ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/20(日)17:21:06 dS7bZKSg No.506122663
アメフトは殺人タックルやってなんぼのスポーツなんでしょ?
1 18/05/20(日)17:22:40 dS7bZKSg No.506122993
日大の監督が騒ぎになってるけど 関学側が根性無かったとかでは
2 18/05/20(日)17:24:10 dS7bZKSg No.506123306
1人退場覚悟で相手側の全選手の骨を叩き折れば あとはガラ空きのゴールを狙えるって寸法さ
3 18/05/20(日)17:24:39 No.506123414
ボクシングだって相手殴り倒してなんぼだけど ゴングなってコーナーに帰ろうとしてる相手の後頭部殴ったらダメでしょ
4 18/05/20(日)17:25:51 No.506123656
相手を障碍者にするレベルはちょっと…
5 18/05/20(日)17:26:23 dS7bZKSg No.506123782
>ボクシングだって相手殴り倒してなんぼだけど >ゴングなってコーナーに帰ろうとしてる相手の後頭部殴ったらダメでしょ 空手だとそういう泣き言は許されないってマス大山が言ってた 裁定で油断したほうが負けた
6 18/05/20(日)17:26:32 No.506123814
ボール投げる前ならいいけど投げた後はダメだよ
7 18/05/20(日)17:26:52 No.506123881
殺人タックルと言ってもこっちはまぁプロレス的な意味の奴だし… 日大のはガチすぎて…
8 18/05/20(日)17:27:00 No.506123910
>関学側が根性無かったとかでは ?
9 18/05/20(日)17:27:30 No.506124013
ルール内で殺らない奴がバカだったのでは?
10 18/05/20(日)17:28:33 No.506124217
プレー外でタックルしてもいいなら試合一週間前に夜道を狙ってタックルしてもいいことになる
11 18/05/20(日)17:28:34 dS7bZKSg No.506124221
大山倍達によれば選手は常在戦場の心構えでいるべきだから 試合終了したからと油断してKO食らったら負けだよ
12 18/05/20(日)17:29:36 No.506124433
作中で一番壊した奴だって試合中の相手プレイヤーをルール無視して潰したりしなかったね
13 18/05/20(日)17:29:49 No.506124484
空手とアメフトを一緒にするのはどうかと思う
14 18/05/20(日)17:30:12 No.506124553
>プレー外でタックルしてもいいなら試合一週間前に夜道を狙ってタックルしてもいいことになる ついでにナイフ持って腹めがけてタックルしてもいいことになる
15 18/05/20(日)17:30:22 No.506124596
>空手とアメフトを一緒にするのはどうかと思う でもアメフトは格闘技だってスレ画の漫画で言ってたし…
16 18/05/20(日)17:30:30 dS7bZKSg No.506124627
ボクシングの例を持ち出したやつがいるからややこしくなったんだ
17 18/05/20(日)17:31:00 No.506124745
>大山倍達によれば選手は常在戦場の心構えでいるべきだから >試合終了したからと油断してKO食らったら負けだよ マスコミ味方に付けた関学が強いことになる
18 18/05/20(日)17:31:07 No.506124773
プレイの外での戦いならこの間カヌーの選手が薬物を敵に飲ませて失格狙いの頭脳プレイしてたな
19 18/05/20(日)17:31:07 dS7bZKSg No.506124778
https://www.youtube.com/watch?v=uTfnqXSpPJ8 >1991年11月に行われた極真会館主催の第5回オープントーナメント全世界空手道選手権大会に出場。4回戦でアンディ・フグに一本勝ち(止めがかかってからフィリォの放った上段回し蹴りによる失神KO。実際には反則になるが、最高審判長を務めていた大山倍達の「止めがかかったとはいえ、その不意をつかれる者は勝者ではない」という判断により一本となった)。
20 18/05/20(日)17:32:18 No.506125021
空手は審判が止めたあとでも相手殴ってもいいの?
21 18/05/20(日)17:32:53 dS7bZKSg No.506125128
>「止めがかかったとはいえ、その不意をつかれる者は勝者ではない」 漢や…
22 18/05/20(日)17:33:12 No.506125213
そうだよ 試合前でもいいはず
23 18/05/20(日)17:33:53 dS7bZKSg No.506125359
>空手は審判が止めたあとでも相手殴ってもいいの? それでフィリォが勝ったからね
24 18/05/20(日)17:35:08 No.506125628
>https://www.youtube.com/watch?v=uTfnqXSpPJ8 これ止めが掛かったと言っても相手が止められない可能性の方が高いから油断せずちゃんと止めろよ、アンディって事では?
