虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/20(日)16:43:15 13か国 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/20(日)16:43:15 No.506114604

13か国

1 18/05/20(日)16:44:06 No.506114787

少ないな

2 18/05/20(日)16:44:49 No.506114942

南アフリカは意外だった

3 18/05/20(日)16:47:09 No.506115442

飲めない国は何飲んでるの…?

4 18/05/20(日)16:48:18 No.506115699

>飲めない国は何飲んでるの…? 水道水を煮沸するかミネラルウォーター

5 18/05/20(日)16:49:00 No.506115834

ハワイ飲めたから米国も追加!

6 18/05/20(日)16:49:41 No.506115977

中水道がある国を除外してるだけじゃね

7 18/05/20(日)16:49:49 No.506116011

飲食店で出された水がクソまずいとびっくりするよね

8 18/05/20(日)16:49:57 No.506116045

硬水だから日本人は飲めない!とかそういうのではなく?

9 18/05/20(日)16:50:24 No.506116129

怪しい健康サイトの情報なのでしょう…? と思って画像検索したら国土交通省だった

10 18/05/20(日)16:50:45 No.506116202

塩素の最低濃度が決められてるからな

11 18/05/20(日)16:51:23 No.506116321

煮沸すれば飲めるのならインフラには確かに差があるだろうけど 消費者にしてみたらそれほど大した差でもないような

12 18/05/20(日)16:51:33 No.506116365

>飲食店で出された水がクソまずいとびっくりするよね なんかレモン入ってるんですけお!

13 18/05/20(日)16:52:24 No.506116539

外国のことは好きだけど外国で暮らすのは無理だなあとつくづく思わされる

14 18/05/20(日)16:53:00 No.506116679

始めアイルランドで水道水飲めるって知らなくて暫く水買ってた 気付いてからは日本の麦茶や向こうの緑茶水出しして美味しく飲んでた

15 18/05/20(日)16:53:11 No.506116719

ウォーターサーバーがある

16 18/05/20(日)16:54:07 No.506116928

瓶の水がなんで売れるのか昭和の人には理解出来なかった

17 18/05/20(日)16:54:11 No.506116937

アイルランドは飲めるけど イギリスっていうかブリテン島はダメなの? なんか水の石灰質が多いってのは聞いたことあるけど

18 18/05/20(日)16:55:04 No.506117108

道民は道外旅行するとき水道水を飲むなと教わっていた 普段住民に飲まれている水でもお腹をこわすかよわいいきもの

19 18/05/20(日)16:55:30 No.506117203

モザンビークとか少し前まで戦時下だったのに水インフラ整ってるのか

20 18/05/20(日)16:56:11 No.506117346

水が綺麗とか汚いとかじゃなく硬水だから飲むと下痢するってとこもあるらしいね

21 18/05/20(日)16:56:40 No.506117450

何も考えず水道捻って水が飲めるという話なので 地域によるとかはあるだろう

22 18/05/20(日)16:57:24 No.506117591

>モザンビークとか少し前まで戦時下だったのに水インフラ整ってるのか 水道そのものの普及率とは別だからな

23 18/05/20(日)17:01:37 No.506118504

>モザンビークとか少し前まで戦時下だったのに水インフラ整ってるのか そんな国だから水道なんて贅沢品なんだろう

24 18/05/20(日)17:05:59 No.506119463

UAEがいけるならサウジもと思ったけど国土広くて水道整備されきってないか

25 18/05/20(日)17:06:50 No.506119630

アイルランド アイスランド

26 18/05/20(日)17:07:29 No.506119754

>アイルランド >アイスランド 愛知ランド

27 18/05/20(日)17:10:57 No.506120450

基準は末端の水道管で残留塩素が検出できるかどうかとかなんかな

28 18/05/20(日)17:14:36 No.506121234

アメリカの水道水基準滅茶苦茶厳しいのに飲めないわけない

29 18/05/20(日)17:17:26 No.506121840

そもそも水道水を飲むって習慣が根付いてないと 飲めるようにするために整備するって概念がないんじゃないか

30 18/05/20(日)17:19:42 No.506122367

よーろっぱは水がまずくて飲めないから炭酸水作って飲むって聞いた

↑Top