虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/20(日)15:25:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/20(日)15:25:53 No.506097551

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/20(日)15:27:15 No.506097925

自衛隊って変なとこゆるいよね…

2 18/05/20(日)15:29:25 No.506098514

なにげに初期艦ズ

3 18/05/20(日)15:30:05 No.506098666

加賀さんは初期艦だった…?

4 18/05/20(日)15:31:14 No.506098930

>なにげに初期艦ズ 頭に来ました

5 18/05/20(日)15:31:22 No.506098959

キャラとエンブレムのギャップに吹く

6 18/05/20(日)15:32:02 No.506099146

他はいいけどさざなあじお前どういう事なんだそれは

7 18/05/20(日)15:32:50 No.506099335

これ後で上官に怒られるやつでは…

8 18/05/20(日)15:33:35 No.506099511

>これ後で上官に怒られるやつでは… 演奏でアニメの主題歌流したりするしわりと寛容だよ というかここまでやって今更怒られるもないわ

9 18/05/20(日)15:34:12 No.506099683

ミサイル担いだ金太郎

10 18/05/20(日)15:34:15 No.506099697

JSか・・・

11 18/05/20(日)15:35:08 No.506099915

これで金を稼ぐ人がいないからいいのよ

12 18/05/20(日)15:35:20 No.506099963

>これ後で上官に怒られるやつでは… ひゅうがの艦長だかが瑞雲祭りに祝辞送ったりしてるしせーふせーふ

13 18/05/20(日)15:35:25 No.506099986

初期艦って五人くらいいなかったっけ あと子日とだれかいなかった?

14 18/05/20(日)15:36:02 No.506100120

>初期艦って五人くらいいなかったっけ うn >あと子日と

15 18/05/20(日)15:36:04 No.506100128

ろくな娯楽がないからオタク趣味に走る自衛官はわりといる

16 18/05/20(日)15:37:54 No.506100572

初期艦に選ばれた基準が謎だったけどもしかして護衛艦になった基準?とか思って調べたけど そんなことはまったく関係なさそうだった 本当に謎

17 18/05/20(日)15:38:46 No.506100781

あらかわいい

18 18/05/20(日)15:39:37 No.506100995

かがの先任軍曹室にお土産買いに行ったら貼って会って吹いたやつ

19 18/05/20(日)15:40:31 No.506101209

似てるけど漢字表記じゃ無いしok

20 18/05/20(日)15:41:11 No.506101338

これにマジギレするかな運営

21 18/05/20(日)15:42:02 No.506101517

>ろくな娯楽がないからオタク趣味に走る自衛官はわりといる 航海中はオタクが持ち込んだアニメが数少ない娯楽になるから海自のオタク化が進むとか聞いた

22 18/05/20(日)15:42:04 No.506101530

>これにマジギレするかな運営 むしろ喜びそうだが

23 18/05/20(日)15:42:33 No.506101662

マジギレするのは頭のおかしいいつものアンチだけでしょ

24 18/05/20(日)15:42:39 No.506101676

どこにキレるポイントが…?

25 18/05/20(日)15:42:51 No.506101725

加賀さん第二の人生でくちく自称してるの?

26 18/05/20(日)15:42:52 No.506101734

>似てるけど漢字表記じゃ無いしok 加賀さんの帽子…

27 18/05/20(日)15:44:08 No.506102029

宇宙戦艦ヤマトの敬礼ポーズ風に敬礼が変更されたのは海自だっけ

28 18/05/20(日)15:45:47 No.506102511

なんで金太郎なの…

29 18/05/20(日)15:46:44 No.506102736

>ろくな娯楽がないからオタク趣味に走る自衛官はわりといる あと他人の趣味を馬鹿にしてマウント取ろうとするような人種がいないってのも大きい

30 18/05/20(日)15:47:51 No.506103008

>加賀さん第二の人生でくちく自称してるの? ヘリコプター輸送艦だから瑞雲装備してるみたいなものよ

31 18/05/20(日)15:49:20 No.506103355

というか知らないおっさん出したりCIWSエリザベスにしたり なんならオリジナル美少女キャラクター作ったりしてるぞJ隊

32 18/05/20(日)15:49:29 No.506103388

少しでも国民の理解が欲しいので最近はどこもゆるゆるよ 最後に怒られたのは15年ぐらい前にヘリにウルド スクルド ベルダンディーの ノーズアート入れたぐらいじゃないかな ガルパンで10式出して怒られたのは自衛隊というより地元の変な団体だし

