今何か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/20(日)18:29:13 No.506137009
今何かとカタログで見かけるからこの人の昔のプロレス見てみたんだけど この人もしかして凄いレスラーだったのでは… 顎長いのにかなりイケメンだし若い頃
1 18/05/20(日)18:29:58 No.506137155
凄いから国民的スターになって国会議員だの何だのにまでなったんだよ
2 18/05/20(日)18:30:24 No.506137246
元気ですかっ!
3 18/05/20(日)18:30:44 No.506137325
落ち着いて聞いてくださいね 日本人なら誰でも知ってて今国会議員なんですよその人
4 18/05/20(日)18:31:31 No.506137486
投げた後の姿勢がすごい綺麗で技も一つ一つすごい華があるね…
5 18/05/20(日)18:31:50 No.506137553
バイショー!
6 18/05/20(日)18:32:34 No.506137713
そんな顔に毒霧をぶっかけるムタ
7 18/05/20(日)18:33:09 No.506137844
裏で何あったか知らないけど国会議員としてもイラクの人質開放というでかい事をやったしな…
8 18/05/20(日)18:33:23 No.506137897
ムタのあそこの毒霧は正解ムーブだろ!
9 18/05/20(日)18:34:29 No.506138224
スターではあるよ 経営者としてはちょっと口をつぐみたくなるけど
10 18/05/20(日)18:35:13 No.506138398
経営者としては馬場さんのほうが優秀だったんだろうか?
11 18/05/20(日)18:35:36 No.506138471
最近のプロレスはアイアンフィンガーはともかく 毒霧ですぐ反則負けってのはつまらないよ
12 18/05/20(日)18:36:19 No.506138657
うんこの量がすごいんでしょ
13 18/05/20(日)18:36:41 No.506138753
ついでに馬場さんの動画見るとあの体でめっちゃ動いてて何この人・・・ってなる
14 18/05/20(日)18:37:15 No.506138910
「笑顔で相手の腕をへし折れるのは猪木以外では佐山だけだった」って聞いて猪木笑顔で腕折れるのかって思った
15 18/05/20(日)18:38:12 No.506139142
それタイガー・ジェット・シン戦のことを踏まえてなのかな
16 18/05/20(日)18:42:16 No.506140126
今日はアントンリブを語っていいのか!?
17 18/05/20(日)18:44:29 No.506140713
ああ…存分に語れ
18 18/05/20(日)18:45:39 No.506140970
>今日はアントンリブを語っていいのか!? 永久機関どころかリズムタッチもいいぞ!
19 18/05/20(日)18:46:27 No.506141171
※たまにただのコラ素材だと思ってる人がいる…
20 18/05/20(日)18:47:29 No.506141390
スレ画のすごいハンサムだな イケメンというよりハンサム
21 18/05/20(日)18:47:42 No.506141452
北朝鮮ですら知られてる
22 18/05/20(日)18:48:27 No.506141649
ですらというか北朝鮮に興行に行ってるし…
23 18/05/20(日)18:48:34 No.506141679
タフにアイアン木場と別にアントニオ猪木がいたのがビックリだった
24 18/05/20(日)18:48:41 No.506141700
猪木VSサトウキビの絞りカス 異種格闘技一本勝負
25 18/05/20(日)18:49:14 No.506141823
だがタバスコの販売権の話はダメだ
26 18/05/20(日)18:50:07 No.506142044
プロレスラーとしては凄い 人間としてはある意味凄い
27 18/05/20(日)18:50:46 No.506142196
塩っぱい選手に試合でも客が入るIGFを見てこの人のコネはすげぇなと
28 18/05/20(日)18:50:59 No.506142270
猪木の稼いだ莫大な金がいつのまにかなくなっていることに定評のある猪木事務所
29 18/05/20(日)18:51:30 No.506142413
>だがタバスコの販売権の話はダメだ じゃあ永久機関の話をしよう
30 18/05/20(日)18:51:39 No.506142457
朴松男に酷い事したよね
31 18/05/20(日)18:52:43 No.506142719
なんたる無茶を!
