18/05/20(日)21:58:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/20(日)21:58:35 No.506208663
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/20(日)22:00:20 No.506209264
楽しいよね…
2 18/05/20(日)22:00:28 No.506209303
は ?
3 18/05/20(日)22:00:36 No.506209341
寝る前の妄想で作ったりする
4 18/05/20(日)22:02:00 No.506209818
何作ってんだよ羽生!
5 18/05/20(日)22:02:31 No.506209968
羽生は凄いな…
6 18/05/20(日)22:02:35 No.506209992
いやそこはオリジナル虹メを描けよ
7 18/05/20(日)22:02:42 No.506210022
それで卒業できる大学とは一体…
8 18/05/20(日)22:04:22 No.506210523
出すのはいいが発表の場にはいたくないな…
9 18/05/20(日)22:04:39 [す] No.506210618
>それで卒業できる大学とは一体… ハードカバーで20数人分のオリキャラの立ち絵とsetteiと世界観設定と あとB2判のオリキャラ全部のせの一枚絵を作ったら卒業できた! まぁかなりユルい方だったんだろうな今にして思うと
10 18/05/20(日)22:04:40 No.506210624
恐ろしい男よ羽生…
11 18/05/20(日)22:05:09 No.506210761
認められるんだそういうの…
12 18/05/20(日)22:06:11 No.506211072
俺も留年かかってたから中学生の発表会みたいな論文で 無理やり卒業させてもらったけどさあ
13 18/05/20(日)22:06:20 No.506211112
そう言いつつ泣きたくなってんじゃねーか!
14 18/05/20(日)22:06:25 No.506211135
それで落としたら来年もっとひどいの見せられるから単位あげたんだと思う
15 18/05/20(日)22:06:56 No.506211289
コラ(二次創作)はうまいのになあ
16 18/05/20(日)22:07:17 [す] No.506211396
一応言っておくけど芸術系の大学だったからな! 普通の文系理系の大学だったら門前払いもいいとこだぞ設定資料集なんて!
17 18/05/20(日)22:07:41 No.506211534
そこまでするなら素直に講義とっての卒業の方がいいんじゃ…
18 18/05/20(日)22:07:51 No.506211587
TRPGなら合法的にオリキャラが作れちまうんだ
19 18/05/20(日)22:08:02 No.506211645
さらっと凍り付くようなことを言うな
20 18/05/20(日)22:08:29 No.506211775
そんなの俺も共感性羞恥で耐えられないわ
21 18/05/20(日)22:08:36 No.506211808
趣味としては十分理解できるけどこうして言葉にされるとちょっとつらい…
22 18/05/20(日)22:09:11 No.506211986
たまに学科に関係ない意味わかんないのに屁理屈つけて出す奴いるけどどういう理屈つけて出したの
23 18/05/20(日)22:09:17 No.506212024
1:100かぁ…
24 18/05/20(日)22:09:26 No.506212076
それでそのテキストファイルはどこで読めるので?
25 18/05/20(日)22:09:29 No.506212093
二次創作だと100倍の反応貰えるのか…
26 18/05/20(日)22:09:35 No.506212130
なりきりチャットだ!!
27 18/05/20(日)22:09:50 No.506212208
ゴールデンロアきっかけでオリキャラ20人くらい作ったわ ちゃんと作り込んだのもいれば見た目だけのキャラもいる
28 18/05/20(日)22:09:50 No.506212210
そりゃ真っ赤になって目を逸らすわ…
29 18/05/20(日)22:10:14 No.506212316
のりたま王子かな
30 18/05/20(日)22:12:53 No.506213128
settei見たいわ!出して頂戴!
31 18/05/20(日)22:13:13 No.506213210
今のオリキャラ系スレって虹メの他だとTSJKとかFateのとかまほいくのとか?
32 18/05/20(日)22:13:45 No.506213370
お前が他人にダメージ与えてんじゃねーか!
33 18/05/20(日)22:13:46 No.506213374
オリキャラ作りの楽しさはわかるよ
34 18/05/20(日)22:13:49 No.506213385
そんなエピソード出されたら何も言えないわ
35 18/05/20(日)22:14:18 No.506213531
小学生~中学生が寝る前に妄想するような事を 今まで続けてきたのか…
36 18/05/20(日)22:14:22 No.506213546
久々に恐ろしいものを見た
37 18/05/20(日)22:14:23 No.506213550
虹メ楽しみにしてるよ
38 18/05/20(日)22:14:36 No.506213622
そもそもオリキャラって自分の世界観の? 原作がある世界観の?
39 18/05/20(日)22:15:05 No.506213799
キャラ作りが苦手なので羨ましい
40 18/05/20(日)22:15:26 No.506213890
今でも設定だけ書くのはやる 暇ができると色んな紙に書いてるからそのうち死ぬかもしれん
41 18/05/20(日)22:16:06 [す] No.506214087
ガチのオリキャラ出したら絶対「」上のオモチャにされる気がするから過去に作った虹メでお茶を濁す! もう3年前になるが一部の「」にはけっこう評判が良かった覚えがある! su2404920.png
42 18/05/20(日)22:16:42 No.506214252
今流行りのVRとかでお披露目すればいいじゃない
43 18/05/20(日)22:16:46 No.506214277
脳内妄想だけはするな 色々な作品のキャラがごった煮した世界作って
44 18/05/20(日)22:16:58 No.506214322
その卒業制作とやらをアップしてもらおうか
45 18/05/20(日)22:17:02 No.506214334
あらかわいい
46 18/05/20(日)22:17:07 No.506214371
ギザ歯だと…
47 18/05/20(日)22:17:23 No.506214442
キャラは作ったけど肝心のキャラが動く世界が存在しないのはありがち
48 18/05/20(日)22:17:35 No.506214504
くるおしいさんの「」かよ!ロリモードくるおしいさんかなり好きだぜ!
49 18/05/20(日)22:18:06 No.506214666
いいじゃん 特に胸が張り裂けそうになるってのがいい
50 18/05/20(日)22:18:34 No.506214796
この娘の胸の布は張り裂けないんです?
