虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 初代PS... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/20(日)17:08:31 No.506119947

    初代PSで一番面白い育成ゲームだと思うんだ

    1 18/05/20(日)17:10:24 No.506120321

    知識あると楽しいけど作中にヒントなさすぎる

    2 18/05/20(日)17:10:51 No.506120424

    ヒント無くてもどうにかなるバランスだし

    3 18/05/20(日)17:11:18 No.506120524

    何も知らないと完全体に進化させることすらできないゲーム貼るな

    4 18/05/20(日)17:11:25 No.506120546

    今でこれのためにPS3起動したりする

    5 18/05/20(日)17:12:18 No.506120742

    初プレイだとまず大体のひとがアグモンをヌメモンにする

    6 18/05/20(日)17:13:23 No.506120973

    >初プレイだとまず大体のひとがアグモンをヌメモンにする いやティラノモンかケンタルモンだろ…

    7 18/05/20(日)17:13:58 No.506121091

    街が発展してデジモンが増えても人間は主人公だけなのが全体の不気味さと相まっていい雰囲気で好き

    8 18/05/20(日)17:14:02 No.506121109

    最初のアグモンはバードラモンにするのが最適解だと思う ホウオウモンへの進化が簡単だし火炎属性持ったままできるし

    9 18/05/20(日)17:16:33 No.506121651

    初手ティラノで肉不足になるのは良くあるパターン

    10 18/05/20(日)17:17:02 No.506121752

    このゲームのせいで今でもティラノモンが一番好きなデジモンだ

    11 18/05/20(日)17:17:30 No.506121870

    初回プレイだと巨大肉売って肉を買うって発想に至らない

    12 18/05/20(日)17:17:32 No.506121876

    進化条件分からないうちはどれだけ鍛えてもずっとケンタルモンでなんで…? って悩んでたけどまさか体重が足りないとは思わなかった

    13 18/05/20(日)17:17:34 No.506121889

    まあ便利クンやれば何かしらの完全体に進化できるし

    14 18/05/20(日)17:20:25 No.506122508

    >初プレイだとまず大体のひとがアグモンをヌメモンにする >いやティラノモンかケンタルモンだろ… こいつらにしないためには別にエサ上げなきゃ良いんだけどね

    15 18/05/20(日)17:20:42 No.506122562

    真面目に育ててたらヌメモンって逆に難しいよね

    16 18/05/20(日)17:21:55 No.506122842

    ガキに真面目に育成しろってのも中々難しい

    17 18/05/20(日)17:21:58 No.506122858

    >こいつらにしないためには別にエサ上げなきゃ良いんだけどね いやその発想に最初は至らないからこそ 初プレイはこいつらなんだろ…

    18 18/05/20(日)17:22:18 No.506122928

    技が揃ってきて勝手にボーナス満たすから後半になるほど難しいヌメモン

    19 18/05/20(日)17:22:25 No.506122946

    真面目に育てるっていうのがそもそもやりこんでる人の考えかたで 普通は特訓とかよりいっぱいうろうろしたいんだ

    20 18/05/20(日)17:23:24 No.506123154

    特訓所にたまるウンコ

    21 18/05/20(日)17:23:39 No.506123206

    わりと特訓しないとろくにうろつけない難易度じゃね…?

    22 18/05/20(日)17:23:44 No.506123222

    知識がないと中々育成ミスをしようという発想にならない

    23 18/05/20(日)17:24:12 No.506123315

    >いやその発想に最初は至らないからこそ >初プレイはこいつらなんだろ… 序盤であえてミスしてやろうという発想は無理だよなあ だからボーナス満たしやすいケンタルモンかティラノモンになるんだけど

    24 18/05/20(日)17:24:40 No.506123415

    自分がやった時はアグモンをメラモンにしたな

    25 18/05/20(日)17:24:43 No.506123424

    特訓しなくても同じじゃね…?

    26 18/05/20(日)17:25:23 No.506123559

    ヌメモンになったらむしろチャンスだし…

    27 18/05/20(日)17:25:46 No.506123641

    ティラノとケンタルは特訓というかステータスはあまり関係ないし…

    28 18/05/20(日)17:25:47 No.506123643

    マグマボム覚えると強くなった感あるよね

    29 18/05/20(日)17:26:07 No.506123722

    ある程度慣れてきてからもフリースランドとかファクトリアルタウン辺りは雑魚と戦いたくない

    30 18/05/20(日)17:26:19 No.506123768

    >ヌメモンになったらむしろチャンスだし… おもちゃの街でもんざえモンに… って序盤から行けるか莫迦!

