虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • プリオ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/20(日)15:38:32 No.506100730

    プリオジもっと良マップに送り込みたい

    1 18/05/20(日)15:39:14 No.506100900

    また鉄作ってる

    2 18/05/20(日)15:42:46 No.506101703

    窯を壊して出てきた塊って鉄なのかな それとも溶けて溶岩化した石?

    3 18/05/20(日)15:44:09 No.506102037

    >窯を壊して出てきた塊って鉄なのかな 鉄 アレの作業前に鉄バクテリア採取して乾燥させる工程が映ってる

    4 18/05/20(日)15:45:24 No.506102401

    異世界転生ってほんと厳しいな… プリおじくらい現代知識チートしてもこれなんだから 多少チートもらった所で異世界で生きてけないわ

    5 18/05/20(日)15:47:06 No.506102831

    ついにプリオジは鉄器時代に突入か…

    6 18/05/20(日)15:47:16 No.506102866

    >異世界転生ってほんと厳しいな… >プリおじくらい現代知識チートしてもこれなんだから >多少チートもらった所で異世界で生きてけないわ なんで原始から始める前提なんだよ!

    7 18/05/20(日)15:47:57 No.506103027

    >ついにプリオジは鉄器時代に突入か… 全然鉄の量が足りねぇって!

    8 18/05/20(日)15:48:14 No.506103077

    事故で異世界転生してその知識フル活用して国をチート国家にしてる漫画あったな…

    9 18/05/20(日)15:48:56 No.506103264

    動物の皮使うところ見てみたい

    10 18/05/20(日)15:49:26 [狩猟はだめ] No.506103378

    狩猟はだめ

    11 18/05/20(日)15:49:50 No.506103460

    ヒクイドリと戦うんです?

    12 18/05/20(日)15:51:14 No.506103780

    マップ移動してから結構経つよね

    13 18/05/20(日)15:51:32 No.506103839

    ヒクイドリがマジもんのモンスターすぎる…

    14 18/05/20(日)15:52:47 No.506104122

    そういやなんでマップ移動したんだっけ

    15 18/05/20(日)15:53:44 No.506104369

    基本的に粘土ゲーだよねこの人の動画

    16 18/05/20(日)15:54:28 No.506104546

    >そういやなんでマップ移動したんだっけ 前のとこは借りてたとこだったので良さげな土地を購入した

    17 18/05/20(日)15:55:24 No.506104760

    dlcね

    18 18/05/20(日)15:55:43 No.506104825

    ついに土地買ったのか でも土50キロでナイフつくれるかもってつらすぎる

    19 18/05/20(日)15:56:09 No.506104920

    >前のとこは借りてたとこだったので良さげな土地を購入した これのためだけに土地買ったのか…youtuberとしての収入がそれなりにあるから出来る事だろうけど

    20 18/05/20(日)15:56:59 No.506105117

    つべの広告収入だけでけっこういい額稼いでるのでは… あのヒカキンよりもチャンネル登録者数多いし

    21 18/05/20(日)15:57:48 No.506105304

    >窯を壊して出てきた塊って鉄なのかな あれはノロっていう製鉄する時に出る不純物の塊のクズ 窯の周りにこびり着いてた水滴状の銀色のやつが鉄

    22 18/05/20(日)15:58:17 No.506105425

    いっそ島とか買ってほしい

    23 18/05/20(日)15:58:36 No.506105493

    >つべの広告収入だけでけっこういい額稼いでるのでは… 再生数だけでも毎回50万円くらい稼いでるからいい副業だね

    24 18/05/20(日)15:59:09 No.506105601

    副業にしては辛すぎる気が…

    25 18/05/20(日)15:59:53 No.506105749

    地震なくて常夏で猛獣がいないなんてすごく恵まれた土地じゃないの

    26 18/05/20(日)16:00:25 No.506105876

    >副業にしては辛すぎる気が… あれ完全に趣味だからな… ビデオに録画する前から石造りの小屋とか作ってたし

    27 18/05/20(日)16:00:55 No.506105992

    農耕方面にはスキルツリー伸ばさないのかな

    28 18/05/20(日)16:01:13 No.506106043

    >地震なくて常夏で猛獣がいないなんてすごく恵まれた土地じゃないの 獰猛な肉食獣デビルまうまうがいるじゃないか!

