虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

GTX1080... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/20(日)22:56:04 No.506226457

GTX1080tiを買おうと思ってるんだけど 7月に次世代機出るとかいう話を耳にして悩んでる

1 18/05/20(日)22:56:50 No.506226699

悩むな買え

2 18/05/20(日)22:57:16 No.506226825

新しいので手も1年以上持つからいいんじゃね

3 18/05/20(日)22:57:30 No.506226902

勝手に悩んでろ

4 18/05/20(日)22:57:54 No.506227004

何時買うか

5 18/05/20(日)22:57:59 No.506227032

まずよく考えると必要ないことがわかる

6 18/05/20(日)22:58:06 No.506227060

今でしょ

7 18/05/20(日)22:58:39 No.506227207

みかかで安なってたな

8 18/05/20(日)22:58:41 No.506227220

まず売ってない

9 18/05/20(日)22:58:43 No.506227231

VRやらないなら今買え

10 18/05/20(日)22:58:45 No.506227241

よく考えた時にはもういらないかも…ってなるから注意だ

11 18/05/20(日)22:58:55 No.506227291

今は時期が悪い

12 18/05/20(日)22:59:28 No.506227436

どうせしばらくはご祝儀価格だからといって買い控えるんでしょー?

13 18/05/20(日)22:59:40 No.506227503

いつまで経っても買えないじゃん!

14 18/05/20(日)23:00:13 No.506227638

>何時買うか >今でしょ 12秒で反応とか普通無理だってわかんだよね

15 18/05/20(日)23:00:31 No.506227745

今年の初めくらいのクソ高かった時よりはまだ買い時なんじゃないかな

16 18/05/20(日)23:00:46 No.506227822

>みかかで安なってたな それでこの商品をスレ画にしたんだ ZOTACのビデボは買ったことがなくてなー

17 18/05/20(日)23:00:58 No.506227886

グラボは落ち着いたよね、今はメモリがちょっと変な価格になってるけど

18 18/05/20(日)23:02:33 No.506228388

さっさと買わないと1年後も同じ事言ってるぜ

19 18/05/20(日)23:04:20 No.506228887

>グラボは落ち着いたよね、今はメモリがちょっと変な価格になってるけど メモリもこれから安くなるはず

20 18/05/20(日)23:04:36 No.506228957

大きく性能が上がるとしたら次の次からだから 待たないで安いうちに買っちゃおうぜ

21 18/05/20(日)23:04:40 No.506228971

買うな悩め

22 18/05/20(日)23:04:47 No.506229012

俺の760はまだ現役だぜ

23 18/05/20(日)23:05:50 No.506229299

2か月くらい後にgtx1180買えば良かったって後悔するのが目に見えすぎている…

24 18/05/20(日)23:06:43 No.506229539

グラボ新型出ても当分はご祝儀価格だし値段が落ち着いてくるの年末年始のセールまで待つ覚悟があれば

25 18/05/20(日)23:06:51 No.506229578

前の世代も立派だったが今の世代はほんと大成功だな…

26 18/05/20(日)23:07:42 No.506229823

性能欲しいのなら待って次の買えばいいし お得に買いたいのなら1080tiの値下がりを待ってればいい 今欲しいのなら今買えばいい

27 18/05/20(日)23:08:06 No.506229951

ドスパラ中古なら78900円ですぜ

28 18/05/20(日)23:08:12 No.506229989

1180と1080tiどの程度の差なのやら

29 18/05/20(日)23:10:01 No.506230538

1180は価格的に1080の置き換えじゃ無くて上位ラインナップとGAIJINが言ってたが

30 18/05/20(日)23:10:01 No.506230539

次2000番台になるんじゃなかったの?

31 18/05/20(日)23:10:16 No.506230627

>2か月くらい後にgtx1180買えば良かったって後悔するのが目に見えすぎている… それもありえすぎて怖い 1080の1.5倍近いスペックみたいなリークを見たし それで1080の1.5倍の値段ならまあいいかなってなるけど

32 18/05/20(日)23:10:22 No.506230656

中古のグラボは不良品が美品扱いになってたりするから嫌なんだ 自分で流してるからわかる

33 18/05/20(日)23:10:51 No.506230796

>中古のグラボは不良品が美品扱いになってたりするから嫌なんだ >自分で流してるからわかる お前―!!

