18/05/20(日)19:38:17 今更シ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/20(日)19:38:17 No.506157306
今更シビルウォー見て面白かったんだけど 世間から非難を浴びてるワンダを家に閉じ込めておく案にキャップがキレてるのと ノリノリで参戦しておいていざ捕まったら社長に文句言いまくるホークアイはいまいち納得いかなかったです
1 18/05/20(日)19:43:17 No.506159246
キャップは人を騙すやり方が嫌いだから
2 18/05/20(日)19:45:45 No.506160118
その辺話し合うとネットでもシビルウォーになる
3 18/05/20(日)19:51:53 No.506162484
国連の命令で自分の意志じゃないからセーフという協定を肯定する社長と否定するキャップ 洗脳されてる時は自分の意志じゃないからセーフというスタンスを取るキャップと否定する社長
4 18/05/20(日)19:53:25 No.506163173
ホークアイあんなキャラだったかな…とはなるけどそこは流れで受け入れろ
5 18/05/20(日)19:55:44 No.506164160
ノリノリと言うかなんでこんな面倒になってんだお前らって感じじゃなかったかホークアイ
6 18/05/20(日)19:56:03 No.506164312
キャップちょっと傲慢すぎない?って思ってたけど 他の人の意見見ると社長アレ過ぎない?ってのもあったりで 賛否両論な具合が楽しい映画ではあった
7 18/05/20(日)19:58:13 No.506165117
自分のやり方が正しいと思ってるなら面と向かって言って聞かせたらいいのに リスクマネジメントばかり考えてヴィジョン使って事実上の軟禁は仲間にする仕打ちじゃない ホークアイの件は世界を超人兵士から守ろうと動いただけで仲間に投獄されるとかクソかよって怒りかな
8 18/05/20(日)19:59:03 No.506165371
インフィニティウォーだと国連の影響ほぼ皆無に見えたし みんな仲良く国連でやってこうね!何か言われてもスルーするし!で良かったんじゃね
9 18/05/20(日)20:01:02 No.506166142
協定自体は終始影響力なかったね投獄はされちゃうけど 最後で社長も即保留してるし
10 18/05/20(日)20:02:26 No.506166588
そんだけ復讐おじさんが上手い事誘導したって事なんだろう
11 18/05/20(日)20:03:00 No.506166759
社長は取り敢えず世間への安全アピールで署名しよう後は内部から変えていこうっていうけど 発言力のないインヒューマンズなんかも登録を強制されてデータ流出して超人アンチ集団に殺されたりしてる
12 18/05/20(日)20:03:42 No.506166981
何となくみんな簡単に脱獄するから麻痺してるけど投獄そのものが本来ストレスかかるからな!
13 18/05/20(日)20:04:06 No.506167118
きっと時間があればまだ別の流れがあった 劇中だとぬ王ですらわずかに冷静になれる時間があった方の人物なくらいの展開で
14 18/05/20(日)20:05:25 No.506167592
>世間から非難を浴びてるワンダを家に閉じ込めておく案にキャップがキレてるのと そこに怒ってる理由はちゃんと言ってるじゃん
15 18/05/20(日)20:05:39 No.506167683
もちろん冷静になる時間など与えずに畳み掛けるのも策のうちなので素直にジモを褒めるべき
16 18/05/20(日)20:07:29 No.506168347
社長が隠し球の親父の万年筆まで持ち出してキャップその気にさせてたのにうっかり口滑らせてワンダはアベンジャーズ詰め所で大人しくさせてる暫く出さないようにした方がいいって言った瞬間キャップがおいトニー…!みたいに態度豹変するのいいよね
17 18/05/20(日)20:08:26 No.506168640
キャップがワンダはどうしてる?って聞いたから正直に答えちゃっただけなんだけどね…
18 18/05/20(日)20:08:28 No.506168654
>リスクマネジメントばかり考えてヴィジョン使って事実上の軟禁は仲間にする仕打ちじゃない 社長はワンダのことを市民権の無い破壊兵器だって言ってるからあんま正面から言いたくはないんだ ハルクにお前怖いからしばらく軟禁ねなんて言いたくないじゃん
19 18/05/20(日)20:09:39 No.506169065
ワンダと話し合って色々怖いんで匿っていると言えば怒らなかったと思う
20 18/05/20(日)20:09:50 No.506169125
いやー良かった良かったこれでワンダも外にねうん って言っちゃうトニーは本当に頭良い人なんだろうか
21 18/05/20(日)20:10:11 No.506169267
頭はいいが要領は悪い
22 18/05/20(日)20:10:26 No.506169334
CWの内容は未だにキャップ派社長派で戦い始まっちゃうくらい視聴者によってどっちとも取れる内容だから上手い作りだと思う どっちにも非があってどっちも正しい
23 18/05/20(日)20:11:19 No.506169575
ジモの計画が運次第すぎる…そうしなきゃ見抜かれるんだろうけど
24 18/05/20(日)20:11:21 No.506169593
つまりよォ キャップと社長のケンカックスを想像してにやにやすればいいんだろ?
