ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/20(日)18:22:00 No.506135474
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/20(日)18:23:40 No.506135789
シンボル数も上昇
2 18/05/20(日)18:23:49 No.506135820
難易度上昇で起こるのが敵にゲタ履かせるだけってなえるよね…
3 18/05/20(日)18:24:44 No.506136005
レベルキャップが下がるけどEXPとゴールドとレアアイテムが出やすくなります 使うところねえんだよ!
4 18/05/20(日)18:24:55 No.506136045
マップの仕掛けとかまで一新させたら手間がかかりすぎるし…
5 18/05/20(日)18:25:27 No.506136166
雑に数字盛ったせいでノーマルだと痛くない多段系が即死になってるとああ何も考えてねえんだなってなる
6 18/05/20(日)18:25:32 No.506136196
わかりました動きも早くします
7 18/05/20(日)18:26:01 No.506136297
自らが弱体化(最悪)
8 18/05/20(日)18:26:31 No.506136404
経験値取得量が減っただけ
9 18/05/20(日)18:27:40 No.506136654
ボスが新技使ってくるとかだと嬉しい
10 18/05/20(日)18:28:20 No.506136800
レアドロ率も増やしてくれ
11 18/05/20(日)18:28:22 No.506136814
こちらの行動に過敏に反応するせいでかえってハメやすい
12 18/05/20(日)18:28:48 No.506136915
敵配置が強化される代わりドロップアイテムが豪華になってるPE2のバウンティモードは楽しかった
13 18/05/20(日)18:28:58 No.506136958
スレ画に比べて敵が増えただけはなんか許せるのは 爽快感もあるからだろうか
14 18/05/20(日)18:29:06 No.506136989
最近やったのだと敏捷早めのキャラでも敏捷装備させないと雑魚が抜けなくなってた
15 18/05/20(日)18:29:36 No.506137084
>雑に数字盛ったせいでノーマルだと痛くない多段系が即死になってるとああ何も考えてねえんだなってなる 低ダメージ必中全体1ターン行動不可が即死ダメージになってんのいいよね ダメージ無効にしても異常通るシステムで
16 18/05/20(日)18:29:38 No.506137091
初戦で死ぬ
17 18/05/20(日)18:29:56 No.506137149
>敵配置が強化される代わりドロップアイテムが豪華になってるPE2のバウンティモードは楽しかった デッドリーやろうねえ
18 18/05/20(日)18:30:24 No.506137245
(笑顔)ハードモード (困惑)セーブポイントが少なくなった
19 18/05/20(日)18:31:02 No.506137391
乱殺マニアクスは手心無さすぎ
20 18/05/20(日)18:32:05 No.506137603
敵の行動パターンが増えたり回避しやすい攻撃が無くなったりしてるといい
21 18/05/20(日)18:32:51 No.506137786
格ゲーじゃわりとつらい
22 18/05/20(日)18:33:51 No.506138022
経験値とアイテムも減る
23 18/05/20(日)18:33:58 No.506138087
プレイヤーの行動が制限されるだけ
24 18/05/20(日)18:34:40 No.506138269
敵シンボルが復活しなくなる
25 18/05/20(日)18:35:33 No.506138463
KH2FMのクリティカルモードは完璧な調整だった
26 18/05/20(日)18:35:40 No.506138487
ロクゼロのハードモードは嫌いだったな 出来ること減らすのは良くないと思うんだけど
27 18/05/20(日)18:35:54 No.506138546
セーブ回数が有限になる
28 18/05/20(日)18:36:16 No.506138644
FEのハード(のさらに上)はちゃんと調整したのと投げやりの場合が交互に来るから困る
29 18/05/20(日)18:36:37 No.506138730
敵のパラメータ上げて! 味方の有利要素削除! ハードモードできた!