34 18/05/20(日)23:11:29 No.506230980

>ZOTACのビデボは買ったことがなくてなー 1080AMP Extreme使ってるけど冷えるしいいよ

35 18/05/20(日)23:11:56 No.506231116

だいたい同じ価格帯だと1.5-2倍になる もうちょっと待ってもいいでしょ 初物価格でも3年使うのを思うと全然悪くない選択肢になるはず

36 18/05/20(日)23:12:01 No.506231139

1150tiまで待つ

37 18/05/20(日)23:12:04 No.506231147

>1180は価格的に1080の置き換えじゃ無くて上位ラインナップとGAIJINが言ってたが 10万コースかな…

38 18/05/20(日)23:12:28 No.506231268

まあ自分なら余程の理由が無い限り今は買わない

39 18/05/20(日)23:12:37 No.506231314

マイニングでボロボロに使い倒した奴が高く売れてありがたい…

40 18/05/20(日)23:13:22 No.506231546

>VRやらないなら今買え まってVRやるなら考え時なの?

41 18/05/20(日)23:14:15 No.506231826

4KとVRは現行世代だと1枚でやるにはちょっと不満があるが 両社とも次の世代は十分にこなせる性能になる はず

42 18/05/20(日)23:14:32 No.506231931

ZOTAC国内だと地味だけどいいよ OC版が豊富だしMSI辺りとそこまで差を感じない

43 18/05/20(日)23:14:45 No.506231986

俺はそんな金ないからxx60を買い換えるね…

44 18/05/20(日)23:14:55 No.506232055

>>自分で流してるからわかる >お前―!! 自分から査定価格下げるようなこと言えない… 弱い人間ですまない…

45 18/05/20(日)23:15:08 No.506232102

>俺の580はまだ現役だぜ

46 18/05/20(日)23:15:21 No.506232160

VR用に1070ti買って大体問題ないよ結構ギリギリだけど 4Kは1080tiじゃないと無理

47 18/05/20(日)23:16:02 No.506232382

>マイニングでボロボロに使い倒した奴が高く売れてありがたい… これが怖いから当面中古買えない

48 18/05/20(日)23:16:20 No.506232491

グラボはいつだって時期が悪い なので欲しい時が買い時だぞ

49 18/05/20(日)23:16:52 No.506232649

どこがどうボロボロになるの? CPUだとぼろぼろになるって感じはないのに

50 18/05/20(日)23:16:56 No.506232676

新モデル出て値段こなれてって考えると来年になっちまうぞ 現状に不満ないなら無理に買うこともないが

51 18/05/20(日)23:16:57 No.506232684

どうせ1180tiまで時間かかるから1080ti今買えるなら買えば良いんだ

52 18/05/20(日)23:17:05 No.506232721

そもそもPCパーツ中古で買うとかないわ

53 18/05/20(日)23:17:26 No.506232834

>グラボはいつだって時期が悪い >なので欲しい時が買い時だぞ 1080ti買うレベルの話になると新製品発売後のご祝儀価格終わった頃でいいと思うぞ

54 18/05/20(日)23:17:44 No.506232923

グラフィックに10万払えるのがすげーわ 1ヶ月暮らせるんだぞ

55 18/05/20(日)23:17:48 No.506232950

俺もGTX580だったけど先日壊れたから新しいの買おうかな… 同じ位の性能だと1060でいいんだろうか

56 18/05/20(日)23:18:01 No.506233015

近々秋葉あたりでVRサクサクなPCでも頼もうと思ってるけどどこがいいんだろう ツクモとかドスパラとかよく聞くけど普段macユーザーなせいでよく分からん

57 18/05/20(日)23:18:04 No.506233023

いいか金銭的余裕なしでviveは買うなよ 絶対に1080クラスが欲しくなる

58 18/05/20(日)23:18:25 No.506233127

1060使ってるけどいつまで通用するかなーって怖い

59 18/05/20(日)23:18:34 No.506233174

>どこがどうボロボロになるの? >CPUだとぼろぼろになるって感じはないのに コンデンサちゃんが死ぬ

60 18/05/20(日)23:18:44 No.506233218

GTX1180が夏か秋に出るからそれまで待て 今は時期が悪い

