティーパックマン見ていますか… >あなただったら首締められた挙句背中に火がついてただダメージが増すだけでしたね…
566 18/05/21(月)00:34:49 No.506256257
>偽王子には全員勝ってほしいけど >一人くらいは負けるよな多分 太郎は本人の実力に拠らない部分で負けそうな気がしてる
567 18/05/21(月)00:34:53 No.506256274
ヘイルマンってフェイバリット出したっけ
568 18/05/21(月)00:34:53 No.506256277
>炎でまともに組ませないのはインチキすぎる… マリポは最初はルチャのみで戦ってたの忘れないでね
569 18/05/21(月)00:34:56 No.506256289
つかジリジリと勝機がにじり寄るって表現もたいがいだよな
570 18/05/21(月)00:34:59 No.506256308
よく考えたらランバージャックじゃないんだからリング外にも出れるし そもそもコーナーと摩擦するだけで火がつくなら手を擦るだけでも火がつく気もする…
571 18/05/21(月)00:34:59 No.506256309
ヘイルマンも地力はしっかりあるけれどマリポーサはその上を行くって感じがしている
572 18/05/21(月)00:35:05 No.506256331
しかしやはり劣勢でも余裕のムーブ見せるキャラはかっこいいね…
573 18/05/21(月)00:35:06 No.506256335
>っていうか吸えるのか…? 吸ったら吸ったでめっちゃ頭痛くなってフラフラになるマキマキマン
574 18/05/21(月)00:35:19 No.506256387
>ヘイルマンってフェイバリット出したっけ 明確にこれってのがあるのかもよく分からない
575 18/05/21(月)00:35:20 No.506256392
ティーパックマンの敗因は単純にパワー不足だから… 技とかは悪くなかったから…
576 18/05/21(月)00:35:25 No.506256408
ヘイルマンvsジャック・チーはひどい試合になりそう
577 18/05/21(月)00:35:26 No.506256410
>偽王子には全員勝ってほしいけど >一人くらいは負けるよな多分 一人負けならメタ目線だとフェニしかないような気がする
578 18/05/21(月)00:35:32 No.506256437
これヘイルマンの嗜虐的な性格なら 本来であれば一瞬で氷漬けに出来るのに あえてじっくりと時間をかけてくるだろうってのも見越してるのか
579 18/05/21(月)00:35:32 No.506256438
炎も氷も普通に強能力だしブロッケンJrも毒ガスぐらい吐けてもいいような気がしてきたな
580 18/05/21(月)00:35:34 No.506256446
>>あるじゃろ氷を溶かしつつ火も消せるものが! >今の方向性でそれやったらアウトだよ! ネメシスも驚くと思うんだ
581 18/05/21(月)00:35:43 No.506256476
銀ビームが致命傷だったとはいえ マリポーサに勝てたダディはやっぱ凄すぎる
582 18/05/21(月)00:35:46 No.506256493
そういや肉で場外殆ど使わないよねタッグくらいか
583 18/05/21(月)00:35:50 No.506256501
面白すぎる
584 18/05/21(月)00:35:52 No.506256513
>>なんか急にプロレスできるようになったなヘイルマン >ティーカップ戦から上手かったぞ ティーカップ相手に鎌固めなんてやったら絶対に返せないもんな
585 18/05/21(月)00:35:53 No.506256520
ていうかヘイルマン全身が氷で透けてるとかそんな情報聞いてない!なにそれ!
586 18/05/21(月)00:35:53 No.506256522
ビッグボディVSギアマスターが気になるところ
587 18/05/21(月)00:35:55 No.506256535
ティーパックマンと戦った時は実力差で相手の全ての手を潰してたヘイルマンが 今マリポーサ相手に何やっても返されるの皮肉だ…
588 18/05/21(月)00:36:04 No.506256562
>ヘイルマンってフェイバリット出したっけ 凍らせてラリアットのやつじゃないかな
589 18/05/21(月)00:36:19 No.506256627
マリポーサ普通に弱くない…?
590 18/05/21(月)00:36:23 No.506256639
>空気が薄い出身もあるけど超人心臓のことも忘れてないか 作者も忘れとるわい
591 18/05/21(月)00:36:26 No.506256652
串刺しが鉄杭縛りのフラグにしか聞こえねえ
592 18/05/21(月)00:36:29 No.506256663
紅茶の人は本当に非力すぎて最後のほうショッカー怪人に 素手で殴りかかる一般人みたいなことになってたからな
593 18/05/21(月)00:36:29 No.506256665
このアイスショーは神様に愛されてるな
594 18/05/21(月)00:36:47 No.506256722
>マリポーサ普通に弱くない…? どのへんが…?