    29 18/05/20(日)16:01:57 No.506106189

    製鉄スキル製造効率悪すぎない?

    30 18/05/20(日)16:02:08 No.506106229

    >副業にしては辛すぎる気が… 靴を意地でも履かないせいで足に傷負って化膿してえらいことになったり 変な鳥に畑荒らされたり

    31 18/05/20(日)16:02:17 No.506106258

    ちゃんと下見した上で土地購入でもチャレンジャーすぎるぜ… 過程はいつ見ても為になる

    32 18/05/20(日)16:02:26 No.506106296

    >農耕方面にはスキルツリー伸ばさないのかな 木を伐採しまくって開墾して日光当たるようにしないと大変って言ってたね

    33 18/05/20(日)16:02:38 No.506106339

    農耕はやってたけどすぐに荒れ果ててた

    34 18/05/20(日)16:03:18 No.506106488

    >農耕方面にはスキルツリー伸ばさないのかな オーストラリア東海岸に自生してる食用植物ってイラワラプラムくらいしか存在しないのでは…

    35 18/05/20(日)16:04:09 No.506106711

    農業は毎日世話しないと駄目そうだしな…

    36 18/05/20(日)16:04:10 No.506106713

    なんせ一人なのがつらいすぎる

    37 18/05/20(日)16:04:19 No.506106753

    >オーストラリア東海岸に自生してる食用植物ってイラワラプラムくらいしか存在しないのでは… ヤムイモとかサツマイモの苗貰ってやってた

    38 18/05/20(日)16:04:43 No.506106841

    芋だけでは心もとないな 豆できねえかな

    39 18/05/20(日)16:04:46 No.506106849

    >>副業にしては辛すぎる気が… >靴を意地でも履かないせいで足に傷負って化膿してえらいことになったり 草履履けばいいのに…

    40 18/05/20(日)16:04:51 No.506106867

    最近はおんなじ事繰り返してるからネタ切れなんだな もっとも原始生活ってそんなもんか‥

    41 18/05/20(日)16:04:52 No.506106869

    >地震なくて常夏で猛獣がいないなんてすごく恵まれた土地じゃないの ヒクイドリが居るので危険

    42 18/05/20(日)16:05:18 No.506106977

    >最近はおんなじ事繰り返してるからネタ切れなんだな マップ移動したからやり直してるだけじゃないかな

    43 18/05/20(日)16:05:23 No.506106998

    >豆できねえかな 豆は鉈豆か糞でかいの取ってきて毒抜きして食ってたね

    44 18/05/20(日)16:05:30 No.506107028

    >製鉄スキル製造効率悪すぎない? ああいうタタラ式製鉄は効率最悪だから… 反射炉で鉄鉱石溶かすのが一番効率がいい

    45 18/05/20(日)16:05:43 No.506107068

    せっかく草履作ってたのに何で履かないの…

    46 18/05/20(日)16:05:53 No.506107103

    https://youtu.be/fGtc2M9pJZ0 最近はフォロワーも面白いしプリミティブは一つのジャンルになった感があるわ

    47 18/05/20(日)16:06:20 No.506107215

    ヒクイドリはなにをするの

    48 18/05/20(日)16:06:24 No.506107226

    こんだけ全世界で注目されてるのに まだ誰にも居場所特定されて突撃されたりしてないのが不思議 テレビ取材の催促はあるみたいだが全部断ってるみたいだけど

    49 18/05/20(日)16:06:33 No.506107261

    このおじさん毎回斧とか送風器作ってる気がする

    50 18/05/20(日)16:06:37 No.506107276

    >もっとも原始生活ってそんなもんか‥ 石レンガの家とか中東辺りにはもう追いついてるからな!

