18/05/20(日)14:40:13 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/20(日)14:40:13 No.506088173
さっき見てきた 加速度的にテンションが上がっていく園長が面白すぎた……
1 18/05/20(日)14:42:22 No.506088607
鷹山さぁん!!
2 18/05/20(日)14:42:25 No.506088618
鷹山サンダー!!!HAHAHAAA!!!!
3 18/05/20(日)14:42:26 No.506088628
完結した?
4 18/05/20(日)14:43:36 No.506088851
家畜に自由なんてねぇんだよ!!!
5 18/05/20(日)14:44:11 No.506088962
>完結した? 悠と仁の物語としては
6 18/05/20(日)14:44:21 No.506088991
私を愚弄する気かーっ!
7 18/05/20(日)14:44:51 No.506089088
園長だけ猿漫画の住民だったてん
8 18/05/20(日)14:46:07 No.506089319
仁さんの話は終わったけど 村長はいく先々でまた村長ムーブしそうで怖い
9 18/05/20(日)14:46:16 No.506089349
チェーンソーガトリングが便利すぎる
10 18/05/20(日)14:46:44 No.506089447
100点満点の悪役
11 18/05/20(日)14:47:23 No.506089567
仁さんってなんで目が治ったんだ?
12 18/05/20(日)14:47:29 No.506089578
あれ仁さんじゃね? やっぱ仁さんだよな… 仁さんだー! ってなった
13 18/05/20(日)14:48:23 No.506089768
ベルトつけっぱなの?!
14 18/05/20(日)14:49:05 No.506089911
仁さんなら目くらい治るだろ
15 18/05/20(日)14:50:02 No.506090084
長いこと血しか飲んでないと思われるのにあんな動きしてる仁さんに常識を求めるな
16 18/05/20(日)14:50:22 No.506090147
北斗の仁さんで笑いそうになったよ
17 18/05/20(日)14:50:59 No.506090255
鎖頑丈なんだろうけど腕抜けそうなサイズでヒヤヒヤした
18 18/05/20(日)14:51:09 No.506090284
創造主鷹山さんだからな…
19 18/05/20(日)14:51:17 No.506090303
鎖外す時に「落ち着け」って言ってたのがじわじわきた
20 18/05/20(日)14:51:53 No.506090410
園長レストランてアマゾンレストランから何も成長していないと言うかむしろセキュリティとか退化してない?
21 18/05/20(日)14:52:12 No.506090458
園長けおり出してからシリアスのタガが外れ始めて局長アドリブで完全にギャグ映画と化したもんだからEatKillAllが明るい希望に満ちた曲に感じたよ
22 18/05/20(日)14:52:20 No.506090488
珍しく遠距離武器持ちで強かったけど反則みたいなスパアマ仁さんとの相性が悪すぎた
23 18/05/20(日)14:52:46 No.506090558
>鎖外す時に「落ち着け」って言ってたのがじわじわきた 偉そうにこれ外せって言ってたのに微妙に余裕ないのいいよね
24 18/05/20(日)14:53:07 No.506090626
駆除班の必殺フォーメーションとか完全にギャグだしな…
25 18/05/20(日)14:53:11 [鷹山仁] No.506090638
しゃあ!弾丸滑り!
26 18/05/20(日)14:54:09 No.506090821
生身でアレするシーンは谷口さんめっちゃ本気でぶつかってたんだろうけど ちゃんと受け止めて負けないくらい暴れてた藤田君もすごいなって思った
27 18/05/20(日)14:54:47 No.506090934
右腕だけクッソ強いなこの園長
28 18/05/20(日)14:55:20 No.506091034
あのマシンガンアマゾン細胞撃ち出してるらしいな
29 18/05/20(日)14:55:32 No.506091070
C4の装備もアサルトライフルじゃなんか駄目だ…って気付こうよ…チェーンソーとか付けなきゃ駄目だって気付こうよ…
30 18/05/20(日)14:55:33 No.506091073
だからこうして切り落とす
31 18/05/20(日)14:56:12 No.506091189
草食アマゾンはもううんこ垂れ流す仁さんも居ないしマジで人畜無害なんだから見逃してもらえねえかな…
32 18/05/20(日)14:56:14 No.506091193
武器は強かったけど武器に頼りすぎたのがダメだった
33 18/05/20(日)14:56:25 No.506091227
黒崎さんを見ろ チェーンソーなんて必要ない
34 18/05/20(日)14:56:37 No.506091268
主役両名の喉が心配になる程の絶叫
35 18/05/20(日)14:56:50 No.506091304
>C4の装備もアサルトライフルじゃなんか駄目だ…って気付こうよ…チェーンソーとか付けなきゃ駄目だって気付こうよ… 了解!圧裂弾!!
36 18/05/20(日)14:57:15 No.506091368
>しゃあ!弾丸滑り! 直撃してる…
37 18/05/20(日)14:57:40 No.506091438
お腹ブチ貫かれたアマゾンで一人だけ死ななかったやつがいるんですけど!あいつなんなの!
38 18/05/20(日)14:57:52 No.506091475
>C4の装備もアサルトライフルじゃなんか駄目だ…って気付こうよ…チェーンソーとか付けなきゃ駄目だって気付こうよ… ナイフと爪みたいなので殺せるし…
39 18/05/20(日)14:58:00 No.506091496
>主役両名の喉が心配になる程の絶叫 そこらへんの破片で刺す! そこらへんの椅子でぶっ叩く!
40 18/05/20(日)14:58:00 No.506091500
千翼も園長アームズさえ出せれば…
41 18/05/20(日)14:58:27 No.506091566
>C4の装備もアサルトライフルじゃなんか駄目だ…って気付こうよ…チェーンソーとか付けなきゃ駄目だって気付こうよ… 了解!必殺フォーメーション!
42 18/05/20(日)14:58:37 No.506091593
>ベルトつけっぱなの?! 一応危険な人間なんだからベルトは外しておけよ! どんだけあの鎖を信用してんだよ!
43 18/05/20(日)14:58:49 No.506091620
今回の話をシーズン1と2の間に持ってきて仁さんとの決着を2のラストに持ってくるのでもいい気がするな…
44 18/05/20(日)14:58:54 No.506091635
delアマゾン臭い
45 18/05/20(日)14:59:47 No.506091784
多分園長が仁さんの腰にベルト巻いて夜な夜な煽ってたと思われる
46 18/05/20(日)15:00:16 No.506091874
>delアマゾン臭い あなた人間はdelできないでしょ鷹山さーん!!