595 18/05/21(月)00:36:47 No.506256724
>ていうかヘイルマン全身が氷で透けてるとかそんな情報聞いてない!なにそれ! でも透けてないとは一言も言ってないし…
596 18/05/21(月)00:36:51 No.506256738
しかしアノマロの杖出てくると思ったらまったくなくても大丈夫そうだね
597 18/05/21(月)00:36:55 No.506256760
>ヘイルマンも地力はしっかりあるけれどマリポーサはその上を行くって感じがしている マリポーサーは先週までは地力で完全に上だったし ルチャを封じ込めてやっとヘイルマンが上になれるって感じだな
598 18/05/21(月)00:36:56 No.506256765
アノアロの杖が返却されてなかったらヘイルマンに微塵も勝ち目無かったな
599 18/05/21(月)00:36:58 No.506256773
肉世界は二世の途中くらいまでおしっことうんこがかなりの強アイテムだった 今回のエピソードでもベンキマンの頭のクソ硬かったけど
600 18/05/21(月)00:36:59 No.506256777
しかしヘイルマンの新技が次々放たれてるのを見るとティーバッグマンがどれだけ弱かったか…
601 18/05/21(月)00:37:00 No.506256779
完全に狙い通りっぽいのがヘイルマン可愛そう
602 18/05/21(月)00:37:01 No.506256782
>マリポーサ普通に弱くない…? 自分の特技にメタ張られてるから弱いようには見えない
603 18/05/21(月)00:37:03 No.506256788
>マリポーサ普通に弱くない…? 試合を見ててそう感じたならどこが弱かったのか説明してくれ
604 18/05/21(月)00:37:11 No.506256819
ビッグボンバーズが光った…
605 18/05/21(月)00:37:19 No.506256854
>でも透けてないとは一言も言ってないし… まあそりゃそうなんだけど…
606 18/05/21(月)00:37:20 No.506256859
どっちも自力高い上でチート能力メタりあってるよね
607 18/05/21(月)00:37:26 No.506256881
凹レンズは光を拡散させるというがな その凹レンズが弓なりに反り返るとどうなると思う?
608 18/05/21(月)00:37:27 No.506256891
全身燃えるルチャの達人とか弱いわけがない
609 18/05/21(月)00:37:43 No.506256971
>凹レンズは光を拡散させるというがな >その凹レンズが弓なりに反り返るとどうなると思う? ゲーッ!
610 18/05/21(月)00:37:45 No.506256980
>今マリポーサ相手に何やっても返されるの皮肉だ… いやちゃんと通ってる技あるしそこまでじゃないよ
611 18/05/21(月)00:37:48 No.506256993
火抜きだと五王子クラスでもこんなやりこめられるんじゃティーパックマンにはきつい相手だよ
612 18/05/21(月)00:37:50 No.506256996
まずヘイルのデバフ効果がクソゲーすぎてこれ決まるとほぼ一方的になるんだよ
613 18/05/21(月)00:37:52 No.506257010
後出しアノアロは正直ダディが使っててもズルい感じしたんで今回みたいに工夫で火つけるのすごくいい
614 18/05/21(月)00:37:52 No.506257011
次週のヒキが偽リベンジャーなら天罰で両者KOの可能性
615 18/05/21(月)00:37:56 No.506257034
ヘイルマンは自分の遊びがちな性格の悪さがなければ勝てたかもしれん それ含めてのプロレスなんだけど
616 18/05/21(月)00:38:06 No.506257090
実力者VS実力者って感じはある
617 18/05/21(月)00:38:25 No.506257179
>しかしヘイルマンの新技が次々放たれてるのを見るとティーバッグマンがどれだけ弱かったか… よく超人強度は当てにならないとか言ってる「」がいるけど 実際はキン肉マンじゃ一回も軽視された事はない要素なんで 正確には超人強度だけで勝負は決まらないだけで値のでかさはめちゃくちゃ重要だぞ
618 18/05/21(月)00:38:39 No.506257228
>凹レンズは光を拡散させるというがな >その凹レンズが弓なりに反り返るとどうなると思う? ジリジリ…
619 18/05/21(月)00:38:40 No.506257232
>マリポーサ普通に弱くない…? ヘイルマンVSマリポーサみてマリポーサの方が格上にしか見えないだが
620 18/05/21(月)00:38:45 No.506257250
何となく圧倒的な強さを感じないってのはある
621 18/05/21(月)00:38:52 No.506257276
純粋にお互いのテクニックを競ってる闘いだ インフレ気味な展開にならないってのがスゲえな
622 18/05/21(月)00:38:54 No.506257282
ヘイルマンは小物ヒールとして完璧にやりきってるよ
623 18/05/21(月)00:39:06 No.506257334
マリポーサはめっちゃ強いけど普通に大苦戦してると思う
624 18/05/21(月)00:39:07 No.506257343
まさか苦し紛れに見える四の字すらこの展開に持ち込むための撒き餌だったとか
625 18/05/21(月)00:39:09 No.506257352
>次週のヒキが偽リベンジャーなら天罰で両者KOの可能性 他力本願の自爆技すぎる…
626 18/05/21(月)00:39:15 No.506257381
あの氷で閉じ込めるやつが普通に浮いてるのがなかなかにゆで
627 18/05/21(月)00:39:28 No.506257438
>お互いの炎と氷が不思議パワーを打ち消し合って >純粋にプロレスの技能で決着を付ける闘いになってる 互いに能力が強力過ぎて互いにそれを発動させないように振る舞うから 結局は純粋な肉体勝負になるというのは アルティメットクウガVSダグバでも見た光景だな
628 18/05/21(月)00:39:28 No.506257439
>正確には超人強度だけで勝負は決まらないだけで値のでかさはめちゃくちゃ重要だぞ だからこそそれを覆したり増加させたり上からねじ伏せたりが燃えるわけだからな
629 18/05/21(月)00:39:40 No.506257486
マリポvs麺が見たいな いい勝負してくれると思う
630 18/05/21(月)00:39:48 No.506257510
基本的に氷のフィールドにされた時点でほとんどの超人は自分のペースで戦えなくなるよね
631 18/05/21(月)00:39:51 No.506257525
マリポーサが凄くヒーロー役やってるし いいプロレスしてる
632 18/05/21(月)00:39:56 No.506257545
そもそも発火能力かそれに近い能力無いとヘイルがかなり手ごわい相手よね 発火マリポでさえ鎮火されて追い込まれてるし
633 18/05/21(月)00:40:04 No.506257576
>マリポーサはめっちゃ強いけど普通に大苦戦してると思う 自分の特性が死んで相手の特性が最大限に発揮できるリングで戦ってれば当然だよ それで弱いとか言うのはただの馬鹿だよ!?