30 18/05/20(日)18:36:53 No.506138802
敵の回避命中に見えないゲタ
31 18/05/20(日)18:37:05 No.506138863
個人的には 敵やトラップの種類が増える>敵に新技が増える>敵やトラップのアルゴリズムが変わる>打ち返し等の新システム>敵の配置が変わる・増える>敵の弾幕が増える>敵のスピードが上がる>敵の攻撃力が上がる>敵の耐久力が上がる
32 18/05/20(日)18:37:26 No.506138954
PSOで思ったけどストレスにしかならない 数はどんなに増やしても爽快だからいい
33 18/05/20(日)18:38:17 No.506139168
中立モブがプレイヤーしか攻撃してこなくなる
34 18/05/20(日)18:38:28 No.506139216
XCOMとかほぼ下(敵の数も増える)だけどいい具合に難易度アップが味わえてよい
35 18/05/20(日)18:38:49 No.506139303
>ロクゼロのハードモードは嫌いだったな >出来ること減らすのは良くないと思うんだけど そういう縛りはプレイヤーが加減を決めるべきだよね だからゼクスでハードだと攻撃パターン増えたの良かった
36 18/05/20(日)18:38:50 No.506139306
地球防衛軍2のクモはあまりにも顕著にダメージが増えて倒せる武器がないと処理しきれないけどランダムドロップという辛さが… 難易度とステージで段階的に解放されていくとはいえ今辛いのに先に進まないと入手確率絶望的でダメみたいな
37 18/05/20(日)18:38:53 No.506139318
RPGなのかアクションなのかシューティングなのか
38 18/05/20(日)18:39:02 No.506139353
めっちゃ速くなってめっちゃコンボ使ってくるDMCの難易度の上がり方が理想だけど まあ普通はこんなめんどくさいことしないよね…
39 18/05/20(日)18:39:23 No.506139437
>ロクゼロのハードモードは嫌いだったな >出来ること減らすのは良くないと思うんだけど でもあれくらい縛んないとシールドブーメランなんかまず使わないし…
40 18/05/20(日)18:39:26 [sage] No.506139452
>ロクゼロのハードモードは嫌いだったな >出来ること減らすのは良くないと思うんだけど 出来ること多くてもそれ使えるようにしたらゴミ扱いされるから評価気にしてる人にはあまり意味が無い
41 18/05/20(日)18:39:30 No.506139471
難易度上昇で一番怖いのはAI強化だな
42 18/05/20(日)18:39:36 No.506139491
スパロボのEXHだな
43 18/05/20(日)18:39:51 No.506139547
>KH2FMのクリティカルモードは完璧な調整だった 高難易度が楽しいKHはあれが最後だったな…
44 18/05/20(日)18:39:54 No.506139562
耐久力上げなくても攻撃力だけ上げればいいんじゃねえかな…
45 18/05/20(日)18:39:56 No.506139575
事故りやすい攻撃する敵とかオブジェを雑に増やす ハードモードできた!
46 18/05/20(日)18:39:59 No.506139591
でも製作事情としては難易度選択付けないか数字の加減にするかの二択になるって事は察せる
47 18/05/20(日)18:40:24 No.506139708
難易度によって行動パターンが変わったCupheadなんかは結構好き
48 18/05/20(日)18:40:38 No.506139765
STGというか玉打ち込むゲームで耐久力増えるだけはマジでめんどくさいのでやめて
49 18/05/20(日)18:40:40 No.506139775
P5はP4Gみたく難易度カスタムしたかったな
50 18/05/20(日)18:40:42 No.506139783
見てくれこの最初の敵なのに1400回殴らないと倒せないアンノウン猪
51 18/05/20(日)18:40:43 No.506139788
>ロクゼロのハードモードは嫌いだったな >出来ること減らすのは良くないと思うんだけど 2までは地獄だったけど3からは制限ほぼ無くなったから楽しかったよ
52 18/05/20(日)18:41:12 No.506139889
>スパロボのEXHだな あれは本当に出来ること減るだけなのがな…
53 18/05/20(日)18:41:18 No.506139912
じゃあこうしましょう 主人公の体力と攻撃力減少
54 18/05/20(日)18:41:22 No.506139931
実際にやったわけじゃないけど ベヨネッタの一番難しいモードでウィッチタイムが無くなるのは システム破綻してない?と思った
55 18/05/20(日)18:41:51 No.506140034
ZXシリーズだとボスの技が増えた以外にもボスの動きが高速化してるのがいい 踊れ踊れー!がめっちゃかっこいい…
