ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/20(日)20:32:57 No.506176757
この限界オタク気持ち悪いな でもかっこいいな…
1 18/05/20(日)20:33:24 No.506176920
気持ち悪さの底が留まるところ知らず
2 18/05/20(日)20:35:15 No.506177728
2週連続あらすじで暴走するのひどすぎる…
3 18/05/20(日)20:35:45 No.506177946
スクラップフィニッシュ
4 18/05/20(日)20:36:06 No.506178090
今すぐじゃなくてもいい…俺たちは待ってる かっこよかった
5 18/05/20(日)20:36:48 No.506178376
かっこいい時と気持ち悪い時のブレ幅が凄すぎる…
6 18/05/20(日)20:36:57 No.506178438
10年前から主役以上の活躍する事に定評のある男
7 18/05/20(日)20:37:39 No.506178703
またみーたん笑いそうになるの堪えながら撮影してたのかな
8 18/05/20(日)20:37:47 No.506178763
次回のあらすじは万丈とげんとくん出そう
9 18/05/20(日)20:37:48 No.506178770
ギャグの時とシリアスの時の高低差が酷い耳キーンってなるわ!
10 18/05/20(日)20:38:08 No.506178903
気持ち悪いなとかあれアドリブなのかな
11 18/05/20(日)20:38:26 No.506179041
やっぱ戦い方上手いな
12 18/05/20(日)20:38:34 No.506179099
雰囲気の乱高下が凄かった 真面目なシーンにギャグをぶち込んでくるなや!
13 18/05/20(日)20:38:45 No.506179173
二度見げんとくんからキャアアで冷凍室から登場
14 18/05/20(日)20:38:56 No.506179233
かなりの童顔なのに演じる役は頼れる大人ばかり
15 18/05/20(日)20:39:07 No.506179311
とうとうギャグ次元に引き込まれたげんとくんで駄目だった
16 18/05/20(日)20:39:09 No.506179327
そっかげんとくんまだ知らなかったんだね…
17 18/05/20(日)20:39:12 No.506179346
まだカズミン呼びされるというイベントの残弾を残している恐ろしい男
18 18/05/20(日)20:39:28 No.506179462
su2404733.png
19 18/05/20(日)20:39:28 No.506179463
おとやんといいなんでギャグ一辺倒とシリアス一辺倒の場面しかないんだ
20 18/05/20(日)20:39:36 No.506179522
あらすじだけでお腹いっぱいだったのに本編もひどかった…
21 18/05/20(日)20:41:17 No.506180138
せんとくんにとうとう「お前気持ちわりーな」って言われるやつ
22 18/05/20(日)20:41:52 No.506180350
ギャグとシリアスの落差がひどい
23 18/05/20(日)20:42:06 No.506180439
帰ってきた万丈とげんとくんとのトリオコント楽しみだ
24 18/05/20(日)20:42:28 No.506180601
ちっちぇえなカシラ
25 18/05/20(日)20:43:11 No.506180878
せんとくんのことも許してるわけじゃないのかな
26 18/05/20(日)20:43:32 No.506181018
場数は俺の方が踏んでるしノールック変身もできる!
27 18/05/20(日)20:44:34 No.506181497
でもせんとくんが乗っ取られたから 来週バカとドルオタでブレーキ役いなくない…?
28 18/05/20(日)20:44:49 No.506181587
感動するっていうのはそれだけで精神清涼剤になるなぁって 特撮やアニメ観ながら思う
29 18/05/20(日)20:44:56 No.506181635
このカシラが気持ち悪くなかったらビルド世界からギャグが消滅する
30 18/05/20(日)20:44:57 No.506181640
>せんとくんのことも許してるわけじゃないのかな あれは暴走したのもあってお前が悪いわけじゃないしてなかったっけ
31 18/05/20(日)20:45:19 No.506181777
せんとくんは花を手向けて手を合わせてくれたからな ちゃんと玄徳さんが罪と現実に向き合うまでは許してくれないだろうな
32 18/05/20(日)20:45:29 No.506181827
>ブレーキ役いなくない…? げんとくん頑張れ!君は優しい子だ頑張れ!
33 18/05/20(日)20:45:39 No.506181883
>せんとくんのことも許してるわけじゃないのかな 泣きながら墓参りしてる場面見てたし代表戦で一区切りつけたんじゃないかな 今回もげんとくんが農民助けた事知ってるから落とし前つけろって言ったんだろうし
34 18/05/20(日)20:45:48 No.506181949
>来週バカとドルオタでブレーキ役いなくない…? 元々ブレーキなんてないようなもんだったろ!?