634 18/05/21(月)00:40:08 No.506257590
ヘイルマンはいたぶりみたいな余裕を口ではいいながら基本慎重なだけ
635 18/05/21(月)00:40:11 No.506257600
氷はフィールドに貼るだけで機動力を奪えるのがずるい
636 18/05/21(月)00:40:20 No.506257634
ヘイルも強い ティーバッグマンでは荷が重すぎたってのが改めて実感できてつらい…
637 18/05/21(月)00:40:21 No.506257645
口ぶりはともかく足潰すのは的確な行動に見える
638 18/05/21(月)00:40:27 No.506257667
この煽り文が単行本に載らないのは惜しい
639 18/05/21(月)00:40:29 No.506257676
胸部はへこんでいても胴体全体でみれば凸の形になってる! セーフ!!
640 18/05/21(月)00:40:30 No.506257678
>基本的に氷のフィールドにされた時点でほとんどの超人は自分のペースで戦えなくなるよね 溶かしてもまた氷にしてくる系はかなりキツい
641 18/05/21(月)00:40:30 No.506257681
>何となく圧倒的な強さを感じないってのはある あの強キャラの◯◯があんなにも簡単に負けた!? ってのがまだ今シリーズは無いからだと思う
642 18/05/21(月)00:40:37 No.506257717
>凹レンズは光を拡散させるというがな >その凹レンズが弓なりに反り返るとどうなると思う? やべえIQたけえ!
643 18/05/21(月)00:40:42 No.506257731
ヘイルマンのせいでアニメ化の難易度が上がってしまう…
644 18/05/21(月)00:40:42 No.506257736
これでマリポーサ普通に負けたりして
645 18/05/21(月)00:40:44 No.506257745
刃物を使う残虐ヒールVS技巧派の正義のルチャドーラって感じ
646 18/05/21(月)00:40:56 No.506257798
ちゃんとピンチになったり技くらったりプロレスしてるだけで実力ならかなり差があるように思う
647 18/05/21(月)00:41:01 No.506257814
なんで四の字なんだマリポーサ ルチャドーラーならジャベ使ってくれよ
648 18/05/21(月)00:41:10 No.506257852
ダメージで考えるとかなり苦戦なんだけど 全然狼狽えてないのがすげーよマリポーサ
649 18/05/21(月)00:41:16 No.506257879
氷のリングで対処できるやつなんて正義悪魔完璧全部合わせても少数だろう
650 18/05/21(月)00:41:17 No.506257886
ヘイルマンは小細工で格上の強みを潰せるのが強みだったんだね ティーパックマンの戦いしか見てなかった俺は知らなかったよ
651 18/05/21(月)00:41:23 No.506257918
>基本的に氷のフィールドにされた時点でほとんどの超人は自分のペースで戦えなくなるよね 助けに来た三軍超人がティーパックマンじゃなくクリスタルマンだったら氷に強かったのに…
652 18/05/21(月)00:41:35 No.506257969
紅茶も温度を鍛えてれば勝てたのか
653 18/05/21(月)00:41:39 No.506257989
このレベルの凍結技が数ある持ち技の1つにすぎない アシュラマン(冷血)とニンジャ(忍法絶対零度)とプラネットマン(氷四の字)はすげぇな 六騎士やっぱエリートだわってなる
654 18/05/21(月)00:41:41 No.506257993
刺し技やったらほぼ勝てないみたいな所あるよね マーリンマンとか
655 18/05/21(月)00:41:53 No.506258039
ヘイルの体は伸縮するレンズなのか
656 18/05/21(月)00:42:03 No.506258083
ヘイルマンもマリポーサもどっちもめっちゃ強い、お互い自分の長所を生かした戦いをしている
657 18/05/21(月)00:42:10 No.506258102
>氷のリングで対処できるやつなんて正義悪魔完璧全部合わせても少数だろう 正義がそれこそアノアロの杖のロビンとペンタゴンぐらいしか… あとションベン
658 18/05/21(月)00:42:20 No.506258136
背中マン呼ばわりになりそう
659 18/05/21(月)00:42:28 No.506258172
ていうかヘイルマン何すればダメージになるのかよくわからなかったけど今回の見るにボディ自体が氷でどこに当たっても普通に効くんだな…
660 18/05/21(月)00:42:32 No.506258184
>ちゃんとピンチになったり技くらったりプロレスしてるだけで実力ならかなり差があるように思う 太陽なかったらどうすんの?ってとこまで追い詰められてるしそこまで差があるかな
661 18/05/21(月)00:42:37 No.506258204
ロープ反動やリングを飛び回るルチャスタイルが完全に死ぬ氷のリングだからね マリポの場合他の超人がリング凍らされるより厳しいんだよ
662 18/05/21(月)00:42:40 No.506258214
>紅茶も温度を鍛えてれば勝てたのか 沸騰した紅茶を上から凍らせるからなヘイルマン
663 18/05/21(月)00:42:41 No.506258220
一応肩は尖ってるからそこからの光なら凹みからでも収束はするはず…
664 18/05/21(月)00:42:48 No.506258255
>ヘイルマンは小細工で格上の強みを潰せるのが強みだったんだね 氷のリングにできるだけで潰せなくても 自分のバフにはなってるんだろうな
665 18/05/21(月)00:42:56 No.506258281
いい勝負してるのにいちいちどっちか下げないといけないのかって物言いが多いな
666 18/05/21(月)00:43:00 No.506258298
いかにして自分の領域を拡大するかの勝負だな
667 18/05/21(月)00:43:04 No.506258311
>志村マン呼ばわりになりそう
668 18/05/21(月)00:43:06 No.506258321
背中背中ー! じゃねーよ!
