虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/20(日)19:53:40 カラス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/20(日)19:53:40 No.506163306

カラスってかっこよさ盛り過ぎだと思う

1 18/05/20(日)19:56:43 No.506164573

陽の下で見てると首と翼と胸でそれぞれ反射光が違って綺麗だよね 大きくて迫力もある

2 18/05/20(日)19:59:41 No.506165612

烏の濡羽は美しい黒髪の比喩として昔から使われている言葉だし烏は美しい

3 18/05/20(日)20:00:34 No.506165980

黒い黒い言われるけど光沢で不思議な色合いになるのが神秘的

4 18/05/20(日)20:01:05 No.506166168

カラスにどんぐり割る仕事貰った「」の話が好き

5 18/05/20(日)20:01:21 No.506166249

八咫烏とかね…

6 18/05/20(日)20:04:25 No.506167224

狼と組んで狩りをするってのはもうあざとすぎ

7 18/05/20(日)20:05:52 No.506167771

>カラスにどんぐり割る仕事貰った「」の話が好き どういう事なの…?

8 18/05/20(日)20:06:44 No.506168091

>カラスにどんぐり割る仕事貰った「」の話が好き 「」も人の役に立ってるんだな…

9 18/05/20(日)20:06:56 No.506168155

>八咫烏とかね… 太陽の黒点はカラスって神話もあるし天使とか使徒とかそういうポジだよね

10 18/05/20(日)20:08:30 No.506168662

>>カラスにどんぐり割る仕事貰った「」の話が好き >「」も人の役に立ってるんだな… 人…?

11 18/05/20(日)20:09:02 No.506168869

>>カラスにどんぐり割る仕事貰った「」の話が好き >どういう事なの…? 無職で暇だからベンチ座ってどんぐり割ってたらカラスがこれも割って?ってどんぐり持ってくるようになったとかそんな話

12 18/05/20(日)20:09:26 No.506168991

カラスは「」より賢いからな…

13 18/05/20(日)20:09:45 No.506169105

懐くと頭いいからかわいいんだってな

14 18/05/20(日)20:09:50 No.506169131

>>>カラスにどんぐり割る仕事貰った「」の話が好き >>どういう事なの…? >無職で暇だからベンチ座ってどんぐり割ってたらカラスがこれも割って?ってどんぐり持ってくるようになったとかそんな話 良い話だな…

15 18/05/20(日)20:11:01 No.506169496

ロンドン塔の守護者やってるカラスもいるしな

16 18/05/20(日)20:11:07 No.506169522

可愛いよねカラス

17 18/05/20(日)20:12:09 No.506169852

俺もレイヴンマスターになりたい

18 18/05/20(日)20:14:03 No.506170446

カラスの集団飛行は三回見た。 飛ぶ方向は一緒だが、統一意識なし。 パソコン使いこなして虹裏やればほぼ空を飛べる「」

19 18/05/20(日)20:14:13 No.506170498

カラスって公園とかに群れてる無職と結婚して郊外に住み始めるのがいるとか意識し始めると楽しいよね 明治神宮前周辺は絶好の烏観察スポットなので観光に来た「」は是非そのまま早朝から1日潰して欲しい

20 18/05/20(日)20:15:14 No.506170843

どんぐり割ってくれる人間居たらそりゃ一縷の望みかけてみるよな…

21 18/05/20(日)20:15:17 No.506170850

>ロンドン塔の守護者やってるカラスもいるしな レイヴンと世話をするレイヴンマスターって名前がかっこよすぎる…

22 18/05/20(日)20:15:59 No.506171074

>カラスってかっこよさ盛り過ぎだと思う あと少しアニメが人気あればゾイドにもなれそうだった。 電撃ホビージャパンに設定イラストだけなら掲載された。

23 18/05/20(日)20:18:54 No.506172005

アフタヌーンに掲載された遠藤浩輝のデビュー作であったな。 廃屋ビルでカラス飼ってて、最後自分の死体を食わせるホームレス女子小学生

24 18/05/20(日)20:19:44 No.506172304

カラスは家族思いな動物で年取った親の介護までするくらい仲間意識が強い

25 18/05/20(日)20:20:17 No.506172490

このデカさと狡猾さ併せ持つ上に人をそんなに恐れないから 歩道の手すりに乗っかってるカラスの横通るときとかすごい怖い

26 18/05/20(日)20:20:30 No.506172577

アルビノカラスマジ霊鳥。

27 18/05/20(日)20:21:36 No.506172924

>カラスは家族思いな動物で年取った親の介護までするくらい仲間意識が強い そりゃ殺したら恨み続けるわ…

28 18/05/20(日)20:21:57 No.506173038

なんかさっきからカラスが書き込んでる気がする

29 18/05/20(日)20:22:31 No.506173253

アパートのゴミ捨て場を荒らすのでどうにかしたいんだよなぁ

30 18/05/20(日)20:22:31 No.506173254

カラスってスズメとかメジロみたいに飼っちゃダメな鳥?

