虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/20(日)23:12:29 筋トレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/20(日)23:12:29 No.506231279

筋トレしてる?

1 18/05/20(日)23:13:11 No.506231484

うn

2 18/05/20(日)23:13:58 No.506231738

してるよ

3 18/05/20(日)23:13:59 No.506231742

ううn

4 18/05/20(日)23:14:13 No.506231808

クランプしてる 続けるとどうなるかは分からない

5 18/05/20(日)23:14:45 No.506231990

プリズナートレーニングの初期レベルやってる でもぶら下がれるところがない…

6 18/05/20(日)23:15:48 No.506232314

一昨日から始めた

7 18/05/20(日)23:16:28 No.506232531

筋肉つけなくてもモテたから必要ない

8 18/05/20(日)23:16:33 No.506232555

プリトレそういや買って置いたままだ てかkindleじゃなくて実本買うべきだった

9 18/05/20(日)23:16:40 No.506232595

週2くらいでゆるくやってる デブってきた

10 18/05/20(日)23:18:10 No.506233052

ぼちぼちやってる

11 18/05/20(日)23:19:28 No.506233445

腰椎分離症になった

12 18/05/20(日)23:20:28 No.506233770

デッドだけは幾らやってもしっくりこない

13 18/05/20(日)23:23:16 No.506234584

筋トレの後の飯と酒はうまいぜ

14 18/05/20(日)23:23:43 No.506234734

>デッドだけは幾らやってもしっくりこない 肘は真後ろに向けて胸を張り肩甲骨を寄せる 顎を引いて頭頂部を壁に向けるイメージ 膝をほんの少しだけ曲げてももの裏にも張りを感じさせる 腹筋は常に締める