25 18/05/20(日)20:11:26 No.506169619
どっちの理論にも納得できるだけの経験を視聴者も知っていて どちらの破綻にも理解できるだけの経験を視聴者も知っているんだよね…
26 18/05/20(日)20:12:00 No.506169799
その双方一理あるって話の振り幅に個々の感情面も多分に混ざるからさらにシビっちゃう
27 18/05/20(日)20:12:25 No.506169937
>自分のやり方が正しいと思ってるなら面と向かって言って聞かせたらいいのに >リスクマネジメントばかり考えてヴィジョン使って事実上の軟禁は仲間にする仕打ちじゃない とりあえず仲間がチームとして存続するためにもサインしようぜってなってるのに その仲間に直接説明せず軟禁してますって言ったらそりゃお前さー!って言いたくなるのも分かるよ その後キレてあいつは兵器!って言っちゃうのもね
28 18/05/20(日)20:12:27 No.506169946
キャップはWSでシールドという信頼すべき国家組織すら中から腐ってるの目の当たりにしちゃってるから組織なんて信用ならんってなるのもしょうがない 一方社長はアメリカ軍とも仲良ししてて技術提供やらなんやらで組織とは良い関係を結ぼうなおじさんだからどうしたってね…
29 18/05/20(日)20:12:50 No.506170069
>頭はいいが要領は悪い 自宅の住所公開してこれるもんならこいや!って煽ったらミサイル撃ち込まれるくらいだもんね
30 18/05/20(日)20:13:51 No.506170377
社長は例えばローディがバッキーみたいに洗脳されて殺人を犯したら絶対庇うし キャップも洗脳されたローディに両親を殺されてた事実を突きつけられたらその瞬間の激情は抑えられないよね…
31 18/05/20(日)20:14:04 No.506170457
WSでどっちゃり出てきたインサイト計画用の超兵器ヘリキャリアもスタークインダストリーの技術ガッツリ入ってたしな…シールドとは親父の代からのコネ付き合いだからしょうがないね
32 18/05/20(日)20:14:08 No.506170475
一方的ソーとハルクは宇宙で剣闘士ライフをエンジョイしていた
33 18/05/20(日)20:14:09 No.506170479
>一方社長はアメリカ軍とも仲良ししてて技術提供やらなんやらで組織とは良い関係を結ぼうなおじさんだからどうしたってね… 社長は軍に技術提供してるけど本来は組織と仲良くなんてしないタイプだよ そのことを冒頭で皮肉られてもいたし
34 18/05/20(日)20:14:54 No.506170723
>一方的ソーとハルクは宇宙で剣闘士ライフをエンジョイしていた 地球見捨てて他の星でアッセンブルするのが正解か
35 18/05/20(日)20:15:00 No.506170754
社長はとりあえず仲良くするフリはするけど内心言いなりになんてならねえもんだよね アイアンマン2冒頭のやりとりとかそんなんだし
36 18/05/20(日)20:15:30 No.506170915
特に社長もかなり不憫な立場だなって視聴者がなってるところにホークアイの罵声が飛んでくるからまぁそりゃ… そこまで事情を知ってないホークアイ側に立つのは難しいよね…
37 18/05/20(日)20:16:01 No.506171089
ペッパーと疎遠になりおばさんに恨み節をぶつけられた社長を 誰かが放置してしまったコーヒークズが襲う
38 18/05/20(日)20:16:12 No.506171132
キャップはワンダが自分の不注意で犠牲出して責任被ってしまったのを知ってるから過保護になるよね
39 18/05/20(日)20:17:10 No.506171424
>ペッパーと疎遠になりおばさんに恨み節をぶつけられた社長を >誰かが放置してしまったコーヒークズが襲う ヴィジョンが私です…と言い出せれば多少は…
40 18/05/20(日)20:17:10 No.506171428
情報暴露したヨネクラさんはちょっとどうかと思うよ
41 18/05/20(日)20:17:11 No.506171437
頭部を守った社長とリアクターを停止させたキャップの差
42 18/05/20(日)20:17:54 No.506171681
スタークはワンダに名指しで恨まれてたから いきなり信用全開なんて無理だし慎重になっちゃうのも仕方ないよね
43 18/05/20(日)20:17:57 No.506171695