    51 18/05/20(日)16:06:42 No.506107294

    >ヒクイドリはなにをするの 火を食う

    52 18/05/20(日)16:07:14 No.506107401

    >草履履けばいいのに… 滑るから裸足でいいかなってたまにしか履かなくなった

    53 18/05/20(日)16:07:16 No.506107411

    文明進んだと思ったらちょくちょくリセットするよね

    54 18/05/20(日)16:07:35 No.506107475

    製鉄は前マップでもやったんだっけ クソ効率が悪い…

    55 18/05/20(日)16:07:40 No.506107497

    >こんだけ全世界で注目されてるのに >まだ誰にも居場所特定されて突撃されたりしてないのが不思議 4chanのanon共が特定して潰しにいこうぜって画策してたのは聞いた事がある

    56 18/05/20(日)16:07:42 No.506107506

    本当は短パンも履きたくないけどLiveleak送りになるから履いてるんだっけ

    57 18/05/20(日)16:07:45 No.506107518

    全力疾走キックのヒクイドリはヤバい おまけにあのヒリ気性が荒い上に繊細

    58 18/05/20(日)16:07:45 No.506107521

    >>靴を意地でも履かないせいで足に傷負って化膿してえらいことになったり >草履履けばいいのに… 危ないところでは穿いてるって何かで反応してたと思う

    59 18/05/20(日)16:07:51 No.506107545

    建築や工作は作品として残るからモチベーションが持ちやすいけど 農業は基本的にモノが残らないから過程を楽しむのにある意味才能がいる

    60 18/05/20(日)16:07:57 No.506107565

    あの石に穴開ける作業はやった事あるけど普通に丸1日かかっちゃう あと手が死ぬ

    61 18/05/20(日)16:08:30 No.506107698

    >文明進んだと思ったらちょくちょくリセットするよね あくまでも当時の技術をやってるだけで それ以上進むつもりもないんだろうとは思う

    62 18/05/20(日)16:08:31 No.506107703

    >文明進んだと思ったらちょくちょくリセットするよね シミュレーションゲームも後半になって煮詰まった状態より初期のほうが面白いのと同じ

    63 18/05/20(日)16:08:42 No.506107728

    >製鉄スキル製造効率悪すぎない? 地表に出てきて比較的簡単に取れるものを使った古代の製法だからな http://ohmura-study.net/405.html

    64 18/05/20(日)16:09:36 No.506107909

    火起こしは完全にマスターして ただの棒と切れ目入れた木切れでの火起こしがベストになっちゃったね 持ち物がシンプルだもんな

    65 18/05/20(日)16:09:44 No.506107935

    >最近はフォロワーも面白いしプリミティブは一つのジャンルになった感があるわ コレがさっき言ってた鶏おじさんか

    66 18/05/20(日)16:09:51 No.506107959

    以前の土地で出来たことが今回の土地でも出来るかどうかの確認の意味もあるのかな?

    67 18/05/20(日)16:10:18 No.506108047

    リアルマインクラフトつらすぎる

    68 18/05/20(日)16:10:57 No.506108191

    >火起こしは完全にマスターして >ただの棒と切れ目入れた木切れでの火起こしがベストになっちゃったね >持ち物がシンプルだもんな きりもみの火起こしは単純故実践するのが難しくて秘技として伝わってきた位なのに

    69 18/05/20(日)16:11:23 No.506108292

    https://www.youtube.com/watch?v=fGtc2M9pJZ0&t=2s https://www.youtube.com/watch?v=WCa0tEifBxc https://www.youtube.com/watch?v=aNnKAdnwllw この3人は毎度チェックしてる