61 18/05/20(日)23:18:57 No.506233286

1060を電源ショートで壊しちゃったから新しいの買わないといけなくて辛い

62 18/05/20(日)23:18:59 No.506233304

>近々秋葉あたりでVRサクサクなPCでも頼もうと思ってるけどどこがいいんだろう サイコムかツクモ

63 18/05/20(日)23:19:12 No.506233362

大穴でアーク

64 18/05/20(日)23:19:31 No.506233460

俺ツクモたんのゴールドカード持ってるからいっつもツクモいく

65 18/05/20(日)23:19:34 No.506233482

1180買っていいのか? 1180tiが欲しくなるんじゃないのか?

66 18/05/20(日)23:19:34 No.506233487

ドスパラなら3日で届くぞ

67 18/05/20(日)23:19:35 No.506233493

>どこがどうボロボロになるの? >CPUだとぼろぼろになるって感じはないのに まず分かりやすくメモリがダメになって描画が崩れる だからこうして電圧を上げて新品同様ノンクレームノンリターンで売れた 次にコア自体がダメになって描画が崩れる だからこうして電圧を上げて新品同様ノンクレームノンリターンで売れた 両方さらにダメになってくると電圧を上げるだけでは描画の崩れが収まらないから 周波数下げた設定入れたデチューンBIOSに差し替えて新品同様ノンクレームノンリターンで売れた

68 18/05/20(日)23:19:38 No.506233505

機械翻訳混じりでも最低限の英語使えるなら米尼でEVGA製品買うこれがベストね

69 18/05/20(日)23:19:41 No.506233530

>グラフィックに10万払えるのがすげーわ >1ヶ月暮らせるんだぞ 10万じゃ足りなくない…?

70 18/05/20(日)23:19:42 No.506233538

>俺もGTX580だったけど先日壊れたから新しいの買おうかな… >同じ位の性能だと1060でいいんだろうか ざっと2倍か3倍くらい性能違うような

71 18/05/20(日)23:19:49 No.506233566

>どこがどうボロボロになるの? >CPUだとぼろぼろになるって感じはないのに 主にはコンデンサがヘタってくる CPUは無理して壊さない限りそうそう壊れるパーツではなくPCパーツ内では一番頑丈といっても良い

72 18/05/20(日)23:20:04 No.506233643

1070が5万切ったら買うぜ

73 18/05/20(日)23:20:12 No.506233689

>まず分かりやすくメモリがダメになって描画が崩れる >だからこうして電圧を上げて新品同様ノンクレームノンリターンで売れた >次にコア自体がダメになって描画が崩れる >だからこうして電圧を上げて新品同様ノンクレームノンリターンで売れた >両方さらにダメになってくると電圧を上げるだけでは描画の崩れが収まらないから >周波数下げた設定入れたデチューンBIOSに差し替えて新品同様ノンクレームノンリターンで売れた お前マジで最悪

74 18/05/20(日)23:20:20 No.506233736

>1070が5万切ったら買うぜ もう結構切ってるの見るぞ

75 18/05/20(日)23:20:31 No.506233787

>1180買っていいのか? >1180tiが欲しくなるんじゃないのか? ワッパの問題で避けるし…

76 18/05/20(日)23:20:40 No.506233814

CPUがネックだからほとんど買い替えなきゃ

77 18/05/20(日)23:21:08 No.506233972

ドスパラちゃんポイントは付くけど値引きとかあんまりしないからな…

78 18/05/20(日)23:21:22 No.506234048

死んだグラボはオーブンで焼くと直るぞ

79 18/05/20(日)23:21:36 No.506234106

1080tiの性能が指標と考えてるから 1170を待つかな

80 18/05/20(日)23:21:44 No.506234143

今は基板反りによるコンデンサクラックでの発熱や死亡とかあるので丁寧に扱ってね

81 18/05/20(日)23:21:46 No.506234154

>新品同様ノンクレームノンリターンで売れた ほぼ詐欺じゃん

82 18/05/20(日)23:21:46 No.506234156

俺のリファレンス760あげるよ

83 18/05/20(日)23:21:51 No.506234178

>>CPUだとぼろぼろになるって感じはないのに >コンデンサちゃんが死ぬ マイニングで使ってたわけじゃないけど自分のグラボは冷却用ファンの軸グリス切れで異音が出る状態と それ起因の発熱による動作不安定になった…

