虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/20(日)20:11:24 害獣貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/20(日)20:11:24 No.506169606

害獣貼る

1 18/05/20(日)20:13:15 No.506170189

ミートパイにしろ

2 18/05/20(日)20:13:26 No.506170246

うさぎの声が分かるようになるのがマクレガーさんの方が先なのは色々ひどい

3 18/05/20(日)20:14:30 No.506170596

ビアも大概ヤバイ人すぎる…

4 18/05/20(日)20:15:41 No.506170982

荒らし・嫌がらせ・混乱の元

5 18/05/20(日)20:16:04 No.506171103

もともと私達の土地だったのに後から人間がやって来て私達を追い出した! だから人間の作った野菜盗むね…

6 18/05/20(日)20:16:27 No.506171200

結構評判良いから見たくなってきた

7 18/05/20(日)20:17:23 No.506171499

吹き替えで見るとニワトリの声優で吹き出すと思う

8 18/05/20(日)20:17:43 No.506171613

原作もこんな話なの?

9 18/05/20(日)20:18:43 No.506171926

マトモなやつが人事の人くらいしかいねえ!

10 18/05/20(日)20:19:45 No.506172315

アレルギーの果物食わされて死にかけるのはひでえよ! いやウサギ側もウサギ側で殺されかけてるけど

11 18/05/20(日)20:21:27 No.506172884

予告だけ見るとホームアローンみたいになってる

12 18/05/20(日)20:21:32 No.506172909

予告で動物版ホームアローンみたいと思ってたら 内容もそうだと聞いた

13 18/05/20(日)20:21:43 No.506172962

>予告だけ見るとホームアローンみたいになってる だいたいあってる

14 18/05/20(日)20:22:17 No.506173159

害獣すぎるとは聞いてたけどここまで害獣とは考慮しとらんよ… ムーミンでももうちょい慈悲はあった

15 18/05/20(日)20:22:52 No.506173355

This is my fight songドカーンドカーン

16 18/05/20(日)20:23:17 No.506173515

ビアがウサギの言葉分かってなくてダメだった

17 18/05/20(日)20:23:54 No.506173759

気付かなかったからスレ立てちゃったよ!消したよ! 今日ランペイジの後に観たけどビックリするほど面白かった… 特報の時点でキてる感じはしたし予告でロックな映画だなと思ってたけどそれ以上だった

18 18/05/20(日)20:23:54 No.506173765

このピーターラビット本当深い 原作の可愛らしさが一切ない

19 18/05/20(日)20:25:54 No.506174403

>気付かなかったからスレ立てちゃったよ!消したよ! >今日ランペイジの後に観たけどビックリするほど面白かった… >特報の時点でキてる感じはしたし予告でロックな映画だなと思ってたけどそれ以上だった 原作は小さい頃に軽く読んだきりでピーターが無鉄砲なことしか知らなかったんだけど予告のノリでグッときて見たよ あの予告の仲良くするフリしながら喧嘩するパート好きならまず間違いなく楽しめるよね

20 18/05/20(日)20:26:18 No.506174529

制作サイドが参考にした映画はプライベート・ライアンだって答えててだめだった

21 18/05/20(日)20:26:35 No.506174609

ちょくちょくメタネタが挟まるのいいよね

22 18/05/20(日)20:27:01 No.506174786

マクレガーさん役の人がマジで痛そうで…

23 18/05/20(日)20:28:09 No.506175180

アレルギーで攻撃とはなんたることかって寸評どこ吹く風である

24 18/05/20(日)20:28:16 No.506175215

天丼多いのもホント好き

25 18/05/20(日)20:28:35 No.506175348

アレルギーで苦労している方々がいらっしゃるのは重々承知しておりますので抗議のお手紙とかは勘弁してくださいね!

26 18/05/20(日)20:29:06 No.506175513

デップー2が控えてるのにそれより前に観客に向けて話しかけんな!

27 18/05/20(日)20:29:17 No.506175565

ロンドンから田舎への移動ハイライトいいよね トロッコとか使う必要あったの!?

28 18/05/20(日)20:29:17 No.506175570

ア"ア"ア"ア"ア"ア"また朝が来やがった!!!!!!