56 18/05/20(日)18:41:55 No.506140044
civとかシミュレーション系は雑に数値上げるだけでも楽しいの多いよね
57 18/05/20(日)18:42:31 No.506140200
ヴァルキリープロファイルでいい
58 18/05/20(日)18:42:40 No.506140231
DC版PSOのVer2はULTで本当にそれまでのことを過去にする調整したからなぁ マテリアルに摂取限界があるならヒットマテリアルをGCとかBBみたいな後継で削らなくてもいいと思うんだけど 死んでるアヴォイドはどうしようもないし
59 18/05/20(日)18:42:59 No.506140312
>見てくれこの最初の敵なのに1400回殴らないと倒せないアンノウン猪 あれって他の要素一切引き継がなくてもクリア出来るように考えてたのかな D2なんて命中のスロットとか引き継がなくてもUNKNOWNは詰んだりしないのに
60 18/05/20(日)18:43:22 No.506140409
PE2のデッドリーはちゃんと敵配置変更とドロップ品があるからいいよ サポートレスはゴミだよ
61 18/05/20(日)18:44:26 No.506140696
>高難易度が楽しいKHはあれが最後だったな… 隠しボスもこっちの勝ち筋徹底的に縛る方向になってあんまり楽しくない…
62 18/05/20(日)18:44:44 No.506140780
全ての仲間がLv1(最高) 高難度ダンジョン追加(アイテム最高)
63 18/05/20(日)18:44:48 No.506140794
そのゲームの楽しい要素を把握しててそこ難しくするのはすごく良い その楽しい部分取っちゃうパターンはうn
64 18/05/20(日)18:45:15 No.506140884
敵がクソ硬くなる侍道4…
65 18/05/20(日)18:45:18 No.506140901
FE烈火のヘクトルハードみたいなのは大好き
66 18/05/20(日)18:45:30 No.506140938
EXHがある前提に作られるから通常の難易度自体が控えめになるのもちょっとな
67 18/05/20(日)18:46:07 No.506141085
高難易度をクリアしなくても全要素解放できる 高難易度をクリアしないと遊べないものがある
68 18/05/20(日)18:46:21 No.506141139
今ならスーパーアーマーも付けちゃう!
69 18/05/20(日)18:46:27 No.506141166
PSOはちゃんと難易度に見合ったレアドロするからまだ…
70 18/05/20(日)18:46:36 No.506141206
まあアクションはしょうがないんだろうけど 最高難易度がワンミスで死!鬼難易度!みたいなのはやめて欲しいわ ダメージ受けてもいいけど敵に頑張って攻撃当てないと負けるくらいがいい
71 18/05/20(日)18:46:41 No.506141225
こっちも必殺ゲージが溜まりやすいとかにしてよ!
72 18/05/20(日)18:46:49 No.506141251
わかりました ハードモード自体を作りません
73 18/05/20(日)18:47:05 No.506141309
エースコンバットのハードって敵耐久上昇と自機耐久低下と 敵が絶対に避ける時間が長いとかだっけ
74 18/05/20(日)18:47:06 No.506141314
敵の思考ルーチンがアホだとめんどくささが際立つ
75 18/05/20(日)18:47:08 No.506141319
極限化ぐらい盛ればいい
76 18/05/20(日)18:47:38 No.506141432
ヘクトルハード・暗夜ルナ 覚醒ルナ+
77 18/05/20(日)18:47:47 No.506141475
クリボーがメットに!
78 18/05/20(日)18:48:00 No.506141531
さらに高難易度になると1ミスでゲームオーバーになる
79 18/05/20(日)18:48:02 No.506141538
>わかりました >ハードモード自体を作りません でかした!
80 18/05/20(日)18:48:06 No.506141550
DLCのエクストラハードがこれだと本当萎える 新アクションくらい用意して来いや
81 18/05/20(日)18:48:20 No.506141615
エターニアのセルシウスが難易度上がると秘奥義してくるのが好きだった
82 18/05/20(日)18:48:34 No.506141678
序盤のダルい展開もう一回やらないと2周目の楽しい要素出来ない
83 18/05/20(日)18:48:37 No.506141685
侍道はブシドーブレード的な一撃死モードが潔くて好きだった
84 18/05/20(日)18:48:55 No.506141757
>今ならスーパーアーマーも付けちゃう! こっちの攻撃タイミングに合わせてるだけで溶けるんですけおおお! 別ゲーになっちゃってるんですけおおおお!