33 18/05/20(日)15:49:37 No.506103413

加賀さんのマーク特急列車のヘッドマークみたいなデザインだな

34 18/05/20(日)15:50:50 No.506103686

総合火力演習の解説を秋山どのにやらせるくらいだしな

35 18/05/20(日)15:51:03 No.506103736

これやった後 アズールレーンがもっと有名になったら取り入れるんだろうか

36 18/05/20(日)15:51:09 No.506103764

さざなーじだけ金太郎でダメだった

37 18/05/20(日)15:51:24 No.506103806

>少しでも国民の理解が欲しいので最近はどこもゆるゆるよ 実際に少しずつ理解されてきてるよね

38 18/05/20(日)15:51:35 No.506103850

>アズールレーンがもっと有名になったら取り入れるんだろうか 一応国産コンテンツだけじゃねぇ?

39 18/05/20(日)15:51:54 No.506103924

JS-かが

40 18/05/20(日)15:52:31 No.506104078

わりと昔からオタク系は普通にやってる

41 18/05/20(日)15:52:41 No.506104105

オラ見ろ! フランス政府がお出しする次世代フランステクノロジー アメイジングフランステックだ! su2404309.jpg

42 18/05/20(日)15:53:00 No.506104179

>一応国産コンテンツだけじゃねぇ? 自衛隊が海外のミリ系コンテンツ使ったらこっちの面倒なのと向こうの面倒なので酷いことになりそうだからな アズレンはまず使われないだろうね

43 18/05/20(日)15:53:01 No.506104186

>加賀さん第二の人生でくちく自称してるの? 他の娘も満載6300トンぐらいあるからセーフ

44 18/05/20(日)15:53:01 No.506104189

昨日見にいったお船には竹達と思われるサインがあったし

45 18/05/20(日)15:53:20 No.506104261

ランドセル背負ってる加賀さん…

46 18/05/20(日)15:53:40 No.506104347

一般客公開用のイベントだとこの艦ロゴとか艦バッヂとか売ってるよ さざなみのはちょっと…売れないかな

47 18/05/20(日)15:53:57 No.506104411

>su2404309.jpg フランスなのにアメコミくせえな!

48 18/05/20(日)15:54:17 No.506104498

>わりと昔からオタク系は普通にやってる 陸自ヘリのノーズアートとか何年前だったか… いや空自のベルダンディーの方がもっと前か

49 18/05/20(日)15:54:19 No.506104511

>総合火力演習の解説を秋山どのにやらせるくらいだしな 陸自のDVDがオリコン1位取った時は広報の人ひっくり返っただろうな…

50 18/05/20(日)15:54:22 No.506104525

>フランス政府がお出しする次世代フランステクノロジー ハハハナイスジョーク gouvernement.fr…?

51 18/05/20(日)15:55:06 No.506104682

キャプテンフランス!

52 18/05/20(日)15:55:18 No.506104742

さざなーじが金太郎マークなのがじわじわくる

53 18/05/20(日)15:55:24 No.506104758

アメージングすぎる…

54 18/05/20(日)15:55:43 No.506104823

>実際に少しずつ理解されてきてるよね 国際平和を守るための戦いまで反対してる人たちがいるのは何で?って普通に疑問がでてくるくらいにはちゃんと自分から分かろうとする人達が増えてきてるのは感じる

55 18/05/20(日)15:55:46 No.506104836

加賀さんのマーク格好いいな

56 18/05/20(日)15:56:17 No.506104944

ちなみにこのキャプテンフランスは当のフランス人から 「今すぐ消してくれ」 「何の冗談だ 税金で薬やってんのか」 「アメイジング国辱政府」 と大好評でした

57 18/05/20(日)15:56:22 No.506104973

最近災害多いからな

58 18/05/20(日)15:56:25 No.506104985

あしがらなら金太郎なの分かるけどどうしてさざなーじに!?

59 18/05/20(日)15:56:28 No.506105001

>アズレンはまず使われないだろうね 艦これは芋い感じがオタク以外の人でも受け入れられ易いと思う アズレンはちょっとスケベすぎるから…

60 18/05/20(日)15:56:45 No.506105071

フランスも青白赤じゃん!