25 18/05/20(日)17:35:12 dS7bZKSg No.506125646
今回のアメフトも終了後とはいえ不意を突かれた関学側は勝者ではない
26 18/05/20(日)17:35:17 No.506125663
空手の場合極論を言えば相手選手の家に押しかけて回し蹴りで病院送りにしても「不意を突かれる方が悪い」で勝ちが認められるスポーツだからあまり比較対象として相応しくないよ
27 18/05/20(日)17:36:04 No.506125841
>それでフィリォが勝ったからね 空手はそういうこともあるんだね アメフトはいいの?
28 18/05/20(日)17:36:11 No.506125859
いやボール持ってる相手に殺人タックルというかタックルして死んでしまったとしても合法だけど持ってない奴にだからなあ…
29 18/05/20(日)17:36:23 No.506125893
いや空手をなんだと思ってんだ
30 18/05/20(日)17:36:35 No.506125937
>>大山倍達によれば選手は常在戦場の心構えでいるべきだから >>試合終了したからと油断してKO食らったら負けだよ >マスコミ味方に付けた関学が強いことになる 兵法として考えるとそこまで含めての勝ち負けだよね
31 18/05/20(日)17:36:45 dS7bZKSg No.506125971
伝説のマス大山の裁定だし…
32 18/05/20(日)17:37:15 No.506126073
大山倍達はアメフトの何なんだ
33 18/05/20(日)17:38:03 No.506126243
野球で言えばあいつ中核選手だからスライディングで潰そうデッドボールで潰そうクロスプレイで確実に潰そうって話だし ちなみに高校野球でたまにある
34 18/05/20(日)17:38:05 No.506126252
ボール持ってる奴にでも危険なタックルは反則だかんな!
35 18/05/20(日)17:38:15 No.506126284
そういえばアメフトは格闘技ってよく言う…
36 18/05/20(日)17:38:16 dS7bZKSg No.506126285
空手は格闘技である アメフトも格闘技である 空手はアメフトである
37 18/05/20(日)17:38:52 No.506126400
スポーツと武道のダブスタ
38 18/05/20(日)17:39:22 No.506126502
ルールの範囲内のタックルで怪我したらそれはスポーツとしてしょうがないが どう見ても反則なタックルで故意に怪我させのがバレバレじゃアウトだ
39 18/05/20(日)17:39:28 No.506126528
退場前に相手ぶっ潰しちまえば勝てるじゃん! みたいな子供の思い付きを実行するからだめなんだぞ
40 18/05/20(日)17:39:29 No.506126534
>空手は格闘技である >アメフトも格闘技である >空手はアメフトである アメフトは格闘技である チェスも格闘技である アメフトはチェスである
41 18/05/20(日)17:40:21 No.506126704
チェスボクシングじゃねーんだぞ!?
42 18/05/20(日)17:40:33 dS7bZKSg No.506126753
>1人退場覚悟で相手側の全選手の骨を叩き折れば >あとはガラ空きのゴールを狙えるって寸法さ これはルール上OK? 1人反則になるけど最終的に勝てる?
43 18/05/20(日)17:40:41 No.506126773
決められた範囲でやる勝負に盤外戦術持ち込むと その盤外戦術を盤としてさらに外側の盤外戦術持ち込まれるだけだからな
44 18/05/20(日)17:40:53 No.506126822
やっぱこう時事ネタスレはなんか雰囲気違うね…
45 18/05/20(日)17:41:24 No.506126932
>実際には反則になるが 反則じゃん
46 18/05/20(日)17:41:33 No.506126967
タックルの最中でぶつかる直前にボールを手放されたなら大山裁定で日大は悪くないけど ボールを手放してからかなり時間が経っているのにタックルを行った時点で大山裁定は適用されんだろ
47 18/05/20(日)17:41:47 dS7bZKSg No.506127017
フィリォも反則だけど勝ってるし…
48 18/05/20(日)17:42:02 No.506127080
三段論法の時点でもう論理構築ガバガバなのにそこに比喩表現まで持ち込むんじゃない
49 18/05/20(日)17:42:07 No.506127094
実際チェスボクシングって格闘技あるからな
50 18/05/20(日)17:42:10 No.506127105
あの監督の思考だと試合中にやるのが問題なら試合外で闇討ちすりゃーいいじゃん! みたいな昔のスポーツ漫画の悪役みたいな境地に到達しそうで
51 18/05/20(日)17:42:15 No.506127126
今回の件は例のタックル一件だけでも酷いけど他にもやっててあまりに酷過ぎる
52 18/05/20(日)17:42:27 No.506127164
>アメフトはチェスである つまり空手のチェストー!って掛け声はアメフトから来ていた…
53 18/05/20(日)17:43:09 No.506127301
>空手だとそういう泣き言は許されないってマス大山が言ってた 日大のプレーについてマス大山はなんて言ってた?