正直どっちが正しいのか?よりもキャップに本当に盾置いてかれた社長の捨てられた女みたいな感じがその…いいよね
44 18/05/20(日)20:17:59 No.506171707
国家がアイアンマンは危ないから渡してくだちってうるさいから信用できる親友ローディにツンデレつつ渡したようなもんだし
45 18/05/20(日)20:18:05 No.506171737
キミ捕まるぞ?と煽られたヨネクラサンが普通に国外逃亡してるのはちょっと笑う
46 18/05/20(日)20:18:45 No.506171954
でも社長はスパイディに懐かれてるし…
47 18/05/20(日)20:19:33 No.506172243
>誰かが放置してしまったコーヒークズが襲う コーヒークズは放置するわローディ殺すわでヴィジョンのダメさが際立つ
48 18/05/20(日)20:19:51 No.506172351
ヴィジョンに世話させたおかげでカップル成立したし結果オーライ
49 18/05/20(日)20:19:55 No.506172374
>キミ捕まるぞ?と煽られたヨネクラサンが普通に国外逃亡してるのはちょっと笑う 陛下が密告したから…
50 18/05/20(日)20:19:57 No.506172379
だ ロ 死
51 18/05/20(日)20:20:08 No.506172434
素直にローズ君ならウォーマシンを託せるって言えば良いのになんかうつけ者みたいなフリしてお前はアイアンマンにふさわしくない!とかアイアンマン同士で殴り合いとかするでしょ社長 ツンデレが過ぎる
52 18/05/20(日)20:20:35 No.506172595
(誤解が溶けた瞬間賢者モードになる陛下)
53 18/05/20(日)20:20:47 No.506172653
どうしてキャプテンに電話しないんですか?
54 18/05/20(日)20:21:01 No.506172742
>どうしてキャプテンに電話しないんですか? 充電はしてるし…
55 18/05/20(日)20:21:20 No.506172845
こっちからかけたらなんか恥ずかしいし…
56 18/05/20(日)20:21:25 No.506172870
社長の言い方はともかくヨネクラさんフラフラしすぎる
57 18/05/20(日)20:21:30 No.506172898
>どうしてキャプテンに電話しないんですか? む、向こうからかけてきたら出てあげても良いし… いつでも出れるように持ち歩いてるし…
58 18/05/20(日)20:21:31 No.506172908
社長はシリーズ通して味方と殴り合ってるな ローディ、ソー、ハルク、キャップ…
59 18/05/20(日)20:21:49 No.506172995
社長はちょっと嫌なことがあったりすると携帯パカパカしてそうってレスが忘れられない
60 18/05/20(日)20:22:06 [バナー] No.506173093
いいから掛けろって…
61 18/05/20(日)20:22:09 No.506173113
su2404700.webm トニーが悪い
62 18/05/20(日)20:22:09 No.506173116
今の社長は協定無視してるしあんま意味なかったかもな
63 18/05/20(日)20:22:12 No.506173132
>>どうしてキャプテンに電話しないんですか? >充電はしてるし… ちょっとめんどくさい女子か!
64 18/05/20(日)20:22:19 No.506173173
キャップからかけてくることはどう考えてもないよな トニーが許してくれないとかける資格は無いとか思ってそうだし
65 18/05/20(日)20:22:25 No.506173218
社長の君はどこまでスパイ気質なんだってのは言い方!だけど実際風見鶏というかお前誰の味方やねんな部分はあるね… みんなのおかーさんで仲良くしいや…なだけだと思うけど
66 18/05/20(日)20:22:38 No.506173296
>社長の言い方はともかくヨネクラさんフラフラしすぎる ウィドウは心情的にはどう見てもキャップ派だし でもそれだとチームがバラバラになるから社長の味方したけどジモが頑張っちゃったから
67 18/05/20(日)20:23:01 No.506173415
社長の技術力ならあんなガラケーじゃなくてもっと便利で安全で充電するって行動無用なもの作れますよね?そんなにキャップからもったらそのままが良かったんですか?