84 18/05/20(日)23:21:59 No.506234219

>今は時期が悪い BTOで一式頼むなら次の買い時はいつくらいなんです? VRやってみたい

85 18/05/20(日)23:22:16 No.506234309

そもそもPCパーツの中古は怖いから基本買いたくない

86 18/05/20(日)23:22:24 No.506234343

>サイコムかツクモ >ドスパラなら3日で届くぞ 速さは重視してないしツクモで考えて見るかな…ありがとう でも1180というのを待った方がいい感じか もうちょっと我慢してるね…

87 18/05/20(日)23:23:13 No.506234567

>そもそもPCパーツの中古は怖いから基本買いたくない 信用できる店ならまあ大丈夫 グラボも前は中古と言いながら新古品がちょくちょく流れてた所あったんだけどね…

88 18/05/20(日)23:23:18 No.506234595

>BTOで一式頼むなら次の買い時はいつくらいなんです? >VRやってみたい やってみたい程度なら割とGW明けくらいからグラボの価格下がってるから今1070位で組んで ひとまずVRはWinMRを米尼で200ドルちょいのものを買うのが良いと思う

89 18/05/20(日)23:23:49 No.506234761

ドスパラは悪く言うつもりもないが特に薦められもしないかな…

90 18/05/20(日)23:24:04 No.506234836

こういう詐欺に引っかかるくらいなら高くても新品買うわ

91 18/05/20(日)23:24:26 No.506234966

マイニング需要が一段落して値段落ち着いてきた今か次世代かのどっちかじゃないの買い時は

92 18/05/20(日)23:24:35 No.506235008

まあちょっとした不良は知識さえあれば結構短期間なら誤魔化しが効くよね

93 18/05/20(日)23:24:37 No.506235019

普通にゲームやるだけならライゼン2400Gでいいじゃん VRやるにしても1060か1070でいいじゃんなんで1080tiなのマイニングバカなの?

94 18/05/20(日)23:24:50 No.506235076

>>VRやらないなら今買え >まってVRやるなら考え時なの? VRChatやりたいな あの界隈思ってた10倍は時間の流れ早くて 7月まで新しいグラボ発売待つのやきもきしそうだ

95 18/05/20(日)23:24:52 No.506235089

ファン軸グリス切れの異音はシリコンスプレーで消えるぞい

96 18/05/20(日)23:25:19 No.506235213

ドスパラはなんとも言えないけどPalitは海外じゃ有名だしいいと思うよ

97 18/05/20(日)23:25:26 No.506235249

サイコムは4月上旬までは新年度キャンペーンでほかのBTOと同じくらいで買えたんだがな いまだといつもの丁寧だけどお高いって感じか

98 18/05/20(日)23:25:39 No.506235320

近所にはドスパラしかねえ! まあ何回か買ってるけど特に不具合もないからいいけど

99 18/05/20(日)23:26:20 No.506235516

1080tiなんて買って何すんの

100 18/05/20(日)23:26:26 No.506235551

WINMRは高さの面で不利あるけどviveトラッカー使えたりする?

101 18/05/20(日)23:26:33 No.506235590

>ドスパラはなんとも言えないけどPalitは海外じゃ有名だしいいと思うよ 銀河OEM以外のグラサン製品やASUS買うよりよっぽど良かった思い出

102 18/05/20(日)23:27:04 No.506235755

ZOTACユーザーの「」使用感教えてくれてありがとう けっこう良さげなんだな

103 18/05/20(日)23:27:37 No.506235933

わしはASUSピカピカ

104 18/05/20(日)23:27:48 No.506235983

長く使う精密機器は中古で買わんな…

105 18/05/20(日)23:27:51 No.506235997

今1080買い時やぞ

106 18/05/20(日)23:27:55 No.506236015

ASUSダメなn!? ROGなんとかかっこいいのに…

107 18/05/20(日)23:28:16 No.506236136

今980ti使ってるから二つ飛びで1180tiにするんじゃgff

108 18/05/20(日)23:28:17 No.506236139

マイナーだったり某店で箱蹴り品(無傷)で売ってるから警戒されるけど物はまともなZOTACさんだ

109 18/05/20(日)23:28:27 No.506236185

MSIは個人的に冷えると思ってる他を知らんけど

110 18/05/20(日)23:28:37 No.506236231

Palitの大きな筐体が好きなんだ ケースも相応にでかくしないとだけど

111 18/05/20(日)23:28:37 No.506236236

レイン潰れてたのか…

112 18/05/20(日)23:28:50 No.506236305

>ZOTACユーザーの「」使用感教えてくれてありがとう >けっこう良さげなんだな 保証期間延長だけは入っておけよ 1年経つとZOTACは修理さえ受け付けてくれないから