31 18/05/20(日)20:22:52 No.506173357

カラス賢いぜ。 坂田利夫師匠にアホアホダンス伝授したカラスがいた。 アホアホ連呼は絶対カラスが元ネタ。 ハシボソ?ハシブト?

32 18/05/20(日)20:22:53 No.506173362

カラスは句点を使うからすぐ分かる

33 18/05/20(日)20:23:04 No.506173443

昔は全然意識してなかったけどでかいでかすぎる

34 18/05/20(日)20:24:16 No.506173894

>アパートのゴミ捨て場を荒らすのでどうにかしたいんだよなぁ ベランダに餌場を作りなさい。 施餓鬼じゃ。 スズメには出来た。

35 18/05/20(日)20:24:52 No.506174093

カラスの教科書読んでから好きになった たまに観察するとかわいい…

36 18/05/20(日)20:25:25 No.506174264

残飯食い漁るとこからの連想でなんか汚いってイメージ強いけど 実は割ときれい好きらしいな

37 18/05/20(日)20:25:27 No.506174274

トビ絶対許さないバード! でもタイマンは勘弁な!!

38 18/05/20(日)20:26:05 No.506174462

アメリカのカラス実験で仲間を苛めた人間に仕返しする実例はディスカバリーチャンネルで見た。

39 18/05/20(日)20:26:15 No.506174512

人類が滅んだ後に繁栄して覇権を取りそうにも思えるが 実際は人間の出すゴミにめちゃ依存してるので人が消えた途端に衰退するだろう生き物 同じ理由でゴキも大幅に数を減らす

40 18/05/20(日)20:26:21 No.506174543

>アパートのゴミ捨て場を荒らすのでどうにかしたいんだよなぁ カラスよけネットと袋の中身が確認出来ないようにする事を徹底しなさい 中身のわからないものを漁るほどカラスはバカじゃない

41 18/05/20(日)20:26:35 No.506174608

よく駅前のクソ鳩を蹴散らしてるのを見るので益鳥にしか見えない

42 18/05/20(日)20:27:03 No.506174797

カラス狩りもやるぜ。 獲物の子猫咥えて飛んでいるカラス見た。

43 18/05/20(日)20:27:03 No.506174799

そこらじゅうにいる鳥じゃなかったらすげえ人気あったと思う

44 18/05/20(日)20:27:10 No.506174841

人間に依存してるのは鳩や雀だよ カラスはもともと森の守り人

45 18/05/20(日)20:27:40 No.506175036

うちのベランダにとまるようにならねえかなあ 無理だろうなあ

46 18/05/20(日)20:28:21 No.506175260

近くの池で行水してるのたまに見るけど結構なごむ

47 18/05/20(日)20:28:56 No.506175462

>でもタイマンは勘弁な!! >トビ絶対許さないバード! 甘いぜ。 縄張り荒らしたイヌワシも撃退できる。(テレビで見た)

48 18/05/20(日)20:29:08 No.506175521

>人間に依存してるのは鳩や雀だよ >カラスはもともと森の守り人 カラスの強みは数の多さでゴミがなくなって数を維持できなくなると 他の猛禽によって次第に押し返されるよ