669 18/05/21(月)00:43:07 No.506258324
>ヘイルマンもマリポーサもどっちもめっちゃ強い、お互い自分の長所を生かした戦いをしている スニVSガンマンみたいなお互いの強さの押し付け合いとも言える
670 18/05/21(月)00:43:15 No.506258357
調子乗るな氷野郎の時点で余裕はないと思う
671 18/05/21(月)00:43:16 No.506258358
自分の力でとはいえ今までフィールド効果が優位取るヘイルマンがフィールドに降り注ぐ太陽で負ける可能性が強く出てきたのはなんかドキドキする
672 18/05/21(月)00:43:16 No.506258361
別に五王子は圧倒的な強者ってわけでは無いだろう 五王子の技も然り
673 18/05/21(月)00:43:26 No.506258410
>凹レンズは光を拡散させるというがな >その凹レンズが弓なりに反り返るとどうなると思う? 完全に見えた! キン肉バスターやぶり!
674 18/05/21(月)00:43:28 No.506258422
>このレベルの凍結技が数ある持ち技の1つにすぎない >アシュラマン(冷血)とニンジャ(忍法絶対零度)とプラネットマン(氷四の字)はすげぇな >六騎士やっぱエリートだわってなる 彼らは氷レベル2(他にも能力がある)で ヘイルマンは氷技能5しかないみたいな感じ
675 18/05/21(月)00:43:35 No.506258447
宇宙空間でも生きていられる超人に酸欠など心配無用 マリポは酸素の薄い星にいたが気にするな
676 18/05/21(月)00:43:38 No.506258461
>いい勝負してるのにいちいちどっちか下げないといけないのかって物言いが多いな 嫌なら見なければいいのにな
677 18/05/21(月)00:44:00 No.506258559
>いい勝負してるのにいちいちどっちか下げないといけないのかって物言いが多いな 背中背中~!
678 18/05/21(月)00:44:03 No.506258570
熱々のお茶の染みたティーパックも実はクリーンヒットすれば氷の体には辛かったかも
679 18/05/21(月)00:44:10 No.506258594
ヘイルマンの体って透明だったんだ
680 18/05/21(月)00:44:11 No.506258597
凍らせるだけじゃなくて ちゃんとプロレス技で攻撃してくる分絵になるな
681 18/05/21(月)00:44:16 No.506258621
なんか狙い通りみたいな顔してるけどヘイルマンが鎌固めしなかったらどうするつもりだったんだ
682 18/05/21(月)00:44:19 No.506258637
氷のリングといったら初期のスグルと麺の試合だけどあのしょっぱい試合内容で麺は何を誇りたかったんだろうか
683 18/05/21(月)00:44:27 No.506258668
本人は無酸素でも平気かもしれないけど発火はまた別では
684 18/05/21(月)00:44:32 No.506258684
>なんか狙い通りみたいな顔してるけどヘイルマンが鎌固めしなかったらどうするつもりだったんだ フッ
685 18/05/21(月)00:44:39 No.506258705
>彼らは氷レベル2(他にも能力がある)で >ヘイルマンは氷技能5しかないみたいな感じ あいつらは何度も何度もリング凍らせたりは出来ないけどその代わり宇宙地獄とかいろいろあるからな 器用貧乏でもある
686 18/05/21(月)00:44:51 No.506258753
ヘイルマンて愛称も略称もないし語感が良いからかめっちゃ名前で呼ばれてるな
687 18/05/21(月)00:44:53 No.506258759
ヘイルマンのカキカキアイスショー再開!!
688 18/05/21(月)00:45:00 No.506258790
>凍らせるだけじゃなくて >ちゃんとプロレス技で攻撃してくる分絵になるな ブレードじゃ話的に使いにくいだろうなって思ってたらブロックハンマーだしてこれは…気が利く…
689 18/05/21(月)00:45:08 No.506258820
>なんか狙い通りみたいな顔してるけどヘイルマンが鎌固めしなかったらどうするつもりだったんだ それ誘うための4の字固めだったんじゃ
690 18/05/21(月)00:45:13 No.506258831
単行本の表紙でヘイルマン出てきたらお前その色のボディで日光通すの?ってなる予感はする
691 18/05/21(月)00:45:18 No.506258859
>ヘイルマンて愛称も略称もないし語感が良いからかめっちゃ名前で呼ばれてるな ここは最早ヘイルマンワールドだからな
692 18/05/21(月)00:45:21 No.506258866
>ヘイルマンて愛称も略称もないし語感が良いからかめっちゃ名前で呼ばれてるな 略したとしてもヘイルだな これでも語感がいいな
693 18/05/21(月)00:45:25 No.506258885
まあこの試合やってる時はギリギリ志村後ろ~の元ネタ番組が... 流石に終わってた?