51 18/05/20(日)22:18:34 No.506214800
アラサーだけど寝る前に頭の中でだけならノットギルティだよね。
52 18/05/20(日)22:18:37 No.506214818
俺もベッドに入って目をつぶるとオリキャラたちの物語が始まったりしてだんだんディテールが固まったり来たりしてるけど形にはしてないな
53 18/05/20(日)22:18:54 [す] No.506214911
>くるおしいさんの「」かよ!ロリモードくるおしいさんかなり好きだぜ! 覚えていてくれた「」がいるだと!?ありがたい… 本当にまたなんか虹メ描こうかなぁ
54 18/05/20(日)22:19:08 No.506214993
普通に可愛い絵でびっくりした てっきり低い画力で悪夢みたいな感じだと思ってた
55 18/05/20(日)22:19:12 No.506215018
>一部の「」にはけっこう評判が良かった覚えがある! おっぱい大きくなるの好きだから好きだったよ…
56 18/05/20(日)22:19:41 No.506215147
オリジナルアイアンマンスーツとかはちょっと考える
57 18/05/20(日)22:19:56 No.506215236
中学生の頃に書いたオリジナル必殺技ノートどこいったか忘れちゃったんだけどやばい
58 18/05/20(日)22:19:59 No.506215257
>普通に可愛い絵でびっくりした >てっきり低い画力で悪夢みたいな感じだと思ってた 芸大出てるんだし流石に一定以上はあるだろう
59 18/05/20(日)22:19:59 No.506215258
俺も卒業制作で漫画の未来みたいなタイトルで flash漫画晒したから突っ込めない
60 18/05/20(日)22:20:01 No.506215271
職場にシャーペン殴り書きのオリキャラ見せてくる同僚がいるが本当につらい かと言ってなんだか無下にもできない
61 18/05/20(日)22:20:04 No.506215288
キャラじゃないけど世界観だけひたすら作り続けてるのは俺だ 最近は寒暖や山川だけじゃなくて植生とか生物とかの分布も練り込んだファンタジー世界考えてる 楽しい
62 18/05/20(日)22:20:34 No.506215447
キャラ設定だけ無駄に増えたからなんか相関図みたいなのを作ってみたけど 世界観がふわふわしすぎてよくわかんない感じになるのいいよね…
63 18/05/20(日)22:20:39 No.506215469
なーにオリキャラを作って世界観を構築してそれから小説を作れば立派な一次創作者さ 小説書いた時大体使いづらくて設定全部投げ捨てることになるけど些細なことだ
64 18/05/20(日)22:20:57 No.506215556
楽しそうだな…
65 18/05/20(日)22:21:50 No.506215804
俺もマジンガーZで卒論書いたけど 世の中には色んな手段で卒業してる人がいるなあ
66 18/05/20(日)22:22:02 No.506215868
そのオリキャラ 定期更新で活躍させませんか!?
67 18/05/20(日)22:22:25 No.506215968
「」生スゴいな
68 18/05/20(日)22:22:27 No.506215974
百合鏡からの使者来たな…
69 18/05/20(日)22:22:33 No.506216002
ここはどうにかして可愛くとかTSJKとかオリキャラまみれだから オリキャラ作りは嫌悪感ないだろう
70 18/05/20(日)22:22:49 No.506216068
俺は色んな種類のキャラクターが暮らしている街があってそこに住む亜人やロボットのオリキャラ達が事件を解決する探偵物みたいな妄想をしている いつか絵にしたいね…
71 18/05/20(日)22:23:11 No.506216188
高校の文化祭を思い出して死んでしまいそうだ 畜生寝る前になんてものを
72 18/05/20(日)22:23:12 No.506216194
最近絵が描けるようになりたいと思うようになってきた キャラの見た目とかは頭の中にあるのに出力する方法がなくてつらい
73 18/05/20(日)22:23:15 No.506216213
某禁書のオリキャラスレに入り浸ってたよ大学時代 100人ぐらい作ったかな 楽しかった
74 18/05/20(日)22:23:17 No.506216222
かわいい おっぱいも大きいし好き…
75 18/05/20(日)22:23:58 No.506216432
>最近絵が描けるようになりたいと思うようになってきた >キャラの見た目とかは頭の中にあるのに出力する方法がなくてつらい 分かる… でも画力ってこう…練習だけじゃ埋められない才能があるよね…
76 18/05/20(日)22:24:16 No.506216520
「」は胸をおっきく描けばちょろい印象がある
77 18/05/20(日)22:24:46 No.506216669
今まで岳コラで引いたことなかったけど これはさすがにちょっと
78 18/05/20(日)22:25:02 No.506216760
くるおしいさんだと顔がニョロニョロのご主人「」も好きだぜ
79 18/05/20(日)22:25:21 [す] No.506216842
くるおしいさんはなんにでもワクワクしてワクワクが高まると胸も高まる! そしてワクワクしない現象に出くわすとしぼんで背もしぼんじまうンだ! まぁこれもsetteiといえばsetteiかな! su2404940.png
80 18/05/20(日)22:25:24 No.506216857
渋とかで人気絵師は看板娘とか作ってるけどあんな感じ?
81 18/05/20(日)22:25:27 No.506216876
虹メで作る分はいいけど多分ガッチガチに作ったやつは ここで下手に公開するとオモチャにされるのは目に見えてるからな…
82 18/05/20(日)22:25:27 No.506216881
お前かよ!ってなったわ! 卒業制作で黒歴史発表会みたいなことすんなや!
83 18/05/20(日)22:25:32 No.506216900
現在進行系でオリキャラ作ってるから人のことまったく言えねぇ…
84 18/05/20(日)22:25:34 No.506216912
芸術系の卒作ってそういうんでもいいんだ 先生読んでて辛くなったりしないか
85 18/05/20(日)22:25:43 No.506216975
架空世界の伝説とか作るのいいよね… あの湖に入ると祟られる→湖に生息する魚が特殊な寄生虫の媒介者だから、とかありふれたのばっかだけど
86 18/05/20(日)22:26:03 No.506217074
ハァ…ハァ… 3年前…?
87 18/05/20(日)22:26:16 No.506217143
>虹メで作る分はいいけど多分ガッチガチに作ったやつは >ここで下手に公開するとオモチャにされるのは目に見えてるからな… そういうのはそういうのを公開する用の場所がいくらでもあるから そこで使えばいいと思う
88 18/05/20(日)22:26:44 No.506217300
そこまでオリキャラ作りとかできるならもう普通に一次創作で作品作ればいいのではと思ったが ストーリーとか舞台設定とかじゃなくキャラ作りが好きなんだろうな わかる
89 18/05/20(日)22:26:50 No.506217333
それこそなろうとかで話書けばいいじゃん!
90 18/05/20(日)22:26:54 No.506217347
>今まで岳コラで引いたことなかったけど >これはさすがにちょっと 俺は楽しそうだな…ってなって大学ノート開きかけたので このコラめっちゃ心に響く…
91 18/05/20(日)22:27:07 No.506217424
二次創作オリキャラはよく作るけど一次はあんまりないなそういえば TRPGは一次と言っていいのか……
92 18/05/20(日)22:27:33 No.506217558
キャラ作るのは好きなんだけど名前考えるところでぐあああってなるこの気持をわかってほしい
93 18/05/20(日)22:27:39 No.506217589
>最近絵が描けるようになりたいと思うようになってきた >キャラの見た目とかは頭の中にあるのに出力する方法がなくてつらい 大丈夫だ 工場で利き手がなくなった俺でも練習を続けたらそれなりに見れた絵になったから 大事なのは継続した練習と絵を客観的に見れるようにインプットをたくさんすることさ
94 18/05/20(日)22:27:46 [す] No.506217624
>渋とかで人気絵師は看板娘とか作ってるけどあんな感じ? 某絵師に触発されて看板娘を三面図やsettei込みで公開したら! ヒではいいね7RT2でした! 絵描きなんてそれでいいんだよ
95 18/05/20(日)22:27:48 No.506217640
また一からファンタジー世界作って「」たちで拡張していく流れにならねぇかなぁ
96 18/05/20(日)22:27:58 No.506217681
こういうのは残すと後で恥ずかしくなるから脳内で止めておくな
97 18/05/20(日)22:28:05 No.506217716
>それこそなろうとかで話書けばいいじゃん! 考えるのは脳内で終わるんだ 筋道立てて物語風にアウトプットするのって難しくはないけどすごく時間がかかる
98 18/05/20(日)22:28:06 No.506217721
俺も設定考えるの好きだけどそれと話を作るのは別ベクトルの問題だよ
99 18/05/20(日)22:28:17 No.506217771
その改心のオリキャラで漫画は何本描いたんです?
