18/05/20(日)18:07:05 理想的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/20(日)18:07:05 No.506132291
理想的なシャア
1 18/05/20(日)18:08:14 No.506132544
幽霊に取りつかれた犠牲者
2 18/05/20(日)18:08:34 No.506132638
部下は見殺しにするマン
3 18/05/20(日)18:08:40 No.506132669
所詮強化人間
4 18/05/20(日)18:08:54 No.506132718
冷酷
5 18/05/20(日)18:09:01 No.506132744
正面顔でオルガを警戒するのは絶対「」の所為だと思う
6 18/05/20(日)18:09:03 No.506132750
熱を感じない紛い物
7 18/05/20(日)18:10:39 No.506133121
コイツスペースノイドが自治権がどうのとか望まず 地球滅びろって凄い思ってたらコロニー落としとかやってたの?
8 18/05/20(日)18:11:00 No.506133193
操り人形
9 18/05/20(日)18:11:56 No.506133398
あなたはバイオリンを褒めてくれたシャアじゃありません
10 18/05/20(日)18:12:18 No.506133479
シャアじゃないシャアじゃないと否定されてたけどシャアが憑いてた
11 18/05/20(日)18:12:42 No.506133549
ガンダム知らない人のイメージするシャア
12 18/05/20(日)18:13:16 No.506133673
アニメだとシャアが憑依してて面倒なことに…
13 18/05/20(日)18:13:28 No.506133712
>ガンダム知らない人のイメージするシャア 作中でも実際に面識ない人からはこう思われてたんだな
14 18/05/20(日)18:13:56 No.506133792
こんな空っぽの器は嫌だってのはわかるけど かといってシャアのほうがいいってのはどうかと…
15 18/05/20(日)18:13:57 No.506133793
原作とアニメで若干正体が違うのがややこしい
16 18/05/20(日)18:14:19 No.506133860
>作中でも実際に面識ない人からはこう思われてたんだな イメージ作りに長けた人物ではあったからあんなに拗らせてるとは誰も思うまい
17 18/05/20(日)18:15:51 No.506134176
>ガンダム知らない人のイメージするシャア わからん
18 18/05/20(日)18:16:05 No.506134218
ララァ…って寝言を言わない方のシャア
19 18/05/20(日)18:16:53 No.506134398
シャアごっこまんぞくしたしそろそろかえるわ フロンタルのせいしんはしんだ ちーん
20 18/05/20(日)18:16:59 No.506134416
後方シャア面
21 18/05/20(日)18:17:45 No.506134606
アニメ版でも原作みたくトンファーでぶっ刺されるかと思ったけど全然そんなことはなかった
22 18/05/20(日)18:18:20 No.506134737
マザコンじゃないシャアならこうする!を体現はしてる
23 18/05/20(日)18:18:29 No.506134771
シャアっぽい事を望まれた強化人間で合ってたっけ自信なくなってきた スレ画の事を考えるといつもアフランシが邪魔をする
24 18/05/20(日)18:18:34 No.506134780
原作の正体はなんなんだい
25 18/05/20(日)18:18:43 No.506134809
カタログでオルガ
26 18/05/20(日)18:19:11 No.506134896
みんなのために自分がやれることをやっているだけなのにめっちゃ否定するよね 結局バナージ達には宇宙世紀を救えなかったくせに
27 18/05/20(日)18:19:59 No.506135058
>結局バナージ達には宇宙世紀を救えなかったくせに 死は 結果だ
28 18/05/20(日)18:20:19 No.506135140
シャアに似せて作った強化人間…のはずが アニメだと本物のシャア入りで話がややこしく
29 18/05/20(日)18:20:49 No.506135246
シャアクローンではないんだっけ いくらでも作られてそうだけど
30 18/05/20(日)18:21:01 No.506135280
カタオルガ
31 18/05/20(日)18:21:09 No.506135302
>原作の正体はなんなんだい ジオン共和国の国防大臣が用意したシャアに似せた強化人間
32 18/05/20(日)18:21:12 No.506135313
がんばらずに妥協する未来なんて嫌だってのもあるけど 正しいけどおまえの態度が気に入らない的なところない姫様?
33 18/05/20(日)18:21:21 No.506135346
正直結末周りは原作の方がだいぶまとまってたのに アニメであんなどっ散らかった事に
34 18/05/20(日)18:21:29 No.506135380
>結局バナージ達には宇宙世紀を救えなかったくせに 描かれてない宇宙戦国時代以降より前の主人公は どんな事言ってもそういう結論に行きつくから 数年ないし十数年抑え込んだだけでも意味はあるものだったんだと思う
35 18/05/20(日)18:22:12 No.506135520
Gレコの未来の地球人たちはちゃんと守るべきもののために自分たちの我を捨てられるように進化してる
36 18/05/20(日)18:22:18 No.506135547
>アニメであんなどっ散らかった事に 視覚で見せる演出に振り切った結果だと思う
37 18/05/20(日)18:22:26 No.506135571
私心なく皆の望みを一番かっこいい形で出力してくれてるって民主主義の理想そのものなのでは?