113 18/05/20(日)23:29:04 No.506236374

>1080tiなんて買って何すんの いま最高設定で4kやるには1080tiしか選択肢がない

114 18/05/20(日)23:29:10 No.506236405

>今1080買い時やぞ 7万切ったから買ったよ

115 18/05/20(日)23:30:03 No.506236675

4kで何見るんだよ

116 18/05/20(日)23:30:11 No.506236729

1180はあたらしいPCで買うことにして 今のPCに1070入れて半年ぐらいごまかそうかな… CPUはi5-7500だけど VRチャットとかハニセレくらいは動くよね…

117 18/05/20(日)23:30:24 No.506236804

ZOTACはAMDのサファイアとおんなじ所が作ってると言えば信頼度が分かる筈

118 18/05/20(日)23:30:26 No.506236815

>ROGなんとかかっこいいのに… 他のメーカーの同等品より5000円位高くてもいいなら買っちゃおう是

119 18/05/20(日)23:30:42 No.506236891

ZOTACの560全然壊れないわ 流石に変える

120 18/05/20(日)23:30:58 No.506236981

>4kで何見るんだよ imgとか・・・

121 18/05/20(日)23:31:32 No.506237167

高画質のimgか…

122 18/05/20(日)23:32:04 No.506237317

VR一式も揃える事を考えると50万くらいとびそうでつらい GTX980では力不足過ぎるのだ・・・

123 18/05/20(日)23:32:14 No.506237369

そもそもVRChatはデスクトップモードあるけどね

124 18/05/20(日)23:32:59 No.506237608

>そもそもVRChatはデスクトップモードあるけどね だからなんだ

125 18/05/20(日)23:33:01 No.506237622

ブラウザの画質とかディスプレイ変えるしかないわ

126 18/05/20(日)23:33:10 No.506237663

まあ性能追い求めるのは同じ時間使うならより良い体験をしたいからだよ そこにお金を賭けるかどうかってのは時間を大切に思うかお金を大切に思うかの個人裁量だね

127 18/05/20(日)23:33:18 No.506237699

7月発表するだろうって話であって発売時期は未定だかんな

128 18/05/20(日)23:33:33 No.506237772

>4kで何見るんだよ imgをvivaldiで複数同時実況! 割と真面目にスペックいる

129 18/05/20(日)23:34:25 No.506238022

今だとVtuberおっかけで4画面は欲しいからな…

130 18/05/20(日)23:34:34 No.506238079

先週1050ti買って大満足してるからみんななんでそんな高性能なもの欲しがるのかさっぱり

131 18/05/20(日)23:35:13 No.506238320

8画面ダライアスいいよね

132 18/05/20(日)23:35:44 No.506238479

4Kって未対応動画も若干きれいになったりするの?

133 18/05/20(日)23:35:57 No.506238551

高いモニタ買うとそれに合わせてグラボも高いの欲しくなるからな…

134 18/05/20(日)23:36:01 No.506238571

今中古で出回ってる奴はことごとくマイニングで酷使されたやつだから

135 18/05/20(日)23:36:11 No.506238621

いいぞ高性能4kでimg 32だけど文字小さいから最小フォントいじったりしてるけど M2SSDで立ち上がりもめっちゃ早いし気持ちいい!