49 18/05/20(日)20:29:12 No.506175542

>そこらじゅうにいる鳥じゃなかったらすげえ人気あったと思う ちょっと白い水玉模様とか 白いエプロンドレス着てるだけで 凄い人気者になってるよ

50 18/05/20(日)20:29:54 No.506175760

だからさっきからカラスが書き込みしている。

51 18/05/20(日)20:30:20 No.506175891

>同じ理由でゴキも大幅に数を減らす まぁ元の落ち葉分解する虫に戻るだけだろうて

52 18/05/20(日)20:30:21 No.506175903

句読点がっつり使う人久しぶりに見た

53 18/05/20(日)20:30:30 No.506175953

たぶん一般的な未就学児より知能が高い

54 18/05/20(日)20:31:21 No.506176173

>カラスはもともと森の守り人 魔女宅だと魔女まで追い払った。 「卵泥棒がまた来たって」

55 18/05/20(日)20:31:26 No.506176194

野鳥生で食うの不潔

56 18/05/20(日)20:31:33 No.506176230

このヒリわりと知能高いらしいな

57 18/05/20(日)20:31:50 No.506176330

ハシボソ・ハシブト・ミヤマ・ワタリ ただ真っ黒なやつでもこんなに種類居たんだ…ってなる

58 18/05/20(日)20:32:34 No.506176625

カラスのスレが立つたび書き込んでるけど 肩に乗っけてるおっさんのことめっちゃ羨ましい

59 18/05/20(日)20:32:51 No.506176726

イオンの駐車場の出入り口にあるブザーの音の真似してるカラスがいた

60 18/05/20(日)20:33:01 No.506176788

新聞配達してた頃にしょっちゅう俺を攻撃してきたので嫌い

61 18/05/20(日)20:33:03 No.506176792

こち亀でじじいにカラスにされた両さん。

62 18/05/20(日)20:33:09 No.506176830

>でもタイマンは勘弁な!! ちゃんと2羽以上で仕掛けるよね

63 18/05/20(日)20:33:14 No.506176859

>野鳥生で食うの不潔 なんだこの歌

64 18/05/20(日)20:33:17 No.506176873

カササギかわいいよね・・・

65 18/05/20(日)20:33:36 No.506177011

カラスと「」ってイントネーション似てる

66 18/05/20(日)20:33:41 No.506177049

>このヒリわりと知能高いらしいな 人工的に淘汰圧をかけたらすごい進化しそう…

67 18/05/20(日)20:34:41 No.506177489

スレ画はハシボソガラスっぽい

68 18/05/20(日)20:35:20 No.506177767

カラスが縄張りにしてくれてるおかげか鳩が巣を作ろうとする頻度が少なく済んでえらいよ

69 18/05/20(日)20:35:34 No.506177865

頭いい奴は怖いからいや

70 18/05/20(日)20:35:35 No.506177877

ハシボソ飼ってたけど明らかにだけんより賢かった…

71 18/05/20(日)20:35:51 No.506177993

だいたい小学校5年生くらいの知能があるらしい

72 18/05/20(日)20:36:03 [カケス] No.506178076

あ、あの…っ!!

73 18/05/20(日)20:36:20 No.506178198

>カラスのスレが立つたび書き込んでるけど >肩に乗っけてるおっさんのことめっちゃ羨ましい 巣を襲撃して卵を奪取して孵卵機で返して、刷り込みやれば一発で親と思い込む。 鳥だし。

74 18/05/20(日)20:36:41 No.506178324

そんだけ頭良かったら教えれば言葉とか話せるようになったりするんです?

75 18/05/20(日)20:36:55 No.506178422

>だいたい小学校5年生くらいの知能があるらしい なそ にん

76 18/05/20(日)20:37:18 No.506178581

俺より賢そう

77 18/05/20(日)20:37:54 No.506178802

>肩に乗っけてるおっさんのことめっちゃ羨ましい おっさんの背中を見てみろ ダダ漏れウンコに耐えてるんだから

78 18/05/20(日)20:38:01 No.506178860

>そんだけ頭良かったら教えれば言葉とか話せるようになったりするんです? 言葉は覚えるかもしれないけど 喋るのは舌とか喉の構造が関わってくるから限界がありそう

79 18/05/20(日)20:38:24 No.506179018

ヒリはいくらかわいくても下の世話が大変なのがな… インコ飼ってた時でも手乗りしてると突然プリッと手のひらにやられたりよくしたな

80 18/05/20(日)20:38:25 No.506179030

>カケス >あ、あの…っ!! ここはカラスオンリーのカラススレだ! 余所者は出ていけ!