61 18/05/20(日)15:57:50 No.506105310

>ろくな娯楽がないからオタク趣味に走る自衛官はわりといる 女遊び!?ああ飲み屋とか風俗の外国人じゃなくて紙とモニターの中か…ならよしの世界だからな

62 18/05/20(日)15:58:04 No.506105368

>これ後で上官に怒られるやつでは… ぶくぶみたいな事言うのな

63 18/05/20(日)15:58:10 No.506105401

電ちゃんがすごいかわいい

64 18/05/20(日)15:58:18 No.506105433

>「何の冗談だ 税金で薬やってんのか」 辛辣すぎてダメだった

65 18/05/20(日)15:58:47 No.506105531

くちくのくせにおっぱいでけーな加賀さん!

66 18/05/20(日)15:58:59 No.506105575

>女遊び!?ああ飲み屋とか風俗の外国人じゃなくて紙とモニターの中か…ならよしの世界だからな 今のご時世前者の方が厄介なのかね…

67 18/05/20(日)15:59:29 No.506105663

「さざなみ」のイメージキャラクター「漣 太郎」は、日本古来のヒーローであった金太郎をモデルにしたものです。  本艦のシステムは、海上自衛隊で初めて民生品が採用され、強力であることはもちろん、その操作性は、オペレーターにとって使いやすく、かつ、優しいシステムであり、「気は優しくて力持ち」の金太郎のイメージに合うことに由来しています。  太郎と名前をつけたのは、元来、日本では太郎は長男につける名前であり、海上自衛隊の護衛艦で初めて民生品をシステムに採用した1番艦(長男)という意味で名付けました。

68 18/05/20(日)15:59:45 No.506105718

>と大好評でした 実際にうまいことアーマー製造できたら人気出ると思うけどなー

69 18/05/20(日)15:59:57 No.506105770

>今のご時世前者の方が厄介なのかね… 後者だと漏洩しても我慢汁ぐらいだからな…

70 18/05/20(日)16:00:05 No.506105796

わりと強引だなさざなーじ太郎!?

71 18/05/20(日)16:00:07 No.506105802

アメリカは空母に名前をもらった大統領の胸像を置いた 日本は同じ名前なので愛宕のタペストリーを貼った

72 18/05/20(日)16:00:24 No.506105865

>gouvernement.fr…? 主力戦車の改装名称に「Action en Zone URbaine」でルクレールAZUR(フランス語で紺碧)とか付ける国だぞ!

73 18/05/20(日)16:00:32 No.506105898

> 本艦のシステムは、海上自衛隊で初めて民生品が採用され、強力であることはもちろん、その操作性は、オペレーターにとって使いやすく、かつ、優しいシステムであり、「気は優しくて力持ち」の金太郎のイメージに合うことに由来しています。 つまりさざなーじはドカベン…

74 18/05/20(日)16:00:34 No.506105906

いなずまの艦歴結構濃いよね

75 18/05/20(日)16:01:03 No.506106019

たしか護衛艦あたごに愛宕の特大タペストリー掲げてたよね海自

76 18/05/20(日)16:01:18 No.506106059

>普通に疑問がでてくるくらいにはちゃんと自分から分かろうとする人達が増えてきてるのは感じる 「反対することで誰が得するのかどこが得するのか」に至るのが第一歩になるんだからな 地道な努力がどれだけ大切かってことよ

77 18/05/20(日)16:01:54 No.506106179

さざなあじでいいのかというか ぼのじゃなくてよかったというか

78 18/05/20(日)16:01:57 No.506106188

れんたろうって読むのかな

79 18/05/20(日)16:02:38 No.506106338

いせひゅうがは公式のコスプレバージョンもこの前描かれたしな

80 18/05/20(日)16:03:04 No.506106436

護衛艦に名前引き継がれそうにない艦娘もいるからなあ

81 18/05/20(日)16:03:30 No.506106529

>護衛艦に名前引き継がれそうにない艦娘もいるからなあ 鈴谷…

82 18/05/20(日)16:03:45 No.506106599

>いせひゅうがは公式のコスプレバージョンもこの前描かれたしな ファミ通の奴か 勲章すごかったな…

83 18/05/20(日)16:04:14 No.506106732

>たしか護衛艦あたごに愛宕の特大タペストリー掲げてたよね海自 はるさめは館内に春雨の絵を飾ってたりもする

84 18/05/20(日)16:04:29 No.506106783

かがさんいなづまより100mくらい大きいのか

85 18/05/20(日)16:04:31 No.506106788

>護衛艦に名前引き継がれそうにない艦娘もいるからなあ 武蔵 長門 大和は難しい

86 18/05/20(日)16:04:59 No.506106897

30FFMの艦名はなにになるんかなあ

87 18/05/20(日)16:05:20 No.506106981

もう一回むつ作ろうぜ!