29 18/05/20(日)20:29:19 No.506175580

>アレルギーで苦労している方々がいらっしゃるのは重々承知しておりますので抗議のお手紙とかは勘弁してくださいね! だが結局公式で謝罪文出す自体になった

30 18/05/20(日)20:29:52 No.506175750

流石げっ歯類だな

31 18/05/20(日)20:30:00 No.506175788

全部読んだわけじゃないけど原作の方ってこんなハチャメチャな話だったっけ…

32 18/05/20(日)20:30:58 No.506176066

予告編で知った人は内容に納得して見てるけど CMしか知らない人は面食らうときいた

33 18/05/20(日)20:32:13 No.506176481

もしかして爆発あったりするのかな? 来週にでも観てくるかな

34 18/05/20(日)20:32:29 No.506176591

カトンテールがお転婆を通り越して好戦的というかイカれてる 「家から出さないように?片足を折ればいい?それとも両足?」 「「「「…」」」」 「ゴメン、愚問だったわ…両足よね!」

35 18/05/20(日)20:34:06 No.506177239

可愛いだけじゃないんです! …可愛いかよ!

36 18/05/20(日)20:34:14 No.506177294

>もしかして爆発あったりするのかな? >来週にでも観てくるかな ウサギ駆除にはダイナマイト!みんな知ってるね

37 18/05/20(日)20:34:29 No.506177396

げっ歯類じゃないんですけおおおお!!!!!

38 18/05/20(日)20:34:35 No.506177446

>もしかして爆発あったりするのかな? >来週にでも観てくるかな 爆発なら是非とも期待していいよ

39 18/05/20(日)20:34:38 No.506177462

そもそも原作が何か知らない… 絵本?

40 18/05/20(日)20:34:38 No.506177472

ピーターラビットはよく知らないけど父親がミートパイにされてるのはしってる

41 18/05/20(日)20:35:32 No.506177845

お父さんがパイなのは知ってる

42 18/05/20(日)20:35:32 No.506177848

>ピーターラビットはよく知らないけど父親がミートパイにされてるのはしってる そこだけ知ってて可愛い外見に悲しい過去…って思ってたんだけどこの映画でミートパイにされて当然だと知ってしまった…

43 18/05/20(日)20:35:36 No.506177886

悪いけどこの映画そういうのじゃないの

44 18/05/20(日)20:36:00 No.506178052

悪いことしては酷い目に合う話だったような…

45 18/05/20(日)20:36:16 No.506178177

イギリス映画のノリ期待していってよいみたいね 行ってくるよ

46 18/05/20(日)20:36:29 No.506178247

吹き替えしかねえのかよ…と思いつつ見に行ったらすごく良かった

47 18/05/20(日)20:37:44 No.506178741

>吹き替えしかねえのかよ…と思いつつ見に行ったらすごく良かった いつも思うけど何で吹替をやたら毛嫌いするのがいるんだろう…

48 18/05/20(日)20:37:54 No.506178808

多分動物もののちょっといい話だと思ってた人が大半だと思う

49 18/05/20(日)20:38:08 No.506178910

どうでも良い事なんだけど 個人的にピーターラビットが発色のいい感じに笑うのに違和感ある なんか輝度低めに仏頂面で背中丸めてモソモソ動いているイメージなんだよ

50 18/05/20(日)20:38:32 No.506179082

聖なる手りゅう弾が出てきてもおかしくない映画

51 18/05/20(日)20:39:07 No.506179307

確かに原作からしてかわいい全振りではなかったけどこんなじゃなかったろ!ってなる

52 18/05/20(日)20:39:13 No.506179352

なんでもかんでもトゥーン調にすんじゃねぇよ…ってなった

53 18/05/20(日)20:39:34 No.506179509

上映前の予告でガチのホラー映画が流れて一家で見に来てた層に大ダメージ与えた話が面白かった

54 18/05/20(日)20:40:34 No.506179853

アマゾンズとスレ画とランペイジと害獣映画が豊作だな

55 18/05/20(日)20:41:13 No.506180113

ウサギとマグレガーさん以外のピーターラビットのネームドキャラは出てくる?

56 18/05/20(日)20:41:28 No.506180216

今週の土曜日はヤマトとコレだな…

57 18/05/20(日)20:41:36 No.506180264

>いつも思うけど何で吹替をやたら毛嫌いするのがいるんだろう… 毛嫌いではないし吹替が当たりのこともあるからいいんだけど最初はそのままの音声で見たいなって

58 18/05/20(日)20:42:15 No.506180496

最後のクレジットで初めてしったけどアラタ吹替上手いな…

59 18/05/20(日)20:42:17 No.506180514

英語ができるアピールかと思ってた吹替

60 18/05/20(日)20:42:34 No.506180630

アレルギー云々ってそんなにやっちゃダメな描写かな… 食べるとこうなるよって実際の被害者なしに教えられる教材になると思うんだけど

61 18/05/20(日)20:43:39 No.506181069

>アレルギー云々ってそんなにやっちゃダメな描写かな… >食べるとこうなるよって実際の被害者なしに教えられる教材になると思うんだけど 実際描き方としては問題なかったと思う お互い殺す気満々で戦ってたわけだし