68 18/05/20(日)20:23:26 No.506173548
ここでボロボロになった社長が蜘蛛坊やの真っ直ぐな正義感に癒されるのがいいんだよ…
69 18/05/20(日)20:23:36 No.506173622
嘘か真か応援上映で「電話かけて!!」って応援された社長
70 18/05/20(日)20:24:16 No.506173896
陛下が高潔すぎる…ってなった映画… 二人の争いはもうどうしようもねーよあれは…
71 18/05/20(日)20:24:36 No.506174001
>ここでボロボロになった社長が蜘蛛坊やの真っ直ぐな正義感に癒されるのがいいんだよ… スタークさんごめんなさい…(サラァ…
72 18/05/20(日)20:24:38 [バス運転手] No.506174011
>ここでボロボロになった社長が蜘蛛坊やの真っ直ぐな正義感に癒されるのがいいんだよ… そんなピーターが目の前で消えていくんだ!最高じゃないかな!エクセシオール!!!!
73 18/05/20(日)20:24:50 No.506174074
>ここでボロボロになった社長が蜘蛛坊やの真っ直ぐな正義感に癒されるのがいいんだよ… ところでそのスパイダーマンはどうなった?
74 18/05/20(日)20:24:51 No.506174080
まぁ裏切った挙げ句にぬ王。をギャグみたいにビリビリさせておいて平然と病院でいやー大変な戦いだったわねみたいな顔してたらいやお前逃げろよって言いたくなる気持ちは分かる
75 18/05/20(日)20:24:55 No.506174107
黙 ス
76 18/05/20(日)20:25:03 No.506174145
>社長はちょっと嫌なことがあったりすると携帯パカパカしてそうってレスが忘れられない だって携帯出して開いて番号出すまでの流れめっちゃスムーズだったし 絶対何度もあの流れやってるよ
77 18/05/20(日)20:25:06 No.506174161
黙れスタンリー!!!!
78 18/05/20(日)20:27:25 No.506174933
そしてこの一件で守ったスティーブ最後の旧友も指パッチン一番槍としてサラァするという 鬼か
79 18/05/20(日)20:27:40 No.506175024
胸にスーツ装着してたのもいつでも充電出来るようにだよね
80 18/05/20(日)20:27:40 No.506175031
ヴィジョンとワンダは駆け落ち同然みたいになって今どこにいるか分からないしキャップ一向は行方眩ませたしソーとハルクは宇宙にいるし陛下はそもそも利害の一致で共闘しただけでなんか仇とか言ってたバッキー連れてどっか行ったし ピーターとペッパーとローディしか社長のとこに残ってねぇ!
81 18/05/20(日)20:28:30 No.506175313
えーかけるのー仕方ないな・・・
82 18/05/20(日)20:28:55 No.506175454
自分の正義を何より優先するキャップはクソエゴ野郎だなあと思ってた 未成年のピーターを鉄火場に巻き込む社長もクソ野郎だなあってなった アフリカ人の国王陛下が一番文明人として常識的な行いしてる…
83 18/05/20(日)20:28:59 No.506175474
多分社長も冷静ならバッキーのせいじゃないって 許せはしなくても自分を抑えられたと思うんだけどジモさんが狡猾すぎた IWのクィルがキレるところで逆の立場になるのいいよね…
84 18/05/20(日)20:29:43 No.506175702
>ピーターとペッパーとローディしか社長のとこに残ってねぇ! でもそのピーターが親愛なる隣人として派手ではないけど立派にヒーローやってるのがせめてもの救いだと思う ホムカミでちょっと暴走したけどすぐ反省してかなり立派になったし
85 18/05/20(日)20:29:48 No.506175733
社長のナイーヴさを理解できてるのがペッパーしかいないからちくしょう
86 18/05/20(日)20:30:25 No.506175921
>でもそのピーターが親愛なる隣人として派手ではないけど立派にヒーローやってるのがせめてもの救いだと思う >ホムカミでちょっと暴走したけどすぐ反省してかなり立派になったし だからサラァさせるけど許してくれるだろうか許してくれるね グッドスタンリー
87 18/05/20(日)20:30:27 No.506175934
この時ペッパーと喧嘩中だったしな
88 18/05/20(日)20:30:35 No.506175975
>許せはしなくても自分を抑えられたと思うんだけどジモさんが狡猾すぎた ジモの超速ワールドツアーにだけは納得いってないからな!
89 18/05/20(日)20:30:59 No.506176073
あいつ絶対ガラケーのバッテリー改造して自分のリアクターから充電できるようにして肌身離さず持ってるぜ
90 18/05/20(日)20:31:04 No.506176097
su2404715.webm 本気キャップ正直マジ怖いから仕方ないと思う
91 18/05/20(日)20:31:10 [バナー] No.506176120
>えーかけるのー仕方ないな・・・ 言ってる場合か!
