18/05/20(日)21:06:39 いいと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/20(日)21:06:39 No.506189498
いいところを探そう
1 18/05/20(日)21:08:05 No.506189983
貧乏人じゃ買えない
2 18/05/20(日)21:08:28 No.506190128
無職じゃ買えない
3 18/05/20(日)21:09:00 No.506190298
介護の仕事とかじゃ買えない
4 18/05/20(日)21:09:06 No.506190333
あえてこれを買えない
5 18/05/20(日)21:09:32 No.506190495
フリーターじゃ買えない
6 18/05/20(日)21:10:03 No.506190684
親のすねかじりじゃ買えない
7 18/05/20(日)21:10:26 No.506190780
働かなくちゃ買えない
8 18/05/20(日)21:11:09 No.506190994
同サイズ同価格帯で絶対選択肢に上がらないので 車選びの時迷わなくていい
9 18/05/20(日)21:12:04 No.506191393
金持ちでも絶対買わない
10 18/05/20(日)21:13:34 No.506191906
下手な軽より安い
11 18/05/20(日)21:14:02 No.506192082
ワーゲンを自宅に飾りたい人向け
12 18/05/20(日)21:14:08 No.506192104
買わないと言う人は大体買えない
13 18/05/20(日)21:14:18 No.506192171
3ドアがある
14 18/05/20(日)21:14:22 No.506192193
こいつにゴルフRのエンジン積んで後輪は添えるだけみたいなクルマがありゃなあ
15 18/05/20(日)21:15:00 No.506192434
前だけ飛んでくと思う
16 18/05/20(日)21:15:28 No.506192642
2台目には良い車
17 18/05/20(日)21:15:59 No.506192841
収入200万前後じゃ基礎的なメンテも出来なくて壊してしまう 車は全部同じか
18 18/05/20(日)21:16:47 No.506193122
>2台目には良い車 1台目はパサートぐらいなんかね
19 18/05/20(日)21:17:04 No.506193227
200万あれば十分だよ実家なら
20 18/05/20(日)21:17:34 No.506193432
高い脆い店がない
21 18/05/20(日)21:18:24 No.506193769
ハイオクが使える
22 18/05/20(日)21:18:30 No.506193801
実家暮らしで外車とか甘ったれてるな 家出て生活出来て買えよな外車は
23 18/05/20(日)21:18:41 No.506193879
泥棒ヒゲ
24 18/05/20(日)21:18:58 No.506193980
5ナンバー
25 18/05/20(日)21:19:15 No.506194092
自分でやれば20万円の節約になります 実際ゴルフIV辺りまでならヘインズのマニュアルとにらめっこすれば維持費そんなにかからない TSIなってから重故障起こしたらお手上げ
26 18/05/20(日)21:20:30 No.506194568
>2台目には良い車 良いのか!? ホントにコレ二台目にして後悔しないか!?
27 18/05/20(日)21:21:20 No.506194864
定価150万くらいだしブーンとかマーチのが良いのでは
28 18/05/20(日)21:21:54 No.506195100
ゴルフ4までが中身アウディ80以来30年以上使ったメカで 5以降が直噴なったりダウンサイジングなったり思い切り変わったんだっけか
29 18/05/20(日)21:22:59 No.506195561
初代ゴルフGTI乗ってた層にはup!GTIが丁度良いらしい
30 18/05/20(日)21:27:56 No.506197291
>実際ゴルフIV辺りまでならヘインズのマニュアルとにらめっこすれば維持費そんなにかからない >TSIなってから重故障起こしたらお手上げ 国産車にああいう整備本ないの?
31 18/05/20(日)21:29:14 No.506197790
古い車にはあったよ
32 18/05/20(日)21:30:23 No.506198206
>国産車にああいう整備本ないの? 電子装備マシマシになってからはない というかもうメーカーがユーザーにクルマ弄ってほしくないからECUリセットするソフトとかも売ってくれない
33 18/05/20(日)21:31:37 No.506198718
これのオートマ酷評されてた記憶があるんだけどもう改善したのかな
34 18/05/20(日)21:32:27 No.506199036
ワーゲンの維持費を抑えようと思ったらロシア語の出所の怪しいETKAを落として使う羽目になる パーツカタログくらい売ってくれよ
35 18/05/20(日)21:32:40 No.506199116
まあ確かに今の車はもう電子機器だしなぁ
36 18/05/20(日)21:34:07 No.506199645
>これのオートマ酷評されてた記憶があるんだけどもう改善したのかな 変則ソフトは大幅に改善されたようだけど… まあ評判は芳しくないわな
37 18/05/20(日)21:35:32 No.506200171
変速システム的に調整よくした所で評判良くなりようがないと言うか…
38 18/05/20(日)21:36:11 No.506200412
海外のチューナーが最近の車チューンするにはまずコンピュータがネックなので純正ECUもう捨てちまって全部フルコン化しねえとダメだって言ってた
39 18/05/20(日)21:39:08 No.506201490
これだったらフィアット500でよくない?