62 18/05/20(日)20:43:53 No.506181184

来週レディプレーヤー1が終わってたら狐狼の血に行こうかと思ったけど なんだよこっち楽しそうじゃないか

63 18/05/20(日)20:44:39 No.506181531

>最後のクレジットで初めてしったけどアラタ吹替上手いな… 見たことある名前な気がしたけどアラタだったんか…

64 18/05/20(日)20:44:42 No.506181547

がまくんとかえるくんのかえるくんが出てたのが嬉しい あのシリーズ数冊しかないのにずっと読んでたなあ

65 18/05/20(日)20:45:55 No.506181998

元をよく知らないけど皿とかにデザイン使ってる商品のイメージ変わらないコレ

66 18/05/20(日)20:46:26 No.506182188

>がまくんとかえるくんのかえるくんが出てたのが嬉しい あのカエルあいつだったの!? 昔読んだことあるけどピーターラビットと関係あったのか…なつかしい…

67 18/05/20(日)20:46:34 No.506182243

>元をよく知らないけど皿とかにデザイン使ってる商品のイメージ変わらないコレ 原作からして害獣なので安心してほしい いやここまで酷くはなかったけど

68 18/05/20(日)20:46:46 No.506182315

この作品に関してはピーターラビットの声の出演が字幕版でも豪華だし字幕もいいよ

69 18/05/20(日)20:46:48 No.506182326

>元をよく知らないけど皿とかにデザイン使ってる商品のイメージ変わらないコレ そーゆーイメージしか盛ってないと大ダメージだろう

70 18/05/20(日)20:47:32 No.506182613

「全裸だぁぁぁぁぁぁ!!!!!!」

71 18/05/20(日)20:48:00 No.506182814

最初のCMがウザ害獣VS人間!的なノリだったのに新CMは感動モノっぽいのは何が…

72 18/05/20(日)20:48:10 No.506182863

キャットシットワンがほのぼのだったらこういう感じだったんだろう

73 18/05/20(日)20:49:11 No.506183242

>最初のCMがウザ害獣VS人間!的なノリだったのに新CMは感動モノっぽいのは何が… 下調べもしないアベックに大ダメージを与える作戦さ

74 18/05/20(日)20:49:19 No.506183309

予告のトムジェリ感でちょっと見たくなったけど人間の男の方とは友情的なモノが芽生えたりはするの?

75 18/05/20(日)20:49:26 No.506183346

婦女子御用達ムービーかと思ったらまごう事なき「」向けじゃったとは

76 18/05/20(日)20:49:51 No.506183503

フロプシーの喋り方か可愛すぎる…

77 18/05/20(日)20:50:08 No.506183603

しまったこういう映画だったか!ってなる

78 18/05/20(日)20:50:32 No.506183735

殺すことに躊躇いがなさすぎる

79 18/05/20(日)20:50:33 No.506183748

>予告のトムジェリ感でちょっと見たくなったけど人間の男の方とは友情的なモノが芽生えたりはするの? 最後はみんな笑えるハッピーエンドだから安心してほしい

80 18/05/20(日)20:50:51 No.506183876

そりゃ親父もミートパイにされる

81 18/05/20(日)20:51:05 No.506183961

>婦女子御用達ムービーかと思ったらまごう事なき「」向けじゃったとは 見るほどにIQが溶けるからな…

82 18/05/20(日)20:51:27 No.506184087

>下調べもしないアベックに大ダメージを与える作戦さ つまり最初のCMやらなくてよかったのでは…

83 18/05/20(日)20:51:29 No.506184098

原作はせいぜいクソガキレベルで害獣レベルじゃなかった気がする…

84 18/05/20(日)20:51:38 No.506184159

>予告のトムジェリ感でちょっと見たくなったけど人間の男の方とは友情的なモノが芽生えたりはするの? するけどそういうところは聞かないほうがいいんじゃね? というかそれ聞いた返答の内容で見るか見ないか決まるポイントじゃないよね

85 18/05/20(日)20:52:31 No.506184486

あのCMから想像できる感想じゃなさすぎる… どんな映画なんだよ…

86 18/05/20(日)20:52:38 No.506184529

‪ https://youtu.be/_evOjiHeRIQ‬

87 18/05/20(日)20:52:44 No.506184560

大切な事はピーターが教えてくれた系映画じゃないのこれ?