136 18/05/20(日)23:36:59 No.506238865

上手い言い方が思い付かないんだけど馬鹿にしてるわけじゃないからな 中くらいの画質設定で満足できる人なら1050tiでも別に良いんじゃない あれコスパ凄く良いグラボだし 単純に良い(満足できる)環境が欲しいんだよ

137 18/05/20(日)23:37:01 No.506238877

>いいぞ高性能4kでimg >32だけど文字小さいから最小フォントいじったりしてるけど >M2SSDで立ち上がりもめっちゃ早いし気持ちいい! 費用対効果悪すぎだろ

138 18/05/20(日)23:37:27 No.506239007

VRchatやるにはGTX1060以上って聞いたんで 1070だとたまにカクカクというからじゃあ1080以上かなと それであわよくば5年ぐらい画質中ぐらいに3Dコンテンツ楽しめたらいいんだけど

139 18/05/20(日)23:37:28 No.506239021

>4Kって未対応動画も若干きれいになったりするの? 720*480の動画をフルHDのフルスクリーンで再生したら どのようなことになると思われる?

140 18/05/20(日)23:37:30 No.506239032

6年ぶりにPC買い替えた時は思い切ってお金かけたよ また同じくらい使い潰すだろう

141 18/05/20(日)23:38:07 No.506239200

>費用対効果悪すぎだろ >いつだって時期が悪い >なので欲しい時が買い時だぞ

142 18/05/20(日)23:38:15 No.506239241

>先週1050ti買って大満足してるからみんななんでそんな高性能なもの欲しがるのかさっぱり かれこれ6年前のETS2とは言えドライブシムをA6-3500のオンボでぶん回すのはキツかった  だからRYZENと1600に入れ替えた

143 18/05/20(日)23:38:47 No.506239399

欲しくなった時が買い時だしマイニングでの高騰を見た後なら余計に言える

144 18/05/20(日)23:39:11 No.506239522

>VRchatやるにはGTX1060以上って聞いたんで >1070だとたまにカクカクというからじゃあ1080以上かなと >それであわよくば5年ぐらい画質中ぐらいに3Dコンテンツ楽しめたらいいんだけど 今購入するならそれであってると思う

145 18/05/20(日)23:39:51 No.506239720

毎世代買い替えるやつでもなければ次はパスでしょ 900番台みたいにその次までの繋ぎなのは明らかだし

146 18/05/20(日)23:40:19 No.506239862

グラボだけよくても仕方ないからCPUとメモリも新調しなきゃ…

147 18/05/20(日)23:40:41 No.506239969

1080tiは1080tiが欲しい人向けだからな 限定された用途などほぼない

148 18/05/20(日)23:41:19 No.506240154

>グラボだけよくても仕方ないからCPUとメモリも新調しなきゃ… それだとマザボも換えそう

149 18/05/20(日)23:41:53 No.506240312

>>グラボだけよくても仕方ないからCPUとメモリも新調しなきゃ… >それだとマザボも換えそう 電源も変えなきゃ・・・

150 18/05/20(日)23:42:17 No.506240434

>それだとマザボも換えそう 電源もヘタりが心配だから新しいのに換えよう

151 18/05/20(日)23:42:35 No.506240521

モニターは?モニターは変えないのか?

152 18/05/20(日)23:42:51 No.506240621

寿命が心配だからメインのSSDとデータ倉庫のHDDも変えよう…

153 18/05/20(日)23:42:51 No.506240622

せっかくの1080tiだしモニターもそれにふさわしいのにしなきゃ…

154 18/05/20(日)23:43:05 No.506240698

まあいうて1,2年に一度買い替える程度なら毎回ハイスペック目指しても25万程度だからな 他の趣味に比べたら安い安い

155 18/05/20(日)23:43:08 No.506240714

4Kモニタって3万のやつでもいいのか

156 18/05/20(日)23:43:18 No.506240753

全取っ替えだこれ!?

157 18/05/20(日)23:43:37 No.506240852

>全取っ替えだこれ!? ケースは使いまわせる

158 18/05/20(日)23:43:40 No.506240865

でもだんだん1世代が受け持つ期間長くなりつつあるし どちらのベンダもチックタック言ってる状況じゃないし 新しいの出たら即買って次の世代出たタイミングで売る形でもよくないか

159 18/05/20(日)23:43:58 No.506240951

電源とか良いとこの買ってりゃ5~7年位の保証期間使い倒せるじゃん 安い電源なら知らんが

160 18/05/20(日)23:44:00 No.506240960

1~2年で買い替えはさすがに勿体なさすぎない?