    70 18/05/20(日)16:12:34 No.506108522

    アジアはおもむきが違うけど面白いのはあるよね

    71 18/05/20(日)16:12:54 No.506108611

    微妙に体がだらしない

    72 18/05/20(日)16:13:11 No.506108666

    きりもみ火起こしは腕と手のひらがマメで死ぬ 初期はプリおじですらマメ潰して息切らしてやってたもんな 今じゃ30秒くらいで火起こしするけど

    73 18/05/20(日)16:13:24 No.506108703

    >この3人は毎度チェックしてる アジア系はほぼ熱帯地方でやってるよね

    74 18/05/20(日)16:13:25 No.506108708

    >きりもみの火起こしは単純故実践するのが難しくて秘技として伝わってきた位なのに 日本のブッシュクラフターが挑戦して一度も成功しなかった動画とかあるしやっぱり難しいんだな

    75 18/05/20(日)16:14:54 No.506109028

    水車作れたらスゴイ進歩するんだろうけどな

    76 18/05/20(日)16:14:59 No.506109041

    バイオリンみたいなの使った火起こし何でやめてしまったの

    77 18/05/20(日)16:15:12 No.506109103

    https://youtu.be/Nk_H20K-IJA これも最近だといい感じ

    78 18/05/20(日)16:15:40 No.506109189

    >バイオリンみたいなの使った火起こし何でやめてしまったの 時間かかるから人力でいいかなって…

    79 18/05/20(日)16:16:12 No.506109309

    弓式火おこし棒を作ったのに使わない 草履を作ったけど履かない ゴザを編んだけど座らないのがプリおじ

    80 18/05/20(日)16:16:40 No.506109389

    鉄のスラッグまで作ったのに製鉄しないのか 道具がないからかな

    81 18/05/20(日)16:16:43 No.506109402

    道具のメンテ手間だし棒一本ですばやく火起こしできるスキル身についたから もういいやとかだったような

    82 18/05/20(日)16:17:06 No.506109491

    過疎地の山買ってやる日本人でてこないかな…

    83 18/05/20(日)16:17:13 No.506109515

    鉄鉱石ありゃなあ…製鉄の効率が悪すぎる

    84 18/05/20(日)16:17:51 No.506109637

    製鉄するなら木がマジなくなるのね

    85 18/05/20(日)16:17:54 No.506109651

    竹はチートっすよね

    86 18/05/20(日)16:17:55 No.506109656

    >バイオリンみたいなの使った火起こし何でやめてしまったの 持ち運びが大変なのと棒だけならその場で切って使えばいいのと 手でやるのに慣れて時間がかからなくなったので と以前の動画で言っていた気がする