47 18/05/20(日)15:00:24 No.506091898
遥はあのあとどうするんだろう ひたすら4Cから逃げ続けるのかな
48 18/05/20(日)15:00:34 No.506091928
>長いこと血しか飲んでないと思われるのにあんな動きしてる仁さんに常識を求めるな テレビの時も思ったけどアマゾン細胞って人食いより化物化よりなによりとんでもない低燃費と生命力だよな…
49 18/05/20(日)15:00:36 No.506091938
仁さんの細胞欲しさに無数のチューブちんちんにブッ刺す
50 18/05/20(日)15:00:46 No.506091969
草食の肉口に合わなくて残されたりするわりに人気だけはあるのなんなの… なんでそこまでリスク犯して肉食いに来るの…
51 18/05/20(日)15:01:10 No.506092045
腹パンのあと息してるの見えてまだ死んでないのこの人!?ってなった ちゃんと死んでて良かった…けどあの死体絶対悪用されるじゃん…
52 18/05/20(日)15:01:18 No.506092073
S2の続編としてはクソだけどS1の続編としてはかなりよかった なんでキャラの性格までS1に戻ったんだろうなほんと
53 18/05/20(日)15:01:22 No.506092082
局長は居なくなったけど野座間が何かやらかすだろうから村長には戦い続けてほしい
54 18/05/20(日)15:01:51 No.506092180
生身でばたばたやった後の椅子アタックは家だったら絶対吹き出してた
55 18/05/20(日)15:01:56 No.506092194
>遥はあのあとどうするんだろう >ひたすら4Cから逃げ続けるのかな ミズキーハウスからタゲ反らしの為に距離とって動きつつ狙われたら守りに行くんじゃないかな もう守りたいものあそこだけだろうし
56 18/05/20(日)15:02:31 No.506092314
鎖外した後の迷惑な人解き放っちまった感はすごかった
57 18/05/20(日)15:02:32 No.506092315
ママになれ!
58 18/05/20(日)15:02:32 No.506092321
>草食アマゾンはもううんこ垂れ流す仁さんも居ないしマジで人畜無害なんだから見逃してもらえねえかな… そのためもあって美月が残ったんだろうしね 悠が戻ってこられる家という意味もあるし
59 18/05/20(日)15:03:06 No.506092435
お前も殺すから俺を解放しろ…
60 18/05/20(日)15:03:16 No.506092482
やっぱり雄は口に合わなかったね(はぁと
61 18/05/20(日)15:03:17 No.506092485
>鎖外した後の迷惑な人解き放っちまった感はすごかった まずハイチくん殺されるわこれって思った あの場でやるほど非道ではなかった
62 18/05/20(日)15:03:22 No.506092500
>鎖外した後の迷惑な人解き放っちまった感はすごかった ハンター倒すために創造神リリースしたらハンター二人に増えてるのいいよね
63 18/05/20(日)15:03:44 No.506092569
シーズン2の続編にしては悠が弱過ぎる嫌いはあったが流石に二年間ロクなもん食ってないからしょうがないっちゃしょうがないのかな?
64 18/05/20(日)15:03:52 No.506092590
アルファにはアルファをぶつけんだよ
65 18/05/20(日)15:04:07 No.506092649
仁さん解放までがシリアスでその後はギャグ
66 18/05/20(日)15:04:15 No.506092689
>黒崎さんを見ろ >チェーンソーなんて必要ない 4Cで一人だけ戦闘力違いすぎない?
67 18/05/20(日)15:04:22 No.506092713
>ちゃんと死んでて良かった…けどあの死体絶対悪用されるじゃん… 仁さんシグマで映画もう一本か…
68 18/05/20(日)15:04:31 No.506092746
園長絶対研究結果とか局長に適当な報告あげてるよね
69 18/05/20(日)15:04:34 No.506092761
>多分園長が仁さんの腰にベルト巻いて夜な夜な煽ってたと思われる 「煽ってた」か 「誘ってた」に見えてキモいわー!ってなってしまった
70 18/05/20(日)15:04:44 No.506092804
>シーズン2の続編にしては悠が弱過ぎる嫌いはあったが流石に二年間ロクなもん食ってないからしょうがないっちゃしょうがないのかな? ニューオメガが正直邪魔になってたよね 素オメガで決戦するために
71 18/05/20(日)15:05:01 No.506092868
悠は住所不定だし仲間いないしよく2年間も生き延びられたな
72 18/05/20(日)15:05:04 No.506092875
黒崎さんはちゃんとレベリングしてるからな…
73 18/05/20(日)15:05:17 No.506092918
>園長覚醒までがシリアスでその後はギャグ
74 18/05/20(日)15:05:19 No.506092925
結果としては仁さんがほとんどの面倒事とか悪いこと全部背負って死んでった感じよね
75 18/05/20(日)15:05:30 No.506092968
>仁さん解放までがシリアスでその後はギャグ でも正直見たかったのはそのギャグの方なんだ
76 18/05/20(日)15:05:59 No.506093056
人間のアマゾンけっこう気軽に作れるっぽいよね
77 18/05/20(日)15:06:02 No.506093062
>結果としては仁さんがほとんどの面倒事とか悪いこと全部背負って死んでった感じよね 最後の審判つーか仁さん大往生編だよねこの映画
78 18/05/20(日)15:06:16 No.506093108
>結果としては仁さんがほとんどの面倒事とか悪いこと全部背負って死んでった感じよね 元凶ABは生き生きしてるのに
79 18/05/20(日)15:06:29 No.506093149
>草食の肉口に合わなくて残されたりするわりに人気だけはあるのなんなの… >なんでそこまでリスク犯して肉食いに来るの… オスが不味いだけで最初の可愛い顔の子は美味しいって食べられてたから メスメインで出荷しましょう
80 18/05/20(日)15:06:36 No.506093166
一人のアマゾンは殺して死んで一人のアマゾンは喰らって生きる アマゾンズ完! 不安要素はまああるんだけど完結編としてはこれがベストなんじゃ?
81 18/05/20(日)15:07:07 No.506093270
脚本の人がクワガライジャーは鷹山伝説に憧れて彼を越えたかったんですよみたいな事言ってたけど まったくバックボーンを語らずにそんな雰囲気を出してたクワガライジャーやっぱりすごいなって
82 18/05/20(日)15:07:07 No.506093273
>オスが不味いだけで最初の可愛い顔の子は美味しいって食べられてたから >メスメインで出荷しましょう そんなひよこみたいな…
83 18/05/20(日)15:07:13 No.506093298
あの流れで畜産のガキ共もついでに全員ぶっ殺してやるからな!ってなる仁さんが仁さんすぎる
84 18/05/20(日)15:07:15 No.506093310
局長は失脚会長は賢者モード母ちゃんは心配事なくなってニンマリ めでたしめでたし
85 18/05/20(日)15:07:46 No.506093417
>脚本の人がクワガライジャーは鷹山伝説に憧れて彼を越えたかったんですよみたいな事言ってたけど >まったくバックボーンを語らずにそんな雰囲気を出してたクワガライジャーやっぱりすごいなって すげえネチネチした嫉妬溢れてたよね
86 18/05/20(日)15:08:08 No.506093487
まぁ単純に人肉食いっぽいことしたい好事家がたくさんいるって事でしょ
87 18/05/20(日)15:08:16 No.506093511
EAT.KILL ALLプライムミュージックに来てるけどライブ版と歌詞の聞こえ方全然違って駄目だった
88 18/05/20(日)15:08:20 No.506093532
4Cの局長が今後は札森になるとして黒崎さんはまだ悠駆除のために駆り出される感じ? 草食アマゾンも駆除対象?