88 18/05/20(日)16:05:26 No.506107012

かがさん大人気じゃん su2404325.jpg

89 18/05/20(日)16:05:45 No.506107078

海自って気合のはいったオタクなの?

90 18/05/20(日)16:06:11 No.506107180

>>護衛艦に名前引き継がれそうにない艦娘もいるからなあ >鈴谷… 高雄も無理だよなあ

91 18/05/20(日)16:06:47 No.506107313

>海自って気合のはいったオタクなの? 海自に限らず自衛隊全体で割と…

92 18/05/20(日)16:06:56 No.506107346

少しの改造で戦闘機が載りそうですが一向にヘリコプター搭載護衛艦です

93 18/05/20(日)16:07:07 No.506107384

やはり空母なんじゃ…

94 18/05/20(日)16:07:15 No.506107404

スレ画って自衛隊の人が描いてるの? レベル高過ぎてちょっとビックリなんだけど

95 18/05/20(日)16:07:15 No.506107405

>高雄も無理だよなあ 高尾山から取りました!でなんとか… どうせ表記はひらがなだ

96 18/05/20(日)16:07:35 No.506107478

でかい船ってそれだけで楽しいからな 長門陸奥は当時の修学旅行の記念撮影スポット化してたらしいし

97 18/05/20(日)16:07:55 No.506107560

>海自って気合のはいったオタクなの? 洋上勤務だと娯楽が限られてるので陸空よりは割合として多いくらい 離婚率も一番高い

98 18/05/20(日)16:08:00 No.506107576

先代と同じくこんごう型も長くこき使われそうだ

99 18/05/20(日)16:08:58 No.506107792

春雨だったかがファンアートを艦内に飾ってなかったっけ

100 18/05/20(日)16:09:20 No.506107865

現世だとスク水着てるそうりゅういいよね…

101 18/05/20(日)16:09:41 No.506107928

楽しく見学できるよう気遣ってくれてるな…

102 18/05/20(日)16:10:34 No.506108111

>洋上勤務だと娯楽が限られてるので陸空よりは割合として多いくらい 潜水艦勤務だと嫁とも連絡とれなくなったりするので2次元の嫁が多いそうな

103 18/05/20(日)16:10:36 No.506108114

任務きちんとこなしてりゃ趣味をとやかく言われない リスク面からいくと趣味自体は外向きなウェーイなそれよりインドア系のほうが歓迎 海外派遣で悩みの種になる性欲処理を柿の種の持ち込みだけ見逃せばセルフで済ます …うむ!

104 18/05/20(日)16:10:39 No.506108125

控え目に言って春雨を置くのは言い逃れようもなくロリコンでは?

105 18/05/20(日)16:10:50 No.506108162

コミケに自衛艦の人もいっぱい来てるしな

106 18/05/20(日)16:11:22 No.506108285

自衛隊への志望動機考えたらそりゃ何割かが兵器オタだから

107 18/05/20(日)16:11:34 No.506108330

>控え目に言って春雨を置くのは言い逃れようもなくロリコンでは? じゃあさみだれならいいって言うんですか!

108 18/05/20(日)16:11:46 No.506108366

>スレ画って自衛隊の人が描いてるの? >レベル高過ぎてちょっとビックリなんだけど su2404339.jpg

109 18/05/20(日)16:11:49 No.506108378

比較対象があるとよくわかるがメチャクチャデカいな…

110 18/05/20(日)16:11:59 No.506108416

>楽しく見学できるよう気遣ってくれてるな… いせの見学行ったときは入り口でパンフレット配っててランダムで入ってる回覧券当ると艦橋登らせてもらえたりしてたな

111 18/05/20(日)16:12:06 No.506108434

船の守り神みたいなものかしらかがさん

112 18/05/20(日)16:12:24 No.506108490

>>控え目に言って春雨を置くのは言い逃れようもなくロリコンでは? >じゃあさみだれならいいって言うんですか! ばっきゃろう!「」と自衛官さん達じゃ理性の出来が違うってもんよ!!

113 18/05/20(日)16:12:36 No.506108526

観艦式応募しようとしてたら今年じゃなくて来年になってた

114 18/05/20(日)16:12:38 No.506108536

>コミケに自衛艦の人もいっぱい来てるしな いつぞやのゲーセンで艦これアーケードの列に並ぶ自衛官はちょっと笑える

115 18/05/20(日)16:12:40 No.506108550

艦内には綺麗に塗装されたホワイトベースのプラモも飾られている

116 18/05/20(日)16:13:11 No.506108665

艦内から艦これってできるの?