92 18/05/20(日)20:31:31 No.506176216
>この時ペッパーと喧嘩中だったしな ホムカミはこの二人が結婚会見までいったのが一番のサプライズだったと思う
93 18/05/20(日)20:31:47 No.506176307
陛下も大概クソコテ状態だったじゃんとは思う 目の前で自分の行動突き付けられた感じで冷静になったけども
94 18/05/20(日)20:31:47 No.506176308
ハッピーは生きてるって信じてる
95 18/05/20(日)20:32:17 No.506176507
キャップは自分を貫き通すからキャップであるわけだし…
96 18/05/20(日)20:32:21 No.506176541
>su2404715.webm >本気キャップ正直マジ怖いから仕方ないと思う 「ぶちのめすぞ」の前のアイアンマンのカメラ越しにマジ顔で殴ってくるキャップは社長の気持ち考えると怖いし辛い…
97 18/05/20(日)20:32:44 No.506176682
空港戦はアクションシーン自体の出来と、そこまでするつもりじゃ…な想定外が起こっていくうちに 望まぬ方向に激しくなっていってしまう流れの作りがうまい …なんか思い返してると想定外の半分くらいは蟻おじな気がしてきた
98 18/05/20(日)20:33:07 No.506176818
そもそもランニング中に連れ出してるのに携帯あるってことは常に肌身離さず持ってるってことですよね…
99 18/05/20(日)20:33:25 No.506176931
結局自分じゃかけるタイミングを失う社長であった
100 18/05/20(日)20:33:42 No.506177056
空港シーンが明るくてめちゃくちゃ楽しいんだよね ヴィジョンが大ぽかやるまで
101 18/05/20(日)20:33:42 No.506177057
>キャップはWSでシールドという信頼すべき国家組織すら中から腐ってるの目の当たりにしちゃってるから組織なんて信用ならんってなるのもしょうがない >一方社長はアメリカ軍とも仲良ししてて技術提供やらなんやらで組織とは良い関係を結ぼうなおじさんだからどうしたってね… 社長は社会人として正しい キャップは正義の味方として正しい でも時としてどっちも正しくないのいいよね
102 18/05/20(日)20:33:55 No.506177166
>…なんか思い返してると想定外の半分くらいは蟻おじな気がしてきた 爆発するとは思わなかった 水が入ってると思ってた
103 18/05/20(日)20:33:57 No.506177177
>空港戦はアクションシーン自体の出来と、そこまでするつもりじゃ…な想定外が起こっていくうちに >望まぬ方向に激しくなっていってしまう流れの作りがうまい >…なんか思い返してると想定外の半分くらいは蟻おじな気がしてきた キャプテンアメリカとアントマンが並び立ってるシーンはなんとなく胸が熱くなる だから給水車投げるね!
104 18/05/20(日)20:33:57 No.506177180
蟻マンは燃料満タンのタンクローリーを投げるようにいう生粋のテロリストだからな
105 18/05/20(日)20:34:05 No.506177236
黒人錦織ってこんな錦織選手だったっけ
106 18/05/20(日)20:34:08 No.506177251
>su2404715.webm >本気キャップ正直マジ怖いから仕方ないと思う 最後の自分を殺しにかかってると思っちゃって顔かばう社長が悲しくて…
107 18/05/20(日)20:34:47 No.506177519
無造作に放り投げたミニカーに円形のもの投げ当てるキャップ画地味に超人
108 18/05/20(日)20:35:25 No.506177804
>蟻マンは燃料満タンのタンクローリーを投げるようにいう生粋のテロリストだからな 仕方ないんだ 邪悪なスタークと戦うにはこのくらいは必要だ
109 18/05/20(日)20:35:29 No.506177819
ソーとハルクがいたら無茶苦茶にしてなんとなく丸く収まったのかな
110 18/05/20(日)20:35:32 No.506177841
今までのスーツの強度考えたらキャップで壊せるのおかしくない!?
111 18/05/20(日)20:35:45 No.506177947
ピーターとアントマンのとりあえず頑張ります!なテンションが癒やしすぎる ジャイアントになったノリで高笑いすんな!
112 18/05/20(日)20:36:11 No.506178129
>今までのスーツの強度考えたらキャップで壊せるのおかしくない!? WSを見るんだ CWのキャップの強さに説得力が出る
113 18/05/20(日)20:36:44 No.506178343
>今までのスーツの強度考えたらキャップで壊せるのおかしくない!? キャプテンを嘗めるなよ!11!!!1!!!102
114 18/05/20(日)20:37:01 No.506178455
シビルウォーはどうあっても両者が折れないから生まれるシナリオなので丸く収まることはどうあがいても無いんじゃないかな