89 18/05/20(日)15:08:35 No.506093594
仁さん髪型のせいで本当に神みたいで駄目だった
90 18/05/20(日)15:08:36 No.506093601
最初ジジイみたいなババアとジジイの老夫婦だと思ってたら高齢ゲイカップルとか想像してないよ…
91 18/05/20(日)15:08:37 No.506093612
>局長は失脚会長は賢者モード母ちゃんは心配事なくなってニンマリ >めでたしめでたし 今回のではっきりわかったけど会長とママは絶対裁かれない聖域ポジションいっちゃってるよねあれ
92 18/05/20(日)15:08:49 No.506093684
逃げ惑う菜食ゾンをスレ画が打ち殺すシーン胸糞悪くていいよね
93 18/05/20(日)15:08:49 No.506093688
全部俺の子供みたいなものだからとかお互いに越えちゃいけない線を踏み越えちゃったこととか 今回は悠の方が変身で叫んだこととか今までのことが思い出されて感慨深かった
94 18/05/20(日)15:08:54 No.506093696
>あの流れで畜産のガキ共もついでに全員ぶっ殺してやるからな!ってなる仁さんが仁さんすぎる 皆俺の子供みたいなもんだからさ
95 18/05/20(日)15:08:58 No.506093710
いろいろ言い出すと食料自給力回復どころか余計な手間かかってんじゃんとかなってしまうので
96 18/05/20(日)15:09:13 No.506093765
>4Cの局長が今後は札森になるとして黒崎さんはまだ悠駆除のために駆り出される感じ? >草食アマゾンも駆除対象? 4Cとママが組んでる時点で悠狩りはもうないだろ
97 18/05/20(日)15:09:20 No.506093803
仁さん!目が見えるんですか! 僕が潰した目が見えるんですか!
98 18/05/20(日)15:09:27 No.506093827
>>あの流れで畜産のガキ共もついでに全員ぶっ殺してやるからな!ってなる仁さんが仁さんすぎる >皆俺の子供みたいなもんだからさ 唯一の千翼要素来たな…
99 18/05/20(日)15:09:29 No.506093836
>脚本の人がクワガライジャーは鷹山伝説に憧れて彼を越えたかったんですよみたいな事言ってたけど >まったくバックボーンを語らずにそんな雰囲気を出してたクワガライジャーやっぱりすごいなって 鷹山さんに憧れてて彼を越えたい感はすごい出てた だから昔の知り合いとか後輩だろうと思ってたけど別にそんなことはなかった
100 18/05/20(日)15:09:38 No.506093874
ゅぅゃは園長を普通の人としてデザインしてクワガライジャーも普通の人として演じた 何処かで何かが致命的に噛み合ったという他無い
101 18/05/20(日)15:09:53 No.506093920
まあネオアルファとか名付けちゃう辺りでまあ…
102 18/05/20(日)15:10:27 No.506094021
仁さんはまぁこれで良かったと思うけど村長が一線越えてしまったのは結構ショックだった
103 18/05/20(日)15:10:31 No.506094036
生物学者って言ってたからノザマの関係者ではあるんだろう多分
104 18/05/20(日)15:10:45 No.506094099
小林脚本だったら食肉用のアマゾン牧場!餌は社会的に不要な人間!口減らしと食料受給が同時にできます!やったね!なノリだったろうな
105 18/05/20(日)15:10:46 No.506094104
ちょこちょこ不満というかうn?ってなる点はあったけど超強い仁さんと最終決戦がそんなもんは全部吹っ飛ばしていった
106 18/05/20(日)15:10:48 No.506094113
七羽さんはなんかフローラルな香りということだけは今回の映画で理解した
107 18/05/20(日)15:10:52 No.506094132
村長メンタルリセットされてない?
108 18/05/20(日)15:11:07 No.506094186
アルファもオメガも手足にヒレついてるからちょっと殴り合うだけでブッシャーするのが痛そう
109 18/05/20(日)15:11:20 No.506094237
クソババアとクソジジイはどうにかして欲しかった 黒崎さんにはもう少し千翼のこと思い出してほしかった ムクはもう少し胸糞悪い目にあって欲しかった あとは全部良かった
110 18/05/20(日)15:11:22 No.506094247
>>4Cの局長が今後は札森になるとして黒崎さんはまだ悠駆除のために駆り出される感じ? >>草食アマゾンも駆除対象? >4Cとママが組んでる時点で悠狩りはもうないだろ ママンと組むとすると黒崎さんのポリシーであるアマゾン全駆除がブレちゃうけどそれはそれなんかな
111 18/05/20(日)15:11:31 No.506094293
>村長メンタルリセットされてない? S2が半分なかったことにされてる脚本だから仕方ない
112 18/05/20(日)15:11:47 No.506094350
七羽さんちょっとおばちゃんの匂いがするんだけど
113 18/05/20(日)15:11:52 No.506094369
>唯一の千翼要素来たな… 本当に辛うじてここの部分に要素あるだけで他は一切画にもセリフにも出てこないのに笑った
114 18/05/20(日)15:11:57 No.506094381
村長はもう少しミヅキさんを顧みてあげていいとおもうんだ
115 18/05/20(日)15:12:03 No.506094394
黒崎さんの至近距離連射よかったです
116 18/05/20(日)15:12:21 No.506094459
いっせーのーせーで!みたいな腕ヒレぶつけ合う殺陣多くね?とはちょっとだけ思った
117 18/05/20(日)15:12:22 No.506094462
>村長メンタルリセットされてない? 守るものの為に村長化して2で一回全部奪われて今回また守るもの生まれてだから色々初心に帰ったりしたんだろう
118 18/05/20(日)15:12:22 No.506094463
一線越えた同士だけど生きるために食った奴が勝つのはアマゾンズのルールって感じだった
119 18/05/20(日)15:12:22 No.506094466
販促としては完璧なのに発売されてないってどういうことなのチェーンソーガン
120 18/05/20(日)15:12:31 No.506094495
>局長は失脚会長は賢者モード母ちゃんは心配事なくなってニンマリ そういやこいつら誰も罰受けてねえ!