117 18/05/20(日)16:13:13 No.506108669

かがのエンブレムのバッヂ欲しい…

118 18/05/20(日)16:13:45 No.506108780

このかがさんニックネームはホワイトベースだからな… 説明用に艦内に置いてある模型で連邦軍のホワイトベースがかがの模型と一緒に置いてあるけど あくまで比較用で無関係だからな…

119 18/05/20(日)16:14:18 No.506108899

まさかの航空戦艦かがか…

120 18/05/20(日)16:14:40 No.506108993

オタク趣味じゃない自衛官はどう思ってるのか気になる

121 18/05/20(日)16:14:48 No.506109013

旧軍の加賀と同じくらいでかいんでしょ? 空母ヤバイね

122 18/05/20(日)16:15:12 No.506109105

空母ではないが母かもしれない

123 18/05/20(日)16:15:22 No.506109136

>かがのエンブレムのバッヂ欲しい… さみだれならお土産でピンバッヂ貰った

124 18/05/20(日)16:16:31 No.506109362

>かがのエンブレムのバッヂ欲しい… グッズは割と色々売ってるぞ 呉とか横須賀見にいくと楽しいけど 通販でも普通に売ってる

125 18/05/20(日)16:16:39 No.506109383

>旧軍の加賀と同じくらいでかいんでしょ? >空母ヤバイね 蒼龍飛龍くらいだよ 旧加賀は戦艦ベースだったからもっとでかい

126 18/05/20(日)16:16:40 No.506109386

13話とか26話のDVDを私物で持ち込むなんてヲタしか居ねえからな… 自衛隊が船からアマプラ観るわけにもいかないし

127 18/05/20(日)16:17:00 No.506109471

なんかいいことばっか書いてあるけど 海はいじめで自殺者がどんどん出てたり制服組がカルトみたいな言動してるからな その結果全然人来てくれなくてマジヤバイいないからこういうオタ系にすり寄ってる部分あるんだ

128 18/05/20(日)16:17:43 No.506109613

そりゃあ悪いとこ見ればどの業種も変わらんだろう

129 18/05/20(日)16:18:04 No.506109680

そりゃ何が楽しくてこんなブラック企業勤めにゃならんのだしなぁ

130 18/05/20(日)16:18:16 No.506109723

>現場はパワハラで自殺者がどんどん出てたり経営層がカルトみたいな言動してるからな

131 18/05/20(日)16:19:06 No.506109882

勤務内容的に一年の半分ほどは海にいるらしいから独身者のほうが都合がいいのでは?

132 18/05/20(日)16:19:52 No.506110021

ヲタは引きこもっててもむしろ嬉しがるから…

133 18/05/20(日)16:19:53 No.506110028

表向きには尊い職業扱いしとかないとまずいんよね そのへん剥ぎ取っちゃうと妥当な報酬の桁がゼロ2つは跳ね上がるから この辺は公共インフラにも言える

134 18/05/20(日)16:19:58 No.506110049

すり寄って来たオタクなら殺しても問題無いだろうしな… 何でも擁護してくれるだろうし

135 18/05/20(日)16:20:42 No.506110182

引きこもれるほどのパーソナルスペースがない 辛い

136 18/05/20(日)16:22:51 No.506110568

自衛隊員でオタだと流行に即座に追いつけないんじゃないか それこそVtuberなんて見てる暇ないだろうし

137 18/05/20(日)16:23:12 No.506110625

>なんかいいことばっか書いてあるけど >海はいじめで自殺者がどんどん出てたり制服組がカルトみたいな言動してるからな 長いこと閉鎖空間にいるとね...

138 18/05/20(日)16:23:40 No.506110729

>自衛隊員でオタだと流行に即座に追いつけないんじゃないか >それこそVtuberなんて見てる暇ないだろうし 何も最新のもの追っかけてるだけがオタクじゃねぇよ…

139 18/05/20(日)16:24:57 No.506110947

パワハラって何にでも気軽に使うけど 軍隊はどんな時でも判断下す人がいないといけないんだからパワハラパワハラって上下関係を悪く言ったら成立しないぞ

140 18/05/20(日)16:25:01 No.506110967

イギリス軍も定員割れ起こしてるし人員確保はどこも大変なのだ

↑Top