38 18/05/20(日)18:22:26 No.506135574
>原作の正体はなんなんだい 原作だとあんな露骨にシャアが憑いてたみたいな描写は無いね
39 18/05/20(日)18:22:58 No.506135659
>描かれてない宇宙戦国時代以降より前の主人公は >どんな事言ってもそういう結論に行きつくから バナージは未来見た上でできらぁ!してるから性質が悪い
40 18/05/20(日)18:23:00 No.506135667
ユニコーンは結局のところどういう話だったんだろう? 宇宙世紀ってこんなんだよねーって感じ?
41 18/05/20(日)18:23:08 No.506135696
>>アニメであんなどっ散らかった事に >視覚で見せる演出に振り切った結果だと思う ネオジオングとか出した方が話題性が上がって儲かりそうだし…
42 18/05/20(日)18:23:21 No.506135743
可能性なんて無いのが分かってるからこそバナージいいって説もあるのだ
43 18/05/20(日)18:23:23 No.506135746
実際のシャアってどうなってんの? アクシズにサザビーヘッドごと埋まってサイコフレームの暖かみ感じたまま放置されて死んだの?
44 18/05/20(日)18:23:26 No.506135760
アニメだとUC自体がよくわからん 最後とかそれっぽいセリフ言わしとけばいいやって展開にしか見えない 極端なのがあの霊的描写
45 18/05/20(日)18:23:31 No.506135769
>私心なく皆の望みを一番かっこいい形で出力してくれてるって民主主義の理想そのものなのでは? (ジオン)皆の望み
46 18/05/20(日)18:23:46 No.506135810
原作だとバナナ味がガンダムと一体化した謎の新生物に進化してしまうけどな
47 18/05/20(日)18:23:48 No.506135815
所詮俺は器だからよ…
48 18/05/20(日)18:24:05 No.506135875
もういいのかじゃねーよちゃんと祓わせろや 甘やかすんじゃねーよアムロ!
49 18/05/20(日)18:24:06 No.506135881
ジオン再興とスペースノイドの独立が目的なので地球が衰退しても知ったことではないし どうせ人類は争いやめないだろって諦観があるから スペースノイド優位の世界を確立する過程で大戦争が起こるとしても頓着しない みんながいい感じになってほしいし戦争はダメだと思うミネバにはめちゃくちゃ否定された
50 18/05/20(日)18:24:13 No.506135901
アニメだとミネバの目が節穴に まあ別にいいか
51 18/05/20(日)18:24:23 No.506135937
上司としては素晴らしいと思う
52 18/05/20(日)18:24:23 No.506135941
>アクシズにサザビーヘッドごと埋まってサイコフレームの暖かみ感じたまま放置されて死んだの? アクシズショック後漂流するアクシズの中でアムロとふたりぼっちあなたと私さくらんぼやってるよ
53 18/05/20(日)18:24:33 No.506135964
自分って物がなくなるまで強化されたってのを考えると可哀想ではある
54 18/05/20(日)18:24:43 No.506136000
>ネオジオングとか出した方が話題性が上がって儲かりそうだし… ネオジオからゾンビシナンジュ出てきた方がもっと儲かりそう!
55 18/05/20(日)18:24:46 No.506136012
ハゲは爆死したよって言い切っちゃったが シャアとアムロは行方不明ってのがロマンあってよかったのに UCで死亡が確定してしまったので残念だ…
56 18/05/20(日)18:24:50 No.506136025
>ユニコーンは結局のところどういう話だったんだろう? >宇宙世紀ってこんなんだよねーって感じ? 箱なんて開放しても意味は無かったよ
57 18/05/20(日)18:24:54 No.506136039
>ユニコーンは結局のところどういう話だったんだろう? >宇宙世紀ってこんなんだよねーって感じ? 若者の抱く希望万歳にも見えるし ニュータイプ参画させろ文みたいな多少大がかりな救いがあった所で大して変わらねぇよバーカな話にも見える
58 18/05/20(日)18:25:27 No.506136165
人気のなさは空っぽさもあるけど見た目があんまかっこよくないのもあると思う なんだそのもさい髪型
59 18/05/20(日)18:25:28 No.506136174
託すからよ…止まるんじゃねえぞ…
60 18/05/20(日)18:25:41 No.506136228
>自分って物がなくなるまで強化されたってのを考えると可哀想ではある フロンタル自体はクローン人間で元の意思とかは無い空っぽだよ
61 18/05/20(日)18:25:44 No.506136237
>実際のシャアってどうなってんの? >アクシズにサザビーヘッドごと埋まってサイコフレームの暖かみ感じたまま>放置されて死んだの? 生きてるわけねーだろって言うファンも居たけど公式的には生死不明扱いでボカされてたからそれこそ展開次第の存在だと思う
62 18/05/20(日)18:26:21 No.506136368
>ユニコーンは結局のところどういう話だったんだろう? >宇宙世紀ってこんなんだよねーって感じ? ぶっちゃけロクでもない未来が待ってんだけど それでも今を生きる人たちはがんばるしかないよね みたいな話じゃねたぶん
63 18/05/20(日)18:26:26 No.506136387
UCは箱やらスレ画やらプロパガンダ沢山用意しながらも 所詮今を生きる人の心は簡単には変わらないよねって話だった気がする
64 18/05/20(日)18:26:28 No.506136391
結局ニュータイプがどうこうって話もやりきれてないし 箱うんぬんも中途半端な感じ そのへんNTでなんとかするのかな?