121 18/05/20(日)15:12:32 No.506094499
>唯一の千翼要素来たな… 回想ですら思い出してもらえない千翼…だけどよく考えたら仁さん千翼の顔1度も見たことないから思い出しようがないんだよな
122 18/05/20(日)15:12:47 No.506094547
>村長はもう少しミヅキさんを顧みてあげていいとおもうんだ ほぼ心配してないよね というかミヅキなんであんな聖人メンタルに?
123 18/05/20(日)15:12:49 No.506094551
仁さん種馬にしておいて千翼菌が全く発症してないの正直おかしくね?
124 18/05/20(日)15:12:51 No.506094558
>村長はもう少しミヅキさんを顧みてあげていいとおもうんだ 僕は家族いないからなー
125 18/05/20(日)15:12:54 No.506094569
>村長はもう少しミヅキさんを顧みてあげていいとおもうんだ は-?一向に家族がいない天涯孤独の身ですがー?!
126 18/05/20(日)15:12:59 No.506094599
>黒崎さんの至近距離連射よかったです めっちゃ水飛んできた…
127 18/05/20(日)15:13:07 No.506094611
>仁さんはまぁこれで良かったと思うけど村長が一線越えてしまったのは結構ショックだった 草食アマゾン肉だからまだギリセーフ
128 18/05/20(日)15:13:08 No.506094617
バトルで1番面白かったのは椅子アタックかな
129 18/05/20(日)15:13:16 No.506094641
>七羽さんはなんかフローラルな香りということだけは今回の映画で理解した 肉も同じ匂いした…
130 18/05/20(日)15:13:21 No.506094655
札森に対するなんなんだお前はー!!!11!がその通りすぎて一番好き
131 18/05/20(日)15:13:23 No.506094659
黒崎さんはいちいち昔のこと考えたり口に出すタイプじゃないしこんなことをさっさと終わらせようとしてるのが分かりやすくイユや千翼に思う所がある証拠だと思うんだけどねえ
132 18/05/20(日)15:13:23 No.506094660
ニューアルファだったらパチンコ屋さんだったのに
133 18/05/20(日)15:13:23 No.506094661
S2の主人公だけど他のメンバーからしたらただの厄介な怪物でしかないからな…
134 18/05/20(日)15:13:42 No.506094720
ババアはともかくジジイはなんかどういう殺し方しても喜びそうだからあのまま老衰していくのが一番ジジイ的には嫌なんじゃなかろうか
135 18/05/20(日)15:13:59 No.506094780
\家畜が人間さまに楯突くんじゃない…/ 光る!鳴る!DX園長チェンソーガトリング!
136 18/05/20(日)15:14:07 No.506094819
>村長はもう少しミヅキさんを顧みてあげていいとおもうんだ >は-?一向に家族がいない天涯孤独の身ですがー?! 「家族いないんだ…」「ん?なに?」
137 18/05/20(日)15:14:17 No.506094851
>仁さん種馬にしておいて千翼菌が全く発症してないの正直おかしくね? 七羽さんがなんか持ってたんだろう
138 18/05/20(日)15:14:24 No.506094888
>>村長はもう少しミヅキさんを顧みてあげていいとおもうんだ >僕は家族いないからなー 以降一切フォローないのに笑った
139 18/05/20(日)15:14:31 No.506094922
>ババアはともかくジジイはなんかどういう殺し方しても喜びそうだからあのまま老衰していくのが一番ジジイ的には嫌なんじゃなかろうか 悠がジジイ殺しに行ったら真っ先に喜びそうだもんなジジイ本人が
140 18/05/20(日)15:14:43 No.506094976
フクさんに助けられた後の黒崎さんの動きは伊達に2年間アマゾン狩ってないなとなる
141 18/05/20(日)15:14:56 No.506095026
草食の肉はたまんねえなぁ〜!って叫ぶドライバー早く出して
142 18/05/20(日)15:15:09 No.506095068
黒崎さんの戦い方好きなんだ俺
143 18/05/20(日)15:15:24 No.506095119
>>村長はもう少しミヅキさんを顧みてあげていいとおもうんだ >僕は家族いないからなー よりによって美月の前でそれ言うかと… 足撃たれてでも助けた義妹が落ち込んでるだろうが…
144 18/05/20(日)15:15:24 No.506095120
仁さんの精子が七羽さんの体内でなんか変化しただけじゃないの?
145 18/05/20(日)15:15:28 No.506095138
悠の最後の枷である腕輪引き千切って仁さん殺すくだりはすっごい良かった 良かったからそっからやっぱ俺も死ぬわになるのはなんでだよ!
146 18/05/20(日)15:15:35 No.506095153
食物連鎖から外れて孤独死辺りしてくれると大分溜飲が下がる
147 18/05/20(日)15:15:37 No.506095163
S2のストーリー自体がメインストーリーの続きというよりかは外伝的な感じあるからなあ
148 18/05/20(日)15:15:53 No.506095227
珍しくママンがガチ焦りしてるなーと思ってたらあのニンマリだよ
149 18/05/20(日)15:15:55 No.506095237
結局悠は人アマゾン特性のせいで食人衝動はないの? それとも薬きいてるだけなんだろうか
150 18/05/20(日)15:15:55 No.506095241
局長失脚ってそういう……黒崎さんなりのブラックジョークだったのかな
151 18/05/20(日)15:16:04 No.506095279
悠にとっては入水自殺直前に幻覚で出てきていい感じのこと言ってくれる大事な存在
152 18/05/20(日)15:16:07 No.506095290
>黒崎さんの戦い方好きなんだ俺 いいよね S2の頃からアマゾンに至近距離つめられても躊躇せずマシンガン撃ち続けるスタイルかっこいい
153 18/05/20(日)15:16:10 No.506095305
>\人間は殺せないでしょ鷹山さぁ~ん!/ >光る!鳴る!DX園長チェンソーガトリング!
154 18/05/20(日)15:16:11 No.506095309
村長結局美月に何のフォローもなく別れる羽目になったのちょっと酷いよね…
155 18/05/20(日)15:16:16 No.506095321
トラック降りてから一度もミヅキさんも駆除班も気にしてないのはひどい
156 18/05/20(日)15:16:54 No.506095475
>S2のストーリー自体がメインストーリーの続きというよりかは外伝的な感じあるからなあ こっちが本来のS2っぽいのはわからんでもない
157 18/05/20(日)15:17:22 No.506095594
仁さんと違って僕は配慮できるんで発言には気を使います!アマゾンが家族なんて嫌だよね!
158 18/05/20(日)15:17:25 No.506095605
悠の入水はアロマオゾン思い出して気が気じゃなかった
159 18/05/20(日)15:17:32 No.506095628
見てて(おかしい…駆除班が鉄パイプ一発ぐらいで気絶するはずがない…)って思ってた
160 18/05/20(日)15:17:33 No.506095636
>村長結局美月に何のフォローもなく別れる羽目になったのちょっと酷いよね… というか美月のキャラ自体をずっと持て余してる感あるから...