81 18/05/20(日)20:38:33 No.506179089

カラスの番いは仲睦まじい

82 18/05/20(日)20:38:35 No.506179110

イエうた読もっと

83 18/05/20(日)20:38:52 No.506179214

鳥類は脳みその容量の割にかなり知能が発達してる種が多いよね

84 18/05/20(日)20:39:01 No.506179273

>そんだけ頭良かったら教えれば言葉とか話せるようになったりするんです? おはようっていい続けるとオアヨーみたいなことは言うようになると聞く

85 18/05/20(日)20:39:05 No.506179290

イルカとかと違って言葉のやり取りは苦手みたいよ そのかわり記号の識字率とかは凄い

86 18/05/20(日)20:39:34 No.506179507

八咫烏とかいるし、昔から特別視されてたんだろうか

87 18/05/20(日)20:39:38 No.506179531

>だいたい小学校5年生くらいの知能があるらしい 「」の知能が小学4年生とか幼稚園児って言われるくらいだしこのヒリすごいな…

88 18/05/20(日)20:39:50 No.506179595

>そんだけ頭良かったら教えれば言葉とか話せるようになったりするんです? カラス同士は鳴き声でコミュニケーションとってるよ あと海外では女の子になついて毎日贈り物を持ってくるカラスが報告されてるよ ナショジオに記事があった

89 18/05/20(日)20:40:01 No.506179664

飛ぶっていうか空中制御における脳の必要性能ってすごそうだしな

90 18/05/20(日)20:40:13 No.506179744

カラスは句読点ちゃんと使えて「」より賢いな

91 18/05/20(日)20:40:17 No.506179759

手が無いのがどうしても知能の進歩の枷になるよね 火や文字を扱えないってディスアドバンテージがでかい

92 18/05/20(日)20:40:18 No.506179765

カササギは人を見て警戒レベルを変化させる 年寄り相手には低く 若い男には高く

93 18/05/20(日)20:40:24 No.506179797

この句点使ってるお客様は日本語怪しいしカラスだと思う

94 18/05/20(日)20:40:56 No.506180004

カラスが虹裏に来る時代になったか…

95 18/05/20(日)20:41:34 No.506180254

ブラックジャックに治療費の小銭届けるヒリの話あったな… カラスならそのくらいやるかもしれん

96 18/05/20(日)20:41:58 No.506180384

スマホを咥えてどこかに行くカラスを見たがまさかな…

97 18/05/20(日)20:42:16 No.506180499

>カラスの番いは仲睦まじい 他の動物と違って死ぬまで添い遂げるからね

98 18/05/20(日)20:42:38 No.506180659

カラスは決まったところでウンコする習性があるから「」よりえらいよ たまに人にウンコかけてくるやついるけどそれは趣味でやってる

99 18/05/20(日)20:42:46 No.506180709

>>肩に乗っけてるおっさんのことめっちゃ羨ましい >おっさんの背中を見てみろ >ダダ漏れウンコに耐えてるんだから だから鷹匠手に載せるんじゃね? ウチの近所で手にフクロウ載せる奴がいた。 あの手甲みたいなの尼で売ってね?

100 18/05/20(日)20:42:56 No.506180767

ポーの大鴉が人を狂気に駆り立てる邪悪な大ガラスの話って聞いてロマンホラーイメージしてワクワクしながら読んだんだけど これメンタル男がカラスに小馬鹿にされてけおってるのを面白がられただけなのでは…

101 18/05/20(日)20:43:15 No.506180899

頭良くて真っ黒なのがかっこいいよ~

102 18/05/20(日)20:43:15 No.506180905

>カラスは決まったところでウンコする習性があるから「」よりえらいよ >たまに人にウンコかけてくるやついるけどそれは趣味でやってる 「」より偉いんだか同レベルなんだかわかんねぇな!

103 18/05/20(日)20:43:39 No.506181070

コードネームが烏だった

104 18/05/20(日)20:43:49 No.506181146

カラス「」は学園祭に参加したら人気者になれそうと思ったけど飛行レギュレーションにひっかかる?

105 18/05/20(日)20:44:08 No.506181311

>>だいたい小学校5年生くらいの知能があるらしい >「」の知能が小学4年生とか幼稚園児って言われるくらいだしこのヒリすごいな… ヤベエ。 カラスがネット始めたらまずここが襲われる。

106 18/05/20(日)20:44:18 No.506181379

レイヴンとクロウに違いはあるのん

107 18/05/20(日)20:44:26 No.506181442

>カラスは決まったところでウンコする習性があるから「」よりえらいよ それは凄い >たまに人にウンコかけてくるやついるけどそれは趣味でやってる 一部は「」と同等じゃねーか!