32 18/05/20(日)18:52:50 No.506142751
アントンは永久機関を完成させて世界中の人にエネルギーと水を与える!とか本気で言ってる人なので…
33 18/05/20(日)18:52:52 No.506142756
なんで漫画でうんこの権化みたいにされてるのかわからない
34 18/05/20(日)18:53:00 No.506142798
スレ画は自分がスーパースターなのを自覚していて スーパースターで居続けることを苦労と思わない 金銭感覚が欠落してるタイプの変人
35 18/05/20(日)18:53:29 No.506142906
力道山に寿司食わせたんでしょ?
36 18/05/20(日)18:54:12 No.506143088
育った環境が育った環境だしな
37 18/05/20(日)18:54:12 No.506143090
ファンは猪木が人間としては褒められたもんじゃないという点も含めての猪木好きだから…
38 18/05/20(日)18:54:35 No.506143157
この人の無茶苦茶で耐えられたせいか新日出身者はやらた逞しい気がする
39 18/05/20(日)18:54:52 No.506143224
若い頃は単純にカッコいいのもあるんだけど 華というかオーラが違う
40 18/05/20(日)18:54:56 No.506143238
根っこは善人だと思う ネジが数十本単位でズレてたりブッ飛んでるだけで
41 18/05/20(日)18:55:29 No.506143356
今は年に数回北朝鮮に行って道ばたで松茸をガスコンロで炙ったやつを食べさせてもらって帰らされる伝説のレスラー
42 18/05/20(日)18:57:07 No.506143714
力道山にされた仕打ちから 「絶対に門下生イジメはやめよう」 「メシだけは腹いっぱい食わせてやろう」 と誓ったアントンであった
43 18/05/20(日)18:57:36 No.506143827
>なんで漫画でうんこの権化みたいにされてるのかわからない 公に漫画でどんな酷い扱いされても許すよしたらしい ソースは「」
44 18/05/20(日)18:58:13 No.506143970
多分人としての善悪という意味なら猪木より馬場の方が悪人寄りだったと思う じゃあ猪木の方がマシかといえばなまじ悪意がなくて夢が動機な分一層タチが悪かったりする
45 18/05/20(日)18:58:26 No.506144034
プロレスはガチだって言ったのは悪手だったと思う
46 18/05/20(日)18:58:29 No.506144046
まあ力道山の生まれ変わりみたいなやつは別にいるしな… この人は反面教師にした人
47 18/05/20(日)18:58:45 No.506144104
プロレス以外で儲けようとして悉く失敗するのはなんでなんだ
48 18/05/20(日)18:59:01 No.506144158
>この人の無茶苦茶で耐えられたせいか新日出身者はやらた逞しい気がする 大谷が新日流トレーニングをやると辞めていくゼロワン若手
49 18/05/20(日)18:59:03 No.506144173
病院で死にかけてた春一番に気合いビンタして生き返らせた話好き
50 18/05/20(日)18:59:24 No.506144274
定期的に散財してはプロレスで稼ぐ そして散財する
51 18/05/20(日)18:59:42 No.506144344
創作で何かとうんこにされてるのは日本人じゃない人2名で 猪木モチーフキャラはヒールにせよおおむね好意的にみえる
52 18/05/20(日)18:59:52 No.506144379
>プロレス以外で儲けようとして悉く失敗するのはなんでなんだ 商才が致命的にない
53 18/05/20(日)19:01:10 No.506144716
グレート巽とか生野勘助とか凄い良い立場だよね猪木モチーフだけど 個人的にダッシャー猪場がモチーフだと好き
54 18/05/20(日)19:01:11 No.506144724
糖尿病をキャベツの千切りと運動で何とかしたというのは 一昔前のプロレスラー凄いって感じの逸話で大好きだ
55 18/05/20(日)19:01:12 No.506144730
猪木の家系は山師ばかりだしな…
56 18/05/20(日)19:01:38 No.506144859
リアルタイムの人からは猪木より鶴田とか馬場のが崇められてるイメージある
57 18/05/20(日)19:01:40 No.506144869
アントンナッツは売れたのだろうか
58 18/05/20(日)19:02:11 No.506145036
>商才が致命的にない &人に騙されやすい
59 18/05/20(日)19:02:35 No.506145166
なめるなメスブタァッ
60 18/05/20(日)19:02:40 No.506145211
>商才が致命的にない >&人に騙されやすい 純粋な子供か!