161 18/05/20(日)15:17:41 No.506095664
鷹山さぁーん! あんただってアマゾンの心臓食ったりしてただろ鷹山さーん!
162 18/05/20(日)15:17:41 No.506095667
>珍しくママンがガチ焦りしてるなーと思ってたらあのニンマリだよ 悠…無事でいて…! ようやく死んでくれた鷹山仁! やっぱり私の最高傑作が一番!
163 18/05/20(日)15:17:43 No.506095672
美月は行動力ある割にあんまり本筋に関われないよね
164 18/05/20(日)15:17:49 No.506095700
一期もとにした二次創作みたいな内容だった あともうちょっとフォローや説明くれよ!って展開が多かった
165 18/05/20(日)15:17:51 No.506095711
村長的にはもう美月とはもう完全に訣別したつもりだったんじゃなかろうか
166 18/05/20(日)15:17:55 No.506095733
そろそろ圧裂弾量産体制に入ってもいい気がするんだけどまだもったいぶってるんだな
167 18/05/20(日)15:18:02 No.506095771
村長はほら自分のことどっちかっていうとアマゾンだと思ってる節あるから…
168 18/05/20(日)15:18:28 No.506095882
>あともうちょっとフォローや説明くれよ!って展開が多かった説明し過ぎはやなんだよね 大人向けだからわかるよね みたいなことを監督が
169 18/05/20(日)15:18:35 No.506095916
札森がマトモに戦わないから4Cの経験値が全部黒崎さんに入ってる感じがある
170 18/05/20(日)15:18:43 No.506095945
>悠の入水はアロマオゾン思い出して気が気じゃなかった あれ多分あのまま死んでたらオリジナル化してたよね…
171 18/05/20(日)15:18:58 No.506095990
>バトルで1番面白かったのは椅子アタックかな アマゾンブレード! アマゾンその辺の椅子! アマゾンその辺の破片! つよい!
172 18/05/20(日)15:19:04 No.506096016
園長って人間のくくりでいいのかな
173 18/05/20(日)15:19:20 No.506096081
>札森がマトモに戦わないから4Cの経験値が全部黒崎さんに入ってる感じがある 毎回パーティが半壊するから経験値総取りなんだろ
174 18/05/20(日)15:19:23 No.506096096
鉄パイプアマゾンは強敵でしたね…
175 18/05/20(日)15:19:26 No.506096105
初稿だと悠以外だいたい死んでて白倉が改稿命じたらしいけど 初稿の方がすっきりした内容だったんだろうね
176 18/05/20(日)15:19:28 No.506096111
大人向けだけどニチアサに片足突っ込んでる部分多いぞ
177 18/05/20(日)15:19:34 No.506096141
>園長って人間のくくりでいいのかな アマゾンのにおいがする
178 18/05/20(日)15:19:36 No.506096152
圧裂弾はアマゾン特攻以上に普通に強い兵器すぎる…
179 18/05/20(日)15:19:48 No.506096191
完結編としては十分よくできてるんだけど靖子脚本じゃないっていうその一点でどうしても二次創作感を感じてしまうのがつらい
180 18/05/20(日)15:19:50 No.506096200
>鷹山さぁーん! >あんただってアマゾンの心臓食ったりしてただろ鷹山さーん! そうだね♥俺も俺が全部殺すアマゾンの一人だね♥まずはお前が死ねよ
181 18/05/20(日)15:19:56 No.506096218
他と同じく肉体変化タイプだろうしネオアルファはアマゾンで良いんじゃねーのかな…
182 18/05/20(日)15:20:04 No.506096240
ギリギリ全年齢対象でいい作品だと思うよ
183 18/05/20(日)15:20:11 No.506096273
>園長って人間のくくりでいいのかな アマゾン全滅させたら自分も死ぬと決めてる仁さん的にはアマゾンだろ
184 18/05/20(日)15:20:26 No.506096346
仁さんの人間を守る真に受けてる人あんなにいるんだ……って思ってた おかしいのは俺の方でごめんなさいした
185 18/05/20(日)15:20:33 No.506096374
園長強いんだけど今までスペックにもの言わせて一方的に殺すだけだったんだろうな
186 18/05/20(日)15:20:38 No.506096392
書き込みをした人によって削除されました
187 18/05/20(日)15:20:49 No.506096428
>そろそろ圧裂弾量産体制に入ってもいい気がするんだけどまだもったいぶってるんだな むしろあの威力だし悠と仁さんしかアマゾン居ないってなったら物騒だからしまっときなさいってなってんじゃない 日本で銃もって好きかってにぶっ放せる集団だし絶対風当たりつよいし
188 18/05/20(日)15:20:53 No.506096450
善意が巡り巡って最悪の展開に繋がるみたいなのは無かった気がする 割と皆因果応報的な
189 18/05/20(日)15:20:58 No.506096476
園長的には多分自分自身をアマゾン認定してるとは思ってなかったんじゃない?
190 18/05/20(日)15:21:00 No.506096483
アマゾンは食用にするには効率あんまよくないんじゃない?くらいしか引っかかるところはなかった 局長的にはプロジェクトの一つ程度の扱いだったっぽいけど
191 18/05/20(日)15:21:07 No.506096512
>というかミヅキなんであんな聖人メンタルに? 七羽さんもS1は結構オラオラした姉ちゃんの部分あったのにS2で女神みたいになっていたから アマゾンに愛情を抱くとああなるのかもしれん
192 18/05/20(日)15:21:14 No.506096536
終盤の勢いマックスな感じ好きだよ
193 18/05/20(日)15:21:22 No.506096559
逃げたアマゾンが暴れだしたとき駆除班が葛藤とかなしに駆除しだすの この展開慣れすぎてんだなって
194 18/05/20(日)15:21:25 No.506096571
69ちゃん連れて行かれるシーンはエロくてよかったですよ
195 18/05/20(日)15:21:40 No.506096623
アマゾンズのテーマをちゃんとやったけど理詰めっていうか 靖子特有の邪悪な底意地の悪さはなかったね
196 18/05/20(日)15:22:21 No.506096780
草食アマゾンに種付けして繁殖させたい
197 18/05/20(日)15:22:25 No.506096789
>69ちゃん連れて行かれるシーンはエロくてよかったですよ 変身してもなんかもふもふ可愛いしなんなんだあの子
198 18/05/20(日)15:22:28 No.506096800
>そろそろ圧裂弾量産体制に入ってもいい気がするんだけどまだもったいぶってるんだな 圧裂弾がアマゾンにのみ有効ならまだしも人間に当たっても膨張破裂させるような危険物だから…
199 18/05/20(日)15:22:34 No.506096820
グロよりムクちゃん連れてかれるとこの絵面のヤバさにオオオってなった
200 18/05/20(日)15:22:37 No.506096831
>アマゾンズのテーマをちゃんとやったけど理詰めっていうか >靖子特有の邪悪な底意地の悪さはなかったね 男が脚本書くとどうしても理詰めになる
201 18/05/20(日)15:22:47 No.506096870
4Cが式場で千翼とイユ強襲した時はライブ配信してなかったのかね 圧烈弾誤射したことが知れたら国民に総バッシングされてそうだけど
202 18/05/20(日)15:22:54 No.506096893
>アマゾンは食用にするには効率あんまよくないんじゃない?くらいしか引っかかるところはなかった >局長的にはプロジェクトの一つ程度の扱いだったっぽいけど 自分で自分の品質管理する肉牛だ 餌もあんだけで人間一頭分取れる
203 18/05/20(日)15:23:01 No.506096919
>>69ちゃん連れて行かれるシーンはエロくてよかったですよ >変身してもなんかもふもふ可愛いしなんなんだあの子 最初アライグマかなにかかと思ったらリスなんだねあれ かわいいよね
204 18/05/20(日)15:23:04 No.506096935
悠もいつかは覚醒するのかね
205 18/05/20(日)15:23:11 No.506096961
>グロよりムクちゃん連れてかれるとこの絵面のヤバさにオオオってなった よくあんな竿役みたいな役者連れてきたなって関心してしまった
206 18/05/20(日)15:23:24 No.506097014
>悠もいつかは覚醒するのかね もう覚醒済みだよ?