65 18/05/20(日)18:26:30 No.506136400
>フロンタル自体はクローン人間で元の意思とかは無い空っぽだよ てめえマリーダさんに同じ事言ってみろ!
66 18/05/20(日)18:26:57 No.506136487
>人気のなさは空っぽさもあるけど見た目があんまかっこよくないのもあると思う 見た目よくすると人気でバナージ食っちゃうと思う
67 18/05/20(日)18:27:06 No.506136523
>ハゲは爆死したよって言い切っちゃったが 死んだ?って聞かれて否定する発言もしてるからお禿げ
68 18/05/20(日)18:27:31 No.506136617
シャアとアムロの地縛霊は彷徨ってたけどかなり見物客
69 18/05/20(日)18:27:48 No.506136682
シャアみたいに物理で地球壊すとこまでやらないだけで宇宙だけで団結して生きてこーぜって部分はシャアと一緒なんだよね? ソフト路線に切り替えたシャアというか皆が望むシャアなんじゃないか
70 18/05/20(日)18:27:57 No.506136714
ユニコーンはあの後サイコフレーム暴走してトゥルールートに歴史が分離したりしないの
71 18/05/20(日)18:28:17 No.506136784
>上司としては素晴らしいと思 「」ンジェロきたな…
72 18/05/20(日)18:28:30 No.506136846
UC2に続く…のか?
73 18/05/20(日)18:28:34 No.506136861
>>原作の正体はなんなんだい >ジオン共和国の国防大臣が用意したシャアに似せた強化人間 ついでに言うとフロンタル本人は 強化されてシャアの器となった結果宇宙にさまようシャアの電波を受信したのが自分だと思い込んでる
74 18/05/20(日)18:28:35 No.506136865
>ソフト路線に切り替えたシャアというか皆が望むシャアなんじゃないか お高くとまりやがって気に食わねえよなぁ!
75 18/05/20(日)18:28:36 No.506136869
>>フロンタル自体はクローン人間で元の意思とかは無い空っぽだよ >てめえマリーダさんに同じ事言ってみろ! いやプルとは生育環境が違うでしょ 原作だとバナージがフロンタルの心の中見て完全空虚でビビる描写とかあるし クローンで空っぽって事自体は原作ではっきりそう書かれてるよ
76 18/05/20(日)18:28:57 No.506136954
>シャアとアムロは行方不明ってのがロマンあってよかったのに アムロはともかくシャアはナナイが泣いたあたりで死んでるものかと
77 18/05/20(日)18:29:12 No.506137005
>(ジオン)皆の望み そりゃあジオン星人だし…地球人類全ての願いをまとめて叶える事なんてELSでもこない事には…
78 18/05/20(日)18:29:15 No.506137015
シャアは地球人クソだから宇宙にあげてNTにしてあげようぜって優しい 全裸は地球人クソだからハブって宇宙人だけで生きていこうぜ地球人知らねって厳しい
79 18/05/20(日)18:29:25 No.506137045
>強化されてシャアの器となった結果宇宙にさまようシャアの電波を受信したのが自分だと思い込んでる それだけみるとキチガイみたいだけど 視聴者は事実だったって知ってるんだよね
80 18/05/20(日)18:29:27 No.506137052
原作だとこいつ視点のパートだけないから 内面が分からなくてすごく怖い
81 18/05/20(日)18:29:50 No.506137123
原作にもサイコフレームから流れ出たシャアの残留思念が云々っていう描写はあったような 結局本人そのものであるかどうかはボカされてたけど
82 18/05/20(日)18:30:07 No.506137190
>シャアは地球人クソだから宇宙にあげてNTにしてあげようぜって優しい >全裸は地球人クソだからハブって宇宙人だけで生きていこうぜ地球人知らねって厳しい あれ完全に知らねだったんだ てっきり知らねして泣き付いてくるまで待とうぜだと思ってた
83 18/05/20(日)18:30:13 No.506137202
サイド共栄圏出来たとしても結局コロニー戦国時代不可避では
84 18/05/20(日)18:30:13 No.506137203
>シャアみたいに物理で地球壊すとこまでやらないだけで宇宙だけで団結して生きてこーぜって部分はシャアと一緒なんだよね? その実現方法が隕石落としみたいな奇行に走るのが本物で 穏健で面白みの無い現実策にいくのが全裸なのだ ミネバ様は奇行のほうがお好みだった様子
85 18/05/20(日)18:30:34 No.506137285
ジオンの極右団体的には理想のシャア 普通に暮らしてるコロニー人にとって有益かは知らない
86 18/05/20(日)18:30:42 No.506137313
昔、いまと同じことを考えていたような気がする。 ニュータイプといえども、肉体を使った戦いには訓練を要する。だから、《ガンダム》のパイロットをおびき出して、生身で決着を―
87 18/05/20(日)18:31:03 No.506137396
>原作にもサイコフレームから流れ出たシャアの残留思念が云々っていう描写はあったような >結局本人そのものであるかどうかはボカされてたけど 原作だと匂わす程度だったね
88 18/05/20(日)18:31:09 No.506137414
ミネバは何であんなにシャアに思い入れてたんだろう
89 18/05/20(日)18:31:13 No.506137435
モナハンにとってもサイド共栄圏は本気の案じゃないんだっけ…?
