虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 海賊の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/20(日)16:40:07 No.506113957

    海賊の癖に規律面倒くさすぎる

    1 18/05/20(日)16:42:59 No.506114554

    めんどくせえ!

    2 18/05/20(日)16:46:27 No.506115296

    賊だからこそ縛り上げないとまともに動かんだろう

    3 18/05/20(日)16:49:22 No.506115923

    数万人居たらきっちりしとかないと流石になぁ…

    4 18/05/20(日)16:50:59 No.506116250

    コブラの海賊ギルトも結構面倒だった

    5 18/05/20(日)16:51:09 No.506116284

    大所帯だと常識知らずのアホが何かやらかして大惨事になるからな

    6 18/05/20(日)16:51:50 No.506116423

    クラッシャーガンダムか

    7 18/05/20(日)16:52:11 No.506116494

    バラければバラけるだけ各個撃破されて磨り減らされるだろうしな

    8 18/05/20(日)16:52:48 No.506116619

    ダンカンコノヤロウ

    9 18/05/20(日)16:53:23 No.506116772

    結局表の法からはみ出したとは言え組織運営のノウハウなんてそんな変わらんだろうな

    10 18/05/20(日)16:54:48 No.506117053

    決まりをまもって皆仲良く清くただしく海賊行為ってか? 馬鹿か!

    11 18/05/20(日)16:55:59 No.506117306

    この絵で安彦でもトニたけでもないというのだから驚き

    12 18/05/20(日)16:57:30 No.506117611

    絵柄だけ見て途中まで宇宙世紀のスピンオフだと思ってた…

    13 18/05/20(日)16:57:34 No.506117631

    キャラデザが安彦だからな…

    14 18/05/20(日)16:57:54 No.506117703

    このご時世にクラッシャージョウのコミカライズが見られるなんてな

    15 18/05/20(日)16:59:01 No.506117958

    やたら組織が細かいのはやっさんのリアル体験かな…とか思っちゃった 別の人なのね描いてるの

    16 18/05/20(日)17:00:02 No.506118184

    >この絵で安彦でもトニたけでもないというのだから驚き 誰? オリジンのときのアシかなんか?

    17 18/05/20(日)17:01:28 No.506118467

    クラッシャージョウは最近の「」に通じるんだろうか…

    18 18/05/20(日)17:01:34 No.506118487

    >この絵で安彦でもトニたけでもないというのだから驚き 安彦にしては線が細いような...と思ったらそういうことか...

    19 18/05/20(日)17:03:41 No.506118965

    トニーじゃねえの!?

    20 18/05/20(日)17:05:00 No.506119262

    なんか超能力者が出てくるのまで読んだ気がする あとどっかで捕まって強制労働させられる時にしゃがんだら膝に穴開く装置付けられるのがエグかったような

    21 18/05/20(日)17:05:17 No.506119324

    >やたら組織が細かいのはやっさんのリアル体験かな…とか思っちゃった これは原作にもあったと思う 吊し上げ食いたくないから証人として海賊本部に連れてくって流れは記憶してる

    22 18/05/20(日)17:07:17 No.506119716

    通しで見るとエミュはうまいけど違いも出てくるな http://www.moae.jp/comic/crusherjoe/1?_ga=2.131967242.404827283.1526803229-1068371563.1526803229

    23 18/05/20(日)17:07:31 No.506119762

    クラッシャージョウはスーツのボタンが他の作品のパクリだとかで ハヤカワから出すときに名称変えたとかなんとかあとがきにあったな…

    24 18/05/20(日)17:07:34 No.506119776

    >クラッシャージョウは最近の「」に通じるんだろうか… ソノラマで出てたりしたり… と思ったけどソノラマ版がもう15年前だったわ

    25 18/05/20(日)17:08:48 No.506120000

    トニーだったら安彦画にもっと似てるだろ

    26 18/05/20(日)17:09:04 No.506120046

    >通しで見るとエミュはうまいけど違いも出てくるな 初っ端の宇宙船がもう…これで御大は超えていけねえんじゃねえかな…

    27 18/05/20(日)17:10:42 No.506120395

    原作って何年前だっけ…

    28 18/05/20(日)17:12:25 No.506120766

    原作はちょうど40年前だからさすがにリアルタイムで読んでた「」はいないだろう…

    29 18/05/20(日)17:12:42 No.506120826

    >原作って何年前だっけ… 40年前

    30 18/05/20(日)17:13:15 No.506120952

    >原作はちょうど40年前だからさすがにリアルタイムで読んでた「」はいないだろう… リアルタイムでウルトラセブン見てた「」とかいたし…

    31 18/05/20(日)17:14:52 No.506121303

    >通しで見るとエミュはうまいけど違いも出てくるな フィギュアが泥人形確定すぎる

    32 18/05/20(日)17:15:20 No.506121402

    4作目くらいからなら…

    33 18/05/20(日)17:17:30 No.506121869

    劇場版からの原作読者なら……

    34 18/05/20(日)17:19:16 No.506122243

    当時のファン向けとしても古すぎる… ダーティペアの方がまだ良かったんじゃ

    35 18/05/20(日)17:19:46 No.506122382

    人間は今までの積み重ねた年数あるだろうけど メカはまだ積み重ねが浅い感じあるな…

    36 18/05/20(日)17:20:32 No.506122531

    >劇場版からの原作読者なら…… ・1983年3月12日に松竹富士系にて公開された。同時期に『幻魔大戦』『宇宙戦艦ヤマト 完結編』

    37 18/05/20(日)17:21:52 No.506122831

    ダーティペアは基本の女性ふたり以外はなんでもアリな感じになってるから…

    38 18/05/20(日)17:23:49 No.506123235

    細野不二彦のデビューもクラッシャージョウだったな

    39 18/05/20(日)17:25:01 No.506123497

    そもそもこれガンダムですらないのか…普通にびっくりした

    40 18/05/20(日)17:29:28 No.506124406

    ラブリーエンジェル早く来てくれー!

    41 18/05/20(日)17:30:14 No.506124566

    2巻の話か ひょっとして最初っからやっているのか リアルタイムで読んでた身からするとオススメは3巻

    42 18/05/20(日)17:30:37 No.506124651

    イブニングで連載しておるよ

    43 18/05/20(日)17:34:37 No.506125528

    社会が嫌で反社をやった結果反社という名の社会をやる羽目になるのいいよね…類似品に 差別が嫌で反差別やったら反差別という名の差別をやったり 格差が嫌で共産主義やったら共産主義という名の格差をやったとかある

    44 18/05/20(日)17:34:58 No.506125602

    劇場版でもたいがい批判されてたんだけど クラッシャージョウって基本は高倉健のヤクザ映画なんだ 騙されたりひどい目に遭ったりをえんえんと続けて最後に反撃して皆殺し 今の時代にウケるのかな……

    45 18/05/20(日)17:35:33 No.506125722

    ダンコン・パイオーツ!?

    46 18/05/20(日)17:35:35 No.506125730

    ああF91の同人描いてた人か

    47 18/05/20(日)17:36:27 No.506125908

    作画の人はチーフアシかなんか?

    48 18/05/20(日)17:37:42 No.506126163

    手塚治虫エミュの人も単行本出してたし 流行ってるの?