100 18/05/20(日)22:28:19 No.506217778
俺小説書いてはなろうに投げたり賞に応募してるんだけどそれもオリキャラ作成に入るんだろうか 楽しいよね設定作るの
101 18/05/20(日)22:28:22 No.506217797
>また一からファンタジー世界作って「」たちで拡張していく流れにならねぇかなぁ そんなのあったの…楽しそうすぎる
102 18/05/20(日)22:28:37 No.506217872
>大丈夫だ >工場で利き手がなくなった俺でも練習を続けたらそれなりに見れた絵になったから >大事なのは継続した練習と絵を客観的に見れるようにインプットをたくさんすることさ すげえな…
103 18/05/20(日)22:28:52 No.506217944
>普通の文系理系の大学だったら門前払いもいいとこだぞ設定資料集なんて! 文学部だと小説書かされるところもあるらしいけど 設定資料集はね
104 18/05/20(日)22:29:02 No.506217997
>また一からファンタジー世界作って「」たちで拡張していく流れにならねぇかなぁ 問題としてはシェアードワールドは際限なく設定を足すと確実につまらなくなるってところだ ある程度増えたらあとは他人の設定生かして創作するとかそういう方向に持っていかないとごちゃごちゃにしかならない
105 18/05/20(日)22:29:06 No.506218017
お絵かき掲示板でオリキャラがほかの人のオリキャラと絡むのいいよね
106 18/05/20(日)22:29:45 No.506218204
だからこうして二次創作でシェアードワールドする
107 18/05/20(日)22:29:45 No.506218209
>最近絵が描けるようになりたいと思うようになってきた >キャラの見た目とかは頭の中にあるのに出力する方法がなくてつらい わかる…何もやってないから幼稚園レベル以下の絵しかかけない 練習すれば良いんだろうけど上手い人の絵はそこらじゅうにあるから眼だけ肥えててその…辛い
108 18/05/20(日)22:29:49 No.506218230
久々にオリキャラと武器の設定の妄想しようかな…
109 18/05/20(日)22:29:51 No.506218240
申し訳ないけどキャラと設定だけ作って放置とか絶対画力も伴わないと思ってた 反応大きくしたいならオリキャラで漫画描いたりゲームでも作ればもう少し反応良くなるんじゃないかな…
110 18/05/20(日)22:30:01 [す] No.506218294
>その改心のオリキャラで漫画は何本描いたんです? どうも自分はイラスト畑の人間というか一枚絵やキャラデザばかり得意なようで そのせいで漫画や小説は描けた試しがねえ! まぁキャラデザするのが楽しいからいいよね!
111 18/05/20(日)22:30:07 No.506218332
>>また一からファンタジー世界作って「」たちで拡張していく流れにならねぇかなぁ >問題としてはシェアードワールドは際限なく設定を足すと確実につまらなくなるってところだ >ある程度増えたらあとは他人の設定生かして創作するとかそういう方向に持っていかないとごちゃごちゃにしかならない それを全員納得して穏やかにできればいいけど 大体自治屋さんが出てきて排斥活動始まるのが今のここだ
112 18/05/20(日)22:30:20 No.506218396
世界樹とかダクソみたいにキャラに自分で設定つけられるのはいいことなんじゃないか あとはfateのオリ鯖とか
113 18/05/20(日)22:30:42 No.506218508
>また一からファンタジー世界作って「」たちで拡張していく流れにならねぇかなぁ 最近でもあったじゃないか TSJK
114 18/05/20(日)22:30:50 No.506218557
芸大か何か?
115 18/05/20(日)22:30:53 No.506218570
最近のだとFateの泥スレやまほいくのスレなんかは 「」が集まってわちゃわちゃやれてる好例のスレでは? まあ俺も最初の方だけしか見てないから今どうなのかは知らんが…
116 18/05/20(日)22:31:04 No.506218622
TRPGやると合法的にオリキャラを人前にバンバン出してこういう子いいよね…出来ちまうんだ! ただ人脈とアドリブと時間の余裕なんて俺にはどう作ればいいか全くわからんがな
117 18/05/20(日)22:31:05 No.506218626
>>渋とかで人気絵師は看板娘とか作ってるけどあんな感じ? >某絵師に触発されて看板娘を三面図やsettei込みで公開したら! >ヒではいいね7RT2でした! >絵描きなんてそれでいいんだよ うちの友人そんな絵上手くないけど書き続けて100RTとかされるようになったから継続は力だよ おれはゴミだよ
118 18/05/20(日)22:31:07 No.506218638
キャラを作るのが好きだったから適当に考えたりしっかり考えたりしてぶん投げられるどうにかして可愛く枠はとてもありがたかったよ
119 18/05/20(日)22:31:08 No.506218641
俺はゴミだよ キャラを作っていざ小説を書こうとしたらキャラ同士の掛け合いが書けなくて詰んだコミュ障のゴミだ
120 18/05/20(日)22:31:10 No.506218656
>キャラじゃないけど世界観だけひたすら作り続けてるのは俺だ >最近は寒暖や山川だけじゃなくて植生とか生物とかの分布も練り込んだファンタジー世界考えてる >楽しい めっちゃいいね… 俺は火葬戦記もどきみたいな仮想種族やらがどんな国家体制を作ったり社会制度を漠然と考えてる
121 18/05/20(日)22:31:10 No.506218663
なろうに投稿してた時キャラのステータス表とか書いてたから何も言えん…
122 18/05/20(日)22:31:13 No.506218684
今というか昔からそうじゃん 大体長く続いた祭りの末路は
123 18/05/20(日)22:31:14 No.506218698
>あとはfateのオリ鯖とか 泥スレはだいぶ独自の方向へ走ってると聞く
124 18/05/20(日)22:31:27 No.506218753
キャラ設定だけで満足しないで話を転がせって言われる
125 18/05/20(日)22:31:30 No.506218761
2P目までなら熱意にあてられた「」上が大学ノート開くのもわかるが卒業制作の話は深淵をのぞいた気分になるんじゃねえかな…
126 18/05/20(日)22:31:30 No.506218762
>それを全員納得して穏やかにできればいいけど >大体自治屋さんが出てきて排斥活動始まるのが今のここだ 「お前の設定つまんね!」って言い出す子がどんどん来ると酷いことになるよね しかもそういう子に限って他の人のSSとか絵とか漫画とか見ないで自分のSetteiだけ押し通そうとするんだ
127 18/05/20(日)22:31:35 No.506218785
>大体自治屋さんが出てきて排斥活動始まるのが今のここだ いや違うよ 昔っからというかオープンな公開掲示板じゃどこだってそうなるよ
128 18/05/20(日)22:31:36 No.506218793
>キャラを作っていざ小説を書こうとしたらキャラ同士の掛け合いが書けなくて詰んだコミュ障のゴミだ キャラが勝手に動くなんて迷信だった…
129 18/05/20(日)22:31:42 No.506218813
そういやTSJK向けの人材だけどやってないの?