207 18/05/20(日)15:23:34 No.506097054
>靖子特有の邪悪な底意地の悪さはなかったね 好きなんだけど劇場でそこそこの金払って見たいもんではないしな…
208 18/05/20(日)15:23:34 No.506097055
>グロよりムクちゃん連れてかれるとこの絵面のヤバさにオオオってなった 抵抗するムクちゃんの叫びが悲痛すぎてもうやめてくれぇ…ってなるなった
209 18/05/20(日)15:23:35 No.506097060
まあ配信じゃなくて劇場だしあんまりエグい事やられてもっていうのはあるかもね どんな話なのかも知らんでライダーってだけで見に来る親子はそれなりにいそうだし
210 18/05/20(日)15:23:39 No.506097080
結局ラストはお母さんの一人勝ちという…
211 18/05/20(日)15:23:49 No.506097118
>悠の入水はアロマオゾン思い出して気が気じゃなかった 見ててやめろー!またウォーターサーバーをつくるきかー!ってなった
212 18/05/20(日)15:24:24 No.506097241
家畜が仲間が食べ残されるのを見て存在意義に疑問を覚えるってシーンは良かったね
213 18/05/20(日)15:24:40 No.506097292
>アマゾンズのテーマをちゃんとやったけど理詰めっていうか >靖子特有の邪悪な底意地の悪さはなかったね 靖子の良い意味でじっとりくる重さや息苦しさがなかったから個人的には物足りなさを感じた 仁さんと悠の関係を完結させたアマゾンズとしてこれはこれでいいんだけどさ
214 18/05/20(日)15:24:42 No.506097306
世にも珍しい黒崎隊長のアマゾン撃破シーン
215 18/05/20(日)15:24:50 No.506097337
そういや脚本ゅぅゃか
216 18/05/20(日)15:24:52 No.506097345
あのテーマでめちゃくちゃ綺麗に終わらせたのはすごいけど 二期みたいなのを期待するとガッカリってのは判る もっとキャラクターを追い込めよとか思うし
217 18/05/20(日)15:24:59 No.506097366
直接描写が無い分食べ残しのとこが一番エグかった…
218 18/05/20(日)15:25:03 No.506097380
批判覚悟で言うけどなんか微妙だった… なんでだろ…バラバラ死体みたいな演出なかったからかな…
219 18/05/20(日)15:25:09 No.506097399
>まあ配信じゃなくて劇場だしあんまりエグい事やられてもっていうのはあるかもね >どんな話なのかも知らんでライダーってだけで見に来る親子はそれなりにいそうだし せっかく自主規制逃れでアマプラ動画に逃げてきたのに 映画化で元に戻っちゃったな
220 18/05/20(日)15:25:19 No.506097434
エグいけど悪趣味ではないから好きなんだけどな
221 18/05/20(日)15:25:46 No.506097533
アマゾンとはいえヒトガタの肉を食べた悠が自分を許すとは思わなかった
222 18/05/20(日)15:25:53 No.506097549
S2みたいな精神がもう息苦しい感は薄かったけど絵面が派手というか結構キツいからグロ耐性無い人はだめそうだなと思った 何も知らんお子様とかトラウマにならない?
223 18/05/20(日)15:26:00 No.506097589
モツがだばぁの首がシュポーンでこの世に生まれたことが罪とかやったS2がおかしいんだよ!
224 18/05/20(日)15:26:05 No.506097615
>映画化で元に戻っちゃったな でも映画だから血しぶきはマシマシにしておきました!
225 18/05/20(日)15:26:06 No.506097623
いきなり捕まってる仁さん
226 18/05/20(日)15:26:15 No.506097654
竿役知事いいよね
227 18/05/20(日)15:26:25 No.506097689
>アマゾンとはいえヒトガタの肉を食べた悠が自分を許すとは思わなかった 元から生きるためなら喰っていい派だしな
228 18/05/20(日)15:26:27 No.506097703
比較的ゴア増しじゃなかったのも含めてS1の続きって感じ
229 18/05/20(日)15:26:32 No.506097723
S1の後にこの映画だったら結構しっくりきた S2の心がもう息苦しい状態を13話かけて見てきた感覚で見たからあれ?とはなった
230 18/05/20(日)15:26:37 No.506097744
>でも映画だから血しぶきはマシマシにしておきました! (顔面にかかる水飛沫)
231 18/05/20(日)15:26:46 No.506097788
S2からの時間経過で考えて2年ぐらいだし そのぐらいの時間であの大きさまで育つならまあ
232 18/05/20(日)15:26:49 No.506097814
S1ですごいのが来た!からS2の心が息苦しい…を経験するとアマゾンズの最終作に期待が大きくなりすぎたと思う
233 18/05/20(日)15:26:56 No.506097840
53(ゴミ)ちゃんが可哀相すぎる
234 18/05/20(日)15:27:00 No.506097852
せっかくの映画なのにスーツアクションがあんまりカッコよくないのは残念
235 18/05/20(日)15:27:32 No.506097992
>S1の後にこの映画だったら結構しっくりきた >S2の心がもう息苦しい状態を13話かけて見てきた感覚で見たからあれ?とはなった S2と同時並行で脚本書いてたら納得はするんだよねこも映画
236 18/05/20(日)15:27:56 No.506098115
>いきなり捕まってる仁さん どうやって捕まえたんだ…って思ったけどS1でスタンガンで気絶させられてたし案外いけるもんだな
237 18/05/20(日)15:28:03 No.506098147
アマゾンズじゃなくなったけど今後もなんかやるんだろうか アマゾンX?