35 18/05/20(日)20:45:50 No.506181966
>場数は俺の方が踏んでるしノールック変身もできる! 場数(イクサ、ダキバ)
36 18/05/20(日)20:46:35 No.506182247
カシラほぼ一人でコメディリリーフ頑張ってる状態だからな…ちょっと気持ち悪いのはご愛嬌だ
37 18/05/20(日)20:46:42 [ドルオタ推しと付き合うってよ] No.506182284
ドルオタ推しと付き合うってよ
38 18/05/20(日)20:47:17 No.506182520
カシラが来る前はバカがギャグしてたけど今はシリアスイベント中だからね……
39 18/05/20(日)20:47:28 No.506182582
この人ここ最近毎週ギャグと超シリアス交互にやってる…
40 18/05/20(日)20:47:52 No.506182751
楽しみだね 来週からの新番組ドルオタ、推しと付き合うってよ
41 18/05/20(日)20:47:57 No.506182787
桐島部活やめるってよみたいに言うんじゃない
42 18/05/20(日)20:48:09 No.506182856
戦闘ノルマよりギャグノルマの方が過酷なライダー初めて見た
43 18/05/20(日)20:48:13 No.506182880
いつの間にかローグの攻撃無効化するくらいレベル上がってたただの農夫
44 18/05/20(日)20:48:46 No.506183090
せんとくんカシラが仲間になったばかりの時は敬語だったのにもう扱いがバカ並みになってる
45 18/05/20(日)20:48:52 No.506183132
ベ、ベッド…
46 18/05/20(日)20:49:12 No.506183255
げんとくん目線だと事前情報として 赤ちゃんにファームの仲間とカシラ対する絶大な信頼を知り さらに代表選で仲間の思いを背負った頼れるカシラムーブを見た上で あのドルオタ劇場だからな そりゃあせんとくんも謝るわ
47 18/05/20(日)20:49:13 No.506183262
ハザードレベルいくつなんだろう
48 18/05/20(日)20:49:37 No.506183413
げんとくんにも三馬鹿の死を背負わせる事に成功したカシラ
49 18/05/20(日)20:49:39 No.506183428
>せんとくんカシラが仲間になったばかりの時は敬語だったのにもう扱いがバカ並みになってる なんかキモいのでよくも悪くもフランクな感じに扱ってもいいくらいには思ってそう
50 18/05/20(日)20:49:40 No.506183430
バカはギャグ担当だけどツッコミも出来るからな… 来週からはせんとくんいない分もツッコミ頑張ってもらうね…
51 18/05/20(日)20:49:58 No.506183542
カシラはカシラしてるときはまごうことなきカシラなんだけどみーたん絡んだ途端にドルオタになるからね
52 18/05/20(日)20:50:11 No.506183623
>ベ、ベッド… ここほんと気持ち悪くて駄目だった
53 18/05/20(日)20:50:20 No.506183669
戦兎乗っ取られてるの分かったらみーたん凄く悲しむだろうからそこをガツンだ!
54 18/05/20(日)20:51:14 No.506184019
10数年前にFFの主人公やったときは演技叩かれまくってたのに 時はいろいろ解決するな
55 18/05/20(日)20:51:30 No.506184102
せんとくんは乗っ取られたし来週の冒頭漫才はバカカシラげんとくんの3人でやってほしい
56 18/05/20(日)20:51:55 No.506184264
振り返ると三羽の墓ってシーンがカメラワークも相まって最高にカッコイイ農夫
57 18/05/20(日)20:53:02 No.506184669
ビルドは毎回ギャグノルマとかがあるんだろうか
58 18/05/20(日)20:53:03 No.506184675
>10数年前にFFの主人公やったときは演技叩かれまくってたのに >時はいろいろ解決するな 仁さんもゴーブルーの時は下手くそで殺そうと思ったって靖子が言ってたなぁ
59 18/05/20(日)20:53:04 No.506184683
成長幅が半端ない実質無職独身29歳ドルヲタ
60 18/05/20(日)20:53:09 No.506184723
>時はいろいろ解決するな 未だに滑舌はちょっと怪しいとこあるなとは思う
61 18/05/20(日)20:53:37 No.506184899
万丈はいつまで経っても万丈だけどカシラのことはカズミンて呼んでるよね
62 18/05/20(日)20:53:38 No.506184908
えっヴァンだったのか…初めて知った
63 18/05/20(日)20:53:52 No.506184982
su2404765.webm su2404766.webm
64 18/05/20(日)20:53:55 No.506185000
>仁さんもゴーブルーの時は下手くそで殺そうと思ったって靖子が言ってたなぁ 言い方!!