130 18/05/20(日)22:31:48 No.506218850
ネット小説書いてる作者さんたちってたまに自作絵晒したりして それがまたああ…うn…って感じで感想でもみんな当たり障りない反応どころか総スルーだったのを何度か見た覚えがある そんな思い出 ※小説がエターになった
131 18/05/20(日)22:31:51 No.506218862
個人サイトの看板娘の絵を眺めるのが好き
132 18/05/20(日)22:31:55 No.506218874
架空世界の生物考えるのいいよね… デルトラみたいなのワクワクする
133 18/05/20(日)22:32:28 No.506219063
定期更新でよそのお子さんとうちの子を絡ませるのいいよね
134 18/05/20(日)22:32:38 No.506219106
キャラの設定を考えるのが好きなだけでそのキャラを動かしたりするのは苦手なんだ…
135 18/05/20(日)22:32:48 No.506219145
TSJKは大部分が創作なのはわかるんだけど 一部ガチっぽくてまざりとうない
136 18/05/20(日)22:33:12 No.506219269
いいですよね 人付き合いの薄い作者の考えた最高に楽しい会話… やめろ作者 そのコミュ障が透けて見えるキャラ会話は俺に効く
137 18/05/20(日)22:33:12 No.506219271
>架空世界の生物考えるのいいよね… >デルトラみたいなのワクワクする いい……小学生から今まで書き続けてきた自作ファンタジー世界についての資料がとうとう本棚の一番下の棚全部埋めたよ 小学生の時は稚拙だった設定もPhotoshopで加工した生物写真や科学的解説を足すことで本物の図鑑みたいになるんだ 最高だよ
138 18/05/20(日)22:33:33 No.506219382
>めっちゃいいね… >俺は火葬戦記もどきみたいな仮想種族やらがどんな国家体制を作ったり社会制度を漠然と考えてる 高校の教科書とか大学の講義資料まとめてたファイル引っ張り出して参考にするのいいよね… こんなに面白かったのに学生の頃の俺はどうして勉強しなかったかなぁ
139 18/05/20(日)22:33:35 No.506219389
オリキャラ作るのはセーフ 脳内でオリジナルゲーム作るのはヤバい 外伝とかやり始めたら終わり まぁ自分のことなんですけどね…
140 18/05/20(日)22:33:37 No.506219406
TRPGみたいにベースが整ってるとかじゃないとシェアワールドは空中分解する未来しか見えない
141 18/05/20(日)22:33:43 No.506219440
小説は絵と違って誰でも掛けるとかよく言われてるだろ? 実際そうかは書かないと分からないだろうけどとりあえず書いてみようよ そしてよければ読ませてよ ただし公開されてる設定が本編より長いのはどうかと思う
142 18/05/20(日)22:33:45 No.506219452
PBWとかハマりそうな「」生だ
143 18/05/20(日)22:33:45 No.506219453
TSJKは色んな意味でちょっと…あれを創作系カテゴリに入れていいものやら リアルに接点持とうとしてる人がちらほら居るらしいし
144 18/05/20(日)22:33:50 No.506219493
布団の中でオリキャラ妄想するのいいよね… たまに自分で考えてたようなやつがメジャーな漫画で出るとなんとも言えない気分になる 具体的にはナルトのキミマロでそういう事があった
145 18/05/20(日)22:33:56 No.506219525
でもこの女の子が武器になるって設定は使えるぞ!
146 18/05/20(日)22:34:04 No.506219574
>いい……小学生から今まで書き続けてきた自作ファンタジー世界についての資料がとうとう本棚の一番下の棚全部埋めたよ >小学生の時は稚拙だった設定もPhotoshopで加工した生物写真や科学的解説を足すことで本物の図鑑みたいになるんだ これは本気で尊敬する
147 18/05/20(日)22:34:12 No.506219613
>わかる…何もやってないから幼稚園レベル以下の絵しかかけない >練習すれば良いんだろうけど上手い人の絵はそこらじゅうにあるから眼だけ肥えててその…辛い 凄く分かる
148 18/05/20(日)22:34:25 [す] No.506219692
>そういやTSJK向けの人材だけどやってないの? 一度やろうとペンは取ったが… 多分一枚お題絵で出したらそれで終わりになっちゃうなって思って結局手を出さなかったんだ 思えばくるおしいさんも描き続けたわけじゃなくいくらかお出しして終わりだったし…要反省だな!
149 18/05/20(日)22:34:30 No.506219730
>PBWとかハマりそうな「」生だ いや俺は既に手を出したことがあるか手を出そうとして 諦めた経験があると見たね
150 18/05/20(日)22:34:57 No.506219873
アレか なろうで一話に設定資料集だけ置いてる感じ
151 18/05/20(日)22:35:10 No.506219945
楽なのは二次創作方式でオリキャラ足すことだよな さすがに発表したことはないが特定のアニメや漫画の筋は途中までは完璧に暗記していた 途中から原作本編から完全にずれてくる→作劇能力が追い付かなくて話が作れなくなる
152 18/05/20(日)22:35:18 No.506219990
絵は描けないから設定だけのオリキャラtxtがどんどん溜まっていく…
153 18/05/20(日)22:35:27 No.506220045
設定はいくらでも浮かぶが絵などまるで描けない そこでネットで外観だけ検索して出てきた知らない既存キャラを当てはめる 後からそのキャラを知った場合脳内で混乱を起こす
154 18/05/20(日)22:35:28 No.506220054
キャラ設定と一番おいしいシーンだけ妄想してあとは前後なんか考えられない人です…
155 18/05/20(日)22:35:52 No.506220174
>キャラじゃないけど世界観だけひたすら作り続けてるのは俺だ >最近は寒暖や山川だけじゃなくて植生とか生物とかの分布も練り込んだファンタジー世界考えてる >楽しい 新紀元社のメイキングガイドシリーズとかいいよね
156 18/05/20(日)22:36:34 No.506220380
世界樹Vの販売前にパーティの設定を固めるだけ固めて楽しんだけどゲームは1階層もクリアせずに終わってしまったな…
157 18/05/20(日)22:36:34 No.506220381
小説をスマホで書いて電撃文庫に応募した俺みたいなやつもいる
158 18/05/20(日)22:36:35 No.506220387
いいですよね書きたいシーンに辿り着く前に筆折るの
159 18/05/20(日)22:36:47 No.506220452
>途中から原作本編から完全にずれてくる→作劇能力が追い付かなくて話が作れなくなる よくあるSSのエタるパターンだ…
160 18/05/20(日)22:36:58 No.506220515
>脳内でオリジナルゲーム作るのはヤバい 最近の流行りは脳内バーチューバ―作ることだ 幾人かいるが中にはゲーム制作系バーチューバ―もいて入れ子構造的に処理がおっつかなくてきた
161 18/05/20(日)22:36:58 No.506220516
>キャラ設定と一番おいしいシーンだけ妄想してあとは前後なんか考えられない人です… おいしいシーンたくさん考えてそれを連結!