238 18/05/20(日)15:28:06 No.506098166
シーズン1よりシーズン2の方が好きだからか 物足りなさを感じたよ…
239 18/05/20(日)15:28:07 No.506098169
グロに関してはS1と同じぐらいに戻っただけだよね
240 18/05/20(日)15:28:09 No.506098181
一応は大衆向けの映画かつ4DX対応の作品だからこれはこれでいいと思う 派手さ重視で
241 18/05/20(日)15:28:10 No.506098186
>せっかくの映画なのにスーツアクションがあんまりカッコよくないのは残念 シグマ部隊もいなかったし予算と時間なかったっぽいね
242 18/05/20(日)15:28:29 No.506098271
>53(ゴミ)ちゃんが可哀相すぎる いーつーみー!
243 18/05/20(日)15:28:32 No.506098292
>53(ゴミ)ちゃんが可哀相すぎる 五味って名前よくあるじゃん!
244 18/05/20(日)15:28:33 No.506098298
>アマゾンとはいえヒトガタの肉を食べた悠が自分を許すとは思わなかった 殺したり死ぬことでケリつけるのは生み出した仁さんの担当だからさ… 決して同じ道は歩けなくてもそれでも生き足掻くのが生まれた者たちだからさ… 最悪なもん生み出しておいてはしゃいでしかいない部長とジジイなんなのメンタルがアマゾンなの
245 18/05/20(日)15:28:36 No.506098306
制服の趣味だけはえっちでとえも良かったと思うので 新園長はもう一度ご一考願いたい
246 18/05/20(日)15:29:03 No.506098422
わかりやすい三下を派手にぶっ殺して残った主役同士で白黒つけるのは男の子ではある
247 18/05/20(日)15:29:17 No.506098477
>アマゾンとはいえヒトガタの肉を食べた悠が自分を許すとは思わなかった 自分を許せなかったけど美月が遠くから生きてほしい…って願ったからね
248 18/05/20(日)15:29:31 No.506098540
なんでこんなミリタリーチックなデザインなんだネオアルファ
249 18/05/20(日)15:29:40 No.506098565
>どうやって捕まえたんだ…って思ったけどS1でスタンガンで気絶させられてたし案外いけるもんだな 七羽さんやっちゃったあとやる気完全に無くしてどうにでもなーれ状態だった可能性もあるし
250 18/05/20(日)15:29:40 No.506098567
ハイチがハイジって聞こえて え?812番?とか思ったのは俺だけだろう多分
251 18/05/20(日)15:29:43 No.506098578
どう考えても生きてちゃいけない生物であるアマゾンが生きる理由を探し続けた村長が最終的に辿り着いた答えが自分の生を願ってくれる美月という存在なので 映画のラストは自らの基準に正せば死んだ方がよくても死ぬに死ねなくなってる仁さん状態と解釈した
252 18/05/20(日)15:29:49 No.506098602
アマゾンズドライバーとかレジスターってアマゾン細胞のない単なる人間でも変身できるんだっけ? 今までの3人はアマゾン細胞入だからてっきり園長もそうだと思って人間は殺せない~の件が引っかかった
253 18/05/20(日)15:29:52 No.506098610
入水のシーンはもう水槽に戻ることは許されないんだなって
254 18/05/20(日)15:30:00 No.506098652
ムクの怪人態 スターウォーズエピソード6で見た気がする
255 18/05/20(日)15:30:26 No.506098744
>グロに関してはS1と同じぐらいに戻っただけだよね S1は黒い液体ばっかだったからこっちの方がうげぇってなったなぁ
256 18/05/20(日)15:30:28 No.506098748
ネオアルファは装甲パージとかすると思ってたけどそんなのはなかった
257 18/05/20(日)15:30:44 No.506098813
>七羽さんやっちゃったあとやる気完全に無くしてどうにでもなーれ状態だった可能性もあるし でもオリジナルの件を覚えてたら流石に種馬に甘んじはしないと思うけどなぁ
258 18/05/20(日)15:30:51 No.506098836
>ハイチがハイジって聞こえて >え?812番?とか思ったのは俺だけだろう多分 番号まで考えなかったけど俺にもハイジって聞こえたよ
259 18/05/20(日)15:30:58 No.506098874
>シーズン1よりシーズン2の方が好きだからか >物足りなさを感じたよ… 同じく物足りなさを感じたけどS2のようなノリを尺が短い映画かつ 一応は春映画枠でやるならこういう脚本が正解だったなと
260 18/05/20(日)15:31:03 No.506098891
>今までの3人はアマゾン細胞入だからてっきり園長もそうだと思って人間は殺せない~の件が引っかかった 仁さんみたいにセルフ改造しただけで元は人間だからそういうカウントなんでしょ 仁さん的には立派なアマゾンだけど
261 18/05/20(日)15:31:16 No.506098938
>アマゾンズじゃなくなったけど今後もなんかやるんだろうか >アマゾンX? 蛍火とかやってるし過去の話はまだまだできるんじゃないかな
262 18/05/20(日)15:31:25 No.506098969
>ムクの怪人態 スターウォーズエピソード6で見た気がする そういやイウォークだ
263 18/05/20(日)15:31:26 No.506098972
正直もっと人死ぬかと思ってた
264 18/05/20(日)15:31:27 No.506098978
nozamAのプライム会員が入って最初に何見るかでデータでS1が好評で 話が進むほど振り落とされて視聴者が減るシリーズ物でS1は珍しく視聴者増えてた傾向だったようだし 配信メインの特撮としては大成功だったのかな
265 18/05/20(日)15:31:43 No.506099064
脚本の人はテンション上がる悪役大好きなんだろうな…
266 18/05/20(日)15:32:01 No.506099138
最後の戦いのアップシーン中ずっと赤いマスクからぴゅーっと吹き出続けてるのはちょっと気になる
267 18/05/20(日)15:32:03 No.506099147
>>でも映画だから血しぶきはマシマシにしておきました! >(顔面にかかる水飛沫) (水鉄砲みたいにピロピロ飛んでる血飛沫)
268 18/05/20(日)15:32:06 No.506099162
次は加納さんの上半身と下半身が巡りあう話だ
269 18/05/20(日)15:32:10 No.506099180
アマゾンに変身できてる時点でアマゾン化してるだろと思っていたから 人間は殺せないでしょー!って言ったときは「?」ってなった
270 18/05/20(日)15:32:36 No.506099271
>>今までの3人はアマゾン細胞入だからてっきり園長もそうだと思って人間は殺せない~の件が引っかかった >仁さんみたいにセルフ改造しただけで元は人間だからそういうカウントなんでしょ >仁さん的には立派なアマゾンだけど なんか仁さんも人間殺したって同意してるのも気になった
271 18/05/20(日)15:33:06 No.506099395
園長が顔射しまくるせいでポップコーンが食べ進まねえ!