40 18/05/20(日)21:39:37 No.506201675
>これだったらフィアット500でよくない? どうしてもドイツ車に乗らないと死ぬ人向け
41 18/05/20(日)21:39:41 No.506201704
up!GTIは6MTが出るようで楽しみ
42 18/05/20(日)21:40:46 No.506202128
VWにどうしても乗りたい人向け
43 18/05/20(日)21:41:12 No.506202306
国産車と比較するならまだしも500は値段がこれだったらにはならんだろ
44 18/05/20(日)21:41:18 No.506202349
逆に良いところは?
45 18/05/20(日)21:41:22 No.506202374
あとこのどろぼう髭デザインが好きな人もいるかも知れないしな
46 18/05/20(日)21:42:29 No.506202774
ていうか変速に関してはアルトワークスのがまだマシなくらいだもんコレ ハイブリッド化しないと弱点がデカすぎる
47 18/05/20(日)21:43:39 No.506203285
普通に5MTで良かったんじゃねえか? 2000回転でトルク十分出るエンジンなんだしエンストぶっこくヤツもいねえだろこんな特性じゃ
48 18/05/20(日)21:44:15 No.506203558
新しい劣化も摩耗もしてない車体がいい 設計は知らない
49 18/05/20(日)21:46:18 No.506204429
書き込みをした人によって削除されました
50 18/05/20(日)21:46:34 No.506204557
>普通に5MTで良かったんじゃねえか? >2000回転でトルク十分出るエンジンなんだしエンストぶっこくヤツもいねえだろこんな特性じゃ どういうわけかMTってだけで日本市場じゃ売れないので… アイドリング状態でクラッチ離してエンストしないような車でも売れない
51 18/05/20(日)21:48:46 No.506205378
信号待ちでローに入れるの忘れるじゃん
52 18/05/20(日)21:49:43 No.506205735
渋滞がないならMTでもいいよ
53 18/05/20(日)21:50:17 No.506205927
>アイドリング状態でクラッチ離してエンストしないような車でも売れない いちいちクラッチ踏むのがめんどくさい 半クラもめんどくさい
54 18/05/20(日)21:53:16 No.506206906
30程度じゃ国産のMTがちゃんと売ってあった時代知らないからな
55 18/05/20(日)21:55:24 No.506207556
>30程度じゃ国産のMTがちゃんと売ってあった時代知らないからな 俺らの若い頃は国産ATなんて無かったもんな
56 18/05/20(日)21:55:55 No.506207742
慣れればクラッチを意識して踏むことは無くなるのに特殊技能のように言う人が多い マニュアルの操作なんて右左折したり速度を一定に保つことと同じだよ
57 18/05/20(日)21:56:08 No.506207801
昔の国産MTはシングルコーンで渋いとかよくあった
58 18/05/20(日)21:58:01 No.506208465
ガソリンコンフォートだけなら動かす自信ある
59 18/05/20(日)21:58:48 No.506208742
フィアット500高すぎるんですけお!!1
60 18/05/20(日)21:59:14 No.506208890
ATの方がいらん手間無くて楽だし
61 18/05/20(日)21:59:19 No.506208919
>慣れればクラッチを意識して踏むことは無くなるのに特殊技能のように言う人が多い 実際特殊技能だろうよ オートマ並みに変速ショック無くシフトアップシフトダウンするのは大変
62 18/05/20(日)22:00:57 No.506209479
スズキのAGS車乗ってるけど楽しいよ カブみたい
63 18/05/20(日)22:01:39 No.506209719
そもそもシフトショック無くしてもしようがなくねえか? 路線バスなんかガスガス前後に揺さぶられるがつり革持ってりゃ済むことだ
64 18/05/20(日)22:01:49 No.506209768
マニュアルモードあればもうそれでいいよ
65 18/05/20(日)22:03:11 No.506210175
シフトチェンジの柔らかさになら定評があるよ! でもそんな所に気を回すのも疲れるからATのるね・・・
66 18/05/20(日)22:04:26 No.506210549
チンクとトゥインゴと208が競合車?