65 18/05/20(日)20:53:55 No.506185001
>10数年前にFFの主人公やったときは演技叩かれまくってたのに >時はいろいろ解決するな DDFFでヴァン出るの決まった時に大人の事情でキャスト変更になったの結構荒れたしな
66 18/05/20(日)20:54:01 No.506185042
げんとくんが沢さんにホテル絡みで弄られるの期待してます
67 18/05/20(日)20:54:02 No.506185046
>10数年前にFFの主人公やったときは演技叩かれまくってたのに >時はいろいろ解決するな それが役者デビューの仕事だからある程度は仕方無いのでは
68 18/05/20(日)20:54:13 No.506185107
>成長幅が半端ない実質無職独身29歳ドルヲタ 年齢を意識するとさらに気持ち悪さが増すカシラ みーたん19歳だし
69 18/05/20(日)20:54:19 No.506185137
オイオイヨ
70 18/05/20(日)20:55:04 No.506185396
げんとくんがカズミン!って呼んでくれたらもう思い残すことは無い
71 18/05/20(日)20:55:09 No.506185423
>仁さんもゴーブルーの時は下手くそで殺そうと思ったって靖子が言ってたなぁ ゴーゴーファイブの時のヒモは確かに演技下手な上に他の4人が自然な演技するから浮いてて可哀想だったね…
72 18/05/20(日)20:55:15 No.506185456
スタンハンセン スタンハンセン
73 18/05/20(日)20:55:29 No.506185523
あの時のセクハラ発言を公にされたくないなら…ってゆすられるげんとくん可哀想
74 18/05/20(日)20:55:33 No.506185541
松田賢二と杉田智和に鍛えられたアドリブちから
75 18/05/20(日)20:56:15 No.506185778
ドライバーの音で遊びすぎだよこいつ!
76 18/05/20(日)20:57:10 No.506186090
お前気持ち悪いなは何となくアドリブかなって気がした
77 18/05/20(日)20:57:11 No.506186101
ベ、ベッド…!?で一体何を想像したんだこの限界オタクは…
78 18/05/20(日)20:57:15 No.506186127
>su2404765.webm >su2404766.webm ベッドで更にドギマギしてて駄目だった
79 18/05/20(日)20:57:23 No.506186169
氷室幻徳今日からお前は俺達の仲間だ 紫羽と呼ぼう
80 18/05/20(日)20:57:54 No.506186353
>スタンハンセン >スタンハンセン これもそうだったけどカシラはたまに口動いてないのにアドリブ突っ込むのが耐えられない
81 18/05/20(日)20:58:05 No.506186398
オイヨオイヨはリベンジさせてくれって再三言ってるかんな!!
82 18/05/20(日)20:58:25 No.506186505
アドリブ多いよね
83 18/05/20(日)20:58:25 No.506186506
>万丈はいつまで経っても万丈だけどカシラのことはカズミンて呼んでるよね 万丈を名前で呼んでいい人は限られてるからしょうがない
84 18/05/20(日)20:58:30 No.506186532
ここ二回で心火を燃やすの意味が大分酷くなってる
85 18/05/20(日)20:58:56 No.506186673
演技下手な癖に態度悪いし平然二日酔いで遅刻してくる新人とか…すぞと思っても仕方ないと思うよ
86 18/05/20(日)20:59:22 No.506186794
北の大地が育てたドルオタ!
87 18/05/20(日)20:59:37 No.506186863
この限界オタクかっこいいシーンか気持ち悪いシーンしかないな…
88 18/05/20(日)20:59:42 No.506186900
あのドルオタ状態見せられた直後に 真面目な顔してちょっと付き合えやとか言われても怖いよねげんとくん
89 18/05/20(日)20:59:46 No.506186919
>ドライバーの音で遊びすぎだよこいつ! ロボットゼェリィ-...