15 18/05/20(日)23:24:04 No.506234839

最近ようやく斜め懸垂ができるようになってきた 普通の懸垂はできる環境がない

16 18/05/20(日)23:24:25 No.506234958

お腹の肉消えない 運動足りないのか

17 18/05/20(日)23:24:50 No.506235074

腹圧マジ重要 背中を丸めないでくだち…

18 18/05/20(日)23:25:33 No.506235290

痩せる方は運動より食事だゾ

19 18/05/20(日)23:25:52 No.506235387

カロリー収支を計算するんだ チキン南蛮うめえ

20 18/05/20(日)23:26:33 No.506235593

毎日が増量期

21 18/05/20(日)23:27:00 No.506235740

ボクシングやっててウエイトにはまってまよってる マジでスタミナが減った

22 18/05/20(日)23:27:10 No.506235783

今やっと99kgだから頑張って105kgくらいまで増量したい

23 18/05/20(日)23:27:59 No.506236037

折角トレやってるんだから増量したいという想いと そろそろ減量しないとヤバいという想いのせめぎ合い コンテストとかでないから減量入る動機もなし…

24 18/05/20(日)23:28:40 No.506236256

手始めに白いご飯を減らそう

25 18/05/20(日)23:28:41 No.506236262

毎日腹筋だけ30回やってる たまに市民プール行って泳いでるくらいかな

26 18/05/20(日)23:29:14 No.506236423

>毎日腹筋だけ30回やってる だそ けん

27 18/05/20(日)23:29:38 No.506236546

腹筋始めたけど二日で筋肉痛で上がらなくなった

28 18/05/20(日)23:29:56 No.506236638

>毎日腹筋だけ30回やってる バランスよく背筋も鍛えるのです

29 18/05/20(日)23:30:20 No.506236776

初心者ほど腹筋とアームカールをしたがる

30 18/05/20(日)23:30:50 No.506236935

>>毎日腹筋だけ30回やってる >バランスよく背筋も鍛えるのです マジでやったほうがいいのです

31 18/05/20(日)23:30:56 No.506236970

まさかこの年になって握力が100を超えるとは

32 18/05/20(日)23:31:14 No.506237069

>>毎日腹筋だけ30回やってる >だそ >けん 継続が何よりも重要なのだ... 歳いってくるとちょっと強い負荷かけると腰が死ぬ 死んだ

33 18/05/20(日)23:31:41 No.506237205

>まさかこの年になって握力が100を超えるとは なそ にん

34 18/05/20(日)23:31:54 No.506237265

通勤15kmを自転車に変えたら下半身に効いてこれしゅごい…

35 18/05/20(日)23:31:56 No.506237277

握力100はリンゴだっけ10円だっけ

36 18/05/20(日)23:32:47 No.506237529

>まさかこの年になって握力が100を超えるとは ゴリラかな…どんな前腕してるんだろう… 

37 18/05/20(日)23:33:21 No.506237709

握力100は化け物だな…

38 18/05/20(日)23:34:37 No.506238100

クランプって何がどう効くのかよく分からん まだ始めてから2週間しか経ってないけど

39 18/05/20(日)23:34:48 No.506238159

近くにジムとかないからおうちわーくあうとしています 狭いからダンベルも買えないのでお米を上げ下げしています

40 18/05/20(日)23:35:52 No.506238520

>クランプって何がどう効くのかよく分からん >まだ始めてから2週間しか経ってないけど もしかしてプランクか? プランクはインナーマッスルを鍛える筋トレだから中々目立った筋肉はつかないよ

41 18/05/20(日)23:36:06 No.506238590

>通勤15kmを自転車に変えたら下半身に効いてこれしゅごい… 通勤自転車は心肺機能の影響も凄い 息切れしにくくなる

42 18/05/20(日)23:36:47 No.506238810

>初心者ほど腹筋とアームカールをしたがる 何するのが正解なの?

43 18/05/20(日)23:36:48 No.506238817

握力…100…!?

44 18/05/20(日)23:37:41 No.506239077

一方俺は握力35kgマン

45 18/05/20(日)23:38:04 No.506239186

全盛期の千代の富士以上の握力ってとんでもねえな!?

46 18/05/20(日)23:38:27 No.506239316

家にワンダーコアのパチもんがあるけど あれって背筋や腹筋鍛えられるのけ?

47 18/05/20(日)23:38:51 No.506239415

最近の俺は靴を脱ごうとするだけで脚が釣りそうになるので 鍛えるよりも柔らかくした方がいいんじゃないかと思い始めた

48 18/05/20(日)23:39:11 No.506239523

肩凝りひどいからひたすらやってるけど必要なのはストレッチな気がしてきた

49 18/05/20(日)23:39:25 No.506239593

プールでひたすらクロールしてきた 明日起きれる自信がない

50 18/05/20(日)23:40:13 No.506239831

握力は80kgでもかなり凄いのに100kgて

51 18/05/20(日)23:40:44 No.506239981

ブリッジすると呼吸がしんどい

52 18/05/20(日)23:41:00 No.506240065

腕立て腹筋の20x3セットを週2か3程度続けてるけど それなりに効果出て楽しい

53 18/05/20(日)23:41:36 No.506240237

腹筋60回位軽くできるなと思ってイキってたら クランチって言うの教えてもらって10回も出来なかった 負荷かけるのって凄い大切ね

54 18/05/20(日)23:41:48 No.506240288

普通に両膝立ちしてるだけで腿の裏がつりそうになる どうやって鍛えればいいのかどんな治療すればいいのか

55 18/05/20(日)23:42:03 No.506240373

握力100はちょっと証拠がないと信用できん数値だな…

56 18/05/20(日)23:42:19 No.506240450

筋トレしたら風邪ひいて体重減ったんだけど 筋肉も減ってるよね?

57 18/05/20(日)23:42:23 No.506240467

>ブリッジすると呼吸がしんどい 鼻がつくようになった アゴってなんだよ怪物かよ

58 18/05/20(日)23:43:14 No.506240742

プランクって筋肉いじめる方の筋トレとは別の日にやったほうがいいんだろうか続けてやるほうがいいんだろうか

59 18/05/20(日)23:44:07 No.506241001

>何するのが正解なの? 脚だ…脚を鍛えろ…

60 18/05/20(日)23:44:12 No.506241019

回数じゃないのよ

61 18/05/20(日)23:45:01 No.506241236

体は人並みには動かしてるし ミネラルも摂取してるのに足が攣る

62 18/05/20(日)23:45:12 No.506241285

体の中心から鍛えないと、結局遠回りになるわよ

63 18/05/20(日)23:45:22 No.506241337

>肩凝りひどいからひたすらやってるけど必要なのはストレッチな気がしてきた 痩せるとかは眉唾だけど肩甲骨はがしで検索して出てくるストレッチは肩こりに抜群に効くよ

64 18/05/20(日)23:45:44 No.506241451

プランクなら毎日でもいいんじゃないか

65 18/05/20(日)23:46:07 No.506241563

姿勢よくしようとしてるけど気を抜くとすぐ猫背になっちゃう

66 18/05/20(日)23:46:55 No.506241807

>>初心者ほど腹筋とアームカールをしたがる >何するのが正解なの? そんな小さい部位を鍛えてもしょうがないので大きい部位を鍛えたほうがいい 簡単に言えばスクワットで太ももとハムとケツを鍛える ダンベルもアームカールで上腕二頭筋をやるよりもトライセラトップスエクステンションとかで部位の大きい上腕三頭筋をやった方がいい