    87 18/05/20(日)16:18:25 No.506109743

    フイゴも何回作ってんの…って思う メタルは存在する量が微量過ぎるからなんとも

    88 18/05/20(日)16:18:38 No.506109801

    >過疎地の山買ってやる日本人でてこないかな… マゲを結って土に藁混ぜて日本家屋つか作って欲しい

    89 18/05/20(日)16:19:13 No.506109901

    >これも最近だといい感じ ざっと見た感じでもめっちゃ器用に足踏み水車作っててすごいな エボリューションしてるわ

    90 18/05/20(日)16:19:18 No.506109921

    日本はめどい

    91 18/05/20(日)16:19:22 No.506109928

    荒川河川敷行けばまだ見れるぞ野生のおじさん

    92 18/05/20(日)16:19:58 No.506110050

    やってることは堂々巡りになってる気がするけどビジュアルがいいのでつい見ちゃうのはやっぱプリおじ

    93 18/05/20(日)16:20:42 No.506110184

    木炭つくってたたらで製鉄すればいいのに

    94 18/05/20(日)16:20:42 No.506110185

    >荒川河川敷行けばまだ見れるぞ野生のおじさん それは文明社会のおこぼれで生きてるおじさんや

    95 18/05/20(日)16:20:49 No.506110206

    >荒川河川敷行けばまだ見れるぞ野生のおじさん 現代文明活用しまくってるじゃないか日本の野生のおじさん 盗電してるのかしらないけど電気ひきこんでたりするし

    96 18/05/20(日)16:21:07 No.506110255

    >荒川河川敷行けばまだ見れるぞ野生のおじさん ビニールシートはルール違反だろ

    97 18/05/20(日)16:21:48 No.506110370

    場所変わってからまた仕切り直してるからな でもまあふいごも板からハッパに変わってるし変化はちょこちょこある

    98 18/05/20(日)16:21:54 No.506110394

    日本で仮に山とかと借りてやるとしたら鹿とイノシシがやばい 島だと水がないのでつらい

    99 18/05/20(日)16:22:22 No.506110486

    プリミティブ先住民はだめよ…

    100 18/05/20(日)16:23:27 No.506110676

    私竹はチート素材だから嫌い!(バァァァァァン)

    101 18/05/20(日)16:23:34 No.506110708

    免許取れば日本なら狩猟出来るんじゃね

    102 18/05/20(日)16:23:46 No.506110747

    日本だと台風があるから小屋が年に数回確実にふっとびそう

    103 18/05/20(日)16:23:59 No.506110779

    日本の野生のおじさんは電気使ってたりするからルール違反もいいとこすぎる

    104 18/05/20(日)16:24:17 No.506110833

    狩猟は猟期があるから年間通しての動画にはしにくいんじゃない?

    105 18/05/20(日)16:24:38 No.506110892

    >日本の野生のおじさんは電気使ってたりするからルール違反もいいとこすぎる 発電機と燃料どっから調達してんのあの野生人たち…

    106 18/05/20(日)16:24:42 No.506110898

    >日本で仮に山とかと借りてやるとしたら鹿とイノシシがやばい >島だと水がないのでつらい 日本の鹿もやばいの?

    107 18/05/20(日)16:24:50 No.506110918

    >免許取れば日本なら狩猟出来るんじゃね 罠猟で狩猟するにしても通年はできないよ日本法令上

    108 18/05/20(日)16:24:58 No.506110951

    >https://youtu.be/fGtc2M9pJZ0 >最近はフォロワーも面白いしプリミティブは一つのジャンルになった感があるわ 最近youtubeで見てるのプリミティブとバーチャルの二択だ俺 極端だな!

    109 18/05/20(日)16:24:58 No.506110953

    >免許取れば日本なら狩猟出来るんじゃね スリングとか手槍とかだとどんな許可がいるんだろう…

    110 18/05/20(日)16:25:33 No.506111073

    日本のトップユーチューバーよりチャンネル登録数多いのね 動画投稿頻度増えればもっと稼げるだろうに

    111 18/05/20(日)16:25:51 No.506111128

    >最近youtubeで見てるのプリミティブとバーチャルの二択だ俺 つまりこれからはヴァーチャルプリミティブが流行る!

    112 18/05/20(日)16:25:59 No.506111154

    市販の道具を使うのはルール違反スよね?

    113 18/05/20(日)16:26:09 No.506111186

    >スリングとか手槍とかだとどんな許可がいるんだろう… スリングショットとかなら免許はいらないよ ただ猟期は守らないとダメ

    114 18/05/20(日)16:26:10 No.506111192

    動物を殺さない縛りが重い 先に進まない

    115 18/05/20(日)16:26:23 No.506111237

    1動画に結構な期間掛かってるからな…

    116 18/05/20(日)16:26:24 No.506111245

    関連動画の竹筒使って魚捕ってるの面白いな

    117 18/05/20(日)16:26:30 No.506111260

    >>最近youtubeで見てるのプリミティブとバーチャルの二択だ俺 >つまりこれからはヴァーチャルプリミティブが流行る! 白背景のなかで何かをこすって火をつけるキズナアイ…

    118 18/05/20(日)16:26:32 No.506111270

    精度の低い弓や命中率が現実には高くない投石紐で獲物をとるのは難しいだろな ベアさんなら拾った松の木を投げるだけでウサギとれるけど

    119 18/05/20(日)16:26:36 No.506111279

    >罠猟で狩猟するにしても通年はできないよ日本法令上 つまり猟できない時期のための保存食作りでも動画作れるってことじゃん!