162 18/05/20(日)22:37:02 No.506220532
ゲームのコンセプトアートとかいいよね… そこから色々想像できる…
163 18/05/20(日)22:37:11 No.506220585
>小説をスマホで書いて電撃文庫に応募した俺みたいなやつもいる して結果は
164 18/05/20(日)22:37:16 No.506220609
>途中から原作本編から完全にずれてくる→作劇能力が追い付かなくて話が作れなくなる それが出来ないとオリキャラがいろんな行動してるのに結果変わらず原作なぞっていくことになって居る意味なくなることになる
165 18/05/20(日)22:37:17 No.506220618
どうせ妄想だし好き放題していいよね 俺はファンタジーの二次創作になんかSFっぽい世界観のオリキャラぶち込んでゴミにするマン!
166 18/05/20(日)22:37:20 No.506220626
説得力のある設定を作るためにまずは資料集めと勉強だ! 挫折
167 18/05/20(日)22:37:24 No.506220653
シェアードワールドは何処までやって良いかの制限が重要だなと思う
168 18/05/20(日)22:37:35 No.506220712
おっぱい大きいキャラ描いてくれるんなら1枚だけでも十分ですよ
169 18/05/20(日)22:37:35 No.506220713
漫画か小説を書こう書こうとしてゴミが出来るの怖くて書けなくてキャラや設定ばかり増えていった口だろ?
170 18/05/20(日)22:37:54 No.506220810
>して結果は 死だ
171 18/05/20(日)22:37:58 No.506220829
>おいしいシーンたくさん考えてそれを連結! ちくしょう!なんか派手なシーンの間を繋ぐための説明やら日常シーンが思いつかねぇ!
172 18/05/20(日)22:38:13 No.506220909
本当に下手なら二次創作ですら全く反応ないから 少なくとも二次創作の時はそれなりに反応あるなら十分素質があると思う
173 18/05/20(日)22:38:15 No.506220923
>TRPGみたいにベースが整ってるとかじゃないとシェアワールドは空中分解する未来しか見えない 最も成功したシェアワールドであるクトゥルフ神話を見る限りだと むしろ設定はゆるい方が長続きしやすいと思う ダーレスが整理した設定無視してる創作の方が多いし
174 18/05/20(日)22:38:37 No.506221037
>漫画か小説を書こう書こうとしてゴミが出来るの怖くて書けなくてキャラや設定ばかり増えていった口だろ? まて「」上 言葉で俺を殺しに来るな
175 18/05/20(日)22:38:56 No.506221157
俺はカッコいいどんでん返しでスカッとする展開を書きたいんだ どうしてこう書いてると下手にリアルぶって地味な話に落ち着けようとするんだ…
176 18/05/20(日)22:39:11 No.506221235
俺はゴミだよ 自作小説で登場人物全員カップルか夫婦にしたがるゴミだ
177 18/05/20(日)22:39:13 [す] No.506221241
>漫画か小説を書こう書こうとしてゴミが出来るの怖くて書けなくてキャラや設定ばかり増えていった口だろ? 違うな! ゴミが出来たからキャラや設定だけ作るようになっていった口さ! ……ゴミでも作り続けなきゃ上達しないって理解はしてるんだけどね
178 18/05/20(日)22:39:31 No.506221312
>>小説をスマホで書いて電撃文庫に応募した俺みたいなやつもいる >して結果は まだ結果出てない
179 18/05/20(日)22:39:47 No.506221400
>漫画か小説を書こう書こうとしてゴミが出来るの怖くて書けなくてキャラや設定ばかり増えていった口だろ? ジーコを作ろうとして死蔵してるヒロインならそろそろ3桁いくかも
180 18/05/20(日)22:40:10 No.506221514
書きたいこと優先すぎてコメントで矛盾指摘されるなんてしばしばだぜ!
181 18/05/20(日)22:40:17 No.506221535
世界観だけ作って全くキャラが思いつかなくてゴミになるから俺よりマシだな!
182 18/05/20(日)22:40:25 No.506221580
>>キャラ設定と一番おいしいシーンだけ妄想してあとは前後なんか考えられない人です… >おいしいシーンたくさん考えてそれを連結! そんなキャラいたら原作のそのシーンに行きようがないだろって場合は?
183 18/05/20(日)22:40:33 No.506221620
でも形になってるから尊敬するよ 俺二次創作以外が形として完成しないから…
184 18/05/20(日)22:41:06 No.506221787
>書きたいこと優先すぎてコメントで矛盾指摘されるなんてしばしばだぜ! 矛盾指摘されるなら全然まだマシだろ! そんな指摘さえこないのに比べたら!
185 18/05/20(日)22:41:20 No.506221872
0レスは結果だ!
186 18/05/20(日)22:41:30 No.506221913
それなりに本気でオリキャラ描いてピクシブにアップしたら ブクマ50くらいついて満足してしまった オリジナルで数百数千ブクマついてる人はすごいなぁ
187 18/05/20(日)22:41:33 No.506221927
>おいしいシーンたくさん考えてそれを連結! デビッド・リンチ方式だよね まあデビッド・リンチでもんん…!?ってなることが大半なのに素人がそれやったら…
188 18/05/20(日)22:41:42 No.506221989
俺のスレが落ちていく
189 18/05/20(日)22:42:07 No.506222137
俺はゴミだよ 落書きも描けず怪文書すら書けないまま加齢して最近はアニメ漫画の視聴すら食指が動きにくくなったよ
190 18/05/20(日)22:42:13 No.506222162
俺はゴミだよ 一生懸命考えた設定をコロコロ変えてほんの少しだけあったかもしれない良さを消してしまうしまうゴミだ ごめんよ…
191 18/05/20(日)22:42:29 No.506222252
星新一みたいなショートショートをたまに書いてるんじゃがどこに投稿すればいいのかなこれ…
192 18/05/20(日)22:42:29 No.506222259
絵はとりあえず模写から始めればいいのだろうか 今まで描いたこともないから分からん
193 18/05/20(日)22:42:32 No.506222283
渋でなんかファンタジー物の企画か何かしてた時はテンション上がっただろ?
194 18/05/20(日)22:42:33 No.506222289
なろうに一本かいてみてえな
195 18/05/20(日)22:42:36 No.506222308
俺は味方キャラが3人以上になると扱いきれなくなるマン!