    31 18/05/20(日)17:26:19 No.506123771

    ヌメモン連れておもちゃの町行くのつらいんだよ!

    32 18/05/20(日)17:26:21 No.506123775

    人型のエンジェモンですらえげつない音で脱糞するという容赦ない描写

    33 18/05/20(日)17:27:01 No.506123911

    一度おもちゃの街行って仲間にすれば自宅だかで進化できるから…

    34 18/05/20(日)17:27:43 No.506124061

    グレイモンが鬼門

    35 18/05/20(日)17:27:51 No.506124075

    最初にメタルグレイモンに進化できた人は恐らくゼロだと思う

    36 18/05/20(日)17:27:54 No.506124080

    まず初心者は戦闘うまく避けれないだろうしおもちゃのまちは無理だ

    37 18/05/20(日)17:28:00 No.506124103

    いつぞやの生放送で当時の開発スタッフ呼んだ時の これ出来悪いのになんで人気あるの…?って感じの申し訳なさそうな雰囲気が忘れられない

    38 18/05/20(日)17:29:06 No.506124336

    もっさりはしてるけど出来は普通に良い フィールドとか細部まで凝ってる

    39 18/05/20(日)17:30:15 No.506124572

    エサあげなかったらごきげん下がってハエ集ってステ下がっていくし…

    40 18/05/20(日)17:30:16 No.506124580

    背景キレイ…かどうかは覚えてないがどこ歩いても飽きなかったな

    41 18/05/20(日)17:30:17 No.506124581

    オーガトリデあたりのイベントとかわかりにくいのが結構ある

    42 18/05/20(日)17:31:25 No.506124840

    全体的に不親切というか難易度は高め 面白いけど

    43 18/05/20(日)17:31:51 No.506124935

    詳細な進化条件とボーナスの存在はゲーム中で明らかにすべきだったと思う まあ不満点としてはそれくらいのゲーム

    44 18/05/20(日)17:32:59 No.506125151

    開発者は語るで当時FF7を超えるつもりで育成RPGとしてのシステムを練りに練ったって言ってたし そう聞いてみると25万本って売り上げは今一つの結果だ だからデジワー2という暗黒進化を遂げたんだろう