272 18/05/20(日)15:33:08 No.506099404
>人間は殺せないでしょー!って言ったときは「?」ってなった 自分は人間様のつもりだったんだろ
273 18/05/20(日)15:33:10 No.506099414
オメガってパイズリできそうだなってぼんやり考えてた
274 18/05/20(日)15:33:15 No.506099436
>なんか仁さんも人間殺したって同意してるのも気になった 言い訳する質かよ
275 18/05/20(日)15:33:32 No.506099504
>nozamAのプライム会員が入って最初に何見るかでデータでS1が好評で >話が進むほど振り落とされて視聴者が減るシリーズ物でS1は珍しく視聴者増えてた傾向だったようだし >配信メインの特撮としては大成功だったのかな 俺がアマプラ入ったのもアマゾンズが理由だった 好評だったのなら良かった
276 18/05/20(日)15:33:35 No.506099514
>配信メインの特撮としては大成功だったのかな 特に同時期のオーブに比べれたら人気も話題性もあったしね
277 18/05/20(日)15:33:51 No.506099579
元々仁さんが人間かアマゾンかも解釈分かれるところではあった 本人はアマゾンだと思ってたが
278 18/05/20(日)15:33:59 No.506099620
>なんか仁さんも人間殺したって同意してるのも気になった まぁ自分の事だから最後は自殺するわって言ってるけど他人の事になるとそうさっぱり割り切れるものじゃないでしょ
279 18/05/20(日)15:34:13 No.506099690
別にグロに期待してたわけじゃないんだけど オリジナル版で年齢制限かけててかつ続編なのに 何で全年齢にしたんだろうって思った キッズが興味持っても追えないじゃん
280 18/05/20(日)15:34:23 No.506099729
アマゾン細胞使った強化外骨格かなんかなんだろうかネオアルファ
281 18/05/20(日)15:34:29 No.506099756
>正直もっと人死ぬかと思ってた ネームドキャラは何人か消えちゃうと思ってたけど意外に残ったな
282 18/05/20(日)15:34:48 No.506099828
>別にグロに期待してたわけじゃないんだけど >オリジナル版で年齢制限かけててかつ続編なのに >何で全年齢にしたんだろうって思った >キッズが興味持っても追えないじゃん 成長すれば追えるぞ!
283 18/05/20(日)15:34:53 No.506099855
2年くらいで食用レベルに成長する上に自給自足で育つ肉は画期的ではある どうやって生まれてるか知らんけど
284 18/05/20(日)15:34:54 No.506099859
あっやっぱ最終決戦のときずっとマスクから血がピューって出てたよね なんだあれ
285 18/05/20(日)15:34:54 No.506099862
アマゾンズの配信に年齢制限なんてかかってたか?
286 18/05/20(日)15:35:01 No.506099884
ゴア表現じゃなくてなんか村長が性格違うの何とかして欲しい 一期と二期の葛藤なんだったのよ
287 18/05/20(日)15:35:06 No.506099904
>別にグロに期待してたわけじゃないんだけど >オリジナル版で年齢制限かけててかつ続編なのに >何で全年齢にしたんだろうって思った >キッズが興味持っても追えないじゃん amazon配信でも特に年齢制限はなかったはず
288 18/05/20(日)15:35:49 No.506100070
>あっやっぱ最終決戦のときずっとマスクから血がピューって出てたよね >なんだあれ オメガナイフ掴んでた悠の手から出てると思ってた
289 18/05/20(日)15:35:54 No.506100090
>amazon配信でも特に年齢制限はなかったはず そうだったっけ? 勘違いだったらすまなかった
290 18/05/20(日)15:35:55 No.506100093
>ゴア表現じゃなくてなんか村長が性格違うの何とかして欲しい >一期と二期の葛藤なんだったのよ 空白の二年間で色々あったんだよ多分
291 18/05/20(日)15:36:07 No.506100138
アマゾン上ではレーティング無しのバイオレンスシーンの注意書き程度だが S2は映倫基準だと制限つくかな
292 18/05/20(日)15:36:10 No.506100154
アマゾンズはてれびくんでもちゃんと紹介され続けた立派なキッズ向け作品だ 口を慎め
293 18/05/20(日)15:36:13 No.506100164
S2→映画だと色々違和感を覚えてしまうのがちょい残念だ S1の後ならいいんだけどな
294 18/05/20(日)15:36:29 No.506100219
>あっやっぱ最終決戦のときずっとマスクから血がピューって出てたよね スーツ用の血のりがスライムみたいな粘性持ってるからそれが風で飛んでただけだよ
295 18/05/20(日)15:36:33 No.506100230
オスまずかったね……と村長のそんなもんその辺でやってるから!は洗脳ぶち壊すの上手いなって思った
296 18/05/20(日)15:36:38 No.506100256
>ゴア表現じゃなくてなんか村長が性格違うの何とかして欲しい >一期と二期の葛藤なんだったのよ 性格変わってた?
297 18/05/20(日)15:36:51 No.506100307
本編の時からだけど血みどろ残虐ファイトした割に変身解除した後の血糊が少なすぎるのはちょっと気になっちゃう
298 18/05/20(日)15:37:12 No.506100397
S2が始まる前の子供向け雑誌での紹介ページは色々笑っちゃう アルファとオメガで力を合わせて敵を倒せ!みたいなノリで
299 18/05/20(日)15:37:31 No.506100467
死体でアマゾン細胞培養したシグマと違って生きた人間にアマゾンつける改造だと気分的には人間になるよね 法的にも人間だろうしそのまえに自分と七羽さんの息子だけどアマゾンって千翼がいたし 仁さんの中でももうどれがアマゾンでどれが人間やらってとこもあったんでない
300 18/05/20(日)15:38:04 No.506100608
ママンはややこしいとこで介入してくるのかと思ったら後方保護者面でダメだった
301 18/05/20(日)15:38:07 No.506100623
冒頭の粘液ってあれは脱走アマゾンの事を示していたんだろうか
302 18/05/20(日)15:38:25 No.506100703
もしかしたら2年の間に研究が進んで改造無しで変身してるかもしれない
303 18/05/20(日)15:38:39 No.506100755
アマゾンズのHPは1万でしょ! それぐらいしってるわよ!
304 18/05/20(日)15:38:44 No.506100773
アマゾンの護衛とはなんだったのか…