85 18/05/20(日)18:49:15 No.506141824
笑 敵の攻撃力up 泣 ショップの値段3倍
86 18/05/20(日)18:49:25 No.506141875
とはいえ隙がほとんど無くなったり数が増えて手も足も出ず圧殺されるようになるよりかはこっちの方がいい
87 18/05/20(日)18:49:25 No.506141876
>クリボーがメットに! 別に難易度上昇してる感じしないよね… トゲゾーならわかるけど
88 18/05/20(日)18:49:29 No.506141890
スパアマの敵が猛ダッシュで接近してきてブンブンするだけの適当AI仕込まれてるのは最悪すぎる
89 18/05/20(日)18:49:38 No.506141925
>ボスが新技使ってくるとかだと嬉しい モーションとか仕掛け追加はいいよね
90 18/05/20(日)18:49:48 No.506141970
一周クリアしないと簡単なモード解禁されないのはやめてほしい ポケモンBW2とか難易度実装したはいいけど最初から選べないしカセット2ついるからくそめんどい…
91 18/05/20(日)18:50:02 No.506142022
収集要素とかノーマルと難易度変わらない要素は引き継がせて欲しい
92 18/05/20(日)18:50:35 No.506142158
ムズすぎてチキン戦法を取らざるを得なくなるならクソ
93 18/05/20(日)18:50:42 No.506142182
>ヘクトルハード・暗夜ルナ >覚醒ルナ+ 上に新紋章ルナ 下に暁マニアック追加しといて
94 18/05/20(日)18:50:46 No.506142202
アクション系だと超反応も勘弁してほしい カウンター技もあると手に負えない
95 18/05/20(日)18:50:48 No.506142211
>ボスが新技使ってくるとかだと嬉しい テイルズのどれかでハード以上にすると最初のボスがいきなり喰らったら即死する攻撃ぶっぱなしてくるやつあったよね
96 18/05/20(日)18:50:51 No.506142231
最近のKHはハード以前にガードカウンターゲーなのが…
97 18/05/20(日)18:51:27 No.506142401
ゼルダBOTWのハードモードはライネルに新モーション追加しても良かったと思う
98 18/05/20(日)18:51:30 No.506142415
ワクワクモードと ドキドキモードに分けます!
99 18/05/20(日)18:51:48 No.506142492
イージーモード 真のエンディングが見られない
100 18/05/20(日)18:52:04 No.506142566
雰囲気だけ難しくなってる 本当に難しくなってる
101 18/05/20(日)18:52:16 No.506142616
(ノーマル以下はクリアして当たり前みたいな雰囲気漂わせる実績名)
102 18/05/20(日)18:52:53 No.506142764
VPとかむしろハードの方が簡単
103 18/05/20(日)18:52:56 No.506142778
難易度上げないと戦闘評価がどんどん下がっていく(最悪)
104 18/05/20(日)18:53:09 No.506142836
難易度選択とDLCの有無で話が合わない…
105 18/05/20(日)18:53:35 No.506142931
>一周クリアしないと簡単なモード解禁されないのはやめてほしい >ポケモンBW2とか難易度実装したはいいけど最初から選べないしカセット2ついるからくそめんどい… そこでこのウルトラサンムーン! 別ソフトだから初めからかどうかなんて気にせずに高難易度版として遊べちまうんだ!