196 18/05/20(日)22:43:00 No.506222431
なにか情熱を感じるというか 熱気があるな…
197 18/05/20(日)22:43:04 No.506222466
たまには設定だけじゃなく動かし方を考えるかってやりだすと 稀にほんとにあっキャラが勝手に動いた!みたいな発展を見せることがあってやめられない
198 18/05/20(日)22:43:12 No.506222503
>星新一みたいなショートショートをたまに書いてるんじゃがどこに投稿すればいいのかなこれ… 爆笑問題カーボーイ
199 18/05/20(日)22:43:15 No.506222520
起承転結の転だけいっぱい書いたことのある「」生が多そうだなここは ああ俺だ
200 18/05/20(日)22:43:54 No.506222731
>最近の流行りは脳内バーチューバ―作ることだ は ?
201 18/05/20(日)22:43:54 No.506222734
いいか どんな大作で長編で設定があったとしても 未完ならそれはゴミだよ まず短くてもいいから一昨完成させるんだ
202 18/05/20(日)22:43:55 No.506222738
誰かに見せるわけじゃないのにこのキャラの行動叩かれそう…とか考えてしまう
203 18/05/20(日)22:43:57 No.506222747
>星新一みたいなショートショートをたまに書いてるんじゃがどこに投稿すればいいのかなこれ… 今だとなろうかカクヨム?
204 18/05/20(日)22:44:02 No.506222779
>絵はとりあえず模写から始めればいいのだろうか >今まで描いたこともないから分からん 模写でもいいし棒人間でもいいしなんならカービィめいた丸だけの謎生物でもいいんだ とにかく描き始めることが最初の一歩なんだ
205 18/05/20(日)22:44:05 No.506222794
初めて小説書いたけど3ヶ月で20万字は自分を褒めてやりたい ポイントとかブクマは……
206 18/05/20(日)22:44:23 No.506222868
誰か一人が簡単な舞台とキャラsetteiをお出しすれば続くかもしれない 0レスでゴミになるかもしれない
207 18/05/20(日)22:44:44 No.506222985
>キャラが勝手に動くなんて迷信だった… いやノベルゲーとか作って会話考えてると意外に勝手にsetteiが生えてくるんだよ それが面白いかっていうのと最後まで作りきれるかっていうのは別の話だがな!
208 18/05/20(日)22:44:46 No.506222998
>初めて小説書いたけど3ヶ月で20万字は自分を褒めてやりたい >ポイントとかブクマは…… 完結させたなら普通にすごいよ いやマジで
209 18/05/20(日)22:44:52 No.506223038
魔物娘図鑑の種族の設定通りにキャラ作ってSS書いた場合 登場する魔物娘はオリキャラと呼べるだろうか
210 18/05/20(日)22:45:16 No.506223170
ノクターンだとたまに短編集みたいなのあるからショートショートでも1作品にまとめて放り込めるんじゃない?
211 18/05/20(日)22:45:32 No.506223255
>本当にまたなんか虹メ描こうかなぁ お題絵で過去の虹メまとめとかもみたい
212 18/05/20(日)22:45:32 No.506223258
>それが面白いかっていうのと最後まで作りきれるかっていうのは別の話だがな! まぁ大体が途中で矛盾孕んできて解決が重い付けなくてゴミになるんだけどな
213 18/05/20(日)22:45:52 No.506223359
>魔物娘図鑑の種族の設定通りにキャラ作ってSS書いた場合 >登場する魔物娘はオリキャラと呼べるだろうか 一切しゃべらないのか? 個別の人格が設定されてるならそれはオリキャラじゃないのか いろんな創作物が全部トールキン先生に食われちゃうぞ
214 18/05/20(日)22:46:36 No.506223580
オリキャラで相関図作るのは楽しかった 割りとノリでキャラの立ち位置や名前や肩書きが変わるけど
215 18/05/20(日)22:46:36 No.506223581
>絵はとりあえず模写から始めればいいのだろうか >今まで描いたこともないから分からん 好きな絵をトレスする事から始めるとか 満足になぞることすら出来ないのを痛感する
216 18/05/20(日)22:46:54 No.506223682
su2405028.jpg おれはゴミだよ 世界樹の迷宮のオリsettei小説をこんな風に書いてたけど仲間との出会いを書くだけで力尽きたよ
217 18/05/20(日)22:47:12 No.506223766
>誰かに見せるわけじゃないのにこのキャラの行動叩かれそう…とか考えてしまう 分かる 万人受けしそうな方向にデチューンしちゃうことあるよね 別に見せるわけでもないのに
218 18/05/20(日)22:47:19 No.506223805
最近気づいたんだ VRChatを使えば今まで生んできたオリキャラに形をつけられるって!
219 18/05/20(日)22:47:21 No.506223816
オリキャラ作ってスターシステム…そういうのもあるのか
220 18/05/20(日)22:47:25 No.506223839
>いろんな創作物が全部トールキン先生に食われちゃうぞ 言われてみればその通りだ
221 18/05/20(日)22:47:49 No.506223969
俺は仕事中ずっとオリキャラ同士のイチャラブ妄想で気ぶりじじいしてるゴミだよ
222 18/05/20(日)22:48:15 No.506224100
脳内でオリキャラの話にケリが付いてしまうと出力するのが面倒になってしまう
223 18/05/20(日)22:48:19 No.506224121
こいつは楽しくなってきやがった
224 18/05/20(日)22:48:21 No.506224137
>su2405028.jpg >おれはゴミだよ >世界樹の迷宮のオリsettei小説をこんな風に書いてたけど仲間との出会いを書くだけで力尽きたよ なんか普通に読める文章だ…
225 18/05/20(日)22:48:38 No.506224212
>万人受けしそうな方向にデチューンしちゃうことあるよね 90年台のラノベのような破天荒で魅力のあるキャラ書きたかったはずなのにどんどん常識人になっちゃう…
226 18/05/20(日)22:48:48 No.506224259
>世界樹の迷宮のオリsettei小説をこんな風に書いてたけど仲間との出会いを書くだけで力尽きたよ いいじゃないか 続けろ
227 18/05/20(日)22:48:48 [す] No.506224262
>お題絵で過去の虹メまとめとかもみたい 虹メとか、といった手前恥ずかしいが実は虹メはくるおしいさんしか作ってなかった…ごめん… 新しく描いたらまとめる機会もあるかもだが!
228 18/05/20(日)22:48:52 No.506224283
>>su2405028.jpg >>おれはゴミだよ >>世界樹の迷宮のオリsettei小説をこんな風に書いてたけど仲間との出会いを書くだけで力尽きたよ >なんか普通に読める文章だ… 多分会話が書けなくて断念したのかな…
229 18/05/20(日)22:49:08 No.506224345
do it!!