    45 18/05/20(日)17:33:20 No.506125245

    >全体的に不親切というか難易度は高め 全員仲間にしなくてもクリアまで行けるからなあ その辺も良さではある

    46 18/05/20(日)17:33:22 No.506125251

    仲間にする方法がバトル一辺倒じゃないのは普通に良かったと思う

    47 18/05/20(日)17:34:13 No.506125430

    お店番いいよね…

    48 18/05/20(日)17:34:14 No.506125431

    バグで突然繁栄度下がるのだけは未だに許せない

    49 18/05/20(日)17:34:46 No.506125560

    こんな店じゃ買い物できないね…

    50 18/05/20(日)17:35:10 No.506125636

    リデジはグラと話が酷いが雰囲気的にはまだ好きなほうだ ネクオダはマジで開発途中で出しただろ 仲間イベントがバトルとアイテムあげるのと2パターンしかないんだぞ

    51 18/05/20(日)17:35:58 No.506125823

    やっぱり茶色のウンチのほうが攻めの姿勢があっていいわ アニメ準拠かもしれんがピンク色は日和ってる

    52 18/05/20(日)17:36:07 No.506125848

    今みたいに発売直後から攻略サイト整備されてなかったからトロピカルジャングルでピッコロモン出た時は本当にびびった

    53 18/05/20(日)17:37:12 No.506126063

    >今みたいに発売直後から攻略サイト整備されてなかったからトロピカルジャングルでピッコロモン出た時は本当にびびった そしてあっさり殺される

    54 18/05/20(日)17:37:24 No.506126101

    >こんな店じゃ買い物できないね… 値下げしたのにぶちキレるとか何なの…

    55 18/05/20(日)17:39:13 No.506126465

    これ出たのアニメより前だったのか

    56 18/05/20(日)17:39:23 No.506126510

    即便利くん

    57 18/05/20(日)17:39:32 No.506126547

    ・対戦で最強キャラ ・初見殺しの代表 ・必須アイテムの販売 ・進行不能バグの引き金 属性盛りまくりの小悪魔

    58 18/05/20(日)17:41:42 No.506127000

    FF7目標だけど初期版と後期版あるから売れたといえば売れたのか

    59 18/05/20(日)17:43:40 No.506127392

    サンダージャスティス強かったよな

    60 18/05/20(日)17:44:12 No.506127517

    >アイススタチュー強かったよな

    61 18/05/20(日)17:45:10 No.506127731

    何に進化するのかわからないワクワク感があった 攻略見た後も進化ルート考えてその通りに完全体までできたときは嬉しかった

    62 18/05/20(日)17:45:31 No.506127797

    あんまり強くないと言われる火炎属性だけどメルトダウンだけはガチ

    63 18/05/20(日)17:45:32 No.506127802

    ピッコロモンはバグが強いわバグが怖いわで本当に厄介

    64 18/05/20(日)17:46:55 No.506128054

    火炎 格闘 機械 この不遇性質3つを備えた役満完全体が パッケージで主役面しているらしいな

    65 18/05/20(日)17:47:18 No.506128124

    >開発者は語るで当時FF7を超えるつもりで育成RPGとしてのシステムを練りに練ったって言ってたし なんで愛されるゲームになったかっていう理由のすべてが詰まってるな

    66 18/05/20(日)17:47:57 No.506128270

    機械だってフルポテンシャルは強いぞ!

    67 18/05/20(日)17:49:05 No.506128476

    格闘は本当になんだろうね…

    68 18/05/20(日)17:49:40 No.506128572

    オールレンジビームかっこいいし…強いし…

    69 18/05/20(日)17:49:45 No.506128589

    メガロスパークが便利で好きだったな

    70 18/05/20(日)17:49:55 No.506128615

    機械は技かっこいいじゃん!

    71 18/05/20(日)17:50:26 No.506128714

    一応バスターダイブは威力は高いし… おいおい混乱したら当たらねえわこいつ

    72 18/05/20(日)17:50:39 No.506128757

    ヌメモンにするのむずかしくないこれ?

    73 18/05/20(日)17:50:42 No.506128768

    ダイナマイトキック!

    74 18/05/20(日)17:50:59 No.506128836

    ストーリーは好き勝手にデジモンでRPGやればいいけど ワールドはこれの幻影追いながら作らないといけなくて大変そうなイメージ

    75 18/05/20(日)17:51:17 No.506128892

    プロミネンスビームカッコイイだろ!?

    76 18/05/20(日)17:51:51 No.506128989

    マグマボムは発生から着弾までが遅いから必殺技潰しによく使えるんだぞ!

    77 18/05/20(日)17:52:07 No.506129055

    (液晶化)

    78 18/05/20(日)17:52:09 No.506129061

    序盤はメガロ ストーリーはメガロ ラスボスはメガロ

    79 18/05/20(日)17:52:18 No.506129097

    技のガチさだけで言ったらスカルグレイモンめっちゃ強いよね

    80 18/05/20(日)17:52:19 No.506129105

    >ヌメモンにするのむずかしくないこれ? 中盤以降に狙ってするのは確かに難しい ただリデジ移行はもはや通常プレイでは入手不能レベルでチューモンとかの救済成長期が後で実装されるほどです

    81 18/05/20(日)17:52:33 No.506129149

    麻痺がチート過ぎる…

    82 18/05/20(日)17:52:46 No.506129194

    トレマー!