61 18/05/20(日)19:03:09 No.506145396
>糖尿病をキャベツの千切りと運動と氷風呂で何とかした
62 18/05/20(日)19:03:23 No.506145487
>個人的にダッシャー猪場がモチーフだと好き エンディングの意味不明さは許しがたい なんなんだあれ…
63 18/05/20(日)19:03:44 No.506145605
猪木モチーフの漫画キャラならアグネス仮面のマーベラス虎嶋が レスラーとしての凄みと人としてのデタラメさが拡大されてて良かった
64 18/05/20(日)19:04:05 No.506145737
>エンディングの意味不明さは許しがたい >なんなんだあれ… へいお待ち!
65 18/05/20(日)19:05:02 No.506146075
猪木と馬場は身体的に特徴があるから使いやすいんだろうな
66 18/05/20(日)19:05:07 No.506146101
>リアルタイムの人からは猪木より鶴田とか馬場のが崇められてるイメージある 猪木はストロングスタイルを前面に押し出してたから八百長暴露で熱心なファンは離れたところがある
67 18/05/20(日)19:05:15 No.506146152
>なめるなメスブタァッ 猪木馬場がベースのはずなのにだいたい猪木ですよね
68 18/05/20(日)19:06:02 No.506146423
>へいお待ち! (無限ラーメン)
69 18/05/20(日)19:07:21 No.506146892
喧嘩稼業の車いす好き
70 18/05/20(日)19:07:53 No.506147080
吉田豪が猪木と正道会館の石井館長とインタビューしてるときになんか変な音が机の下からするなと思ったら猪木がズボンのチャックを上げ下げして暇つぶししてたって話好き
71 18/05/20(日)19:07:59 No.506147117
長州藤波前田佐山みんな猪木を批判する でも他人や一般人が猪木批判するとみんなキレる そんなのが昭和新日本
72 18/05/20(日)19:08:11 No.506147194
どこでも手に入りやすかったからってだけでキャベツのビタミンとかの効果は後から知ったアントンであった
73 18/05/20(日)19:09:03 No.506147482
先生なんたる無茶を…!!
74 18/05/20(日)19:09:37 No.506147665
あんなに破天荒な性格だったのに陰湿ではなかったって言うのがおもしろい
75 18/05/20(日)19:11:03 No.506148132
鶴田人気は後出しじゃんけんだよ 三沢たちと戦うようになってやっと人気出て四天王プロレス時代になって神格化されたんだよ それまでは善戦マン扱いだのサラリーマン扱いだのされてたし天龍びいきの方が凄かった
76 18/05/20(日)19:11:07 No.506148159
割と死に対してはナーバス ブラジルで一旗揚げるための移民船の中で死んだ爺さんを思い出すそうだ
77 18/05/20(日)19:11:21 No.506148225
木多ですら猪木強キャラに描いてるからなぁ いいモチーフだよね
78 18/05/20(日)19:11:44 No.506148330
稽古とか私生活とか人間的な部分で批判されるのは見ないけどどうなの
79 18/05/20(日)19:12:42 No.506148586
>稽古とか私生活とか人間的な部分で批判されるのは見ないけどどうなの 割とそこらへんはしっかりしてる リキさんを反面教師にしてるから…
80 18/05/20(日)19:12:43 No.506148589
>稽古とか私生活とか人間的な部分で批判されるのは見ないけどどうなの 金が絡まなければいい人と聞く
81 18/05/20(日)19:12:58 No.506148658
とにかくいい加減なのは確かなのでそれで酷い目にあった人は多い
82 18/05/20(日)19:13:26 No.506148816
いい加減というか直感で行動する人だよね
83 18/05/20(日)19:13:32 No.506148849