    120 18/05/20(日)16:26:44 No.506111297

    Amazon経由で鉄くず送りたい

    121 18/05/20(日)16:27:08 No.506111354

    >日本で仮に山とかと借りてやるとしたら鹿とイノシシがやばい >島だと水がないのでつらい 日本の山村は結構ツキノワグマが生息してる 1人でやるとマジで命のキケンがつきまとう

    122 18/05/20(日)16:27:17 No.506111374

    狩猟期間に狩りしてそれ以外は農業だ!

    123 18/05/20(日)16:27:18 No.506111379

    >過疎地の山買ってやる日本人でてこないかな… 山っていくらくらいで買えるの?

    124 18/05/20(日)16:27:26 No.506111407

    >つまりこれからはヴァーチャルプリミティブが流行る! クソほどの価値もねえな!

    125 18/05/20(日)16:28:07 No.506111536

    竹はたしかにあかん あらゆる用途に適したチート素材や

    126 18/05/20(日)16:28:11 No.506111546

    >つまりこれからはヴァーチャルプリミティブが流行る! ヴァーチャルを作る所からか…モデリングとか?

    127 18/05/20(日)16:28:15 No.506111561

    (種をついばむヒリ)

    128 18/05/20(日)16:28:25 No.506111599

    日本よりもっと広い国でやるべきよねプリミティブ

    129 18/05/20(日)16:28:38 No.506111642

    火薬も生成して最終的に銃を作るとこまでやってほしい

    130 18/05/20(日)16:28:46 No.506111670

    木パレット解体して小屋作るってだけでも結構面白いから プリミティブにこだわらずなんか作ってる動画は好きだよ

    131 18/05/20(日)16:28:49 No.506111681

    猟で取るとしたら生息数的にアライグマが主食になるのかな… 日本だと鹿やイノシシほど命がけじゃないし

    132 18/05/20(日)16:28:55 No.506111698

    >ヴァーチャルを作る所からか…モデリングとか? 元デザインの原案を書く鉛筆の素材の木炭から

    133 18/05/20(日)16:29:02 No.506111727

    >木炭つくってたたらで製鉄すればいいのに そもそも山中に鉄鉱石がない地域だと下流や浜辺で砂鉄が採れないんじゃないかな プリおじが採取してるバクテリア由来っぽい鉄成分だとそもそも量が揃わなそう

    134 18/05/20(日)16:29:19 No.506111766

    自己防衛としての殺傷もアウトなの?

    135 18/05/20(日)16:29:43 No.506111854

    無人島買うかい? マジでクソ高いぞ

    136 18/05/20(日)16:29:53 No.506111878

    色々リンク貼られててありがたい…

    137 18/05/20(日)16:29:56 No.506111890

    竹で鶏の水飲み作ってもすぐに泥だらけになるけどね…

    138 18/05/20(日)16:30:06 No.506111920

    >そもそも山中に鉄鉱石がない地域だと下流や浜辺で砂鉄が採れないんじゃないかな >プリおじが採取してるバクテリア由来っぽい鉄成分だとそもそも量が揃わなそう 前マップの鉄スラッグ持ち込めばちびナイフ作れるくらいはあるだろう まあ作るのがものすごく手間だが…

    139 18/05/20(日)16:30:18 No.506111951

    山開拓youtuberとか面白そうだけど日本だとやってる人まだいないのかな

    140 18/05/20(日)16:30:21 No.506111963

    竹あるとほぼあらゆるものができちゃうからなぁ… 建材、狩猟道具の作成、繊維、燃料、食料

    141 18/05/20(日)16:30:36 No.506112013

    >プリおじが採取してるバクテリア由来っぽい鉄成分だとそもそも量が揃わなそう 金気が多い水があるとこだと真っ赤になってたりもするんだけどね 少ないものはどうしようもないな