90 18/05/20(日)21:00:20 No.506187124
スタンハンセンはいきなりヒのトレンドに上がったせい訃報か!?って騒ぎになったというのが酷い
91 18/05/20(日)21:01:30 No.506187527
>>ドライバーの音で遊びすぎだよこいつ! >ロボットゼェリィ-... 少し前の平成ライダーを思い出すよね 具体的に言うと巨匠担当回とか
92 18/05/20(日)21:01:32 No.506187541
(二度見) (上の方から登場)
93 18/05/20(日)21:01:56 No.506187712
>su2404766.webm よく見たらせんとくんに割って入っててダメだった
94 18/05/20(日)21:02:00 No.506187735
えっ待ってカシラってオイヨイヨなの!?
95 18/05/20(日)21:02:09 No.506187799
みーたんがいないとこだとかっこよすぎる仮面ライダー
96 18/05/20(日)21:02:17 No.506187834
>えっ待ってカシラってオイヨイヨなの!? いま さら
97 18/05/20(日)21:02:42 No.506187981
>えっ待ってカシラってオイヨイヨなの!? 左様 キバの頃はよくオイヨイヨ言われてたよ
98 18/05/20(日)21:02:42 No.506187982
いまげんとくんってカシラのことなんてよんでる? というかげんとくんあんま人の名前呼ばないよね
99 18/05/20(日)21:03:02 No.506188091
ついさっきまで気持ち悪いドルオタだったのがいきなりケジメをつけさせようとするカシラに早変わりするのが凄い げんとくん絶対に理解が追いついてないと思う
100 18/05/20(日)21:03:07 No.506188123
>えっ待ってカシラってオイヨイヨなの!? オイヨイヨだよ
101 18/05/20(日)21:03:14 No.506188154
おとやん前半→後半で超進化した時散々言われてたかんな!>
102 18/05/20(日)21:03:22 No.506188223
>というかげんとくんあんま人の名前呼ばないよね 葛城ィ…
103 18/05/20(日)21:03:57 No.506188427
げんとくが下の名前でみんなに呼ばれてるのよく考えると面白い 万丈は全員から名字呼びなのに
104 18/05/20(日)21:04:03 No.506188468
幻徳んが戦兎って呼んでくれたらちょっと嬉しい
105 18/05/20(日)21:04:08 No.506188504
>オイヨオイヨはリベンジさせてくれって再三言ってるかんな!! もうしたよ!!
106 18/05/20(日)21:04:19 No.506188575
げんとくんは誰よりも優しいけど人見知りなところあるから
107 18/05/20(日)21:04:20 No.506188587
げんとくん視点だとカシラはよく知らないけどめっちゃ強い農夫でしかないからな…
108 18/05/20(日)21:04:45 No.506188746
FF12ゾディアックの時の番宣に出てくれたんだよね 後一部新録してるとか?
109 18/05/20(日)21:04:50 No.506188777
さわたりかずみ・・・ さわたんか
110 18/05/20(日)21:05:13 No.506188932
>げんとくが下の名前でみんなに呼ばれてるのよく考えると面白い >万丈は全員から名字呼びなのに このドルオタは名前で読んだから…
111 18/05/20(日)21:05:19 No.506188975
北都と争ってたときは…いたけどあんま戦ってなかったな 途中でとんずらしたし
112 18/05/20(日)21:05:23 No.506188998
げんとくんはライダーチームにはフルネーム呼びしてる印象がある 実際はどうだかあまり記憶にない
113 18/05/20(日)21:05:24 No.506189005
敵として直接殴り合ったことすらそんなになかったような… 暴走ハザード押し付けられた時くらいしか思い出せない
114 18/05/20(日)21:06:07 No.506189307
>げんとくが下の名前でみんなに呼ばれてるのよく考えると面白い >万丈は全員から名字呼びなのに 首相いたから下の名前、序盤から敵だったから呼び捨て
115 18/05/20(日)21:07:09 No.506189662
>げんとくんはライダーチームにはフルネーム呼びしてる印象がある >実際はどうだかあまり記憶にない 桐生戦兎万丈龍我はめっちゃ言われてるイメージ
116 18/05/20(日)21:07:34 No.506189808
氷室だとパパと被っちゃうからな
117 18/05/20(日)21:07:37 No.506189823
辛みそのものは今まで無かったカシラとげんとくんの今回のシーンが良すぎた その前のカシラがひどすぎた
118 18/05/20(日)21:07:43 No.506189854
戦兎は桐生呼びだとバーバーになっちまうしな
119 18/05/20(日)21:08:16 No.506190066