88 18/05/20(日)20:53:18 No.506184764

でもピラ泣きするんでしょう?

89 18/05/20(日)20:53:43 No.506184936

>あのCMから想像できる感想じゃなさすぎる… >どんな映画なんだよ… 「」好みのギャグとアクションとブラックユーモアを詰め込んだ映画

90 18/05/20(日)20:53:56 No.506185010

まあ原作のマクレガーさんもウサギにとって最大の敵だしな

91 18/05/20(日)20:53:55 No.506185011

>>予告のトムジェリ感でちょっと見たくなったけど人間の男の方とは友情的なモノが芽生えたりはするの? >するけどそういうところは聞かないほうがいいんじゃね? >というかそれ聞いた返答の内容で見るか見ないか決まるポイントじゃないよね そういう展開が大好きだから気になったんだ…すまない…今度見てくるよ

92 18/05/20(日)20:54:19 No.506185136

CMはまあ・・・日本人のほとんどがキューピーのイメージしかないだろうし・・・

93 18/05/20(日)20:54:19 No.506185139

>どんな映画なんだよ… 偏屈な若者と優しい女性の恋を害獣が邪魔したり助けるお話だよ

94 18/05/20(日)20:54:24 No.506185168

>でもピラ泣きするんでしょう? マクレガーさんはマジで泣いていいと思う

95 18/05/20(日)20:54:40 No.506185257

上でも書いたけど今の感動路線っぽいCMの前に内容そのままな感じのCMがあったんですよ… 短期間で今のに変わったけど

96 18/05/20(日)20:55:12 No.506185445

割りと原作通りの作品なの?

97 18/05/20(日)20:55:29 No.506185519

イギリスでも最初はこんなん原作無視じゃん! って言ってたけどいざ公開されたら絶賛する位ピーターラビット要素はあるよ あとイギリス人が好みそうだよほんとに

98 18/05/20(日)20:55:32 No.506185538

トーマスは若々しいけどビアは目元のシワ多かったりしてヒロインとしてはなんかなぁ…ってなった 役者さんの年齢は大差ないんだけどね

99 18/05/20(日)20:56:01 No.506185704

劇場予告はずっと元のまんまだしな

100 18/05/20(日)20:56:03 No.506185717

>割りと原作通りの作品なの? 原作知らない人が絵柄から想像するイメージと比較するとはるかに原作に近いが加減しろ莫迦!って内容

101 18/05/20(日)20:56:25 No.506185845

どうして前金を返さないんですか?

102 18/05/20(日)20:57:06 No.506186069

内容以前にピーター達がめっちゃモフかわだからそれだけでホントごちそうさまですってなる

103 18/05/20(日)20:57:13 No.506186110

よくよく考えると一家の長がミートパイにされてるくらいだからおとなしく可愛い奴らなワケなさすぎる

104 18/05/20(日)20:57:13 No.506186112

ピーターラビット対テッドとかやろう

105 18/05/20(日)20:57:22 No.506186159

ピラ泣きなんてできるもんならしてみやがれ!な内容

106 18/05/20(日)20:57:27 No.506186205

海外版のcmだと最初から人間vsウサギって感じらしいね

107 18/05/20(日)20:58:07 No.506186409

>海外版のcmだと最初から人間vsウサギって感じらしいね むしろ一方的にマクレガーさんがぼこられっぱなしトレーラーだった

108 18/05/20(日)20:58:13 No.506186437

「」の感想見て見に行ったよ… トムジェリみたいなドタバタ古典コメディ大好きだから最高だった…

109 18/05/20(日)20:58:24 No.506186497

>上でも書いたけど今の感動路線っぽいCMの前に内容そのままな感じのCMがあったんですよ… >短期間で今のに変わったけど 母が観たいっていうから感動ものじゃないよ?って確認したらちゃんと内容理解してたのはそのせいか