90 18/05/20(日)18:31:51 No.506137557
>サイド共栄圏出来たとしても結局コロニー戦国時代不可避では ジオンがカシラやりますって時点でどう考えても不可能だし 何なら共和国内ですら賛成派と反対派で真っ二つになる
91 18/05/20(日)18:31:52 No.506137562
>ミネバは何であんなにシャアに思い入れてたんだろう ZZ時代に拉致したのシャアだし…
92 18/05/20(日)18:31:55 No.506137570
かっこ悪いの含めて魅力的なのはシャアなんだろけど 俺はかっこ悪い本物よりこっちのほうが好きかな…
93 18/05/20(日)18:32:07 No.506137607
>普通に暮らしてるコロニー人にとって有益かは知らない ザンスカールも木星も抑えられるだろうし…
94 18/05/20(日)18:32:20 No.506137662
>それだけみるとキチガイみたいだけど >視聴者は事実だったって知ってるんだよね アニメだと事実だけど 小説だとたまたま電波拾っただけみたいな解釈もできる
95 18/05/20(日)18:32:21 No.506137667
亡霊は暗黒に還れ!いいよね
96 18/05/20(日)18:32:23 No.506137674
団長コラじゃないのかよ!
97 18/05/20(日)18:32:35 No.506137720
>結局バナージ達には宇宙世紀を救えなかったくせに やがて大衆は可能性しか示さないニュータイプに飽きたてってことなってるけどニュータイプにいちばん期待してたのがシャアなんだよな
98 18/05/20(日)18:32:36 No.506137722
つーかラストにシャアが抜けてって廃人みたいになってたせいでマジでかわいそうだわフロンタル
99 18/05/20(日)18:32:44 No.506137754
>ミネバは何であんなにシャアに思い入れてたんだろう シャアというよりネオジオンに思い入れがあるんじゃね ザビ家の末裔として
100 18/05/20(日)18:32:44 No.506137755
>サイド共栄圏出来たとしても結局コロニー戦国時代不可避では もし全裸が音頭とって宇宙大統領やってたら少しはそこまでの期間伸ばせたかも でも根本的な要因としてあの世界全体のリソース不足あるみたいだし宇宙戦国時代化は歴史の必然みたいなもんなんだと思う
101 18/05/20(日)18:32:57 No.506137803
クローンがコピー元の個体と同じようには育たないのはよく表れてると思う
102 18/05/20(日)18:33:13 No.506137853
理想の存在よりも カミーユに殴られたりする情けないおっさんのシャアの方が好きだな…
103 18/05/20(日)18:33:46 No.506138001
>クローンがコピー元の個体と同じようには育たないのはよく表れてると思う それはアフランシでスレ画のおっさんは別人に サイコフレームが吸収した思念混じっただけじゃん
104 18/05/20(日)18:33:54 No.506138050
>もし全裸が音頭とって宇宙大統領やってたら少しはそこまでの期間伸ばせたかも ジオンって時点で絶対不可能だろ
105 18/05/20(日)18:34:08 No.506138128
本物の方はコロニーの自治独立以外にも人類の革新とかアムロへの私怨とか いろいろ煮詰まった結果の奇行だし
106 18/05/20(日)18:34:26 No.506138211
ミーティング中に自分の分のケーキがなくて催促するシャアが好きかな
107 18/05/20(日)18:34:33 No.506138242
>ジオンがカシラやりますって時点でどう考えても不可能だし >何なら共和国内ですら賛成派と反対派で真っ二つになる su2404525.jpg ジオン共和国の極右しか得しない構想だからな
108 18/05/20(日)18:35:13 No.506138396
シャアを知ってる側からすると綺麗なシャアすぎて気持ち悪い シャアを知らない側からすると理想的なシャアすぎて素晴らしい こんなん
109 18/05/20(日)18:35:15 No.506138405
まずジオンって時点でクソだよ 人類を導くのはロナ家だよ
110 18/05/20(日)18:35:25 No.506138442
シャアを木こりの泉に落としたら出てくるきれいなシャアって印象がある
111 18/05/20(日)18:35:42 No.506138495
su2404526.jpg シャア「託すよ…」
112 18/05/20(日)18:35:47 No.506138522
小説だとたしか フロンタル以外にもクローンの強化人間いっぱい作ってたけど なぜかシャアみたいな感じに覚醒したのはフロンタルだけだった不思議 みたいな感じの描写があったと思う
113 18/05/20(日)18:36:04 No.506138589
なんでドズルの娘がカリスマになれるような世界でリアルな考察しちゃうんだよ
114 18/05/20(日)18:36:04 No.506138594
地球そんなに作物とか資源取れなくなってんのか
115 18/05/20(日)18:36:05 No.506138598
なりきり芸人の総意さんじゃなかったんかい
116 18/05/20(日)18:36:07 No.506138604
メガバズーカ外して言い訳する金髪のおっさんの方がアムロさんと仲良いし
117 18/05/20(日)18:36:09 No.506138612
神輿として担ぎやすくしたシャアで別に綺麗ではない
118 18/05/20(日)18:36:20 No.506138662
コロニーへの搾取がひどいとかいうけど 地球が飢えていてアムロとかカミーユがいたコロニーは栄えていたから今一つ実感がわかない
119 18/05/20(日)18:36:25 No.506138689
>ナンバーワンMSは百式だよね!って言ったのにシンタに即否定されて不機嫌になるシャアが好きかな