108 18/05/20(日)20:44:54 No.506181619

>>カラスの番いは仲睦まじい >他の動物と違って死ぬまで添い遂げるからね ツルも相方の亡骸が朽ちるまで添い遂げるよ

109 18/05/20(日)20:45:06 No.506181696

暑い日は口をあけてアー…ってやってるカラスがいたりしてかわいい

110 18/05/20(日)20:45:25 No.506181808

>ツルも相方の亡骸が朽ちるまで添い遂げるよ 重い…

111 18/05/20(日)20:46:03 No.506182045

>カラス同士は鳴き声でコミュニケーションとってるよ 日本人学者の研究だと、カラスのコミュニケーションはほぼ方言。 同じ日本カラスでも、地方が違うと会話が成り立たない。

112 18/05/20(日)20:46:19 No.506182140

クロウはカラス レイヴンはワタリガラス

113 18/05/20(日)20:46:35 No.506182245

うちのインコに名前教え込んでたら カラスがなぜか俺にそのインコの名前で呼びかけてきて 横に二匹くらい連れ添いの烏がそのカラスに頑張れ!がんばって!って感じで応援しながらトライしてきたのが可愛かった

114 18/05/20(日)20:47:04 No.506182422

クロウにしろレイヴンにしろかっこよくてずるい!

115 18/05/20(日)20:47:17 No.506182515

レイヴンはレイヴンって種類の烏ででかくてかっこいい

116 18/05/20(日)20:47:32 No.506182610

カタ野鳥生食

117 18/05/20(日)20:47:52 No.506182752

カラスも機嫌がいい時と悪い時で鳴き声のトーン違うのが可愛い

118 18/05/20(日)20:47:54 No.506182768

句点さんカラス好きすぎるだろ

119 18/05/20(日)20:48:18 No.506182902

>カラスが虹裏に来る時代になったか… クンリニンサンの威光はカラスもわかる。 学園祭の外を飛んでいるカラスははぼカタログ金のないカラス「」

120 18/05/20(日)20:48:28 No.506182974

俺もカラスと絡みたい 紹介して

121 18/05/20(日)20:48:28 No.506182979

遠くのカラスに呼びかけるだけじゃなくて 世間話みたいなのもするんだよな この間めっちゃカウカウ世間話してた

122 18/05/20(日)20:48:31 No.506183005

先程から「」が云々と言ってる奴がいるけど自分は「」よりも知能が高いと勘違いしてそう

123 18/05/20(日)20:48:57 No.506183155

カラスが悪党なイメージだけど 鳩の方が邪悪

124 18/05/20(日)20:49:04 No.506183193

>たまに人にウンコかけてくるやついるけどそれは趣味でやってる 「」じゃねーか!

125 18/05/20(日)20:50:02 No.506183571

病気で弱ってたカラスにご飯あげてたら なんかそれからずっとお世話してくれるようになった

126 18/05/20(日)20:50:15 No.506183648

鳩は別に邪悪じゃないだろ 図々しくて馬鹿なだけで

127 18/05/20(日)20:50:49 No.506183858

>重い… 正確には相方の亡骸が雪に埋まって見えなくなるまでだよ

128 18/05/20(日)20:50:51 No.506183871

人から見ると同じにしか見えないけど カラス間ではちゃんと個体区別できるんだろうな

129 18/05/20(日)20:50:51 No.506183874

>俺もカラスと絡みたい >紹介して 明治神宮で、お待ちして、おります。

130 18/05/20(日)20:51:17 No.506184032

>俺もカラスと絡みたい >紹介して 人間と一緒よ まずは毎日の挨拶から

131 18/05/20(日)20:51:17 No.506184034

鳩も可愛いぞ 大須観音鳩に餌あげられるんだけど 雨降りの翌日に行くとめっちゃ襲撃されて超楽しいからおすすめ

132 18/05/20(日)20:52:02 No.506184309

俺だって餌貰えれば襲撃できる

133 18/05/20(日)20:52:19 No.506184416

鳩を自転車で轢いちゃった友達が心に傷を負ってたし鳩は邪悪 避けた方に自分から引かれに来て自殺とか鳩社会は闇しか見えないし烏より真っ黒だよ

134 18/05/20(日)20:52:31 No.506184488

>俺だって餌貰えれば襲撃できる そういう所がカラス以下の知能だってーの

135 18/05/20(日)20:52:45 No.506184569

鳩もあれだよな 人間慣れしてる鳩だと肩にとまってきてドヤ顔しながら 「余がこうして喜ばない人間はいなかった」って餌ねだってきたりするし

136 18/05/20(日)20:52:46 No.506184575

カラスうちの裏山に集落があって夕方とかクソうるさいんだよ 1000羽はいるわ絶対

↑Top