110 18/05/20(日)20:58:49 No.506186625

続編決まってるのね

111 18/05/20(日)20:59:04 No.506186709

映画館の予告編だと最初からイケメン対ウサギ軍団の陣取りバトルって感じだったよ

112 18/05/20(日)20:59:06 No.506186724

メインターゲットっぽい女性客から軒並み評判悪そうで吹く

113 18/05/20(日)20:59:13 No.506186750

スイーツムービーの皮を被ったクソ兎

114 18/05/20(日)20:59:49 No.506186930

>スイーツムービーの皮を被ったクソ兎 調べるまで俺もてっきりパディントンみたいなんだと思ってた

115 18/05/20(日)20:59:59 No.506186982

>映画館の予告編だと最初からイケメン対ウサギ軍団の陣取りバトルって感じだったよ 一番最初の短い予告だとほのぼの系だった 公開が近づくにつれドタバタ要素が前面に出た

116 18/05/20(日)21:00:17 No.506187099

まあ原作のアニメ化やビアトリクス本人の映画も作ったからアレンジやってもいいよね

117 18/05/20(日)21:00:18 No.506187108

ほとんどカップルか家族で俺以外お一人様いなかったけどみんな違クソってなってないよね…?

118 18/05/20(日)21:00:25 No.506187152

>上でも書いたけど今の感動路線っぽいCMの前に内容そのままな感じのCMがあったんですよ… ラップバトルが始まりそうなCMいいよね

119 18/05/20(日)21:00:32 No.506187188

ピラ泣きって何…?ググっても意味が出てこないんだけど

120 18/05/20(日)21:00:38 No.506187220

>メインターゲットっぽい女性客から軒並み評判悪そうで吹く 薬剤師の友達と見に行ったら「楽しかったけどアレルギーのくだりは笑うに笑えなかった」ってなんともいえない顔してた…

121 18/05/20(日)21:01:21 No.506187459

今日見てきたけど劇場に来てた人がほとんど声出して笑ってたよ 楽しかった

122 18/05/20(日)21:01:39 No.506187594

>調べるまで俺もてっきりパディントンみたいなんだと思ってた パディントン見てないけどアレもスイーツ向けじゃなくてコレ系の方向性じゃなかったっけ?

123 18/05/20(日)21:01:42 No.506187614

>ほとんどカップルか家族で俺以外お一人様いなかったけどみんな違クソってなってないよね…? 子供もおばちゃんもおねーさんも笑ってたし大丈夫だ

124 18/05/20(日)21:02:10 No.506187802

途中で唐突に流れるアラビアンBGMやアレルギーっていうけどただの好き嫌いだろ?ああホントに困ってる人はごめんね抗議しないでねって辺りやロンドンから帰ってくるまでの冒険がとてもイギリスらしい

125 18/05/20(日)21:02:14 No.506187819

ほのぼの系予告(劇場のみ)→ドタバタ害獣コメディ予告(TVCM1)→感動作品予告(TVCM2) ってことか

126 18/05/20(日)21:02:39 No.506187965

まあアレルギーは程度の差はあるけどちょっとね でも英国らしいやりすぎとも思う

127 18/05/20(日)21:02:49 No.506188024

>パディントン見てないけどアレもスイーツ向けじゃなくてコレ系の方向性じゃなかったっけ? パディントンはパディントンでなかなか狂ってたけどまだあっちはちゃんといい家族の話だったし…

128 18/05/20(日)21:03:32 No.506188271

隣にいた娘連れてきたお父さんが凄い笑っててダメだった こっちもずっと笑いっぱなしだったけど多分観に行った人たちみんな笑ってたよね

129 18/05/20(日)21:04:52 No.506188788

まあ深刻なアレルギー持ちの人が不快な気分になるのは仕方ないよね

130 18/05/20(日)21:04:58 No.506188832

>こっちもずっと笑いっぱなしだったけど多分観に行った人たちみんな笑ってたよね あの内容で絶対笑うなってなったら拷問だと思う 笑わせるペースが短いし不意打ちで来るし…

131 18/05/20(日)21:05:20 No.506188979

>隣にいた娘連れてきたお父さんが凄い笑っててダメだった >こっちもずっと笑いっぱなしだったけど多分観に行った人たちみんな笑ってたよね ハイライトでお送りする場面のトロッコでみんな笑ってた

132 18/05/20(日)21:07:51 No.506189917

序盤で堂々と途中入場が多かったりカップルが何組か喋ってたりなんか後ろで無銭観覧のゴタゴタあってやっぱファミリー向けの客層はアレだなってなったけど終盤は何事もなく皆笑ってたのでヨシ!

133 18/05/20(日)21:09:22 No.506190444

お母さんと娘への家族サービスで来たお父さんと息子を大笑いさせる為の映画だよね

134 18/05/20(日)21:09:36 No.506190525

劇場の問題でウサギ関係ないすぎる…

↑Top