    83 18/05/20(日)17:53:11 No.506129304

    状態異常で薄いペラペラになるやつ技のスキがほぼ無いので意外と相手を完封して戦える

    84 18/05/20(日)17:53:36 No.506129397

    魚釣ってただけなのにやたらテイマーランク高くなってた気がするんだ

    85 18/05/20(日)17:53:57 No.506129458

    当時エテモンに進化するの無理ゲーじゃねって思ってたけど 今やったらボーナスで行けたわ

    86 18/05/20(日)17:54:02 No.506129478

    液晶化は絵的に楽しくなるから大好き

    87 18/05/20(日)17:54:04 No.506129485

    技全然覚えなくて困った思い出

    88 18/05/20(日)17:54:07 No.506129497

    火はプロミネンスビームがカッコイイだろ

    89 18/05/20(日)17:54:08 No.506129501

    シードラモンを釣ろうとひたすら釣りしてたり

    90 18/05/20(日)17:54:16 No.506129522

    魚釣りとかカーリングとかカード集めだったり細かいところまで遊べた

    91 18/05/20(日)17:54:25 No.506129560

    ロクに調べずに遊ぶと俺のように一生スピットファイヤー撃つハメになる 楽しかったけど

    92 18/05/20(日)17:54:43 No.506129636

    ボーナス満たせばステータスは無視出来るしな…

    93 18/05/20(日)17:54:49 No.506129657

    ドリモゲからスカルグレイモンまで特殊進化めっちゃ繰り返すと簡単にカンストするよね

    94 18/05/20(日)17:54:52 No.506129674

    ポイズンクローだけでも十分やらしいわ…

    95 18/05/20(日)17:54:57 No.506129682

    >今やったらボーナスで行けたわ しかしバグでスカモンから呪いが解けた扱いになってて 寿命も能力も増えないという

    96 18/05/20(日)17:55:06 No.506129706

    今やってもナニモンに進化させるのはどうすればいいのかわからん…

    97 18/05/20(日)17:55:36 No.506129815

    格闘にはバスターダイブがあるし…

    98 18/05/20(日)17:55:38 No.506129820

    俺はデジカムル釣りまくって無理やりカンストさせたな…

    99 18/05/20(日)17:55:52 No.506129862

    ナニモンは一番楽 ごきげん0しつけ0で叱るとかそんなんじゃなかったか

    100 18/05/20(日)17:56:11 No.506129918

    サングラス使うしかないんじゃないかな… ナニモンにする利点何にもないよね…

    101 18/05/20(日)17:56:14 No.506129924

    >今やってもナニモンに進化させるのはどうすればいいのかわからん… ひたすら怒る

    102 18/05/20(日)17:56:15 No.506129929

    >格闘にはバスターダイブがあるし… >おいおい混乱したら当たらねえわこいつ

    103 18/05/20(日)17:56:44 No.506130051

    大気持ってるだけで勝組

    104 18/05/20(日)17:57:02 No.506130116

    >ナニモンは一番楽 >ごきげん0しつけ0で叱るとかそんなんじゃなかったか いやそれは知ってるんだけど 難しいんだ

    105 18/05/20(日)17:57:24 No.506130192

    こんな面白いゲームの続編はさぞかし面白いんだろうなあ

    106 18/05/20(日)17:58:08 No.506130377

    >こんな面白いゲームの続編はさぞかし面白いんだろうなあ おいやめろ

    107 18/05/20(日)17:58:32 No.506130466

    >こんな面白いゲームの続編はさぞかし面白いんだろうなあ わくわくして買って2日で飽きた

    108 18/05/20(日)17:58:35 No.506130482

    究極体がいるから昔のようなワールドっぽさを出すのは難しいと思う 究極体はヒロイックすぎる

    109 18/05/20(日)17:58:48 No.506130532

    進化条件知って育てて出来たバランス型の完全体より 何も分からない頃に一点特化させて育てた成熟期の方が糞強かったのが特に印象的だった あらゆる敵を瞬殺する攻撃力800オーバーのバケモンは一番の相棒

    110 18/05/20(日)17:59:28 No.506130673

    >>こんな面白いゲームの続編はさぞかし面白いんだろうなあ >わくわくして買って2日で飽きた ストーリーも割とハーブ決めてるのが余計にタチ悪かった

    111 18/05/20(日)17:59:30 No.506130683

    ナニモンだ?