120 18/05/20(日)18:37:05 No.506138862
>地球が飢えていて 飢えてないぞ
121 18/05/20(日)18:37:19 No.506138925
付き合って見ないとシャアがダメ人間って知らんしな
122 18/05/20(日)18:37:29 No.506138973
そんなしっかり設定固めてないし
123 18/05/20(日)18:37:35 No.506139002
>地球そんなに作物とか資源取れなくなってんのか 大規模農業は環境を破壊するから制限されてるのかもしれない
124 18/05/20(日)18:37:42 No.506139028
>ザンスカールも木星も抑えられるだろうし… 木星帝国は直接の引き金になったベルナデットのお母さんが嫁いでくる経緯が無くなるからドゥガチが内心(あいつら馬鹿だな…)って見下しつつ帝国を安定化させるだかだろうけど ザンスカールは宇宙戦国時代が前倒しになるから発生が早まるだけかと
125 18/05/20(日)18:37:52 No.506139071
ていうかあんなのシャアじゃないだろ
126 18/05/20(日)18:37:59 No.506139101
ようはアイドルだからな
127 18/05/20(日)18:38:01 No.506139105
スペースノイドとしては連邦うぜぇけど ジオンに対してもいい感情があるとは思えんが
128 18/05/20(日)18:38:14 No.506139157
どっちかというと仇敵ジオンの忘れ形見であるミネバに あそこまで執着するシャアのほうが不自然だよ
129 18/05/20(日)18:38:23 No.506139195
なんもかんもデラーズが悪い
130 18/05/20(日)18:38:28 No.506139214
シャアはキレ気味に自分のぶんのケーキを要求してくるようなやつじゃないと
131 18/05/20(日)18:38:42 No.506139283
シャアは嫌いだったけど全裸でシャアの魅力わかったvチューバーイキリトとかも居るんだろうかあの世界
132 18/05/20(日)18:39:17 No.506139414
若井おさむと対の存在
133 18/05/20(日)18:39:37 No.506139497
>ジオンに対してもいい感情があるとは思えんが 自分達の住んでるコロニーをバンバン地球に落として 人類総人口半分を虐殺した連中に好感もつわけないよね…
134 18/05/20(日)18:39:57 No.506139579
なんか銀河英雄伝説の歴史に続きそうな構想だなサイド共栄圏
135 18/05/20(日)18:39:57 No.506139580
シャアがバナージに託すって言ったけどあれ何託してんの ニュータイプとして未来ちゃんとしてねってこと?
136 18/05/20(日)18:40:27 No.506139725
監督は全裸が可哀想だからアニメでは若干盛ったつってたけど 全裸が消えてなくなって完全にシャアにとって代わられてて原作より扱い酷くなっていたじゃねーか 原作の憎悪の化身になった全裸好きだったのに
137 18/05/20(日)18:40:57 No.506139836
>シャアがバナージに託すって言ったけどあれ何託してんの >ニュータイプとして未来ちゃんとしてねってこと? かなりふわっとしてるけどそんな感じじゃね カミーユがあんなことになっちゃって託せなかったことをバナージに託してるんだろう
138 18/05/20(日)18:41:13 No.506139893
バナナ味とミネバって否定だけして自分では何もしないってこういう政治家日本にもいたって現実思わされる 血統だけのヒス女と金持ち馬鹿
139 18/05/20(日)18:41:29 No.506139959
su2404530.jpg 宇宙世紀105年だとサイド3は助成金打ち切られてるから貧乏 敵だったガンダムとかホワイトベースの展示する万博で経済効果狙うくらいには
140 18/05/20(日)18:41:34 No.506139974
>シャアがバナージに託すって言ったけどあれ何託してんの >ニュータイプとして未来ちゃんとしてねってこと? バンナムの企業業績
141 18/05/20(日)18:41:36 No.506139984
>地球が飢えていてアムロとかカミーユがいたコロニーは栄えていたから今一つ実感がわかない カミーユの住んでいたコロニーは連邦お膝元のお金持ち様専用だしそりゃ栄えてるよ
142 18/05/20(日)18:41:56 No.506140050
まあバナージはドラッグ乱交パやるような学校の出だしな
143 18/05/20(日)18:42:02 No.506140072
新約では生きてるし旧約でもカミーユ復活してるのにひどい
144 18/05/20(日)18:42:06 No.506140091
託されたのはバンダイナムコの株価だな
145 18/05/20(日)18:42:10 No.506140105
可哀想なのでシャアのせいにしますってのもどうかと 逆シャアで最後納得したようだったのに取り憑いてあんなんしたんだったら台無しじゃん
146 18/05/20(日)18:42:31 No.506140198
>原作の憎悪の化身になった全裸好きだったのに あそこでやっと敵になってくれて盛り上がった
147 18/05/20(日)18:42:45 No.506140247
>全裸が消えてなくなって完全にシャアにとって代わられてて原作より扱い酷くなっていたじゃねーか su2404532.jpg この三人の登場シーンの尺の犠牲になったんやな…
148 18/05/20(日)18:42:57 No.506140293
>全裸が消えてなくなって完全にシャアにとって代わられてて原作より扱い酷くなっていたじゃねーか 哀れなシャア人形の行く末を背後から見守ってたっていうより取りついてた感じだよなあれ…
149 18/05/20(日)18:43:03 No.506140326
シャアは死ぬまで納得してなかったじゃん!