694 18/05/21(月)00:45:59 No.506258998
まぁ今のオメガの民って先発隊みたいなものだろうし これから本当に強いガチの奴らが来たら苦戦必至になるだろう
695 18/05/21(月)00:46:05 No.506259016
>ここは最早ヘイルマンワールドだからな そういえば今アイスショーの真っ最中だったわ
696 18/05/21(月)00:46:16 No.506259053
串刺し連打じゃなくハンマーも使うところにカキカキマンのヒールぶりが光る
697 18/05/21(月)00:46:23 No.506259072
>ヘイルマンはいたぶりみたいな余裕を口ではいいながら基本慎重なだけ 相手の長所を必死に潰そうとしてる辺りは競技者としては当たり前だもんな
698 18/05/21(月)00:46:25 No.506259080
テントウムシが本名で言われてるのはほとんど見たことないなんか覚えにくい名前なのもあるけど ダマシマンがすごいしっくりくる
699 18/05/21(月)00:46:29 No.506259095
>>なんか狙い通りみたいな顔してるけどヘイルマンが鎌固めしなかったらどうするつもりだったんだ >それ誘うための4の字固めだったんじゃ プロレスファンにしかできない発想よねそれ やらせた時におーと思ったわ さすがゆで
700 18/05/21(月)00:46:32 No.506259104
ヘイルマンワールドのアイスショーは客を楽します努力を惜しまない
701 18/05/21(月)00:46:36 No.506259115
>>なんか狙い通りみたいな顔してるけどヘイルマンが鎌固めしなかったらどうするつもりだったんだ >それ誘うための4の字固めだったんじゃ あんまり本当のプロレス詳しくないんだけど4の字から鎌固めで返すのって定石なの?
702 18/05/21(月)00:46:42 No.506259146
単行本だとこの煽り無くなっちゃうんだよな… スクショして保存しとくか
703 18/05/21(月)00:46:50 No.506259170
>ブレードじゃ話的に使いにくいだろうなって思ってたらブロックハンマーだしてこれは…気が利く… 殴りじゃないけどアベンジャーズの社長の変形蹴りみたい
704 18/05/21(月)00:47:06 No.506259233
>テントウムシが本名で言われてるのはほとんど見たことないなんか覚えにくい名前なのもあるけど >ダマシマンがすごいしっくりくる 名前何だっけあいつ… フリーダムマンとかしか覚えてない
705 18/05/21(月)00:47:17 No.506259258
いよいよ来週マリポのフィニッシュか フィニッシュに入ったー続きよねワクワクする
706 18/05/21(月)00:47:37 No.506259336
コーナーポストの摩擦で発火よりは 太陽光で発火の方が納得出来るような気はする
707 18/05/21(月)00:47:55 No.506259411
四の字固めの時点で狙ってやってるだろマリポ 返されないならそのまま決めてヨシ! 返されたらレンズヨシ! 元々王位編でも冷静に状況見て指示出したり技出したりしてたからなマリポ
708 18/05/21(月)00:48:01 No.506259431
来週はアイスショー中止でリベンジャーショーの始まりで引きかな
709 18/05/21(月)00:48:03 No.506259443
へいるまんってくにおくんにいたから馴染みがある
710 18/05/21(月)00:48:09 No.506259470
>あんまり本当のプロレス詳しくないんだけど4の字から鎌固めで返すのって定石なの? 四の字は裏返ると掛けたほうが痛くなるというのは聖闘士に同じ技が二度通用しないくらい常識なのだ
711 18/05/21(月)00:48:15 No.506259496
>コーナーポストの摩擦で発火よりは >太陽光で発火の方が納得出来るような気はする そこ自体は比べるまでもなく太陽光の方が納得度高いわ
712 18/05/21(月)00:48:18 No.506259504
>氷のリングといったら初期のスグルと麺の試合だけどあのしょっぱい試合内容で麺は何を誇りたかったんだろうか そりゃオメー… …何だろう…
713 18/05/21(月)00:48:23 No.506259519
来週は煽りでレンズ効果に気づいたヘイルマンが体制を建て直して仕切り直すよ
714 18/05/21(月)00:48:32 No.506259551
最近はフェイバリットで次週に続いたら勝ちよね
715 18/05/21(月)00:48:35 No.506259562
ヘイルマン対マリポーサはギャグバトルだったのか…? 気づかなかったわ
716 18/05/21(月)00:48:36 No.506259564
マリポは正義超人の一軍レベルで強いと思う それ以上を求めるとなんだこの氷は!それはそれとして死ね!! みたいな試合になっちゃうから…
717 18/05/21(月)00:48:41 No.506259583
凄く真っ当にプロレスらしいプロレスしてる気がする なんか必殺技とかばかりだった気がするから 凄く新鮮
718 18/05/21(月)00:48:45 No.506259602
テントウムシマンはキャラがイマイチつかみにくいんだよ!