67 18/05/20(日)23:47:17 No.506241931

ダンベル使うと効率良くて笑える… 自重よりずっと楽天やんけ

68 18/05/20(日)23:48:18 No.506242221

>トライセラトップスエクステンション 死ぬほど恥ずかしい…トライセプスエクステンションね

69 18/05/20(日)23:48:55 No.506242377

会社き筋トレ部があってただでベンチとかダンベルが使える ラッキーだと思う

70 18/05/20(日)23:49:00 No.506242402

まあ上より下半身鍛えたほうが時間はかかるが後々も有効だよね

71 18/05/20(日)23:49:05 No.506242430

腹筋ローラー使え 体幹も鍛えられて効率いい

72 18/05/20(日)23:49:40 No.506242598

ランニングしてたら股間節痛めたつらい

73 18/05/20(日)23:50:24 No.506242806

>体は人並みには動かしてるし >ミネラルも摂取してるのに足が攣る 俺も同じような症状だったけどマメにストレッチ するようにしたら多少改善されたよ あと糖尿病とかの影響でも足が攣りやすくなるみたいなんで 注意な

74 18/05/20(日)23:51:16 No.506243067

>会社き筋トレ部があってただでベンチとかダンベルが使える >ラッキーだと思う 会社的にも部下の健康な肉体が得られてWin-Winだ

75 18/05/20(日)23:52:54 No.506243538

ジョギングしてたらアバラ浮き出てきてみっともないんだけど 何やったらいいの

76 18/05/20(日)23:53:15 No.506243636

>ランニングしてたら股間節痛めたつらい クロストレーナー買おう!6万くらいするけど膝には優しいゾイ

77 18/05/20(日)23:54:14 No.506243934

>顎を引いて頭頂部を壁に向けるイメージ そんなん壁がどっちにあるかによるんじゃねえの

78 18/05/20(日)23:54:29 No.506244006

ジョギングとかランニングではなく ウォーキングっていうか歩くのが好きで継続してるけど筋トレには何の効果も無さそうだ

79 18/05/20(日)23:55:11 No.506244182

ストレッチって一人じゃうまくできない

80 18/05/20(日)23:56:38 No.506244599

>ウォーキングっていうか歩くのが好きで継続してるけど筋トレには何の効果も無さそうだ 俺は休みの日に10~20Kmの散歩何年も続けてたらふくらはぎにめっちゃ筋肉ついたよ

81 18/05/20(日)23:56:57 No.506244681

ジムで1時間くらいほぼ毎日走ってるから外でも走れるかなって1時間くらい走ったら膝関節の上辺りの筋肉がすごい筋肉痛になって3日くらい歩行困難になった 使う筋肉違うんだね…

82 18/05/20(日)23:57:30 No.506244860

歩きや自転車って運動の入り口ではあるから

83 18/05/20(日)23:57:43 No.506244922

地面堅いから衝撃で筋肉痛めたんじゃね?