150 18/05/20(日)18:43:13 No.506140363
ララァに引っ張られてアムロもシャアも宇宙の悪霊化してしまったか…
151 18/05/20(日)18:43:36 No.506140479
>>地球が飢えていてアムロとかカミーユがいたコロニーは栄えていたから今一つ実感がわかない >カミーユの住んでいたコロニーは連邦お膝元のお金持ち様専用だしそりゃ栄えてるよ アムロもテムが技術者だから移民する時の費用免除とかされてる家庭だしあそこもそりゃ金持ちだろうな
152 18/05/20(日)18:44:31 No.506140723
>ララァに引っ張られてアムロもシャアも宇宙の悪霊化してしまったか… シャアはともかくアムロがいつまでもそこいらに残っているってのはイメージできないんだよなぁ…
153 18/05/20(日)18:44:51 No.506140809
>>全裸が消えてなくなって完全にシャアにとって代わられてて原作より扱い酷くなっていたじゃねーか >哀れなシャア人形の行く末を背後から見守ってたっていうより取りついてた感じだよなあれ… なんか旧キャラ目当てのファンサービスも程々にしないとダメなんだよなぁ アニメやるらしい閃ハサでアムロとシャアが出っ張ったりとかしないでほしい
154 18/05/20(日)18:44:54 No.506140813
よく似た声の亡霊だよ 本人たちはいまもどこかで楽しそうに馬に乗ったり喧嘩したりしてるよ
155 18/05/20(日)18:45:04 No.506140844
そもそもアムロもシャアも何を成せたわけでもないのに上から目線で託そうとか言うのは違和感しかないよ…
156 18/05/20(日)18:45:28 No.506140934
シャアのために残ってるララアのために残ってたくらいならまだ分かる そもそもあの流れで死んでるってのがあんまりイメージ出来ない…
157 18/05/20(日)18:45:36 No.506140963
>ララァに引っ張られてアムロもシャアも宇宙の悪霊化してしまったか… su2404538.jpg 一年戦争の時に取り込まれてるし既定路線
158 18/05/20(日)18:45:54 No.506141028
自分たちじゃ何も成せなかったから思いを託すんだろうに…
159 18/05/20(日)18:46:00 No.506141058
>逆シャアで最後納得したようだったのに取り憑いてあんなんしたんだったら台無しじゃん アムロやララアとも仲良くやってるみたいだし魂だけになってたまに暇つぶしで現世に介入して遊んでるんだろ
160 18/05/20(日)18:46:00 No.506141061
>そもそもアムロもシャアも何を成せたわけでもないのに上から目線で託そうとか言うのは違和感しかないよ… シャアはカミーユにも託そうとしてたし…
161 18/05/20(日)18:46:39 No.506141221
>そもそもアムロもシャアも何を成せたわけでもないのに上から目線で託そうとか言うのは違和感しかないよ… カガチにウッソが言ったように 自分達が出来ないから後の世代に託すわけで上とか下とかないよ
162 18/05/20(日)18:47:19 No.506141363
アムロは人間を信じてみるって考えで 人類をどうこうしたいわけではないからな…
163 18/05/20(日)18:47:33 No.506141403
若者にその資格があるかどうかたまに混ぜっ返して試すのもいいよね
164 18/05/20(日)18:47:47 No.506141474
>アニメやるらしい閃ハサでアムロとシャアが出っ張ったりとかしないでほしい 1話冒頭とかでHi-ν対ナイチンゲールはやると思うよ あの二機を動かせるそうないチャンスを逃がすとも思えないし
165 18/05/20(日)18:47:50 No.506141483
>su2404538.jpg >一年戦争の時に取り込まれてるし既定路線 やっぱりララァに出会ったせいで人生狂ってるんだなこいつら
166 18/05/20(日)18:47:53 No.506141502
できないことをやろうとして隕石落としにまで極端になっちゃったシャアだからできそうな若者に託すのは良いこと
167 18/05/20(日)18:47:58 No.506141521
ええい冗談ではない!
168 18/05/20(日)18:48:22 No.506141625
>1話冒頭とかでHi-ν対ナイチンゲールはやると思うよ それは絶対やってほしい
169 18/05/20(日)18:48:30 No.506141658
>そもそもアムロもシャアも何を成せたわけでもないのに上から目線で託そうとか言うのは違和感しかないよ… 託すって言葉や上から目線の意味理解してる…?