719 18/05/21(月)00:48:45 No.506259603
>あんまり本当のプロレス詳しくないんだけど4の字から鎌固めで返すのって定石なの? 四の字を裏返しで返すのは基本 マリポーサはおそらく手の氷機能も使うと読んでアレをしたと思う
720 18/05/21(月)00:48:59 No.506259658
>ヘイルマン対マリポーサはギャグバトルだったのか…? >気づかなかったわ 違うよアイスショーだよ
721 18/05/21(月)00:49:04 No.506259674
リングサイドに仲間がいれば教えてもらえただろうに戦力を分散されちゃったから…
722 18/05/21(月)00:49:05 No.506259678
マリポヘイル戦はお互いにお互いの長所を活かして相手の長所を潰すプロレスしてるからふたりとも株下がったりしないよ
723 18/05/21(月)00:49:05 No.506259684
死んだわアイツすぎる
724 18/05/21(月)00:49:14 No.506259720
>あんまり本当のプロレス詳しくないんだけど4の字から鎌固めで返すのって定石なの? 裏返したら痛いのまでは常識 漫画だと裏返してからさらに技にもってくことはある
725 18/05/21(月)00:49:16 No.506259727
酸素無くした後そのまま閉じ込めておけば勝てただろうにスッと解除するヘイルマンは観客を楽しませようとするプロだと思った
726 18/05/21(月)00:49:23 No.506259755
>それ以上を求めるとなんだこの氷は!それはそれとして死ね!! >みたいな試合になっちゃうから… どっかの天秤使う超人で見たな…
727 18/05/21(月)00:49:27 No.506259771
>>あるじゃろ氷を溶かしつつ火も消せるものが! >今の方向性でそれやったらアウトだよ! 何の事なのかわしにも教えてくれ!
728 18/05/21(月)00:49:27 No.506259772
ダマシマンはキャラがぶれてるのがキャラだからな
729 18/05/21(月)00:49:29 No.506259779
トレンドにヘイルマン入ったのはつぶやきやすいからか
730 18/05/21(月)00:49:29 No.506259781
ボウアンドローとかで返されなくてよかったな…
731 18/05/21(月)00:49:49 No.506259854
まぁ今週こんだけ勝ち誇ってる時点で オイオイオイ死んだわへイルマンだよね…
732 18/05/21(月)00:49:50 No.506259863
>テントウムシマンはキャラがイマイチつかみにくいんだよ! でもアリスちゃん以外で勝ち筋ありそうなのっていうとあいつな気がするやる事フリーダムすぎて
733 18/05/21(月)00:49:53 No.506259872
>何の事なのかわしにも教えてくれ! ションベンだよ!
734 18/05/21(月)00:49:57 No.506259891
マリキータはてんとう虫って意味らしいけどまず外国語でてんとう虫の名前見る機会は漫画でもあまり多くないと思う
735 18/05/21(月)00:49:57 No.506259896
書き込みをした人によって削除されました
736 18/05/21(月)00:50:00 No.506259907
昔のゆでなら氷の中に閉じ込めたままちせいを感じる嫌がらせをしてたと思う
737 18/05/21(月)00:50:05 No.506259924
マリポーサはジョージ時代の事突っ込まれない限り冷静に試合を運んでたのは王位編を見ていた「」にはもはや常識!
738 18/05/21(月)00:50:05 No.506259926
マリポーサと同じスペイン語名超人なんだから覚えてあげて…
739 18/05/21(月)00:50:46 No.506260064
猪木がやったことあったかもしれんカマ固め返し あの人は体と関節ぐにょんぐにょんなのでこの手の技やると 他の誰にもできない絵になるんだよね
740 18/05/21(月)00:51:04 No.506260123
お互いに溢れる知の戦いって感じがしていいな
741 18/05/21(月)00:51:04 No.506260124
目がいちいち理知的でかっこいいなマリポーサ ぬすっとのクセに
742 18/05/21(月)00:51:12 No.506260146
煽りが8時だよ全員集合すぎる…
743 18/05/21(月)00:51:34 No.506260221
次週はもうヘイルマンがマットに埋められてると思う
744 18/05/21(月)00:51:36 No.506260231
マリポーサは心が貧しい以外は王の器だから…
745 18/05/21(月)00:51:47 No.506260257
四の字返しの後超人の戦いだから上半身フリーなのは不味いので鎌固めに持っていくのは全身を固めていくのはとても自然な流れだと思う
746 18/05/21(月)00:51:48 No.506260261
>ボウアンドローとかで返されなくてよかったな… そしたら跳ね除けるだけよ!
747 18/05/21(月)00:51:51 No.506260268
ヘイルマンが3階のバカみたいに遊びのない性格ならマジで危なかった
748 18/05/21(月)00:51:51 No.506260270
>まであの太陽を見た一瞬で判断したというのか そこまで流れを読んで仕掛けてる感じだね 知の邪悪の神宿った?
749 18/05/21(月)00:51:55 No.506260286
>酸素無くした後そのまま閉じ込めておけば勝てただろうにスッと解除するヘイルマンは観客を楽しませようとするプロだと思った 超人は窒息で負けることはないと思っていい
750 18/05/21(月)00:52:00 No.506260304
始祖のフリーダムマン オメガケンタウリのフリーダムマン
751 18/05/21(月)00:52:20 No.506260366
てんとう虫の名前マリキータか マリポーサっぽい感じとしか覚えてなかった
752 18/05/21(月)00:52:40 No.506260438
>始祖のフリーダムマン >オメガケンタウリのフリーダムマン 始祖の方はどこで何してんだろうね
753 18/05/21(月)00:52:41 No.506260446
とりあえずあいつにはまたロールシャッハテストをして欲しい
754 18/05/21(月)00:52:42 No.506260447
やはり冷静に返されることすら想定内で4の字に固めていたのか
755 18/05/21(月)00:52:44 No.506260459
マリポは酸素の薄い星で暮らしていたので酸欠には強い
756 18/05/21(月)00:52:47 No.506260466
>目がいちいち理知的でかっこいいなマリポーサ >ぬすっとのクセに そしてもう盗人根性も捨てたので ...もう彼が王でいいんじゃない?