54 18/05/20(日)17:43:12 No.506127311
パワハラとコネは強いけど世論と法律はもっと強いぞ
55 18/05/20(日)17:43:16 dS7bZKSg No.506127322
刃牙なら勝つために核兵器もアリだし…
56 18/05/20(日)17:43:34 No.506127374
まず大衆を味方につけます
57 18/05/20(日)17:43:39 No.506127388
>日大のプレーについてマス大山はなんて言ってた? 証拠を残すな
58 18/05/20(日)17:43:43 dS7bZKSg No.506127405
>日大のプレーについてマス大山はなんて言ってた? 死んでるよ…
59 18/05/20(日)17:44:04 No.506127484
書き込みをした人によって削除されました
60 18/05/20(日)17:44:15 No.506127529
昔キックボクシングやってた頃金的食らって悶絶しているところをワンパンされてKO負けしたけどやったもん勝ちなところあるよね 意識飛んで動けなくなったら抗議しようがないし
61 18/05/20(日)17:44:28 No.506127584
チェスボクシングの試合は見た事ないけど将棋ボクシングの試合はプロ棋士が将棋ラウンドでぎりぎりまで追い詰めたのに 後一手で勝つって所でボクシングのラウンドになって プロボクサーにボコボコにされて奇跡の逆転負けしてて面白かった
62 18/05/20(日)17:44:33 No.506127599
メリケンのプロレスなんか 救急車送りにしてからさらに救急車を襲撃したりしてるからな
63 18/05/20(日)17:45:04 No.506127707
格闘技選手と傷害の犯罪者を一緒くたにするってことか
64 18/05/20(日)17:45:06 No.506127716
>チェスボクシングの試合は見た事ないけど将棋ボクシングの試合はプロ棋士が将棋ラウンドでぎりぎりまで追い詰めたのに >後一手で勝つって所でボクシングのラウンドになって >プロボクサーにボコボコにされて奇跡の逆転負けしてて面白かった ルール整備の問題だよねそれ
65 18/05/20(日)17:45:07 dS7bZKSg No.506127719
>空手家の攻撃とは不意打ちである。 >K1や格闘技として相手と向かい合って闘うのが空手ではない。 >本来、決められた場所(リングやたたみ)なんて皆無なわけだ。 >ルールなんて無い。 >例えば、有名格闘家に「サインください!」と、ファンを装い近づく。 >快くサインして、油断している相手に突然目潰しをする。 >二本の指で目を刺されたら、もう戦闘不可能。 >これが空手だ。
66 18/05/20(日)17:45:14 No.506127751
>日大のプレーについてマス大山はなんて言ってた? 調査して文書で回答します
67 18/05/20(日)17:45:49 No.506127852
社会的に死んででも試合に勝ちたいって心理がよく分からない アホの子なのかな
68 18/05/20(日)17:46:13 No.506127931
>ルール整備の問題だよねそれ いやいやチェスを極めるかボクシングを極めるか文武両道を目指すかで奥が深いぞ
69 18/05/20(日)17:46:27 No.506127969
試合に勝てなきゃすでに社会的に死んでるもんだし
70 18/05/20(日)17:46:27 No.506127970
でもマス大山先生は自分の弟子に「君は体重が軽すぎる!あと100キロ増やしなさい!」と説教して 弟子が必死に飯をかっ込んで1年後にプラス100キロなったら「なんでそんなに太った!」と怒った人だよ
71 18/05/20(日)17:46:28 No.506127975
バスケMTGは日本チームがもやし揃いすぎて バスケパートで瞬殺されたって話があるな
72 18/05/20(日)17:46:29 No.506127980
>>日大のプレーについてマス大山はなんて言ってた? >調査して文書で回答します 漢だ…
73 18/05/20(日)17:46:38 dS7bZKSg No.506128011
>これが空手だ。 強さを求めるってこういうことか…
74 18/05/20(日)17:47:20 No.506128134
>社会的に死んででも試合に勝ちたいって心理がよく分からない >アホの子なのかな そういう風に追い詰めるよ レギュラーを取れなきゃ負け犬試合で勝てなきゃゴミ スポーツでの評価だけが人生だってね
75 18/05/20(日)17:47:41 No.506128206