カシラは今唯一万丈をリュウガって呼ぶ存在だからな…
120 18/05/20(日)21:08:56 No.506190270
名字で呼ばれてるの万丈と葛城だけなんじゃ
121 18/05/20(日)21:09:07 No.506190341
>カシラは今唯一万丈をリュウガって呼ぶ存在だからな… 年上の仲間感良いよね
122 18/05/20(日)21:09:11 No.506190362
https://youtu.be/ew3Rhy0PVIw?t=18
123 18/05/20(日)21:09:30 No.506190485
初期は万丈の下の名前が万丈だと思ってた
124 18/05/20(日)21:09:38 No.506190532
げんとくんはまた葛城に頼るのか…とか言ってたし限界オタクだったのはガスの影響もあったからで正気に戻ってからは冷めてアンチっぽくなった元ファンみたいな心境なのかな
125 18/05/20(日)21:09:55 No.506190642
>万丈は今唯一カシラをバカズミって呼ぶ存在だからな…
126 18/05/20(日)21:10:15 No.506190738
最近のライダーが名前呼び多くて万丈が基本万丈なのが今回は結構珍しいくらい
127 18/05/20(日)21:11:32 No.506191144
げんとくんもドルオタの舎弟で三羽ガラスの後輩か…
128 18/05/20(日)21:11:34 No.506191165
>カズミンは今唯一美空をみーたんって呼ぶ存在だからな…
129 18/05/20(日)21:11:59 No.506191355
でもみーたんからはグリス
130 18/05/20(日)21:12:32 No.506191577
せめて猿渡(さん)とかね…呼ばれたらいいね…
131 18/05/20(日)21:13:00 No.506191704
>エボルトは今唯一戦兎を太郎って呼ぶ存在だからな…
132 18/05/20(日)21:13:13 No.506191777
ここまで来たら最終回までみーたんのかずみん呼びは取っておくと思う
133 18/05/20(日)21:13:16 No.506191802
さわさんも最初名字だと思ってた
134 18/05/20(日)21:13:17 No.506191809
そういやカシラの苗字まったく覚えてなかったわ…
135 18/05/20(日)21:14:38 No.506192280
ていうかカズミン呼びになったら死亡フラグだわ…
136 18/05/20(日)21:14:45 No.506192318
カシラは敵の時も味方の時も苗字で呼ばれないからね… 猿渡ファームとか名称は出たりしたかな…
137 18/05/20(日)21:15:24 No.506192620
なんでこのキャラ付けで人気でないと思ったのか…
138 18/05/20(日)21:16:14 No.506192938
>ここまで来たら最終回までみーたんのかずみん呼びは取っておくと思う Vシネグリスでようやく呼ばれたらどうしよう…
139 18/05/20(日)21:16:19 No.506192962
ゼリーで環境についていける奴
140 18/05/20(日)21:16:23 No.506192982
アドリブを暴走させすぎたんだ…
141 18/05/20(日)21:17:01 No.506193205
>>ここまで来たら最終回までみーたんのかずみん呼びは取っておくと思う >Vシネグリスでようやく呼ばれたらどうしよう… 小説でようやく呼ばれたらどうしよう
142 18/05/20(日)21:17:06 No.506193240
形容できませんねえ↑がきもちわるすぎて何回もリピートしちゃう
143 18/05/20(日)21:17:07 No.506193246
初期装備で最後まで行くんだろうか
144 18/05/20(日)21:17:43 No.506193498
やる気ゼロとはいえローグぶん殴ったし量産雑魚兵ももう相手にならんしな こっからさらに強い雑魚が出てくるかだが
145 18/05/20(日)21:17:45 No.506193510
>なんでこのキャラ付けで人気でないと思ったのか… 前作でも似たパターン見たような
146 18/05/20(日)21:18:06 No.506193653
せんとくんの方もいつのまにかフェーズ1なら圧倒出来るようになってるし インフレほんと早い
147 18/05/20(日)21:18:47 No.506193925
三羽カラスのボトルを何とかすれば強化フォームでっち上げられそうなんだけどな
148 18/05/20(日)21:19:36 No.506194230
エボルスマッシュとか出てきたりしないかな
149 18/05/20(日)21:19:37 No.506194236
情報集めて対策取ればスペックで負けてても対策できるのがわかりやすいねビルドのライダー
150 18/05/20(日)21:20:08 No.506194435
>>なんでこのキャラ付けで人気でないと思ったのか… >前作でも似たパターン見たような 監察医は脚本補助の医者の先生がえ!?新だの!?出番いっぱい用意してたのに!?ってガチ焦りしてたのが笑う