757 18/05/21(月)00:52:51 No.506260482
プロレススターウォーズで自分の得意技の足4の字を相手から喰らったリック・フレアーが 裏返しからの変形サソリ固めにもってたの印象深い
758 18/05/21(月)00:52:53 No.506260490
>凄く真っ当にプロレスらしいプロレスしてる気がする >なんか必殺技とかばかりだった気がするから >凄く新鮮 というかヘイルがあの見た目と能力のくせにプロレスが上手すぎる そこいらの超人だったら氷結能力でゴリ押しするわ
759 18/05/21(月)00:53:45 No.506260661
>マリポーサと同じスペイン語名超人なんだから覚えてあげて… テントウムシ ダマシクラッシャーとかわけのわからん名前の技出すロールシャッハマンがわるい
760 18/05/21(月)00:53:48 No.506260670
定石なのか…… あれ?じゃあヘイルマンが透けてることを読者が知らなかっただけで名バウトなのでは?
761 18/05/21(月)00:53:49 No.506260677
どちらも魔法みたいな技に頼らず肉体言語で勝負をしようとしてるのが凄く好印象
762 18/05/21(月)00:53:50 No.506260684
てんとう虫が太陽の力で自滅するのは皮肉が効いてていいな
763 18/05/21(月)00:53:53 No.506260694
ほうすごい氷だな それはそれとしてギルティー! 耐えたからお前の勝ちだよかったな
764 18/05/21(月)00:54:26 No.506260794
六鎗客は基本プロレス上手いよね…ギア以外
765 18/05/21(月)00:54:31 No.506260805
>どちらも魔法みたいな技に頼らず肉体言語で勝負をしようとしてるのが凄く好印象 ヘイルマン氷雪系魔法使いまくりじゃねえか!
766 18/05/21(月)00:54:35 No.506260817
しかしキン肉マン タッグ編でダディがどんな環境でも戦える様にボンベみたいなの作ってたし超人でも酸欠するのでは!?
767 18/05/21(月)00:54:36 No.506260827
>マリポは酸素の薄い星で暮らしていたので酸欠には強い そもそも超人は呼吸オンオフ臓器の切り替えできるし宇宙でも問題ないって言ってるだろ!
768 18/05/21(月)00:54:38 No.506260835
ギミック頼りのアイスショーマンに対してマリポがガチで正統派
769 18/05/21(月)00:54:50 No.506260877
アイーンしてたのは伏線だったのか…
770 18/05/21(月)00:54:52 No.506260883
>ほうすごい氷だな >それはそれとしてギルティー! >耐えたからお前の勝ちだよかったな マット凍らせてたら通常より大ダメージ入りそうだな…
771 18/05/21(月)00:54:56 No.506260897
>四の字は裏返ると掛けたほうが痛くなるというのは聖闘士に同じ技が二度通用しないくらい常識なのだ そう言ったくせにGEで何度も死にそうになってるなニーサン… まぁ2度め以降は死にかけるけど死なないあたりは消し飛ぶほどには効かないてことだろうけど
772 18/05/21(月)00:55:01 No.506260919
>てんとう虫が太陽の力で自滅するのは皮肉が効いてていいな 今戦ってるのはてんとう虫じゃないよ!
773 18/05/21(月)00:55:07 No.506260937
>ヘイルマンが3階のバカみたいに遊びのない性格ならマジで危なかった 3階のバカマンはプロレスやる気0だったけど ヘイルマンとマリポーサはプロレス意識めっちゃ高い
774 18/05/21(月)00:55:24 No.506260997
一般的に火属性付与はトンデモギミック
775 18/05/21(月)00:55:42 No.506261064
単行本にはこの煽り無いと思うと安心したような寂しいような
776 18/05/21(月)00:55:44 No.506261067
なんだか肉IQの高い試合だのう!
777 18/05/21(月)00:55:59 No.506261106
>てんとう虫が太陽の力で自滅するのは皮肉が効いてていいな 言われて気付いた てんとう虫って天道虫、要するに太陽の虫か ゆでのセンス冴えまくってるな
778 18/05/21(月)00:56:04 No.506261129
とんでもギミックばっかだけど基本肉体言語だからな
779 18/05/21(月)00:56:05 No.506261135
今週終始へイルマン優勢かと思ったけど 読み直したら後半はヘイルマン優勢に見えけどマリポーサーの 流れを読んで仕掛けた感じだな ゆでってここまで考えて書く人だった?
780 18/05/21(月)00:56:07 No.506261141
持ってる能力を使いこなすのは超人プロレスの基本だからな…
781 18/05/21(月)00:56:18 No.506261179
>しかしキン肉マン >タッグ編でダディがどんな環境でも戦える様にボンベみたいなの作ってたし超人でも酸欠するのでは!? マリポーサは酸欠に強い! 以上
782 18/05/21(月)00:56:35 No.506261242
>3階のバカマンはプロレスやる気0だったけど いやあれもプロレスだろう 若手の技よりガッツ引き出すタイプの試合だし
783 18/05/21(月)00:56:49 No.506261298
>>てんとう虫が太陽の力で自滅するのは皮肉が効いてていいな >言われて気付いた >てんとう虫って天道虫、要するに太陽の虫か >ゆでのセンス冴えまくってるな だからヘイルマンはテントウムシダマシマンじゃねえ!