161 18/05/20(日)23:44:07 No.506241002

i-7の3770に更新した時に750Tiにしておいたから まだまだ3年位はいけるな

162 18/05/20(日)23:44:11 No.506241017

ケースもダメだ 汚れている

163 18/05/20(日)23:44:57 No.506241226

モニターは俺はEW277HDRが欲しい

164 18/05/20(日)23:45:52 No.506241488

>1~2年で買い替えはさすがに勿体なさすぎない? 2年もたつとだいぶ性能変わるしハイスペック維持したいならそれくらいが適当だと思うよ それに古いパーツも2年程度だとそこそこ値が付く

165 18/05/20(日)23:46:06 No.506241556

gtx4080tiまで待て

166 18/05/20(日)23:46:31 No.506241686

VRで毎日シコり倒したいっていう場合は今度出るやつまで待ったほうが良いの?

167 18/05/20(日)23:46:37 No.506241722

VRヘッドマウントするからディスプレイは6年前のヤツのままでいいです! でも電源は絶対足りなくなるから買うね…

168 18/05/20(日)23:46:49 No.506241777

1080tiの二枚差しでいこう

169 18/05/20(日)23:46:55 No.506241804

電源もATXケースも規格は20年変わってないんだよなぁ 手のひらサイズになると思ってたのに

170 18/05/20(日)23:47:12 No.506241901

俺のモニタは27GK750F-Bがいい

171 18/05/20(日)23:47:17 No.506241930

>VRで毎日シコり倒したいっていう場合は今度出るやつまで待ったほうが良いの? 別に現行品でも十分だよ

172 18/05/20(日)23:47:22 No.506241956

>gtx4080tiまで待て 消費電力ヤバイことになってそうだな…

173 18/05/20(日)23:47:24 No.506241970

>1080tiの二枚差しでいこう これが役に立った場面というのを聞かない

174 18/05/20(日)23:47:42 No.506242056

なかなか熱量まで小さくなるわけではないからなあ

175 18/05/20(日)23:48:27 No.506242258

発売から2年以上経っても満足して使ってるような人はそもそも最初から1080ti買わないと思う

176 18/05/20(日)23:48:44 No.506242333

コルセア辺りのそこそこ安い電源でも保証期間5年からだしなあ 紫蘇とかだと10年クラスがゴロゴロしてるし 安いのだと1年2年が当たり前だけど 電源は良いの買っとけってのはそういう事なんだと思ってる

177 18/05/20(日)23:49:07 No.506242439

4KならLGかDELLがいいかも LGは店舗で確認できるしIPSのはあんまり展示してないけど DELLのは付属の画面分割ソフトが便利

178 18/05/20(日)23:49:10 No.506242454

ハイスペ追及はオーディオで音質追及してる奴と似てる 気にし過ぎてもダメ

179 18/05/20(日)23:49:11 No.506242458

pen4のときのBTXは悪くなかったとおもうのになあ

180 18/05/20(日)23:49:27 No.506242546

ゲームやるからHDRエミュできるモニタが欲しい… エミュじゃないと値段跳ね上がって…

181 18/05/20(日)23:49:30 No.506242557

SLIはソフト側が対応してないと恩恵が無いからな

182 18/05/20(日)23:49:39 No.506242590

扱う情報量が増えるなら発熱はもうそれこそ物理的に減らしようがないからね

183 18/05/20(日)23:49:49 No.506242643

>>1080tiの二枚差しでいこう >これが役に立った場面というのを聞かない マイニング……ですかね 二枚以上挿すことになりそうだけど

184 18/05/20(日)23:51:09 No.506243029

モニターまっこと安くなりもうした…

185 18/05/20(日)23:51:09 No.506243031

性能上がる→消費上がる→発熱増える→クーラーが大きく ハイエンドのグラボはもうつっかえ棒必要だよね

186 18/05/20(日)23:51:38 No.506243162

>ハイエンドのグラボはもうつっかえ棒必要だよね 売ってる・・・

187 18/05/20(日)23:51:56 No.506243243

palitの両面ファンつけるのは変態で好き

188 18/05/20(日)23:54:30 No.506244015

輝くグラボ

189 18/05/20(日)23:54:42 No.506244069

銀河のやつとか元から支え棒同梱してるからな…

↑Top