84 18/05/20(日)23:57:52 No.506244959

あぐらかいて身体前に倒すとすげえ音が股関節からして笑う

85 18/05/20(日)23:58:46 No.506245217

外走る方が気分的に楽だ ジムのランニングマシンは飽きる

86 18/05/20(日)23:58:48 No.506245227

体重は落ちてないが女性(売店のおばちゃん)から顔がシュっとしたなって言われてやる気度UPしたぜ

87 18/05/20(日)23:58:57 No.506245275

片手で腕立て伏せ辛い

88 18/05/20(日)23:59:22 No.506245375

アスファルトの上はインソールとかサポーターでケアしないと結構ダメージえげつないからな

89 18/05/20(日)23:59:40 No.506245465

プランク?とかいうやつ10秒ぐらいで精魂尽き果てるんだけど

90 18/05/21(月)00:00:48 No.506245869

一般にランニングマシンは同一速度同一斜度の場合は路上より負荷が低いとされている よって路上同様の負荷が欲しい場合は速度か斜度を上げなさる おれのおすすめは斜度だ

91 18/05/21(月)00:02:09 No.506246317

腹筋はもうちょっと鍛えたいなぁ ローラーっていいものなのかね

92 18/05/21(月)00:02:24 No.506246410

>片手で腕立て伏せ辛い よくこのスレで腕立て伏せとか言えるな…

93 18/05/21(月)00:03:13 No.506246649

バーベルスクワットとデッドリフトやってたら自然と腹筋は付いたな 今なら立ち腹筋ローラー出来そうだ

94 18/05/21(月)00:03:13 No.506246651

自重トレは遠回りという風潮

95 18/05/21(月)00:03:19 No.506246686

腕立ては普通にやるだろ

96 18/05/21(月)00:03:23 No.506246710

ジムで筋トレしたあとにエアロバイク一時間するようにしたらみるみる痩せてきた

97 18/05/21(月)00:03:34 No.506246766

>腹筋はもうちょっと鍛えたいなぁ >ローラーっていいものなのかね 普通にやりなさい 10kgくらい持ってやりなさい

98 18/05/21(月)00:03:45 No.506246840

体重あるのでジムのトレッドミルなら1時間走れるが 外で実走となると10分で腰がヤバい 歩くのもちょっと不安があるので足腰に負担が少ない ポールウォーキングにしてる

99 18/05/21(月)00:04:03 No.506246924

>自重トレは遠回りという風潮 そこでこのプリズなートレーニング!

100 18/05/21(月)00:04:10 No.506246980

せめて拳立てだよね

101 18/05/21(月)00:04:18 No.506247026

>腹筋はもうちょっと鍛えたいなぁ >ローラーっていいものなのかね アブローラーはいいぞ 正しい姿勢で使えばかなり高負荷

102 18/05/21(月)00:04:21 No.506247051

ジョギングとプランクだけやってたけどプリズナートレーニングというの良さそうだな 足してみよう

103 18/05/21(月)00:04:36 No.506247166

イキリトレーニー発言やめろ

104 18/05/21(月)00:05:12 No.506247383

水で溶いたグレープフルーツ味のプロティンが美味しくなかった… ココア味も買ったけど紅茶花伝のミルクティーで溶かして飲んでもいいかな

105 18/05/21(月)00:05:21 No.506247435

ジョギングって思ってるより負担がすごい…

106 18/05/21(月)00:06:01 No.506247647

スクワットのコツ教えて

107 18/05/21(月)00:06:42 No.506247932

歩くだけでも違うもんなんかな

108 18/05/21(月)00:07:00 No.506248019

>スクワットのコツ教えて ケツを突き出せ 膝の位置は一定に

109 18/05/21(月)00:07:29 No.506248173

>スクワットのコツ教えて 壁に両足の爪先つけてそのまま腰落とせ

110 18/05/21(月)00:07:35 No.506248216

自転車で長距離走ってたらカロリー消費が凄すぎて危うく餓死するかと思った

111 18/05/21(月)00:07:57 No.506248319

>歩くだけでも違うもんなんかな まぁ体動かして悪いことはないと思う

112 18/05/21(月)00:08:09 No.506248422

>トライセラトップスエクステンション なぜ急にトリケラトプスが?

113 18/05/21(月)00:08:24 No.506248529

自転車の消費カロリーで餓死…?

114 18/05/21(月)00:08:48 No.506248710

>自転車で長距離走ってたらカロリー消費が凄すぎて危うく餓死するかと思った 俺も糖質絞ってハーフ走って死にかけた コーラのんで回復したわ

115 18/05/21(月)00:09:04 No.506248787

ハンガーノックのことだろう

116 18/05/21(月)00:09:26 No.506248891

帰りの電車2キロちょいを歩きに変えただけで 足に筋肉ついた気がする ふくらはぎでなくスネにだけど

117 18/05/21(月)00:09:51 No.506249025

昔泳ぐの好きだったんだがめっきり泳ぐ機会なくなってしまった

118 18/05/21(月)00:10:00 No.506249079

ハンガーノックはまじで動けなくなるから最初なった時はびっくりしたな

119 18/05/21(月)00:11:04 No.506249435

>ふくらはぎでなくスネにだけど 歩いてると確かにスネに筋肉つくね そのうちふくらはぎもぼこってなるし血行よくなるから踵つるつるになるぞ

120 18/05/21(月)00:11:14 No.506249529

どんだけ長距離走ったらそうなるんだ

121 18/05/21(月)00:11:44 No.506249703

子供のプールの送り迎えのついでに泳ぐようにしたけど 泳いだあとのビールと昼寝が最高過ぎて辛い

122 18/05/21(月)00:11:56 No.506249766

糖質絞って長距離はしるなよ!

↑Top