>格闘技選手と傷害の犯罪者を一緒くたにするってことか 本当は「試合中でもないのに攻撃を加える奴は格闘家ではなく傷害の加害者」っていう常識のもとに試合が成り立つんだけど 「試合中じゃなくても油断して殴られる奴が悪い」という裁定が下された以上 少なくとも空手においては空手家が傷害の罪に問われることはなくなったと言える アメフトも同じかどうかは知らん
76 18/05/20(日)17:47:44 No.506128217
最初はギャグ漫画家が描いたネタだったのにいざやってみると意外と面白くて 正式に競技になって世界協会まで立ち上がるくらいだからなチェスボクシング
77 18/05/20(日)17:48:16 No.506128323
>でもマス大山先生は自分の弟子に「君は体重が軽すぎる!あと100キロ増やしなさい!」と説教して >弟子が必死に飯をかっ込んで1年後にプラス100キロなったら「なんでそんなに太った!」と怒った人だよ ジャンクスポーツで昔見たなそれ ペタスどんどん食べなさい ペタス太りすぎだ…
78 18/05/20(日)17:48:25 No.506128352
>でもマス大山先生は自分の弟子に「君は体重が軽すぎる!あと100キロ増やしなさい!」と説教して >弟子が必死に飯をかっ込んで1年後にプラス100キロなったら「なんでそんなに太った!」と怒った人だよ 100キロ増やせと言ったが脂肪だけで100キロ増やせとは言ってないからでは?
79 18/05/20(日)17:48:28 No.506128360
格闘技の金的はペナルティに対してメリット大きいから 実際やったモン勝ちだと思う 悪評は付くだろうけど
80 18/05/20(日)17:48:59 No.506128457
>でもマス大山先生は自分の弟子に「君は体重が軽すぎる!あと100キロ増やしなさい!」と説教して >弟子が必死に飯をかっ込んで1年後にプラス100キロなったら「なんでそんなに太った!」と怒った人だよ 馬鹿正直に言われた重量増やすのはただの馬鹿なんでは…
81 18/05/20(日)17:49:00 No.506128458
つまりルールより鶴の一声が大切って事だな!
82 18/05/20(日)17:49:25 No.506128530
>そういう風に追い詰めるよ >レギュラーを取れなきゃ負け犬試合で勝てなきゃゴミ >スポーツでの評価だけが人生だってね それを指示した奴が社会的に死にますよね やっぱりアホじゃん
83 18/05/20(日)17:50:18 No.506128685
>馬鹿正直に言われた重量増やすのはただの馬鹿なんでは… 普通は100キロ増やす(くらいの気持ちでウェイト増やせ)だよね…
84 18/05/20(日)17:50:26 No.506128712
100キロも脂肪増やしたらそりゃ怒られるよ…
85 18/05/20(日)17:50:59 No.506128838
法律クイズで野球選手が試合中に人に向かって思い切り物を投げてるのになぜ犯罪にならないかみたいなのあったな…
86 18/05/20(日)17:51:01 No.506128845
>でもマス大山先生は自分の弟子に「君は体重が軽すぎる!あと100キロ増やしなさい!」と説教して >弟子が必死に飯をかっ込んで1年後にプラス100キロなったら「なんでそんなに太った!」と怒った人だよ 一年で100㎏増やすのが凄いわ 脂肪でも100㎏増量って無理だろ
87 18/05/20(日)17:51:50 No.506128985
うんまあ出るよな
88 18/05/20(日)17:51:54 No.506129005
押忍はハイわかりましただからやるしかないんだよ!
89 18/05/20(日)17:51:55 No.506129009
ウェイト増やせって言われて脂肪だけ増やす奴は流石に想定外なんじゃねえかな…
90 18/05/20(日)17:52:52 No.506129219
ほう 最初の2レスから自演ですか 大したものですね
91 18/05/20(日)17:53:05 No.506129279
実際には100㎏増やす(ぐらいの気持ちで)筋肉量を増やして体格を良くしなさいって程度の意味なんだろうな 昔の体育会系って言い方がオーバーだったり大げさだったりするから話半分ぐらいに聞いて相手の伝えたいことを察する感じにしないと駄目だし
92 18/05/20(日)17:54:30 No.506129581
おお振りで似たようなことやってたな 選手が罪悪感で潰れかけた
93 18/05/20(日)17:54:34 No.506129598
>でもマス大山先生は自分の弟子に「君は体重が軽すぎる!あと100キロ増やしなさい!」と説教して >弟子が必死に飯をかっ込んで1年後にプラス100キロなったら「なんでそんなに太った!」と怒った人だよ それは怒るでしょ…
94 18/05/20(日)17:54:39 No.506129611
自分で解説いれたレスに自分で「漢や…」ってレスつける人!