当時のヘビー級ボクサーとの異種格闘技戦なんてよく承諾できたな…
84 18/05/20(日)19:14:52 No.506149293
坂口が「人間不信」と書き残して失踪した件は本当に猪木って感じでいい
85 18/05/20(日)19:15:00 No.506149344
>稽古とか私生活とか人間的な部分で批判されるのは見ないけどどうなの いや? 定期的に新しい変な愛人にはまってそれまで支えてきた連中切り捨てて大問題になるよ でももう何度もやってるので皆はいはいまたねって感じ
86 18/05/20(日)19:15:29 No.506149534
猪木レシピ本買ってしまった ネタにするつもりだったのにアントンリブとか参考になって悔しい
87 18/05/20(日)19:16:32 No.506149918
>長州藤波前田佐山みんな猪木を批判する >でも他人や一般人が猪木批判するとみんなキレる >そんなのが昭和新日本 でも誰かの記念興行とかをやるとちゃんと来るのが微笑ましく どんなに悪口を言って家を出て行っても何かがあるとすぐ帰ってくる家族って感じがする
88 18/05/20(日)19:17:14 No.506150152
>稽古とか私生活とか人間的な部分で批判されるのは見ないけどどうなの 稽古は社長になっても真面目に取り組んでたと山本小鉄が証言してる
89 18/05/20(日)19:19:03 No.506150791
>当時のヘビー級ボクサーとの異種格闘技戦なんてよく承諾できたな… 元々アリに限らず昔はボクサーがプロレス(勿論ショーとして)やること多々あったのよ 今みたいな感覚で考えると凄い変なんだけどね 猪木が凄いのは戦おうぜってアリ呼んで 「えっガチに決まってんじゃんショーやろうなんて言ってませんよね?」ってはめたとこだよ
90 18/05/20(日)19:19:31 No.506150948
一レスラーとして終わっていれば人格者と言われたかもしれない でも経営者にならなければいまのプロレスはなかった
91 18/05/20(日)19:19:43 No.506151032
(アリの脚破壊)
92 18/05/20(日)19:19:46 No.506151057
>猪木モチーフの漫画キャラならアグネス仮面のマーベラス虎嶋が >レスラーとしての凄みと人としてのデタラメさが拡大されてて良かった あれは本当に良かった
93 18/05/20(日)19:20:51 No.506151385
馬場さんもそうだけどびっくりする程キャラがしっかりしてるよね 何つうか小学生でも書ける顔してるのが凄い
94 18/05/20(日)19:22:48 No.506152016
メイウェザーと大塩さんプロレスいいよね なんかもう同じ人類とは思えない感じで
95 18/05/20(日)19:23:15 No.506152171
>どんなに悪口を言って家を出て行っても何かがあるとすぐ帰ってくる家族って感じがする 長州がネタバレしたり前田が最近開示してるけど 昭和新日本のレスラーってガチの感情があることを前提にしたうえでアングルとして批判しあってるからね ファンだけが未だに魔法が解けてない
96 18/05/20(日)19:23:55 No.506152431
星野と小鉄も猪木に敬意を払うよね…
97 18/05/20(日)19:23:57 No.506152441
猪木と馬場が同時に存在したから今の日本のプロレスがあるのは間違いない
98 18/05/20(日)19:25:38 No.506152977
そんな二人と同時期にいたけどなんか不思議だった男ラッシャー木村
99 18/05/20(日)19:26:40 No.506153340
臭いデブ戦の割りきるスピードが凄い あっこれ以上こいつと絡んでもうまみが出ないな…と判断した瞬間潰してて怖い
100 18/05/20(日)19:27:09 No.506153438
ラッシャー木村も傑物だったのは確かなんだけど プロレスラーとしては人間的にまっとう過ぎたというか…
101 18/05/20(日)19:27:15 No.506153461
ラッシャーさんはこんばんは事件でこの人はヒール無理だって事になったから…