106 18/05/20(日)18:53:42 No.506142957
キングダムハーツのハードモードは序盤のただ殴り合うだけの時期がとんでもない苦行だった
107 18/05/20(日)18:54:03 No.506143042
実績に最高難度クリアはやめてくれってなる
108 18/05/20(日)18:54:15 No.506143100
敵強いな…じゃなくて 敵硬いな…なのはあんまりな… その意味でキングダムハーツⅡのクリティカルは良かった Ⅱだけは
109 18/05/20(日)18:54:44 No.506143193
実績なんて別に気にしなければいいのでは ゲーム内の図鑑とかに影響するわけじゃないし
110 18/05/20(日)18:54:45 No.506143195
>下に暁マニアック追加しといて 新暗黒ルナも足しといて
111 18/05/20(日)18:55:06 No.506143274
敵が強すぎてハメ技使わないと倒せないとかはクリアしても達成感皆無
112 18/05/20(日)18:55:34 No.506143379
敵強くなるけどジャストガードとかジャストカウンター的なシステムで自分有利になるくらいの塩梅が爽快感損なわずに好き
113 18/05/20(日)18:55:35 No.506143383
パズルゲーだと早くなる以外あるのか
114 18/05/20(日)18:55:42 No.506143414
>実績なんて別に気にしなければいいのでは >ゲーム内の図鑑とかに影響するわけじゃないし 強迫性障害だから触らないほうがいいよ
115 18/05/20(日)18:55:59 No.506143471
>パズルゲーだと早くなる以外あるのか ぷよだと色増えるな
116 18/05/20(日)18:56:06 No.506143494
>パズルゲーだと早くなる以外あるのか 色が増える お邪魔ブロックの形が複雑になる とか
117 18/05/20(日)18:56:22 No.506143551
0、2のクリティカルってどんな感じだっけ
118 18/05/20(日)18:56:35 No.506143604
メタルマックスか
119 18/05/20(日)18:56:41 No.506143620
触られると死ぬので毒入れつつ距離取って遠距離からひたすら飛び道具で攻撃
120 18/05/20(日)18:56:48 No.506143647
テトリスだと最終的に置いたブロック消えるよ
121 18/05/20(日)18:57:06 No.506143712
笑 ハードモード 泣 ステージ1しかない
122 18/05/20(日)18:57:21 No.506143774
>そこでこのウルトラサンムーン! >別ソフトだから初めからかどうかなんて気にせずに高難易度版として遊べちまうんだ! ポケモンにおいて積み技が如何に恐ろしいかをキッズに教えるゲーム会社の鑑 いや伝説のポケモンが本当にクソ強いのはどうなのよ
123 18/05/20(日)18:57:27 No.506143793
イースは要求満たしてくれる
124 18/05/20(日)18:57:30 No.506143804
初代カービィのエクストラモードぐらいが一番いい
125 18/05/20(日)18:57:47 No.506143872
デモンズソウルの死にまくって攻略パターン確立→次の回からシャドウファントム追加されておじゃんはホントゲームで胃が痛くなる初めての経験だった
126 18/05/20(日)18:57:53 No.506143894
>笑 ハードモード >泣 ステージ1しかない Tobyは早くハードモード実装して
127 18/05/20(日)18:58:04 No.506143941
>レベルキャップが下がるけどEXPとゴールドとレアアイテムが出やすくなります >使うところねえんだよ! 不毛な作業にかける時間が減って戦略を考える時間が増えるいい調整では?
128 18/05/20(日)18:58:09 No.506143958
サイコブレイクのナイトメアみたいのが一番好き
129 18/05/20(日)18:58:25 No.506144032
>初代カービィのエクストラモードぐらいが一番いい VCでやったけどあれはクイックセーブ使いまくった…
130 18/05/20(日)18:58:35 No.506144074
よし属性無効をてんこ盛りに
131 18/05/20(日)18:58:59 No.506144152
DMDは硬すぎた 4はやわらかいけど
132 18/05/20(日)18:59:02 No.506144163
ナイツ・イン・ザ・ナイトメアはむずかった
133 18/05/20(日)18:59:05 No.506144179
初代カービィのEXってそんな難しかったか…?
134 18/05/20(日)18:59:06 No.506144187
味方だった筈のキャラが悉く裏切る
135 18/05/20(日)18:59:14 No.506144222
4系ACのハードモード良いよね… 難易度的にもシナリオ的にも盛り上がる
136 18/05/20(日)19:00:13 No.506144477
EXハードが本来寺田が想定してた難易度らしいなスパロボ
137 18/05/20(日)19:00:38 No.506144571
ボスに超強化した無限湧き雑魚の護衛を着けます
138 18/05/20(日)19:00:45 No.506144605
KH3はクリティカルモードどうなるかな…
139 18/05/20(日)19:01:07 No.506144704
スパロボのハードはボス硬すぎてあんまり…
140 18/05/20(日)19:01:34 No.506144840
ハードモードは挑発無効!耐性は半減まで!戦闘中蘇生不可!
141 18/05/20(日)19:01:38 No.506144857
敵の能力上がってこっちは使える機能封印!はやめてほしい 能力上がった敵とこっちも全力で戦いたい
142 18/05/20(日)19:01:41 No.506144881
>次の回からシャドウファントム追加されておじゃん 二週目とかじゃなくて初回でも死に過ぎると配置されるってエグい
143 18/05/20(日)19:01:55 No.506144961
Civの高難易度の数字インフレはクソだよ 喰らい付く選択肢が少なすぎてゲーム性壊してる
144 18/05/20(日)19:01:59 No.506144981
FCSが狭くなっただけ!