230 18/05/20(日)22:49:11 No.506224363
予防線とか突込みに対する言い訳がどんどん贅肉としてストーリーに付着していく 結果鈍る
231 18/05/20(日)22:49:19 No.506224403
>いいですよね書きたいシーンに辿り着く前に筆折るの そういう時はまず書きたいシーンを最初に少しだけ書くんだ そして回想するという形で時系列で一番最初のシーンに移ればいい
232 18/05/20(日)22:49:39 No.506224494
小説は既存のラノベの書き写ししてみるだけでも相当な労力でこれだけの文章を自分で考えて打つの…?アホなの…?ってなるなった俺はゴミだよ
233 18/05/20(日)22:49:41 No.506224507
おれはゴミだよ 数年前ここでガルパンの怪文書書いてた時はまたものを書く熱が戻ってきたと思っていたが相変わらず二次創作しか完成しない
234 18/05/20(日)22:49:42 No.506224514
世界樹のSETTEIは書いたな… バリスタはノーコンだから前衛にいるとか書いた覚えがある
235 18/05/20(日)22:49:47 No.506224532
コミュ力云々以前に面白いやり取りを作り出すのって難しいよね
236 18/05/20(日)22:50:18 No.506224697
ゴミになるのが怖いんだ わかれ!わかってくれ!
237 18/05/20(日)22:50:23 No.506224717
あだち充作品読んでると会話の組み立てしゅごい…ってなる
238 18/05/20(日)22:50:35 No.506224783
>>最近の流行りは脳内バーチューバ―作ることだ >は >? 小説や漫画ほどプロットを考えずに設定をそのまま脳内で反映させられるのが面白いんだって! 声とか魂だって脳内なら望み通りの逸材を揃えて脳内生放送で脳内コメントを打てるんだよ!
239 18/05/20(日)22:50:35 No.506224784
どんな虹メ描くか決まった?
240 18/05/20(日)22:50:57 No.506224889
>虹メとか、といった手前恥ずかしいが実は虹メはくるおしいさんしか作ってなかった…ごめん… 旅の仲間とかも描いてもいいんですよ… そういえばくるおしいさんの誕生日っていつだっけ
241 18/05/20(日)22:51:17 No.506224981
>コミュ力云々以前に面白いやり取りを作り出すのって難しいよね 俺はゴミだよ 自分の語弊の少なさに絶望したうえにビジネス文書みたいな会話しか思い浮かばなかったよ…
242 18/05/20(日)22:51:17 No.506224983
二次創作で流行の作品の人気キャラ選んでるのにビックリするくらい反応薄くて オリジナル描くと割とコンスタントにRTいいねがたくさん貰えたりするのはどういう理屈なの
243 18/05/20(日)22:51:21 No.506225005
俺はゴミだよ 10年前にdat村で作ったオリキャラを未だにHNとかに使ってる
244 18/05/20(日)22:51:27 No.506225037
>多分会話が書けなくて断念したのかな… 突然の銃撃テロ事件はやめろ
245 18/05/20(日)22:51:27 No.506225038
>絵はとりあえず模写から始めればいいのだろうか >今まで描いたこともないから分からん アニメ私塾ってつべの動画を見るのがいいと思う なぜこの練習をするのかってちゃんと理屈で説明してるから分かりやすいはず
246 18/05/20(日)22:51:28 No.506225047
池波先生の小説読むと割と定型文みたいな会話してるのにキャラの建て方うまくてすげぇ…ってなる
247 18/05/20(日)22:51:39 No.506225098
>ゴミになるのが怖いんだ >わかれ!わかってくれ! わかる…!痛いほどわかるぞ! しかしそれならゴミですらない俺は何だ!?
248 18/05/20(日)22:51:44 No.506225115
くるおしいさん見かけた時好みだと思ったんだけど そこから全然次の絵が出てこなかったから記憶の彼方に行っちゃった覚えがある
249 18/05/20(日)22:52:04 No.506225230
ゴルロアみたいなのまたやりたくなってきた
250 18/05/20(日)22:52:16 No.506225274
ゴミになるのは結果だ!
251 18/05/20(日)22:52:17 No.506225288
>おれはゴミだよ >数年前ここでガルパンの怪文書書いてた時はまたものを書く熱が戻ってきたと思っていたが相変わらず二次創作しか完成しない 書いてるだけいいんだ 書いてればその内更に熱が出るかもしれないんだ
252 18/05/20(日)22:52:19 No.506225298
>二次創作で流行の作品の人気キャラ選んでるのにビックリするくらい反応薄くて >オリジナル描くと割とコンスタントにRTいいねがたくさん貰えたりするのはどういう理屈なの 二次創作興味ない人にフォローされまくってんじゃね? もしくは作品と絵柄が合ってないか
253 18/05/20(日)22:52:32 No.506225356
>俺はゴミだよ >10年前にdat村で作ったオリキャラを未だにHNとかに使ってる 腰痛!腰痛じゃないか!
254 18/05/20(日)22:52:34 No.506225368
>>>su2405028.jpg >>>おれはゴミだよ >>>世界樹の迷宮のオリsettei小説をこんな風に書いてたけど仲間との出会いを書くだけで力尽きたよ >>なんか普通に読める文章だ… >多分会話が書けなくて断念したのかな… いやそれは流石に無いけど迷宮攻略したいのに仲間の出会いを四人分書かなきゃダメなのか…と脳裏をよぎって力尽きた 勝手に自滅したゴミなんだ
255 18/05/20(日)22:52:35 No.506225377
>数年前ここでガルパンの怪文書書いてた時はまたものを書く熱が戻ってきたと思っていたが相変わらず二次創作しか完成しない 完結させれるのは偉いし そもそもちゃんと外部に出力できて形にできるのがすごいんだ
256 18/05/20(日)22:53:19 No.506225606
俺はゴミだよ 流行りの異世界転生もの書いてポイントもらって自分の実力と思い込むゴミだ
257 18/05/20(日)22:53:36 No.506225684
>数年前ここでガルパンの怪文書書いてた時はまたものを書く熱が戻ってきたと思っていたが相変わらず二次創作しか完成しない どんなの書いてたの?
258 18/05/20(日)22:53:47 No.506225737
>そこから全然次の絵が出てこなかったから記憶の彼方に行っちゃった覚えがある 継続は力だというのがよく分かるよね
259 18/05/20(日)22:53:52 [す] No.506225761
>どんな虹メ描くか決まった? 有毒虹メのどくせいさん 死んでるぜつめいさん 刺激的なスパイシぃさんのどれかにしようかな… >そういえばくるおしいさんの誕生日っていつだっけ いつだったかな…ログももうないから覚えてねえ!すまん! >くるおしいさん見かけた時好みだと思ったんだけど >そこから全然次の絵が出てこなかったから記憶の彼方に行っちゃった覚えがある す…すまぬ…
260 18/05/20(日)22:53:58 No.506225794
つまらなければそもそもポイント自体もらえないからいいんだ
261 18/05/20(日)22:54:07 No.506225838
楽しそうな趣味だな
262 18/05/20(日)22:54:15 No.506225877
ゴミの集積地じゃねーんだぞ! おれはゴミだよ
263 18/05/20(日)22:54:22 No.506225919
異世界転生ものいいねぇと思って設定考えてる俺にダメージをあたえるのはよせ!