    112 18/05/20(日)17:59:34 No.506130703

    シードラモン釣るの苦手だった

    113 18/05/20(日)17:59:35 No.506130708

    ゲームもアニメもなんでデジモンは初代が一番おもしろいんだ・・・

    114 18/05/20(日)18:00:03 No.506130821

    なんでシステムごと変えたんだろ

    115 18/05/20(日)18:00:36 No.506130933

    片方下がるけどもう片方上がるからナニモンになるまで大分苦労した覚えがある

    116 18/05/20(日)18:00:51 No.506130984

    ホウオウモンとヘラクルカブテリモン… なんでメガシードラモンは上の二体に並んで究極体って扱いだったんだろ

    117 18/05/20(日)18:01:11 No.506131063

    丁度アニメでヴァンデモンが悪さしてる時期にプレイしたから こっちでもヴァンデモンが出て来てずっと信用できなかった 良いやつだこいつ…

    118 18/05/20(日)18:01:12 No.506131069

    ティラノモンがごはん食べ過ぎる…

    119 18/05/20(日)18:02:21 No.506131292

    高難易度マップでウンコ漏らすとスカモン系を連れてきて処理することも困難になるのいいよね…

    120 18/05/20(日)18:02:23 No.506131300

    何言ってるか分からんバケモンにバケモン連れてくと会話できるとかそういうところ良いよね

    121 18/05/20(日)18:02:24 No.506131303

    畑で採れた肉売って普通の肉買うのが正解とか分からんよ…

    122 18/05/20(日)18:02:51 No.506131394

    >畑で採れた肉売って普通の肉買うのが正解とか分からんよ… しら そん

    123 18/05/20(日)18:03:02 No.506131445

    極上肉は金

    124 18/05/20(日)18:03:15 No.506131485

    >なんでメガシードラモンは上の二体に並んで究極体って扱いだったんだろ メガシードラモンは完全体だから合ってるだろ メタ的に言えば機械持ってない完全体の種類が少なすぎたから増やしたかったんじゃないかな

    125 18/05/20(日)18:03:33 No.506131540

    オリンポスとかロイヤルナイツとか7大魔王みたいな一部の特殊な個体で識別されるようなデジモンは 育成にせずにこれのヴァンデモンみたいなNPCだけにとどめてもいいと思うんだ…

    126 18/05/20(日)18:03:51 No.506131611

    村が発展して施設が増えていくのとか お金溜めてトレーニング効果上げるアイテム買うとか ちょっとずつ便利になっていくゲームの楽しみを世の少年に広く教えてくれたのはありがたかった

    127 18/05/20(日)18:03:56 No.506131626

    2⇒システムは置いといても内容がだるい 3⇒体験版は何故か面白かった 雰囲気はいいのに内容は隠れワースト X⇒雑な外国製ゲーム リデジ⇒デコードは結構面白い ネクオダ⇒中身は手抜き デコード以外を束にしてもまだアプリモンスターズのほうが面白い

    128 18/05/20(日)18:04:18 No.506131711

    >究極体がいるから昔のようなワールドっぽさを出すのは難しいと思う >究極体はヒロイックすぎる 登場デジモンをWSとペンデュラムまでに限定すれば それでもオメガモンいるけど

    129 18/05/20(日)18:04:25 No.506131724

    低確率で拾える各地の特産品アイテムが好きだった マップ切り替えしまくった

    130 18/05/20(日)18:04:32 No.506131751

    2はなんでボイス付けた

    131 18/05/20(日)18:04:41 No.506131777

    >2⇒システムは置いといても内容がだるい >3⇒体験版は何故か面白かった 雰囲気はいいのに内容は隠れワースト >X⇒雑な外国製ゲーム >リデジ⇒デコードは結構面白い >ネクオダ⇒中身は手抜き ぶっちゃけ2でガッカリしてからデジモンゲーは卒業しちゃった そういう人多いんじゃないだろうか

    132 18/05/20(日)18:04:43 No.506131788

    >高難易度マップでウンコ漏らすとスカモン系を連れてきて処理することも困難になるのいいよね… ムゲンマウンテン内の雰囲気をぶちこわす ごりっぱな完全体ウンコ

    133 18/05/20(日)18:05:10 No.506131872

    >2はなんでボイス付けた ボイスつっても技ごとに決まった声出すだけだから あんなんボイス付きというのもおこがましいと思う

    134 18/05/20(日)18:05:15 No.506131896

    もんざえモン→エテモンルートなら1匹目で繁栄度100目指せるのかこのゲーム…

    135 18/05/20(日)18:05:57 No.506132033

    >低確率で拾える各地の特産品アイテムが好きだった デジぼっくり集めたなあ

    136 18/05/20(日)18:06:29 No.506132168

    デジモンワールド2しかやってないんだ俺… そんな俺でも今から楽しめますか!?

    137 18/05/20(日)18:06:32 No.506132176

    >もんざえモン→エテモンルートなら1匹目で繁栄度100目指せるのかこのゲーム… エテモンにしなくても行けるのでは?