ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/20(日)17:03:03 No.506118816
平ジェネfinalいいよね…
1 18/05/20(日)17:07:22 No.506119731
こう並べるとやっぱり異質だわエグゼイド
2 18/05/20(日)17:08:30 No.506119941
劇場で見た時も思ったけど紘汰さん小さくない…?
3 18/05/20(日)17:09:25 No.506120111
>劇場で見た時も思ったけど紘汰さん小さくない…? 165cmだよ
4 18/05/20(日)17:09:39 No.506120153
客演とか万丈とか御成と神とかいいのいっぱいあるんだけど病院の長回しシーンが一番好き
5 18/05/20(日)17:10:44 No.506120402
>165cmだよ 紘汰さんだけじゃなくてガワ汰さんも小さかった…
6 18/05/20(日)17:11:41 No.506120610
>客演とか万丈とか御成と神とかいいのいっぱいあるんだけど病院の長回しシーンが一番好き いいよね… 走り回るニコちゃん好き
7 18/05/20(日)17:12:58 No.506120888
救護の長回しは段取り臭さを大して感じなくて伊達に一年現場やってないなって
8 18/05/20(日)17:13:53 No.506121070
レジェンドにちゃんと見せ場作りつつよくこんな纏めたなって作品だよね
9 18/05/20(日)17:14:15 No.506121163
劇中の印象がすごくみっしりしてる
10 18/05/20(日)17:14:41 No.506121258
お前じゃこいつは倒せんぞ! ホイニュートン
11 18/05/20(日)17:15:14 No.506121375
>お前じゃこいつは倒せんぞ! >ホイニュートン (この野郎…みたいな間)
12 18/05/20(日)17:15:36 No.506121458
渡部秀ちょっと落ち着け
13 18/05/20(日)17:16:36 No.506121659
アーンク♡
14 18/05/20(日)17:16:49 No.506121713
レジェンド勢が全員ちゃんと貫禄のある戦い方してていい...
15 18/05/20(日)17:17:19 No.506121809
コウタさん運動神経すごいけど体格によるパワー差では負けてたな…
16 18/05/20(日)17:17:19 No.506121810
>お前じゃこいつは倒せんぞ! >ホイニュートン せめてエグゼイド魂使えよなー
17 18/05/20(日)17:19:30 No.506122310
長回しのシーンにエグゼイドの一年が詰め込まれていると言っても過言ではない あのクソコテドクターズがよくぞ…
18 18/05/20(日)17:20:52 No.506122593
「世界の運命は俺た」「さあ実験を」「ここからは俺た」「命燃や」「タイマン晴ら」 わちゃわちゃ
19 18/05/20(日)17:21:01 No.506122631
ニチアサ周りでもいいけどそれ以外の場で大風呂敷広げる映画 振ってもらえるならそっちも見てみたい
20 18/05/20(日)17:22:13 No.506122906
くろとしんどの くろとしんどの
21 18/05/20(日)17:22:38 No.506122984
>長回しのシーンにエグゼイドの一年が詰め込まれていると言っても過言ではない >あのクソコテドクターズがよくぞ… 一本でいいのー?
22 18/05/20(日)17:22:40 No.506122991
去年は佐野岳飛躍の年だったんだろうな 物理的にも
23 18/05/20(日)17:23:07 No.506123093
>わちゃわちゃ あーほら皆前見て前
24 18/05/20(日)17:23:58 No.506123271
>>>劇場で見た時も思ったけど紘汰さん小さくない…? >>165cmだよ >紘汰さんだけじゃなくてガワ汰さんも小さかった… 小さいかな…小さい… su2404440.png
25 18/05/20(日)17:25:41 No.506123625
>小さいかな…小さい… >su2404440.png フォーゼ首長いな
26 18/05/20(日)17:26:28 No.506123803
横から見るとオーズがちょっとシンプルに見えるな
27 18/05/20(日)17:27:51 No.506124072
財団Xばかりだとあれだけど やっぱ使いやすい設定だなと思いましたまる
28 18/05/20(日)17:28:13 No.506124142
レジェンドがしっかり見せ場があって良い
29 18/05/20(日)17:28:49 No.506124266
>去年は佐野岳飛躍の年だったんだろうな >物理的にも 人生クランクアップしかけてる…
30 18/05/20(日)17:29:36 No.506124436
財団Xはすごい組織なんだろうがよそから来たやつに主導握られすぎじゃない
31 18/05/20(日)17:29:41 No.506124460
雑魚無双と復活幹部の順番逆の方が良かったのでは…?とは今も思う オーズがややこしいのはわかるが
32 18/05/20(日)17:29:51 No.506124494
ブロスと色違うだけなのにカイザーの強キャラ感が凄い
33 18/05/20(日)17:30:53 No.506124712
向こうの最上は元々財団の大幹部なんじゃない? 変な白スーツじゃないし
34 18/05/20(日)17:32:25 No.506125049
>財団Xはすごい組織なんだろうがよそから来たやつに主導握られすぎじゃない そこそこ真面目に任務に取り組んでたカズさんは死んだあとまた死んだし かなり上の幹部だったレム神崎だかは超銀河王とかいってクーデター起こしてたし かなり深刻な人材不足な気がするぞ
35 18/05/20(日)17:33:12 No.506125214
JKの すごい 説明台詞
36 18/05/20(日)17:33:48 No.506125334
財団は所有してる知的財産での稼ぎ以外はだめだめそうな気がしないでもない
37 18/05/20(日)17:34:04 No.506125398
財団の頂点とかそういう感じのはまだいない?