145 18/05/20(日)19:02:24 No.506145105
致命的な弱点を持ったボスの弱点削除とかは割と好き
146 18/05/20(日)19:04:29 No.506145881
ノーマルクリアするとハード解禁 敵が早く固くなっただけ ハードクリアで新イベ真エンド解禁 とか今思うとよく俺最後までやったなって
147 18/05/20(日)19:05:48 No.506146325
スパロボは熱血とか便利精神コマンド覚えるまではほどほどにかっちりしたバランスな時もある あウィンキーやIMPACTのことじゃないです
148 18/05/20(日)19:06:13 No.506146490
ハードモードで針穴に糸を通すような精密射撃をしてくる敵
149 18/05/20(日)19:06:25 No.506146545
ハードモードとその上に最高難度としてイージーモードをオワタ式にしたものがあったけどハードより最高難度の方が楽なやつもいたりハードで楽だったけど最高難度だと超厄介のやつもいたり悪くなかったよ
150 18/05/20(日)19:07:50 No.506147069
虫姫さまなんかは配置一切変更なくて敵弾増えただけなのに逆に感心した こうもゲーム性変わるものなのかと
151 18/05/20(日)19:08:04 No.506147152
高難易度(こちらの耐性を完全無視する状態異常&即死攻撃連発)
152 18/05/20(日)19:09:03 No.506147474
>虫姫さまなんかは配置一切変更なくて敵弾増えただけなのに逆に感心した >こうもゲーム性変わるものなのかと 速さとか弾消し敵とかも変えてるからね
153 18/05/20(日)19:09:11 No.506147544
難しいのとこっちはチートするからお前はゲームの穴突いてこいって違うよね
154 18/05/20(日)19:10:03 No.506147803
難易度マニアック(敵の移動範囲を画面表示できなくする)
155 18/05/20(日)19:10:21 No.506147907
ワイルドランズの最高難易度は敵の位置が丸見えだったミニマップが無くなってステルスゲーとして凄い面白くなった
156 18/05/20(日)19:10:26 No.506147941
ハードモードと自由に組めるビルドシステムが両方あると もにょもにょする
157 18/05/20(日)19:15:04 No.506149374
>難しいのとこっちはチートするからお前はゲームの穴突いてこいって違うよね あまりしっくりこない 難しいを突き詰めれば味方のたどり着けないチート級になるだろうし 穴を突かずに攻略するっていうとSTGの気合避けとかレベルひたすらあげるくらいしか浮かばない
158 18/05/20(日)19:15:29 No.506149535
>EXハードが本来寺田が想定してた難易度らしいなスパロボ 版権のはまあ納得できるけど OGのEXハードが本想定とか正気の沙汰じゃねえな!
159 18/05/20(日)19:15:39 No.506149607
敵の移動速度が倍!
160 18/05/20(日)19:15:51 No.506149682
縛りプレイモードにしてくれ
161 18/05/20(日)19:16:55 No.506150042
ノーマルラスボス級の敵が大量に出るシナリオや難易度 必殺技で倒せないドローメ
162 18/05/20(日)19:17:07 No.506150119
ハードモードとはまた違うんだけど そのゲームの肝のシステム縛らないと見れないトゥルーエンドとかはちょっとな… 難しくなくてもめんどい
163 18/05/20(日)19:18:13 No.506150483
昔のバイオだとハードはノーマルよりキビキビしたプレイと割り切りが必要で却ってスムーズな進行になる
164 18/05/20(日)19:18:28 No.506150589
>版権のはまあ納得できるけど >OGのEXハードが本想定とか正気の沙汰じゃねえな! 普段から無改造プレイしてると慣れるかと
165 18/05/20(日)19:19:27 No.506150925
OGはほとんどのキャラが補給LVあげできるから楽な方だろう
166 18/05/20(日)19:19:34 No.506150972
>ワイルドランズの最高難易度は敵の位置が丸見えだったミニマップが無くなってステルスゲーとして凄い面白くなった ティア上げてたら強制的にそれになって最初は萎えたけどじっくり色んなものを使って進むことを意識したらかなり楽しくなったわ