170 18/05/20(日)18:48:45 No.506141711
>1話冒頭とかでHi-ν対ナイチンゲールはやると思うよ >あの二機を動かせるそうないチャンスを逃がすとも思えないし 福井経由で虹に乗れなかった男の続きだからベルチルのMSは出てこないと思う
171 18/05/20(日)18:49:06 No.506141795
年金制度の改革は若者に託すってじっちゃんがいってた
172 18/05/20(日)18:49:14 No.506141827
>アムロは人間を信じてみるって考えで >人類をどうこうしたいわけではないからな… ひとりのニュータイプにできることなんてたかが知れてるのを誰よりも理解していたのがアムロだと思う
173 18/05/20(日)18:49:33 No.506141911
ブライト不幸すぎるから改変してもいいよ
174 18/05/20(日)18:50:02 No.506142020
ブライトは政治家でもやってろ
175 18/05/20(日)18:50:06 No.506142039
>福井経由で虹に乗れなかった男の続きだからベルチルのMSは出てこないと思う 原作小説をそのままアニメ化じゃないのか
176 18/05/20(日)18:50:39 No.506142175
ブライトさんはちょっと洒落にならないぐらい辛すぎるよね
177 18/05/20(日)18:50:48 No.506142212
>シャアはカミーユにも託そうとしてたし… 新訳はともかく TV版はカミーユが自分の身を投げ売ってシャアに全部丸投げしようとしてるぞ最後
178 18/05/20(日)18:50:49 No.506142223
>ブライト不幸すぎるから改変してもいいよ ハサウェイのピンチにクサクナイガンダムで助けに来る妹
179 18/05/20(日)18:51:48 No.506142497
>>シャアはカミーユにも託そうとしてたし… >新訳はともかく >TV版はカミーユが自分の身を投げ売ってシャアに全部丸投げしようとしてるぞ最後 お互いに未来はお前が作るんだ!って言い合ってる面白コンビ
180 18/05/20(日)18:52:19 [???] No.506142635
>ひとりのニュータイプにできることなんてたかが知れてるのを誰よりも理解していたのがアムロだと思う 貴様ほどの男なら人類を革新に導くことも出来ただろう!!!
181 18/05/20(日)18:52:46 No.506142734
>ブライトさんはちょっと洒落にならないぐらい辛すぎるよね アムロとかシャアみたいに立場やしがらみがあった訳でもなく内部改革出来そうな位置にいるのに何もしなかったのはちょっと… ベルチルみたいにアムロがいなくなったせいでやる気がなくなったとか 虹に乗れなかった男みたいに政治は肌に合わないからとあの地位に甘んじてるかの違いはあるにせよ
182 18/05/20(日)18:52:46 No.506142735
>お互いに未来はお前が作るんだ!って言い合ってる面白コンビ あんたあのシャアでしょうが!! 君は若きニュータイプだろう!!
183 18/05/20(日)18:53:11 No.506142842
>ブライトは政治家でもやってろ 息子一人まともに育てられなかった男が国を育てられるとは思えないんだよなあ… なったとしても周りに飲まれて埋もれていきそう
184 18/05/20(日)18:53:14 No.506142854
ブライトさん110年くらいに首つってても不思議じゃない
185 18/05/20(日)18:53:34 No.506142932
>>ひとりのニュータイプにできることなんてたかが知れてるのを誰よりも理解していたのがアムロだと思う >貴様ほどの男なら人類を革新に導くことも出来ただろう!!! 大佐夢見すぎです…そこがあなたの魅力ですが
186 18/05/20(日)18:53:37 No.506142942
喫茶店開けたかな…
187 18/05/20(日)18:53:46 No.506142973
逆に目線の上下だけで話聞いてんだろうなこういう奴
188 18/05/20(日)18:53:48 No.506142984
>息子一人まともに育てられなかった男が国を育てられるとは思えないんだよなあ… 子供と国は全然関係ないし・・・
189 18/05/20(日)18:54:00 No.506143030
カミーユは最高のNTと言うけど結局あいつが分かりあえた人間なんていなかった
190 18/05/20(日)18:54:09 No.506143073
ハサウェイのテロリスト化変えるわけにもいかないからブライトははじめから詰んでる
191 18/05/20(日)18:54:20 No.506143120
>喫茶店開けたかな… レストランだ二度と間違えるな
192 18/05/20(日)18:55:05 No.506143266
>ハサウェイのテロリスト化変えるわけにもいかないからブライトははじめから詰んでる 昔ボンボンにやってた漫画みたいにハサウェイもロンド・ベル入ればいいよ ガンダムUCで植物監査官の勉強してるからもう無理だけど
193 18/05/20(日)18:55:46 No.506143429
福井とお禿の考えてること違うと思うよ
194 18/05/20(日)18:56:08 No.506143502
カミーユはNT能力の高い若者ってだけでシャアみたく人心を掴める血統があるわけでも アムロみたく本やニュースで全世界的に有名になったわけでもない1パイロットだし だいたいカミーユが祭り上げられたらファが可哀そう過ぎる