38 18/05/20(日)17:40:14 No.506126683
>財団の頂点とかそういう感じのはまだいない? 今まで役職が判明した中で一番のお偉いさんはレムカンナギにころころされたキイマ統制官 こいつが日本支部のトップだった su2404468.jpg
39 18/05/20(日)17:44:12 No.506127520
オールライダーだとぼんやりした映画ばい…ってなるけど これくらいの規模の路線はどんどんやって欲しい
40 18/05/20(日)17:45:07 No.506127721
ギリギリ扱える人数というかこれのwとかウィザード入れてたら危なかった
41 18/05/20(日)17:46:01 No.506127893
ドローン使用?の画が広さ感じられてよかったな
42 18/05/20(日)17:46:44 No.506128024
>ギリギリ扱える人数というかこれのwとかウィザード入れてたら危なかった 5、6作品くらいがいいよね…
43 18/05/20(日)17:47:10 No.506128098
役者スケジュールだのの面も含めて相当上手く行って上手く纏めた部類なんだろうなとは思う
44 18/05/20(日)17:49:03 No.506128473
その中でも明確に扱いに差があるのは致し方ないと感じた オーズが特濃大盛りなのに鎧武はほぼいるだけ参戦で… フォーゼとゴーストは脇もいい味出してたなおい!
45 18/05/20(日)17:52:12 No.506129079
鎧武は少ない登場ながら唯一ビルド世界に行って戦兎をサポートするって重要な役回りだったし…
46 18/05/20(日)17:52:28 No.506129130
オーズは変身能力取り戻す所からだから何にせよ長くなる 鎧武はもう紘汰さんだけで良いんじゃ…ってなるので最後に駆けつけさせられる
47 18/05/20(日)17:53:13 No.506129311
ポセイドンから奪ったのは結局なくなったのかなオーズ
48 18/05/20(日)17:53:14 No.506129317
御成がスペクターからの続きだからハードボイルドモードで作中とは違う雰囲気だったのはちょっと残念だった でもそういう過去作品の設定を活かすのとか最後大天空時に戻ってきたのは好き
49 18/05/20(日)17:53:34 No.506129385
鎧武が出番短いしオバロもインベスもいないから雑魚狩りしてるだけなのが悲しかった 正直ライブラリ出演でも前作の方が扱い良かった
50 18/05/20(日)17:54:01 No.506129474
財団さんはなんか登場する度に離反されてるんでほっといて多分大丈夫だわ
51 18/05/20(日)17:54:40 No.506129618
>鎧武は少ない登場ながら唯一ビルド世界に行って戦兎をサポートするって重要な役回りだったし… 出番が少ないと言われればそうだけど紘汰さんにしか出来ない立ち回りよね
52 18/05/20(日)17:55:13 No.506129729
財団はゾディアーツまでの技術しか持ってないからもはや型落ち感が
53 18/05/20(日)17:56:00 No.506129883
>財団はゾディアーツまでの技術しか持ってないからもはや型落ち感が エグゼイドにも登場してるんでガシャットの技術はあるはず
54 18/05/20(日)17:56:24 No.506129963
今回のでバグスターとスマッシュのもちゃっかり頂いてそうではある
55 18/05/20(日)17:56:34 No.506130003
>鎧武は少ない登場ながら唯一ビルド世界に行って戦兎をサポートするって重要な役回りだったし… この辺の気は効かせてるからマイナスと思えないか、マイナスを 最小限に抑えてくれてるなっていう感想のほうが先にくる
56 18/05/20(日)17:56:37 No.506130022
でも各自で戦うシーンが多かったというか 欲を言えばオールライダーとか戦隊みたいにみんな一緒に戦うシーン欲しかった バイクシーンが共闘に当たるのか
57 18/05/20(日)17:56:40 No.506130039
>正直ライブラリ出演でも前作の方が扱い良かった 乱入してベルトさん渡す所がBGMも相まって好き
58 18/05/20(日)17:58:39 No.506130502
OPでタイトルがでてくるところでめちゃくちゃ興奮した
59 18/05/20(日)17:59:29 No.506130677
コウタさん飛び蹴りかっこよかったしライダーの中でも一番大騒ぎしてて良かったよ
60 18/05/20(日)17:59:46 No.506130740
次の平成じゃないライダー映画はやるんだろうか
61 18/05/20(日)18:00:28 No.506130907
>>正直ライブラリ出演でも前作の方が扱い良かった >乱入してベルトさん渡す所がBGMも相まって好き 戦国乱世~スタートドライブの流れはちょっとウルっとくる
62 18/05/20(日)18:00:57 No.506131005
>コウタさん飛び蹴りかっこよかったしライダーの中でも一番大騒ぎしてて良かったよ フルスロットルの時とかもだけど 神様やってるよりも素が出てうるさい紘汰さんが好きだ