151 18/05/20(日)21:20:19 No.506194502
みーたんオタク自体は初めから決まってたんかね…
152 18/05/20(日)21:20:25 No.506194534
なんだかんだでカシラも戦闘力アップして続けて安心した でもインフレにはついてけてないのが悲しい
153 18/05/20(日)21:21:29 No.506194936
(…おいなんだコイツ) (すんません…すんません…)
154 18/05/20(日)21:21:32 No.506194959
バカの新フォームもこっそり仕立て上げたんだしカシラだって…
155 18/05/20(日)21:22:14 No.506195225
>でもインフレにはついてけてないのが悲しい でもローグと同等になってるのは素直にすごい
156 18/05/20(日)21:22:36 No.506195390
新しいゼリーは作られないだろうか
157 18/05/20(日)21:22:45 No.506195451
インフレと言ってもエボル一人が強すぎるので
158 18/05/20(日)21:23:15 No.506195660
ローグもしばらくはめっちゃ強かったしなぁ
159 18/05/20(日)21:23:26 No.506195718
この作品でインフレについていくには人間やめて行かないとだし…
160 18/05/20(日)21:23:28 No.506195734
フォームの性能よりハザードレベルの方が大事みたいなとこあるしいけるっしょ
161 18/05/20(日)21:24:32 No.506196095
まだパンドラボックスの板は3枚ある つまりまだ3人分のミニパンドラボックスが作れる
162 18/05/20(日)21:24:52 No.506196220
オイヨイヨ再戦したってどこ? リマスター?
163 18/05/20(日)21:24:58 No.506196263
前作以上に中身のレベルをしっかり描写してるしね
164 18/05/20(日)21:25:21 No.506196389
>でもローグと同等になってるのは素直にすごい 以前はローグに雑魚レベルにあしらわれてたからね
165 18/05/20(日)21:25:24 No.506196404
あの暫定ラスボスまた強くなったぞ…
166 18/05/20(日)21:25:53 No.506196583
幹部キャラみたいなのはいないから雑魚担当なのはもうしょうがないだろうな せいぜいヘルブロスが黒くなるくらいか
167 18/05/20(日)21:26:25 No.506196758
というかやっぱりグリスの戦闘スタイルかっこいいんだよ スターク(エボル)との取っ組み合いは特にかっこいい組み合わせかも パンチはローグが好き
168 18/05/20(日)21:26:28 No.506196776
難波がもうちょい頑張れるかどうかだな…
169 18/05/20(日)21:27:02 No.506196953
>バカの新フォームもこっそり仕立て上げたんだしカシラだって… 現在各変身フォーム数がせんとくん4+沢山万丈4カシラ1げんとくん2エボルト4ぐらいなのかな まぁナイトローグとブラッドスタークはライダーではないけど
170 18/05/20(日)21:27:03 No.506196959
前作はヒイロ先生がレベルの概念超越してたからな…
171 18/05/20(日)21:27:03 No.506196961
今回も開脚回転キックとかテクニカルな動きしてたね
172 18/05/20(日)21:27:12 No.506197023
しれっと単騎でクローンスマッシュとかハーディアンとも渡り合えてる
173 18/05/20(日)21:27:25 No.506197097
ローグに勝ったのは性能じゃなくて意思的なとこでしょ
174 18/05/20(日)21:27:46 No.506197230
グリスは噴射する液体が黒くて汚い感じするのが玉に瑕だな…
175 18/05/20(日)21:28:06 No.506197363
仲間内で格落ちしないのは本当に大事だよね
176 18/05/20(日)21:29:02 No.506197716
もうヘルブロスには負けることはないだろうしね
177 18/05/20(日)21:29:07 No.506197743
げんとくんのやる気なかったのはまあ確かだ
178 18/05/20(日)21:29:26 No.506197849
格落ちしないというかそれぞれちゃんと役割があるのが大事だと思う エグゼイドもビルドもそこらへん上手い事やってる
179 18/05/20(日)21:29:47 No.506197973
>グリスは噴射する液体が黒くて汚い感じするのが玉に瑕だな… カラスの羽根に見えるってのはなるほどと思った
180 18/05/20(日)21:30:34 No.506198281
>格落ちしないというかそれぞれちゃんと役割があるのが大事だと思う >エグゼイドもビルドもそこらへん上手い事やってる てぇんさい外科医が手術でカッコイイ所見せたのは印象深い
181 18/05/20(日)21:31:29 No.506198670
俺スクラッシュドライバー好きなんだ…