95 18/05/20(日)17:55:17 No.506129742
>ID:dS7bZKSg
96 18/05/20(日)17:55:23 No.506129764
>ID:dS7bZKSg BUZAMA
97 18/05/20(日)17:55:54 No.506129866
つまり殺人タックルとは言え本当にコロコロしそうになるのは勘違いした選手が悪いと…
98 18/05/20(日)17:56:20 No.506129949
体重を増やすのとデブるのは話が違うんだ…
99 18/05/20(日)17:56:21 No.506129951
自演タックル
100 18/05/20(日)17:56:26 No.506129969
別に殺してもいいんだ ルール内での行動なら
101 18/05/20(日)17:57:07 No.506130134
>:dS7bZKSg[18] >>空手家の攻撃とは不意打ちである。 不意打ちと自作自演は違うッスよね?
102 18/05/20(日)17:58:23 No.506130431
>つまり殺人タックルとは言え本当にコロコロしそうになるのは勘違いした選手が悪いと… 試合中の指示とウェイト増やせって言われたのを馬鹿正直に解釈する事を同列で語るのは頭悪いと思うぞ
103 18/05/20(日)17:58:45 No.506130521
スポーツなんか反則を隠れてしてなんぼなんだろ 服引っ張ったりわざと肘当てたり嘘ついて痛がったり 破壊衝動だけで生きてる野蛮なお猿さんは怖い怖い 下半身もビンビンだしにゃ
104 18/05/20(日)17:58:47 No.506130528
逆張りしてIDを出されるのは無様としか言いようがない
105 18/05/20(日)17:59:15 No.506130627
みっともねーなぁ…
106 18/05/20(日)18:01:06 No.506131040
ID出た途端地蔵か
107 18/05/20(日)18:01:23 No.506131102
絵に描いたようなBUZAMA
108 18/05/20(日)18:02:09 No.506131249
なんかご大層に掲げられるスポーツマンシップって何なんだろうなって
109 18/05/20(日)18:02:44 No.506131367
時間も余ってるから聞きたいんだけどマス大山のマスってなんなの 今のところシモネタだと思ってるんだけど
110 18/05/20(日)18:03:37 No.506131557
>時間も余ってるから聞きたいんだけどマス大山のマスってなんなの >今のところシモネタだと思ってるんだけど ひょっとして名前をバイタツと読んでらっしゃる?
111 18/05/20(日)18:04:24 No.506131720
>なんかご大層に掲げられるスポーツマンシップって何なんだろうなって 建前上でも守ることにしないと尚更酷いからなのでは?
112 18/05/20(日)18:04:32 No.506131750
現実でも惨めな人生送ってそうなスレ「」だ
113 18/05/20(日)18:05:14 No.506131892
>なんかご大層に掲げられるスポーツマンシップって何なんだろうなって 守れないから掲げるのだ
114 18/05/20(日)18:05:28 No.506131934
そもそもスレ画は反則したのが怪我した側じゃん!?
115 18/05/20(日)18:05:38 No.506131976
大山を「師匠面して何もせず喧嘩もしない法螺吹きだけど間違いなく空手はトップクラス」って評したのは黒崎だっけか
116 18/05/20(日)18:06:33 No.506132182
>大山倍達(おおやま ますたつ) >別名 マス大山 >本名 チェ・ヨンウィ 本名と掠ってもないんだな…
117 18/05/20(日)18:06:35 No.506132189
>なんかご大層に掲げられるスポーツマンシップって何なんだろうなって スローガンを掲げるのはそのスローガンをやれてないってことだからさ
118 18/05/20(日)18:07:13 No.506132323
今日も事故ゼロで行こう!ヨシ!
119 18/05/20(日)18:07:51 No.506132454
無防備でタックル食らってよく全治三週間で済んだな
120 18/05/20(日)18:17:42 No.506134589
>大山倍達によれば選手は常在戦場の心構えでいるべきだから >試合終了したからと油断してKO食らったら負けだよ へーと思ってググッたら空手バカ一代の創作で嘘じゃねーか…