784 18/05/21(月)00:56:59 No.506261328
バカマンは完璧超人だから… あいつらプロレスじゃなくて真剣勝負の殺し合いに生きてるから むしろプロレス上手いサイコの方が異質
785 18/05/21(月)00:56:59 No.506261334
特に理由もなく氷の檻消えてたけど あれなんだったんだよ!!!!
786 18/05/21(月)00:57:10 No.506261364
>六鎗客は基本プロレス上手いよね…ギア以外 ギヤさんだってヘイルみたいに通常の打撃とかを挟んでからジェノサイド狙ってるし 別に下手ではないと思うよ
787 18/05/21(月)00:57:11 No.506261372
3階のバカは硬すぎるんだよ… ちょっとは痛がれちょっとは
788 18/05/21(月)00:57:13 No.506261381
バカはちゃんとやろうとすることはとりあえず受けてくれるでしょ! バンプがド下手以下で全く取れないだけで
789 18/05/21(月)00:57:24 No.506261415
これまでオメガ側の戦力レベルが不明だったけど実際は五王子と同格くらいなのかな 今回は相性の問題でマリポに傾いてるってだけで
790 18/05/21(月)00:57:41 No.506261488
>ちょっとは痛がれちょっとは ブチッ
791 18/05/21(月)00:57:45 No.506261501
>しかしキン肉マン >タッグ編でダディがどんな環境でも戦える様にボンベみたいなの作ってたし超人でも酸欠するのでは!? 酸欠じゃなく100%力を出せるか出せないかだけなんじゃ
792 18/05/21(月)00:57:45 No.506261503
>特に理由もなく氷の檻消えてたけど 火が消えた! ↓ カキカキ直接いたぶってやるぜ!
793 18/05/21(月)00:57:46 No.506261506
>特に理由もなく氷の檻消えてたけど >あれなんだったんだよ!!!! 檻があったらプロレスできないだろ
794 18/05/21(月)00:57:46 No.506261508
テントウムシマンがなんか巻き込まれてて笑う
795 18/05/21(月)00:57:56 No.506261532
>特に理由もなく氷の檻消えてたけど >あれなんだったんだよ!!!! 檻に入られたままだとヘイルマンも攻撃できないので
796 18/05/21(月)00:58:09 No.506261570
名所と各六槍が深い関係にあるのかと思いきや特に無いっておまえ… 他のメンツも順当に倒される気がしてきたぞ
797 18/05/21(月)00:58:14 No.506261586
火が消えればとりあえずはよろしいってのはやっぱアイスショーやりたいんだな
798 18/05/21(月)00:58:21 No.506261606
五王子クラスがが苦戦するくらい六槍客が強いと思ってなかった
799 18/05/21(月)00:58:33 No.506261650
>>3階のバカマンはプロレスやる気0だったけど >いやあれもプロレスだろう >若手の技よりガッツ引き出すタイプの試合だし なんだこの力は…!?
800 18/05/21(月)00:58:35 No.506261654
マリポは最初からルチャ全開だったからな
801 18/05/21(月)00:58:43 No.506261690
3回の馬鹿の試合がプロレスじゃないって毎回言ってるのいるけど ああいう試合もあるからな?
802 18/05/21(月)00:58:48 No.506261712
su2405355.png 手の部分は言われて見たらそうかもしれない…
803 18/05/21(月)00:58:48 No.506261715
>3階のバカマンはプロレスやる気0だったけど >ヘイルマンとマリポーサはプロレス意識めっちゃ高い 頭が固いことくらいしかこれといった特殊能力がないがプロレスは苦手な三階のバカ 特殊能力ありありだがその分それを意識したプロレスを得意とするヘイルマンたち
804 18/05/21(月)00:59:04 No.506261769
ヘイルさん強いな…
805 18/05/21(月)00:59:11 No.506261786
この氷野郎ってストレートすぎて罵倒になってねえな だって普通に氷だもん
806 18/05/21(月)00:59:13 No.506261799
>むしろプロレス上手いサイコの方が異質 フィニッシュ技受けずに止めたりマグパで返しちゃうから 上手いというかほどほどに技受けてサッと試合終わらす嫌なベテラン感あるぞあいつ…
807 18/05/21(月)00:59:33 No.506261854
串刺しと聞いてマッスルファイトの完成リベンジャー思い出した まぁこっちではないだろうけど…
808 18/05/21(月)00:59:33 No.506261856
いいだろう 溢れる知性で煽り文を書いてやろう
809 18/05/21(月)00:59:48 No.506261899
理由はわからないけどマリポーサの身体は 蝋燭の芯みたいなもんで小さな火種があれば火属性を付与できると
810 18/05/21(月)01:00:07 No.506261962
しょっぱながこれなら残りの試合も期待できる
811 18/05/21(月)01:00:26 No.506262015
>上手いというかほどほどに技受けてサッと試合終わらす嫌なベテラン感あるぞあいつ… 盛り上げはするけどはいここまでー!て感じの試合運びするよね
812 18/05/21(月)01:00:35 No.506262042
火が消えれば倒せる!って思考に傾いてるんだろうなあ あとアイスショーしたい
813 18/05/21(月)01:00:36 No.506262049
この流れだとファイアーリベンジャーとかなのか決まり手
814 18/05/21(月)01:00:49 No.506262113
太郎大丈夫?強さじゃなくてこの後に知性見せられる?