    142 18/05/20(日)16:30:47 No.506112048

    別に暮らすのが目的じゃないからバーチャルプリチューバーでも面白ければだいじょうぶだたぶん

    143 18/05/20(日)16:30:50 No.506112055

    山入っていろんなもの食う人はいた気がする

    144 18/05/20(日)16:31:27 No.506112179

    あのスラグだとナイフ作る鉄ならスラグ数十キロは要るんじゃね

    145 18/05/20(日)16:31:27 No.506112180

    うちの山「」に貸そうか? 岡山県でもよければ 熊は滅多に出ないけど猪と鹿はヤバイですが

    146 18/05/20(日)16:31:34 No.506112205

    猟師youtuberなら…

    147 18/05/20(日)16:31:37 No.506112217

    日本の山は熊か猪が居るけどあいつら分布的に完全に棲み分けしてるから同時に遭遇することはないから安心して欲しい

    148 18/05/20(日)16:31:38 No.506112223

    日本だと狩猟系は動画よりブログなんかで見る

    149 18/05/20(日)16:31:47 No.506112262

    狩りだけじゃなぁやっぱ作ってる姿が面白いし

    150 18/05/20(日)16:32:21 No.506112371

    >火薬も生成して最終的に銃を作るとこまでやってほしい 死体を腐らせて弾薬を作るんだわ…

    151 18/05/20(日)16:32:49 No.506112465

    >山入っていろんなもの食う人はいた気がする 最近は野草とヒキカエルでドブみたいなスープ作ってた

    152 18/05/20(日)16:33:06 No.506112544

    鉄がたまってナイフができてもプリおじはすぐ使わなくなりそう

    153 18/05/20(日)16:33:13 No.506112568

    >>火薬も生成して最終的に銃を作るとこまでやってほしい うんことしょんべんで火薬作るのにどんだけかかるんだろう…

    154 18/05/20(日)16:33:36 No.506112638

    調べたら2,000万くらいで無人島買えるっぽいぞ! ただしローンが組めないから一括のみだとか

    155 18/05/20(日)16:33:54 No.506112684

    >最近は野草とヒキカエルでドブみたいなスープ作ってた 面白いけど再生数は伸びないだろうな…

    156 18/05/20(日)16:35:26 No.506113001

    >うちの山「」に貸そうか? >岡山県でもよければ >熊は滅多に出ないけど猪と鹿はヤバイですが いい環境があるみたいなのでプリミティブ動画を作ってアップロードしてほしい 恐らく日本初になる

    157 18/05/20(日)16:36:39 No.506113239

    >熊は滅多に出ないけど猪と鹿はヤバイですが 日本でやるならまずは柵の設置からだな…

    158 18/05/20(日)16:37:05 No.506113321

    日本は人口密度高いのと山もきちんと管理されてるとかで誰にも見つからない山野ってなかなか無いよね

    159 18/05/20(日)16:37:08 No.506113333

    >つべの広告収入だけでけっこういい額稼いでるのでは… >あのヒカキンよりもチャンネル登録者数多いし ようつべからの年収が8000万円とか聞いた 去年の最初の頃だから日本でも人気出てる今なら億行ってるかもね

    160 18/05/20(日)16:37:24 No.506113392

    いざ自分でやったとしても確実に飽きるよ 泥を練って壁作ったり器作ったりしてる動画多いけどまずその泥を用意するのすら地味で大変だし

    161 18/05/20(日)16:37:28 No.506113408

    撮影自体は実写でして人間部分にかわいい3Dモデルをかぶせる これが日本ではベストだ!

    162 18/05/20(日)16:37:50 No.506113482

    好きじゃないと出来ないだろうなぁとは思う

    163 18/05/20(日)16:38:01 No.506113528

    血マメがつぶれて火が起こせないまま誰もお前を愛さないで終わるプリ「」動画