195 18/05/20(日)18:56:08 No.506143505
>>息子一人まともに育てられなかった男が国を育てられるとは思えないんだよなあ… >子供と国は全然関係ないし・・・ ジョニ帰で有能に描かれてるゴップの野郎とかあいつ実子いないっぽいし 子育て出来るかは能力に関係ないと思うな
196 18/05/20(日)18:57:29 No.506143797
>ハサウェイのテロリスト化変えるわけにもいかないからブライトははじめから詰んでる 生き残らせるには誰かが救出するかMS戦でハサウェイが勝って…勝っても無理か
197 18/05/20(日)18:57:45 No.506143868
>昔ボンボンにやってた漫画みたいにハサウェイもロンド・ベル入ればいいよ 候補生としてラーカイラムに乗ってたのは村上としや版かな? 勝手にジャンクからジェガンを一機組み上げて出撃するんだよなたしか…
198 18/05/20(日)18:57:50 No.506143887
なんか頭の中にバナージみたいなNTを助けろってアムロ達から電波受信してたしブライト 本気でやるなら独立部隊の指揮官やってるよりブレックスやジャミトフみたいに議席持ったらいいのに
199 18/05/20(日)18:59:13 No.506144216
全裸のスレって途中からシャアに話題持っていかれるのがいつもの事なんだけど この辺が「理想のシャア」に足りなくて「本物のシャア」にある要素なんだろうなって思います
200 18/05/20(日)19:00:09 No.506144458
>カミーユはNT能力の高い若者ってだけでシャアみたく人心を掴める血統があるわけでも >アムロみたく本やニュースで全世界的に有名になったわけでもない1パイロットだし だからカミーユみたいに何もなれなかった子の失敗踏まえて 木星探査船に乗ってフロンティア開拓しに行ったジュドーが成功例なんだ
201 18/05/20(日)19:00:10 No.506144466
設定踏み絵して生まれてんだから元語られるのは当然かな
202 18/05/20(日)19:00:30 No.506144538
>アムロとかシャアみたいに立場やしがらみがあった訳でもなく内部改革出来そうな位置にいるのに何もしなかったのはちょっと… いや出世コースから完全に外れてるしロンドベル司令のポストも半ば厄介払い的に座れてるだけだし何よりブライト本人にカリスマもビジョンもないから連邦変える!って仮に本人がやる気になっても無理だろう…
203 18/05/20(日)19:01:15 No.506144742
原作小説だと最後はシャアより強かったと思う 不死身になってた
204 18/05/20(日)19:01:15 No.506144744
元ネタありきのキャラで サイド共栄圏も製作者のおっさんの思想だからフロンタルの話題が広げようもない
205 18/05/20(日)19:01:20 No.506144770
>この辺が「理想のシャア」に足りなくて「本物のシャア」にある要素なんだろうなって思います 本物のシャアみたいに困った性格してなくて有能ではあるけどそれだけだからな シャアは困った性格が魅力
206 18/05/20(日)19:01:25 No.506144797
連邦まさはる劇っておっさんも望んでないだろうしな あんまり
207 18/05/20(日)19:02:12 No.506145046
>木星探査船に乗ってフロンティア開拓しに行ったジュドーが成功例なんだ 当時の木星船団はヘリウム3を採集する資源船団で開拓なんかしてないよ
208 18/05/20(日)19:02:51 No.506145281
>理想的なシャア =つまらないシャア
209 18/05/20(日)19:03:37 No.506145568
>>木星探査船に乗ってフロンティア開拓しに行ったジュドーが成功例なんだ >当時の木星船団はヘリウム3を採集する資源船団で開拓なんかしてないよ 開拓を担当してるのが後の木星帝国でいいんだよね?
210 18/05/20(日)19:03:47 No.506145628
アニメでバナージとっ捕まえてお前も自分と同じ化け物だって言ってたのはちょっと素が見えたと思う
211 18/05/20(日)19:03:58 No.506145690
スレ画ははつまんないキャラだけど ガンダムNTは不死鳥狩りのリメイクだから出てくんじゃないのこの人関連のなんか
212 18/05/20(日)19:04:01 No.506145711
理想の核心なんてそんなもんかもしれんな 自尊が生み出すものに価値はないと
213 18/05/20(日)19:04:23 No.506145852
やろうと思えばルオ商会票田にしていけるかな 今回の件でリディパパにも借りを作ったし ただ息子が過去の前科含めて爆弾すぎる…
214 18/05/20(日)19:04:27 No.506145875
>サイド共栄圏も製作者のおっさんの思想だからフロンタルの話題が広げようもない フロンタルは地球に食料として輸出しちゃったぶんのアレコレをどこから補うつもりだったんだろう? 最終的には地球から持ってこないとサイクルが破綻すると思うが…
215 18/05/20(日)19:04:46 No.506145974
ブライトはNT共とやたらツテあって出世に興味ないふうのくせに騒乱の度に中心にいて手柄だけはやたら立てるから左遷しきるわけにもいかなくてお偉いさん的には相当めんどくさいおっさんだと思う 退役してレストラン開きますってもっと早くに言ってたらどーぞどーぞ!!!!!ってなったんじゃねーかな