264 18/05/20(日)22:54:25 No.506225935
~~した。 ~~た。 ~~した。 って文章が続きまくるの良いよね良くないどうしたらいいんだ
265 18/05/20(日)22:54:28 No.506225951
>いやそれは流石に無いけど あぁあん!?
266 18/05/20(日)22:54:28 No.506225953
ポケモン擬人化界隈でもうちの子ってあるよな… 一からデザイン考えるより楽だし創造感も味わえていい感じなんだよ たのしいよ
267 18/05/20(日)22:54:34 No.506225993
ゴミも積もれば!ゴミだこれ!!
268 18/05/20(日)22:54:36 No.506226005
継続して誰も付いてこないのはそれはそれでつらい…!
269 18/05/20(日)22:54:49 [す] No.506226075
もうスレも落ちるから最後にこれだけは言わせてくれ! 「」達よ!オリキャラ作りを恥ずかしがってはいかんぞ! さらばだ!
270 18/05/20(日)22:55:03 No.506226148
>って文章が続きまくるの良いよね良くないどうしたらいいんだ プロの作品も結構そういうの多いし
271 18/05/20(日)22:55:04 No.506226153
>俺はゴミだよ >流行りの異世界転生もの書いてポイントもらって自分の実力と思い込むゴミだ 流行を取り込むのは悪いことじゃないぞマジで 人に向けてるものなんだから だからあまり自分をいじめるな俺も傷つく!
272 18/05/20(日)22:55:10 No.506226189
>池波先生の小説読むと割と定型文みたいな会話してるのにキャラの建て方うまくてすげぇ…ってなる あれ読んでるとキャラを立てるにはややこしい設定より先にお話に合った性格を作るのが大事だって分かるね このキャラはこういう性格をしている! ってところを作ってそれからオチをつけるためにそのキャラがなんでそういう性格になったのかに至るストーリー作るとキャラがとても立つ
273 18/05/20(日)22:55:10 No.506226192
>有毒虹メのどくせいさん >死んでるぜつめいさん >刺激的なスパイシぃさんのどれかにしようかな… ぜつめいさんがゾンビ少女好き的にはすごく気になる
274 18/05/20(日)22:55:18 No.506226226
何というか俺としては非常に為になったスレだ
275 18/05/20(日)22:55:22 No.506226250
>~~した。 >~~た。 >~~した。 >って文章が続きまくるの良いよね良くないどうしたらいいんだ 小説をいくつか読んで参考にするのが手っ取り早い
276 18/05/20(日)22:55:27 No.506226273
>コミュ力云々以前に面白いやり取りを作り出すのって難しいよね コント・漫才・落語あたりを見ると受け答えのずらし方の参考になる あと純粋なコメディじゃなければ大うけする必要は無い 読者がちょっとに焼けるくらいでいいと考えるんだ
277 18/05/20(日)22:55:39 No.506226329
3時から!ゴミ祭り!
278 18/05/20(日)22:55:46 No.506226367
>流行りの異世界転生もの書いてポイントもらって自分の実力と思い込むゴミだ 俺の絵なんてゴミ以下のウンコみたいなものだが特殊性癖のおかげか発表したらそこそこ反響があった なろうテンプレもエロも脳内世界へ他人を誘い込む入り口なんだよ
279 18/05/20(日)22:56:10 No.506226485
インド少女っぽいスパイシぃさんでお願いします オッパイは大きめで
280 18/05/20(日)22:56:11 No.506226491
くるおしいさんか可愛いしギザ歯だしおっぱいだしぐるぐるなのでまたみたいですね
281 18/05/20(日)22:56:16 No.506226517
>もうスレも落ちるから最後にこれだけは言わせてくれ! >「」達よ!オリキャラ作りを恥ずかしがってはいかんぞ! >さらばだ! スレ「」のわけのわからない熱意のような物に押されて「」はメモ帳を開いた
282 18/05/20(日)22:56:19 No.506226541
>~~した。 >~~た。 >~~した。 >って文章が続きまくるの良いよね良くないどうしたらいいんだ あんま気にしないのが正解 プロの作品でも結構そういうのあるし文体のクセとして片付けられるレベル
283 18/05/20(日)22:56:31 No.506226607
>もうスレも落ちるから最後にこれだけは言わせてくれ! >「」達よ!オリキャラ作りを恥ずかしがってはいかんぞ! >さらばだ! 「」生のわけのわからない熱気のようなものに押されて俺はとりあえずsttei.txtを作った────
284 18/05/20(日)22:56:32 No.506226614
いや…でもゴミだゴミだと言いつつも 楽しそうなのはわかるぞ! 楽しいんだろう!?
285 18/05/20(日)22:57:02 No.506226748
ある意味虹メやTSJKでそこらへんを発散できてるんだからここはありがたいよな
286 18/05/20(日)22:57:05 No.506226764
書いてる自分だからわかるというか過剰に気にしすぎる部分もあるぞ!
287 18/05/20(日)22:57:08 No.506226783
>なろうテンプレもエロも脳内世界へ他人を誘い込む入り口なんだよ ジャンル分けは同好の士が見つけやすくなるためのものだと思う
288 18/05/20(日)22:57:10 No.506226791
>いや…でもゴミだゴミだと言いつつも >楽しそうなのはわかるぞ! >楽しいんだろう!? たのしいよ!
289 18/05/20(日)22:57:11 No.506226797
>いやそれは流石に無いけど迷宮攻略したいのに仲間の出会いを四人分書かなきゃダメなのか…と脳裏をよぎって力尽きた >勝手に自滅したゴミなんだ 主役視点でさらっと出会いを流すかあるいは先に迷宮部分を書き進めて後で間を埋める形で出会いを書けばいいんじゃないの? その方がキャラの性格から逆算してそいつらしい出会いを作れるし
290 18/05/20(日)22:57:23 No.506226859
た。 た。 た。 を注意する奴は海外sf読んだら発狂しそうだなっていつも思う
291 18/05/20(日)22:57:24 No.506226864
今なら動画でも小説でも漫画でも上げる場所には困らない そこに上げればオリキャラはオリキャラでも立派な創作だ
292 18/05/20(日)22:57:24 No.506226865
>いや…でもゴミだゴミだと言いつつも >楽しそうなのはわかるぞ! >楽しいんだろう!? 楽しいよ!でもゴミだよ! 誰かに褒めて欲しい!
293 18/05/20(日)22:57:26 No.506226876
>いや…でもゴミだゴミだと言いつつも >楽しそうなのはわかるぞ! >楽しいんだろう!? もちろんだ そこだけは嘘偽りはない!
294 18/05/20(日)22:57:57 No.506227012
>>いやそれは流石に無いけど迷宮攻略したいのに仲間の出会いを四人分書かなきゃダメなのか…と脳裏をよぎって力尽きた >>勝手に自滅したゴミなんだ >主役視点でさらっと出会いを流すかあるいは先に迷宮部分を書き進めて後で間を埋める形で出会いを書けばいいんじゃないの? >その方がキャラの性格から逆算してそいつらしい出会いを作れるし そう…そうなんだ けどモチベがなくなってしまったからゴミだよ